世の中

日本経済新聞がクマ被害について「憲法九条の規定もあり厳しく制限」と記事を投稿し弁護士、元立憲代表枝野幸男氏などから反論「国際紛争に関する憲法9条とは別次元の話」

1: pwobie 2025/10/30 16:54

最近のおじさんウケ狙いで、日経も異世界転生している可能性が…

2: BUNTEN 2025/10/30 16:58

ロシアを熊で擬人化した漫画を見たような気がするが、何だったかな…。

3: OkBuddyBaldur 2025/10/30 17:10

「自衛隊の武器使用を巡っては、憲法『9条』の規定もあり厳しく制限されています。駆除だけに。」だったらちょっとだけ好きだった

4: kazatsuyu 2025/10/30 17:12

我々が気づいていないうちに東北と北海道が熊の国によって占領されてしまった可能性

5: mouseion 2025/10/30 17:13

就活で日経新聞を読めって勧誘だよな。職権濫用罪で人事担当者見つけ次第逮捕して欲しいな。

6: casm 2025/10/30 17:15

見出しにヒゲの隊長も入れとかないと、中身読んでない頭日経な右派が釣られてしまいやしないか。/むしろ熊を外国扱いすることで火器を使えるようになる可能性が?

7: type99 2025/10/30 17:15

「憲法九条の規定もあり、熊に発砲できません」だって(笑)アホすぎて嘲笑の的「武力による威嚇又は武力の行使は国際紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄する」

8: hazlitt 2025/10/30 17:18

逆に(?)災害派遣で火器が必要になる場合ってどういう想定だったんだろ。現地の治安維持とかか

9: mutinomuti 2025/10/30 17:20

9条の規定に該当するって主張は、クマとの戦いは国権の発動たる戦争って認識からなのか(´・_・`)

10: pribetch 2025/10/30 17:22

害獣被害を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

11: fujifavoric 2025/10/30 17:24

右からも左からも叩かれててウケる

12: koroha-a 2025/10/30 17:24

もうだめだ…日経新聞社もクマに支配されてしまった。メディア支配から政財界への進出も時間の問題だろう

13: sucelie 2025/10/30 17:27

海外からクマが攻めてくる可能性だってあるだろうが!

14: el-bronco 2025/10/30 17:37

毎年数千頭が駆除されてるらしいじゃないですか

15: a2c-ceres 2025/10/30 17:38

まあ、9条とは別だな。自衛隊が野生動物に対する装備品を持ってないのと、訓練をしてないのと、訓練以外での発砲の許可をどう行うのかが問題であって。

16: ndns 2025/10/30 17:41

さすが日経、アホである

17: nomitori 2025/10/30 17:44

やはり敵はヒグマドンなんじゃ…

18: doroyamada 2025/10/30 17:48

小西議員でもまともなことをポストするレベル。

19: red_kawa5373 2025/10/30 17:48

武器の使用なんぞカケラも想定してない単なる「行進」に「9条を守れ!」と反対してきたのがニッポンのリベラルのはずだが。ただの行進が、国際紛争とどう繋がるんだ? https://blog.goo.ne.jp/gk-sakai/e/1a0ccd28661b1b940befe2e92eb6175a

20: daruyanagi 2025/10/30 17:49

#枝野起きた

21: voodoo5 2025/10/30 17:51

エミュー戦争ならぬクマ戦争が勃発するわけだ?

22: taxman_1972 2025/10/30 17:54

……熊は外国から派遣された戦闘員なのかな……日経くん、このごろ様子が変よ、どうしたのかな?

23: ysksy 2025/10/30 17:55

まぁ自衛隊が合憲なら、クマに人権付与も解釈次第でワンチャンあるよな

24: tamtam3 2025/10/30 17:57

いやこれ……リベラルがまんまと釣られてない?

25: lispmemo 2025/10/30 18:07

クマ→ベア→ベア交渉といえば経営者にとって戦争と同義→戦争といえば9条!、みたいな理路?

26: yujimi-daifuku-2222 2025/10/30 18:11

枝野氏達の指摘は正しいけれど、条文通りに憲法を読むなら自衛隊は違憲で廃止という話にしかならない。/憲法9条には例外事項や付帯条件の記載はない。「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。」以上。

27: junkodama 2025/10/30 18:12

経済に疎い新聞なだけあって法治の概念にも疎い。

28: mochige 2025/10/30 18:12

頭の中で省略しないでちゃんと「市街地の発砲は9条を信仰している人らの猛反発が予想されるため実質的に制限されている」と書くべきクマね/シンゴジのあのシーンの意味ゴジよ(どちらかと言えばクーデターの文脈だが)

29: dd369 2025/10/30 18:15

熊に武器使用できないのは憲法のせいと言ったのは日経、日本人力士が弱いのは憲法のせいと言ったのは産経(https://www.sankei.com/article/20150503-ZAIY64HFUZI5ZAFXU7FRYF5APA/)。

30: rck10 2025/10/30 18:23

「のぼりべつクマ牧場」を外国と勘違いしてるとかそういう話?(皮肉

31: oeshi 2025/10/30 18:28

だから9条を改正してクマと戦争できるようにしろって言ってるじゃないか

32: togetter 2025/10/30 18:31

これはクマが書いてるサケねぇ。

33: dnf63bxf2fbnd3 2025/10/30 18:32

(・(ェ)・)「9条バリアって実在したんだ」

34: ykhmfst2012 2025/10/30 18:39

もしかしてクマを尖兵とし北海道・東北地方の占拠を目論むムツゴロウ動物王国との紛争になってるってはなし???

35: by-king 2025/10/30 18:49

もう一個の可能性として、近年の熊の襲撃は武力として他国が熊を利用した結果であると言う主張をしている可能性はある

36: mag4n 2025/10/30 18:51

“コニタンが比較的まともに見えてしまうって大概よ。”

37: eroyama 2025/10/30 18:54

我らがPresident 地方最高!最高!最高! Onlineのrival. /実際,熊並の機動力と防御力と攻撃力の有る兵器は各軍欲しい所であろう.

38: hpesaw 2025/10/30 19:02

森の中でクマが独立勢力を形成し、日本国に対する武力攻撃を仕掛けていると考えれば、国際紛争になるのかな。

39: ysc711 2025/10/30 19:03

クマに対処するために憲法を変えようとか、どっかの陰謀論大好き政党が言い出したりしてな

40: tuffgong 2025/10/30 19:10

シン・ゴジラの頃に、対ゴジラ出動は何出動にあたるのかが話題になったが、現実になった感じ

41: a-lex666 2025/10/30 19:12

漣笑笑もまともに見えるとか

42: rabque 2025/10/30 19:20

憲法9条腐しがデフォのネット政治界隈、改憲論者が全然釣られなかった事件。ていうかクマ被害の深刻なときに見当違いな話混ぜ込んでくるなよ日経新聞

43: kageyomi 2025/10/30 19:24

懐かしの警察予備隊に戻しますか。警察だし、憲法9条は関係ないもんね

44: chambersan 2025/10/30 19:25

9条により軍事力を放棄→警察以外の組織的な暴力装置の不在→違憲を承知で創設された自衛隊→違憲なので積極的な活用の整備を誰も言い出せない空気が続いた→害獣駆除にすら柔軟に対応出来ない始末...って事かしら

45: softstone 2025/10/30 19:25

沈黙の艦隊みたいにクマが独立国ぶち上げるとしたら、クマソになるのかなあ。

46: UhoNiceGuy 2025/10/30 19:33

日経新聞が本当に知らなかったのか、何らかの意図があったのかは知りたい。PV増えて良かったね、とか?

47: kiku-chan 2025/10/30 19:40

トドに戦闘機から機銃掃射した例があったよな。と思ったらシンゴジで取材を受けた枝野さんの発言があった

48: hobbling 2025/10/30 20:01

警察が猟師への締め付けを厳しくしすぎたのが原因なんだから、まずは規制を緩めて猟師を支援するか警察がレミントンM870で熊を撃つかだよ、自衛隊を出すとか段階を飛ばしすぎ

49: mobanama 2025/10/30 20:01

"「経済オンチの日経、経済以外の記事はまとも」と言われてたのに、経済以外もダメだったら取り柄がないじゃないか"

50: yamamototarou46542 2025/10/30 20:13

政府見解を踏まえると日本国が憲法上保持できる自衛力は、自衛のための必要最小限度のものでなければならないが、ここで言う「自衛」はクマvs人間の状況を意味しない

51: cl-gaku 2025/10/30 20:23

熊国家の独立闘争やったか

52: pechiyon 2025/10/30 20:24

は、何言ってんだ。日経によると熊は外国からの生物兵器ってことだろ!!そういうリークだろきっとwwwwww

53: repunit 2025/10/30 20:24

機雷除去は違憲としかいわない法学者ムーブをする立憲民主党議員からすら突っ込まれる全国紙

54: Gka 2025/10/30 20:30

大物が釣れた。その発言は有権者からどう思われる?自衛隊は存在自体が違憲というお友達の共産党と政策合意しといて都合よく自衛隊を使おうとするから嫌われるんだよ。https://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/word/key/01_40ziei.html

55: kabatan001 2025/10/30 20:37

熊に例えられるあの国を暗示している?!

56: yamatedolphin 2025/10/30 20:43

日経は、憲法9条の規定「もあり」と書いてて、憲法9条で制限されてる、なんて書いてないぞ。日本語のニュアンス読み取れない有象無象が文句つけてて、ヒマですか、と。

57: kagerou_ts 2025/10/30 20:46

くまさんの国との抗争が始まる…ってこと!?

58: arvante 2025/10/30 21:11

記者が執筆前にキャットシットワンを読んでいたと考えられる。もしくはのらくろ。

59: Midas 2025/10/30 21:18

残念ながら日経が正しい。「問題の本質は専守防衛精神で迎え撃つだけでは不十分で彼らの生息圏へ侵略し皆殺しにする必要があるとこ(自衛隊を他国へ進攻できる普通の軍隊に変えねばクマに負ける」と指摘したとおり

60: Ereni 2025/10/30 21:23

並びにわろた。

61: Shinwiki 2025/10/30 21:29

自衛隊がどうのこうのとか小難しいこと要らねえじゃん。猟友会と仲良くしろよwwww免許剥奪した話とかちゃんと決定した奴が出てきてごめんなさいしろって。それで解決だろwwwww

62: yellowdomestic 2025/10/30 21:42

ベアしね ベア辞めろ

63: mmddkk 2025/10/30 21:48

記事を読むと「自衛隊の武器使用を巡っては、憲法9条の規定もあり厳しく制限されている」とあるだけで(これは正しいだろう)、9条のせいでクマを駆除できないとは書いていない。つまり、あのツイートが良くない。

64: charun 2025/10/30 22:13

熊騒動の目的はスマートシティ巣篭もり囲い込み練習+改憲誘導+移民犯罪隠し疑惑+移民推進といったところ?熊報道のわりに生活者の投稿が少ない、増えた印象はない。ソーラーはもちろん熊連れてきたり追い出してない?

65: uunfo 2025/10/30 22:46

害獣駆除に軍隊出動が正しいかというとなあ。まず警察のSATで対応できないものか

66: dorcow 2025/10/30 22:49

憲法9条の規定もあり、関連法で厳格に制限されているわけで、記事の書きぶりは問題ないとおもうよ。

67: kiki-maru 2025/10/30 22:49

いうても安保闘争とか自衛隊の治安出動が検討された時に当時の野党は9条を毎回持ち出して反対してるしな。

68: y-wood 2025/10/30 23:06

そうかなぁ?おかしくない。「自衛隊は違憲」「米軍のオスプレイ配備は危険」とかいう界隈へのブーメランじゃないかなぁ。面倒臭いレフトへの対策という話。

69: technocutzero 2025/10/30 23:34

まぁでも「今は熊に向けられているその銃が、ひとたびその時が来れば国民を撃つ なし崩しを許してはならない!戦争反対!9条を護れ!」とかはめっちゃ共産党界隈の市民活動家がデモで言いそうなことなんだよな

70: praty559 2025/10/31 00:30

自衛隊は今より活動に制限があった60年代にすでにトド駆除の為に重機関銃や戦闘機からの銃撃までしとるからな。

71: mc22_90 2025/10/31 00:42

日経は秋田の熊を独立国家として承認している可能性が

72: Pinballwiz 2025/10/31 01:46

ツイートした人の誤認だろう。

73: inks 2025/10/31 02:06

結局、身につまされたら立憲も武力行使を飲むんじゃないか?じゃ玉木の言い分を聞いてやれば良かったんじゃないか?立憲は本当にクソだわ。

74: minoton 2025/10/31 05:21

単に鳥獣法による狩猟の要件を満たさないだけじゃないかなあ。現状のままでも第一種銃猟免許持たせればあとはなんとかなりそうな

75: morimarii 2025/10/31 06:36

自衛隊の武器使用は交戦を前提にしており、そのレイヤーでは9条は関係ある。熊を撃つ話はそもそも交戦じゃないので/9条から自衛隊が違憲だというのはさらに別の話なわけで/自衛隊に駆除させるのがそもそも無理筋

76: Hanpuu 2025/10/31 07:25

熊駆除より九条守れとヒステリックに叫ぶ左翼を想像させて「ほ~ら左翼ってこんなにバカなのよ」と言わせたいだけの記事。そんなのに乗せられて左翼ディスする奴いねーよ……あ、ブコメには結構いるな。

77: urtz 2025/10/31 07:47

クマとの国内紛争なので合憲

78: mouki0911 2025/10/31 08:49

活動家のせいで迂闊に動けないのは合っている。邪魔してくる可能性がある。