世の中

アラフォー元特殊作戦群、ハッキリ言って人生終わっている

1: sft98 2025/10/30 17:44

申し訳ないけど出てくるエピソードがケンモメンコピペみたいでちょっと笑ってしまった。笑い事じゃないんだろうけどほんとごめん…

2: shotshow 2025/10/30 17:54

気持ちはわかるけれども・・・

3: baikoku_sensei 2025/10/30 19:01

まぁガンバレ食でも食って元気出せよ暴力装置。おい、返事はレンジャー!だろ?ほら、言えよ。レンジャー!

4: Arturo_Ui 2025/10/30 19:57

「思想強めのA幹の幹部様が押し付けていった、GATEと幼女戦記」< それが罷り通る環境なのも終わってますけど、その幹部は「思想強め」というより単なるバカなのでは? ラノベ脳の軍師とか、何の役に立つんですかね。

5: Knoa 2025/10/30 19:58

そういう訓練期間とかならわかるけど、日ごろから不健康で非文化的な生活を強いられるのは問題視されるべきだと思うわね。(日ごろの鍛錬うんぬんを悪弊存続の理由にさせてはならない)

6: yamamototarou46542 2025/10/30 20:01

空自は別に給与は良くないぞ。というか共通の俸給表使ってるんだから、わかるだろ。陸自は予算の使い方がまずおかしいと思う/そう、本当に自衛隊の経験は社会では何ら役に立たない(って知人が言ってた)

7: dnf63bxf2fbnd3 2025/10/30 20:05

”娯楽室には将棋盤と、思想強めのA幹の幹部様が押し付けていった、GATEと幼女戦記とかいうしょうもないなろう小説しかおいてねえ” 事実ならやばすぎて草。おままごとみたいな組織だな。

8: red_kawa5373 2025/10/30 20:13

id:dnf63bxf2fbnd3 それでも自衛官に、拡声器で罵声を浴びせて、地域の祭りにすら不参加を強要し、批判されたら「差別じゃないもん」と開き直る「人権派」よりも、この上官の方が197倍くらいは「人権」を知ってると思うよ。

9: ryokusai 2025/10/30 20:14

防衛費大幅増といふ話も、かういふトイレットペーパーやらひどすぎる居住環境やらを「人並み」にするだけでものすごい金額が一瞬で飛ぶのではと懸念してゐる。それでもやれるうちにやるべきだけど。

10: hunyoki 2025/10/30 20:28

普通に面白かったのでもっと書いてほしい(書けことも多いんだろうけど)

11: ultrabox 2025/10/30 20:28

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

12: Hidemonster 2025/10/30 20:30

またカルロ・ゼン同志が喜ぶようなことを...

13: marilyn-yasu 2025/10/30 20:30

増田は特戦群じゃないだろ。せいぜい空挺か水機、もしくはAI。ただ空挺か水機なら増田が言ってることは概ね合ってる。辞めた自衛官の多くは生活環境が原因だからね。やっと改善に動いたばっか。

14: tomokofun 2025/10/30 20:33

現代版防人の詩。とりあえず、ありがとうとだけ言っておく。

15: Cat6 2025/10/30 20:39

“「特殊作戦群の戦士たちは休暇は私費で海外のPMC訓練を受けている!」とかさ。バッカじゃねーの?そんな海外旅行できる給料あったらやめてねえわ!”

16: cinefuk 2025/10/30 20:44

「下士官は軍隊の背骨だ!とかいうけど、俺らは結婚してなけりゃ営外で住めねーし、給料は安いし(腹立つから特戦群時代の給与明細コピペしてやろうかと思ったが)」

17: eroyama 2025/10/30 20:44

パイナップルアーミー思い出せた、ありがとう

18: hanajibuu 2025/10/30 20:45

トイレットペーパー無いならウォシュレット使えばいいのに。

19: kniphofia 2025/10/30 20:52

長い読まない

20: lone-dog 2025/10/30 20:53

高度な軍事行動の教育を受けた人材が、軍隊時代にすらいい思い出のないランボーみたいなこと言ってるこの社会大丈夫か?

21: otihateten3510 2025/10/30 21:03

アメリカとかは軍人割引とか、元軍人なだけで尊敬されたりとかそんな風潮あるらしいよな。日本もそうなればいいのに。ランボーばかり生産しても世の中のメリットないし

22: ku-kai27 2025/10/30 21:09

これは壮絶すぎるな。ランボーになっても文句言えないだろこれ。大きい金が入った時の寄付先が陸自にエアコンとトイレットペーパーになった。

23: bonogurashi 2025/10/30 21:12

体力あるならトラック運ちゃんで稼げ

24: exciteB 2025/10/30 21:14

「娯楽室には将棋盤と、思想強めのA幹の幹部様が押し付けていった、GATEと幼女戦記とかいうしょうもないなろう小説しかおいてねえ」キツイ。しかしそのA幹より文章に知性があるよ。

25: apto117 2025/10/30 21:17

自分は下っ端だったけど似たようなこと感じたことあるからなんというか、なんというか。

26: Cherenkov 2025/10/30 21:21

ハイテク電子装備

27: fluoride 2025/10/30 21:21

いろんな仕事があるんだな

28: sextremely 2025/10/30 21:22

4年に一度のアナルオロナイン

29: inks 2025/10/30 21:36

何か文を読んでると、やはり下士官にしかなれない運命なんだろなと申し訳無いが思ってしまう。怨みと泣き言だけやんか。

30: ffrog 2025/10/30 21:50

古墳の中身はよく知らないが、肩身狭い感じなのかな……お疲れ様でした

31: akira28 2025/10/30 21:56

米国のAmazonは軍人の配偶者と退役軍人向けの雇用制度があるけど、日本は無いのかな。 ”amazon Veterans Spouses"で検索

32: fakekun 2025/10/30 22:08

知人に自衛官多いし辞めていく人間も当然居るんだけど、再就職で困っている人間というのはマジで見た事がない。

33: single779 2025/10/30 22:35

災害とか大雪とか熊とか都合の良い時だけ使って奴隷か何かと思ってね?AIで仕事無くなるとか能天気な事言ってるけど泥臭い仕事は無くならないよ。もっと待遇改善しないと誰もやらないよ。

34: mangabon 2025/10/30 22:43

こういうのがXで「元陸自エース隊員」みたいな名前の青バッジアカウントになるんかな。ここ一年で急に目に付くようになってきたけど。

35: narukami 2025/10/30 22:47

この長文はスマホで書いてるのかな

36: yourmirror 2025/10/30 22:54

自衛隊(員)へ幻想の毀損はたとえ当事者談だとしてもネット世論では許されないんだな

37: mo__ki 2025/10/30 23:13

博士課程の学生とかポスドクと似たようなもんか

38: peketamin 2025/10/30 23:30

日本の防衛力も、自衛隊からの退職増大によりペラペラになってしまうのだろうか/組織開発・マネジメントの弱さは公的機関すべてに共通する重要課題だけど、それをマニフェストにしても投票に繋がりにくいのかね…

39: gaikichi 2025/10/30 23:33

断言するが仮に憲法改正してもこの問題は改善しない。保守愛国を唱えてる側も自衛隊員の首から下の尊厳は考えてない(現実の自衛隊員は愛してない)。単に平和憲法をやめて精神的な栄誉を与えてやればよいと思ってる

40: beejaga 2025/10/30 23:52

真面目に防衛費を増やすなら自衛隊員に回さないとダメだと思うわ。本当に金の使い方がおかしい。極右政権でこれなら救いようがない。

41: rgfx 2025/10/30 23:55

元自の民間への転職、行政・金融・ITの運用・セキュリティに強いという声なら https://b.hatena.ne.jp/entry/4745499425610884047/comment/rgfx 「原理原則に従う自衛隊メソッドと行政、金融系は抜群に相性がいい」

42: about42 2025/10/31 00:07

娯楽室の様子に「戦地の図書館」というWW2での大量の徴兵に米軍がいかに娯楽提供と退役後の教育のために書籍(小説から実用書まで)流通に心を配ったかのノンフィクション思い出した。(それ以降の文は評価不可だ…

43: surume000 2025/10/31 00:11

進次郎たのむ!

44: elm200 2025/10/31 00:13

この人は文才がある。何かそういう方面で仕事はないかと思ったが、いまどき文章を書くだけじゃカネになりにくいな。

45: sametashark 2025/10/31 00:38

娯楽室に沈黙の艦隊ないんだな…

46: jatta 2025/10/31 01:08

秋葉原に通えることがどれだけ地理的に恵まれてるのか理解しようね!/上を見上げればキリがない

47: tianbale-battle 2025/10/31 01:29

“ブレイキングダウンとか出てる様な地下格闘技ジムで鍛えてステロイドでパンッパンに筋肥大したバット持った半グレの方が強いし白兵戦能力高い” →唐突にdisってて笑った。

48: y_as 2025/10/31 01:45

熊退治してヒーローになろう

49: pqw 2025/10/31 01:56

外資系コンサルだって、内情よくわかんないのをいいことに凄そうなホラ吹いて暮らしてるんだからさ、自衛隊の特殊作戦群なんてテキトーに凄そうなこと言っておけばいいんだよ。食いつくやついるよ。

50: Pinballwiz 2025/10/31 02:14

めちゃくちゃ訓練されてるな。朝からパチ○コでも打ちに行って世の中の人間がどれだけ適当に生きてるか確認してくるといいよ。

51: shinobue679fbea 2025/10/31 02:17

知り合いのレンジャーはマラソンのタイムが同じ程度の陸上部にウルトラマラソンだと圧勝すると言うガチ身体能力異常者だったし、台風きたトレランでは表彰台を空挺が占領してたからなぁ。信ぴょう性薄いかな

52: FreeCatWork 2025/10/31 03:27

えええ!元自衛官さん大変にゃね…🥺 ボクが代わりに慰めてあげたいけど、パソコンできないのは困るにゃ💻 コールセンターも介護も頑張ってほしいにゃ!応援してるにゃ📣✨

53: kalmalogy 2025/10/31 04:02

うーん?なんか細部で妙に雑になってる文章でリアリティを感じない印象。フェイクの混ぜ方が下手なだけかもしれんが

54: snow8-yuki 2025/10/31 04:15

GATEも幼女戦記もどっちも理想郷出身じゃねーか!

55: gcyn 2025/10/31 04:54

ちゃんと読みました。

56: pixmap 2025/10/31 04:58

その経歴をつけてレンタルおっさんに登録してみてはどうか。ミリオタのおっさんとかからもてそう。

57: cham_a 2025/10/31 04:59

アメリカはイラク・アフガンに行かされて(それも2度3度)、死んだり一生治らない怪我だの精神的トラウマ背負ったりさせられる確率が結構高いんだから、比較するのはちょっと…

58: dotrikun 2025/10/31 05:17

海自の娯楽室にはだいたい世界の艦船とかニュートン置いてて楽しみにしてた。異世界転生ものとかはキツいな…

59: faaaaa 2025/10/31 05:20

「この増田なら民間でも静かな退職からのクビ切られるか自分から逃げ出して文句垂れるだろ」と思ったら実際そうなってて草。大卒で企業入ってたとしても今介護やってると思うよ

60: tikuwa_ore 2025/10/31 05:30

自虐が過ぎる自省や諦観は自殺の可能性があるから慰められるが、怨嗟で共感が得られるのは似非フェミ界隈だけと覚えよう。まあこの増田は普段からこういう言動で周囲から悪感情抱かれてるんだろうなと想像がつく。

61: todomadrid 2025/10/31 05:47

慰められ下手。まだストレートに「慰められたいんだけど」だけ言う方が慰めの言葉は得られそうだけど。

62: marumori2212 2025/10/31 06:26

ちょっと書き口が支離滅裂なのが、逆にリアルな気がする…生活環境は改善されるべきだし、自衛隊の仕事が尊重されるように、憲法にはなんらかの形で自衛隊の存在が明記されるべきだと思うなぁ私は

63: rainbowviolin 2025/10/31 06:26

GATEと幼女戦記でダメだった。帝国陸軍の精神主義とクソプロパガンダ、まだ生きとったんかワレ。/ 人手不足のご時世、汚れ仕事から人は逃げて行く。自衛隊、原発、静脈系…。憲法に明記して変わるなら苦労せんわ。

64: FlowerLounge 2025/10/31 06:33

劇場版パト2に「トイレットペーパーは15センチまで」みたいなセリフがあったけど実在するんだな。おつかれさまです

65: objectiveworker 2025/10/31 06:36

ウクライナ軍の義勇兵に志願すればいいだろ。給料いいらしいし。

66: yachimon 2025/10/31 06:54

兵役って必要だと思うのだわ。男女ともに。

67: Fuetaro 2025/10/31 06:58

娯楽はGATEと幼女戦記だけ、ってのはキツすぎるな…

68: wakuraba01 2025/10/31 07:00

介護やってるなら始まってるじゃん 俺も介護だよ 自衛隊に未練があるから愚痴ってるんだね、介護と自衛隊比べてどう思った?普通の暮らしが出来て幸せだろう。 お前の人生ここが始まりだよ

69: Smalltalk 2025/10/31 07:01

総隊付

70: gimonfu_usr 2025/10/31 07:10

(地域差があるかもしれないが、日本の製造業のチカラがあったときは、退役自衛隊員を吸収できてたんだよ。電気系や工作の知識ある方多いから )

71: MacRocco 2025/10/31 07:22

増田が成り切ってるような人間ならこんな綺麗に文章書けないんだよ。爪が甘い、やり直し。

72: byaa0001 2025/10/31 07:26

文才あるやん すげーよ 仕事じゃなくても、幸せのために才能が活かされますように

73: ytn 2025/10/31 08:02

クリスパイン主演の『コントラクター』見なよ

74: potnips 2025/10/31 08:12

電子機器満足に使えないのにこれはどうやって書いたのだろう

75: kaerudayo 2025/10/31 08:17

“というかあんなハイテク装備に金使うなら、生活環境改善のために金回してくれよ、海自や空自はどうか知らんけど、夏なら30度近く蒸し暑くなるし、冬なら3度や4度まで下がるんだよ。マトモに寝れねえんだよ。”

76: dobonkai 2025/10/31 08:24

自衛隊の元特殊作戦群っていうのが事実でその経験を活かした高給な仕事につきたいっていうなら海外のPMCはどうなの?その経歴ならすぐ採用されそうだけど。

77: houyhnhm 2025/10/31 08:31

うーん、これ本物?

78: altecoaniki 2025/10/31 08:37

娯楽室の麦茶パック使い回しの下りでワロタ 惨めすぎるだろ

79: tsubo1 2025/10/31 08:44

昨今の人口動態分布を考慮して、65まで普通に現場にいられるような環境にすべきだろうな

80: hobo_king 2025/10/31 08:47

“俺たちなんて薬局でハッカ油買ってきてキ〇タマ以外に全身塗って夏は寝るんだぞ。お前ら知らんだろ、冬は2リットルのペットボトル4個くらいにお湯入れて、毛布の中で古墳の墓の中身みたいな恰好で寝るんだぞ”

81: lbtmplz 2025/10/31 08:56

なんか介護職って、向いてるんではと思った、まあ賃金安いのが問題だが

82: sajiwo 2025/10/31 08:57

誰でもできるようなことしかやってないって書いてるけど、じゃあ普段何してるの?誰でもできることの練習をずっとしてるの?延々と穴掘って埋める懲罰と似たようなものでは。

83: rci 2025/10/31 09:04

文章がおもしろい

84: grdgs 2025/10/31 09:06

なお自衛官の待遇改善をいち早く訴えてきたのは立憲民主党

85: coolantwater 2025/10/31 09:07

親戚の元陸自の人は辞めたあと重機整備の会社に定年まで勤めてたなー。なんか資格とか取らせてくれるし技術も身につくしツテで就職先もあり・・・みたいな話は職種によるのかな。

86: TZK 2025/10/31 09:22

“ ”

87: maninthemiddle 2025/10/31 09:33

特殊部隊ってエリートで少なくとも大企業並みの報酬やら手当やらもらってるものだと思ってた…

88: valinst 2025/10/31 09:35

お気の毒にとは思う。しかし、何よりその経験がレアなのだからそれらをネタにしてユーチューバーにでもなったらどうか?(ちょっと勉強すれば出来ると思う)後進の待遇改善にもつながるかも

89: BigHopeClasic 2025/10/31 09:39

First Bloodのジョン・ランボーじゃないかこの増田。戦争帰りでなくても、「帰還兵」の問題はあり、しかも可視化されない。