世の中

トランプ氏が韓国の原子力潜水艦建造を容認、対米投資の見返りに米国内で…通常兵器を備えた原潜か

1: KoshianX 2025/10/30 08:37

アメリカで作る原潜を韓国が配備するって話か。あわせて原発の使用済み核燃料の扱いも変えてくるのね、なるほど

2: mouseion 2025/10/30 09:14

日本も核開発しそうだな。まあトランプから早く持てと急かされてたし表沙汰にしないように内密に作るのかもしれんが。そのためにもさっさとスパイ防止法作って先手打っとけ。

3: yas-mal 2025/10/30 09:15

「現在、米韓原子力協定は韓国にウラン濃縮や原子力発電所の使用済み核燃料の再処理を禁じている」…そんな話も絡んでくるんだ。意外に大事な。

4: rna 2025/10/30 09:23

原潜建造の許しには術許し、義理許し、金許しの三つがあり…

5: laranjeiras 2025/10/30 09:26

「絶対に空母ではない、約束します」護衛艦に続いて、「絶対に核兵器搭載型ではない、約束します」原潜が誕生!

6: ani11 2025/10/30 09:27

日本の80兆円もほんまに実行されるんかなぁ

7: meishijia 2025/10/30 09:31

対北朝鮮で原潜って必要なんやろか。北がおとなしくなれば幸いだが

8: nainy 2025/10/30 09:48

竹島問題あるから、対北より対日に出てきそうなのが嫌だなくらい

9: the_sun_also_rises 2025/10/30 09:49

韓国左派は基本的に反日親北朝鮮で統一志向。加えて中国には弱腰なので彼らの本音では統一朝鮮の仮想敵は日本だろうね。原潜はその時のための兵器に思える。韓国とは当面友好的に接するべきだが信じてはいけない国家

10: Cat6 2025/10/30 09:50

中国マジギレしてそう。当然核ミサイルの供与もあるのだろう。

11: titeto 2025/10/30 09:52

日本もアメリカと組んでひそかに原子力潜水艦作ろう。艦名は「シーバット」というのはどうだろうか。

12: frothmouth 2025/10/30 10:25

非核三原則があって良かったのか悪かったのか

13: hagakuress 2025/10/30 10:30

こりゃ、ロシアの支援で北朝鮮も今後原潜持つんだろうね。当然核載せてくるだろうし。

14: asumi2021 2025/10/30 10:37

高市さん、あんなに頑張ったのに

15: tacticsogresuki 2025/10/30 10:40

韓国なら日本海と黄海のどちらかに配備されるのだろうけど、米国にとっては脅威にならないから。たぶん対中には報復が怖くて使いようがないし、対日に対しても日本には対原潜ノウハウがあるので効果薄。

16: pikopikopan 2025/10/30 10:44

韓国のが外交上手いなあ

17: gangan-56592 2025/10/30 10:50

非核三原則が、日本の外交の足枷となり韓国に外交で負けたのか、それとも韓国が外交面で失敗したのかは1週間ぐらい色々な専門家の知見を聞きたいな。日本は軍事研究自体に規制があるから英語のエッセイになるかと

18: ROYGB 2025/10/30 10:52

日本が非核保有国では例外的に燃料処理が認められてる。

19: Dursan 2025/10/30 10:57

まあ「やまと」って艦名にすることはないと思うのでそこだけは安心だ。

20: marilyn-yasu 2025/10/30 11:02

韓国が原潜持つ意味ないと思うんだよなぁ。なんで欲しがってるんだろ?開戦早々にソウルが火の海になった時に暫定政権として脱出用?だとしても日本米軍基地までならディーゼルで良いし、日韓共に目的が分からん。

21: kei_mi 2025/10/30 11:04

攻撃型原潜で中国や北朝鮮のSSBN狩りするの? 近すぎるから意味ないと思うが。

22: settu-jp 2025/10/30 11:12

韓国は左右関係なく「核武装幻想』があって国民も支持してる。「左派政権」が求めてるのが証拠。あんまり有効性は無いと思うんだけどつぎ込む。過去の植民地時代のトラウマかな?日本の右翼も欲しいらしいけど無意味

23: Domino-R 2025/10/30 11:13

韓国が原潜持つことに何の意味が? と思ったが、軍事的な意味ではなく、韓国の原子力政策全般が関わってるようね。。

24: laislanopira 2025/10/30 11:17

日本威嚇用以外に使えなさそう

25: tyhe 2025/10/30 11:17

ノーベル平和賞くれくれおじさんが逆行するようなことしてるのだいぶイカれてる。

26: mosriteowner 2025/10/30 11:20

#記事はともかく写真

27: inamem9999 2025/10/30 11:24

んー本命はウラン濃縮や使用済み核燃料の再処理の方?

28: R2M 2025/10/30 11:38

あれ、戦術核つまないなら原潜なんて採用する意味がないって話を山ほど見たがどうなの?

29: You-me 2025/10/30 11:56

マジですか。米軍が許すの?死ぬほど反対してそうだけど

30: futbasshi 2025/10/30 12:08

外交ではなく「如何にトランプのご機嫌を取るか」という接待合戦になってるのが日本も他国も大国以外はなっていて、こういう時に国士様(笑)はどう思ってるのかねえ

31: retire2k 2025/10/30 12:09

今の原潜の原子炉は、船体寿命まで燃料交換が必要ない構造なので、使用済み核燃料を抜き出して使うのは不可能。船体を切らないと抜き出せない構造じゃないかな?

32: morikakeokawari 2025/10/30 12:16

即核武装ではないにせよ、潜在的な核抑止じゃん。朴正煕時代からの夢が叶うのはエモいな

33: saihateaxis 2025/10/30 12:21

韓国の悲願。 達成

34: saurel 2025/10/30 12:29

アメリカの造船技術が失われつつあって他国に作らせる方法を模索している段階なのでは 日本か韓国なら「作ってもらう」じゃなく「作らせる」立場なのがポイント

35: peppers_white 2025/10/30 12:42

台湾の絡みがあるからすごく助かるが…外交周り一悶着ありそうだなー

36: kenchan3 2025/10/30 12:51

韓国の攻撃型潜水艦は近海行動しかしないんだから原潜なんて戦略的にはいらないんだけどなあ。まあ次世代の攻撃型潜水艦はVLSを搭載しようとしてるし、将来の目的はわかりやすいけどさ。

37: kunitaka 2025/10/30 12:51

トランプの外遊は恐喝旅行やな。行く先々で金を巻き上げて帰るんやろな。日本は来日前に赤沢から80兆円巻き上げとるから、今回は恐喝しなかっただけかも知れんね。

38: taxman_1972 2025/10/30 13:00

米帝製だと、「魚雷は潜水していると発射できない」とか意味不明な隠し機能が付いてそう