炎上
うーん。最近は女性誌とかでも「愛されメイク」とかやってないの?県がやったら駄目ってこと?
此が起きたのは岩手県だけなのに、40県程で起きてるように伝えるのが東京(本物)の発信者なのよな
あと20年後くらい経つとフェミニズムが少子化の一因という評価になるんじゃないかな。こういう炎上はたまにある。でもまぁ、女性観点でもまだ少子化で社会レベルの後退は見えないだろうし実感は無いか
婚活する気もなければ、とっくに婚期遅れた外野がうるさいですわよ。
HPは女性が書いたと思うんだよね。岩手県がチェックしなかったのは問題だとは思うけどさ。フェミニストはあんまりきつい言葉で女性をいじめないほうがいいよ、とは思う
これは男性向けの婚活アドバイスに「正規雇用じゃないとまともに相手されません」と書くようなもん、そりゃ怒られますよ
“婚活支援業者が執筆”そら婚活業者はそう書くわw男性に対しては清潔感というマジックワードに容姿の必要条件全てが詰め込まれてるのと、他は身長や年収とかのスペックが相当するんやろ知らんけど
デスメタルメイクでいぐべ。 熊こわ熊こわー
男性の身長とか年収もジェンダーロールの固定をしている要素になるのでは。
男性は学歴や職歴でアピールしろみたいなの実に地方らしい昭和的な価値観だな。女性には昭和以前の価値観で接してるしそら岩手から若者が逃げるわな。
地方の婚活だと独身中高年が中心になるので、高齢おばさんが小銭もった高齢おじさんのファンタジーに焦点しぼるなら間違いじゃないやろ。若い世代は、強者以外は結婚そのものが終わってるから完全に別の話
コメントプラスの「私は今どきの大学生の感性を理解している」みたいな振る舞いは本当にキツいものがある
こういうのはどうすればいいのかな。推奨ではなくサンプルとしてのせるとかならいいかな。婚活成功者の声とか。
ジャングルでサバイバルしながら狩猟するような現実と現実がぶつかり合う現場で「自分らしくいきましょう」をモットーにせよ、と 馬鹿馬鹿しい
こういう記事に来てコメントを読むと毎度のように異界に飛ばされた気分になれる。他では見ないし理解できない何らかの儀式を見せられてるような気分に
男の身だしなみはこうした方がいいは炎上したことないと思うけど、女だと炎上するんか
これ「マインド編」もあるんだけど、そっちも女性の方だけ「こんなことしてると敬遠される」があるんだよね(「こうすると好かれる」はどっちもある) https://x.com/akifumikito/status/1982928421220126945?s=46&t=T-kXRYWtCjUS686f2995Ow
困ったら雑誌に頼っていた時代が懐かしい。彼女が欲しければ恥ずかしいけど『ホットドッグ・プレス』を買って読む、みたいな行動が今は出来ないのかもな。情報の流通業が衰退したと思ったよ。
公的領域で「女性らしさ」を規定されることは強制力が伴う危機を覚えるのは正しい/ただ私的領域では男性に「清潔感」が求められており、女性にも「清潔感」を求めることが性差別に当たるのかは気になる。
自由恋愛市場ならすきにすればよいけど、そこで売れ残って婚活市場にいくならば、最大公約数的に好かれる見た目にしたほうがうまく行くってアドバイスにぶちギレるの、控えめに行って狂気の沙汰だと思う
結局そのメイクをするかどうかは個人の判断なんだから嫌なら無視すればいいのに。一般論としてのアドバイスくれてるだけ。アドバイス少ない男性の方がむしろ辛い。
どうでもいいけど、婚活に向いてるのって控えめメイクじゃなくて、薄化粧に見えるけど補正バリバリのナチュラルメイクなのでは……。あと絵の女の子かわいくない。
婚活業者が書いた婚活者のための「婚活必勝法」を部外者が吊し上げる地獄絵図
どうなんだろ?異性にモテることを否定する人が婚活成功するかな?
本当は「世間の常識」から外れた人をマッチングさせていくのが官製婚活の役割という気もするけど、そういうノウハウを言語化するなは難しいし、自由恋愛市場主義的な適応になるのはやっぱり腑に落ちない婚活市場
こんなん抗議無視しろよ。削除する方もおかしいわ
結婚相談所のガイドブックには普通に書いてあることだから、抗議するならまずそっちにしろよ
「マチアプで会うときはマイナスのないファッションがいい。自分を出すのは三回目のデートぐらいから」と言ってるYouTube見たけど、文化人類学者はそれも否定するかな。TPO踏まえず常に自我全開もいいかもね。学者は。
自治体がやったらそりゃダメでしょう。とはいっても政治的正しさを考えると公がアドバイスすること自体が大変厳しい。民間だとよくあるアドバイスだけど婚活や恋愛は政治的正しさと相性が悪いんですよね…。
税金使って「男はアニメやゲームなんてやめてスポーツや武道をやって筋肉つけて男らしくなりましょう。いい会社に入って高収入になって妻子を養う覚悟を見せましょう。モテますよ」っていう冊子作ってたらどう思うか
垂れ込んだ暇人がいるんだろうな。
サービスのもう一方の顧客の好みくらいなら公開してもいいんじゃね。どこにターゲット絞って顔を作るかは自由だし
この服、骨格ゴツめの私とか着るとザンギエフの肩になるやつ…!笑
何が問題かさっぱり分からない。税金使って書くことかって言われたら、確かになという気もするけど。
ありのままの姿見せるのよってか
実際控えめメイク・可憐に寄せない人と寄せた人で成婚率が違うなら数字で殴ればいいのではないかしら
根本的に婚活政策が間違ってる感じする。
好きにして結婚できてるなら婚活してないんだよなぁ。結婚したい人に対する応援なだけに担当者ドンマイとしか言えない。
いま重要なのは内容に対する感情的な批判じゃないでしょ。そもそも結婚することが目的なんだから「内容が実用的かどうか」の観点が重要だろうに。Xで実物みた限りでは、男性編より女性編の方が「使える」内容だった
こんな批判ばっかりでどんどん結婚出来なくしようとするのが目的なんだろうなぁ。諦めた奴らが足を引っ張るなよ。
女性らしさを発信してはいけないというのも思想の押し付けなんだよな
ばっっっっかじゃねえの?TPOに合った服装をして好感度を上げろという当たり前すぎる話で、男だって「スーツを着ろ」「髪をとかせ」「目を見て話を聞きハキハキ喋れ」とか指導される/そんなだから売れ残るんだ
県が言うべき内容ではない、ということに尽きるのでは。民間に任せたら?
公共の配布物でこれは無いわなとは思うけど、婚活アドバイザー的な立場の人が個人のクライアントに提案する内容ってこんな感じなんだろうなぁとは思う
姿勢に関する注意は男性にも促した方がいい
女は全員そうしろって言ってるんならともかく、婚活の場で受けのいい格好って事でしょ?そりゃそうなるのでは。男だって清潔感のあるシンプルで大人っぽい服が推奨されるだろうし。嫌なら自由恋愛の場にいけばいい。
「男性は髭を剃って清潔感を出しましょう」は炎上しないの?
これは難しいなぁ。そういうのが無くなればうまくいく話でもないわけで。就職の企業相手とかならともかく。男性側にはないというけど、この手の支援の応募要項は結構事実上の足きりの部分でそれがあったりするし。
守破離の離が守を批判するやつ。
婚活する気はあっても結婚する気はないのだろう。
女性が女性を攻撃しててすげぇって思いました
文化人類学の大学の先生が脊髄反射的な批判しかできないなら所属大学や文化人類学の記述はいらないよ。フェミニストなだけ肩書きで書けばいい。あるいは文化人類学的に何故このような文言になったか分析しろと。
これは男性が単純な生き物で好感を抱く幅が狭いという事でしかないかと。自分が楽しむのであればいいけど結局目的が結婚というものである以上相手の好みとのバランスが必要でそれが嫌なら自分で頑張るしかないのでは
これに文句言ってる人は婚活で困ってる女性に的確なアドバイスしたりしてるんすか!全員自立したいやつばっかじゃないんすよ。
ナチュラルメイクじゃないくて、ナチュラルに見えるように化粧をするだわな・・まあごく普通の婚活仕草が出来ないのなら、自由恋愛にお帰りって思います。男性だって最低限出来ないなら見た目指導されるでしょ
お前らの大好きな「清潔感」ってやつじゃん。女が対象になった途端に差別扱いなんて、フェミニズムは本当に害。
男性用ページも作ればよかった?
女性が男性に求める清潔感と同じだね。この内容で文句付けてくるような人の相手をするのは無駄なコストでしかない。先日の市川市が花火写真をクレームで撤去した件に通じる。
良くある婚活アドバイスだが行政が出したからフェミに燃やされてんのか。国や自治体が合法差別満載の恋愛・結婚支援とか無理ゲーな理由が詰まってんな。/男性向けの「清潔感」「デートは奢れ」ってやつやな。
まあ事実としてそういうのが有利なのだろうから伝えたい情報ではあるw 県が公的に推奨するから問題なので「岩手の男性が求めているのはこういう女性のようです」つー例として示すってことで。
少なくともこれ見てギャーギャー言ってる人と結婚したいとは思わない。出会いなんて第一印象でほぼ決まる。理想と現実。
実際のところ男性向けのメイクのコツとかも出した方がいいですよ。男性が思ってるより女性は男性の肌とか見てますからね。
男にはあーしろこーしろそれはダメこれはダサいとか散々言ってるじゃん。清潔感がどうのこうのって。何が違うの?他人には求めるくせに自分はやらないの?
口角は上がっていますか←分かる 背筋はピンと伸びていますか←分かる 優しい眼差しを意識していますか←分からない
「冊子で求められている男女の差にも注目が集まった」ここに尽きるんじゃないの。男性にも「出しゃばるなしかしリードしろデブは痩せろ脱毛しろ肌汚え親に服買わせるな」などと書いてたら大炎上だったと思うけど。
これ男の方が薄味すぎて役に立たんと思った なんだよコンビニ店員にありがとうと言いましょうとか口臭に気をつけましょうて もっと婚活に役立つ具体的なアドバイスあるやろ
批判してはいるけど事実そういう人のほうが印象がいいわけで。こういう指南が欲しい人はいるからな。しかも2019年に作った内容なのね…
メイクの仕方、似合う服を着るで大分イメージ変わるからそっちが似合わない人はかわいそうに思わないでもない。前職の時にチークおてもやんで肩幅とか合わないブラウスこの絵の格好の子いたんだよな…
「正論は人を救わない」とはよく言ったもので
むしろ男側ももっと踏み込んでいいし「婚活市場では女の年齢と男の年収は比例します。現実を見よう」とか書いてほしかった。婚"活"やぞ。就活関連クソバイスよりは正答率高いやろ。恋愛結婚したいならそれはそれやわ
そんなんで切れるから云々定期
まず大々的にCMを垂れ流してる世の中の化粧品会社にブチ切れろよ。
現実にそうでも公的機関が出してしまうと政治的メッセージになってしまうからな。婚活市場で自分を売り込むという構造自体がグロいしどうしようもないといえばない
本当のことを書くと、一部のキチガイが暴れて撤回するという悪いお手本。今や国や自治体の最大任務の一つは婚姻率を上げる(=出生率UP)ことだから、こういう努力は正しい。文句を付けるようなやつに負けてはいけない
ノーメイクとケバかったらまた文句。何しても文句。
まあフェミニストは岩手の婚姻率が下がろうが少子化で滅びようが関係ないから
婚活なんだし良いんじゃない。岩手県民に求めてる訳じゃないし…。公立の学校などの校則なるものの方に目を向けるべきかもね。
これ「【行政ガチ調査】婚活で成婚する女性の共通項まとめ【岩手編】」みたいな、個々の対応は任せるスタンスだったら炎上しなかったと思う、難しいね。でも行政の婚活支援は必要で、頑張ってほしい
男女とか婚活とかは本質じゃなく、「傾向と対策」って緩やかな現状肯定や建前の破壊を含む場合が多いので、「役所が建前を捨てるなんてけしからん」派と衝突するんだよね。
行政が建前上こういうこと言うのは良くないと思うけれど、現実は残酷で、好まれる要素ってありますよね…男女関係なく
これ全国で作ったら、地域差どれだけ出るのか気になるので、何も考えずに作って出して見て欲しさある。秋田富山あたりすごそう
これをすれば成功確率を上げることができる、とデータと共に記載していれば良かったんじゃないのか。ふわっと「ポイント!」とか言うからこうなる。
自治体としての正義は、とにかく地元で結婚して、子供作って、ガイジンに頼らず人口増やしてほしい、だからなぁ。
成婚率が高くなるよう書いてるだけw男性からそういう傾向が望まれるというだけのこと。それともあなたは自由です。男の視線など気にせず自由な格好しましょうとでも言うのかw永久に婚活するハメになるぞ
「ありのままの私を愛してほしい」は婚活失敗理由第1位じゃないかな。そりゃ気分は悪いだろうけど、他人のアドバイスを無視してたら一生独り身まっしぐらよ。男女ともにね。
何パターンかつくって好きなの選ばせたらよかったんじゃ
「岩手から若い女性が逃げ出す」ってどういう言う批判⁈/他県流出を防ぐために芋クサくしていろということなの?
婚活しようかって気になってもこんなアドバイスされたら結婚する気なくす女性増やすだけだと思う、少なくとも自分ならやめとこってなる
くだらない規範をつくるな、まきちらすなということだ。きめつけや願望や期待が うっとおしいのだ。いいかげんに理解しなさい。
〇〇の方が好まれる傾向にあります。という客観的事実の記述に留めるべき。書いたのは民間婚活サービスの女性社員だと思うけど、公共事業としてやるならもっと注意すべき
上位コメ、メイクは明日にでも変えれるけど職はすぐには変えられない、と理解してない人がチラホラ⋯ ミラーするならいわゆる「清潔感」のことでしょうよ
男性向けに例えるなら「アニメTシャツはやめて、風呂に入り床屋に行きましょう」ぐらいじゃないの?別に年収とか雇用体系とかの話はしてないだろ。
こういうのを「アドバイス罪」と呼ぶw良かれと思っても他人の容姿に自分の好みを忠告するのはやめとけ。これは男女、年齢関係なく。
女の敵は女。ヒントの一つ。と言えないほうが悲しいよ。
これが日本の婚活の失敗原因。アニメTシャツ男とボサボサの女で無理やりにでも結婚させなければならない。案外うまくいくと思うよ。
気持ちはすごくわかるけど、婚活は男性に決定権がある場だから男性目線の保守で無難な助言に偏るのもまぁ仕方ない。男性からの求婚で上手くいく例はあっても男女逆はあまり聞かないのは令和の自由恋愛でも変わらずか
婚活自体はこういうものでは?嫌なら婚活せず自然に任せる、一人で生きる覚悟持てばいいだけ。自分はこういうのくだらないと思うのでやらないけど。
今は透け感メイク流行ってるけど、あれは全然控えてなくてカラコン必須のつけまバチバチ、シェーディングとハイライトしっかりメイクだからな…
ジェンダーに基く役割規範的なものが厳然として存在し、また本音ベースではそれを支持してもいる癖に、公という点のみをもって強い調子で攻撃する態度は好きじゃないな。/ただ体面を繕ってるだけでしかない。
"ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…"
難しいね。実際問題、今も男性にウケて、結婚しやすいのは"女の子らしい"女性。でもそれを公に言ったり、推奨したりするのはポリコレというか、ちょっと引いちゃうのも分かる。
就活本みたいだね。最大公約数をとると同じ格好に行き着くところとか。男性が「正規雇用」を求められるのは、就活に学歴が求められてる(=足切り)ような感じか
善かれと思って公開したんだろうけど、もはやそういう一方的なアドバイスが許される時代じゃない
男性の正規雇用と言ってる奴がいるが違うだろ...。ゲジ眉やめて髭剃って、よれた服を着るな的なことだろこれ? 別に男性版あってもムカついたりしねーけど
これにキレてるから結婚できないんだろうが
https://www.iseikan.jp/ https://x.com/ritsuko3103 官製婚活で食ってる人なのね
中の人はそんなにぶりっ子が好きなの? というか、皆が皆こういう感じだったらヤバいだろ。似合う似合わないもあるし、みんな一生懸命に折り合いを付けている。何にせよ税金使ってやることじゃないよ。
公的機関が作った冊子やHPに「男性はこういう身だしなみでデートしましょう」とか書かれてたら余計なお世話だと思うでしょ。なんで女性だといいだろうと思うわけ? 思ってるならそれは性差別だよ。
結婚できないからイライラしてるのは分かるけどこれに当たって削除されたらあなたの価値が上がるの?グサグサ
東北では普通の感覚。
書いてる本人も大した歳ではないのに、スタイルとして随分時代遅れでは…。今この格好で来たら引かないか?
役所は役所じゃないと出来ない支援に税金を使って欲しい。こういう冊子は民業の範疇なんだから。
女に可憐さだの控えめメイクだのを求めて自分の思う通りにさせようとしてくる男より、好きなメイクをしてる姿を可愛いと言ってくれる男と結婚した方が幸せになれる。さー逃げろ逃げろ
最低限の清潔感を持っている相手を服装なんかで選り好みするなとアドバイスするべきなんだよな
新聞社が取り上げるほどのネタか?いちいち対応するのめんどくさい国だな
女性は「可憐に」「控えめメイク」婚活支援で批判、岩手県がHP削除:朝日新聞
炎上
うーん。最近は女性誌とかでも「愛されメイク」とかやってないの?県がやったら駄目ってこと?
此が起きたのは岩手県だけなのに、40県程で起きてるように伝えるのが東京(本物)の発信者なのよな
あと20年後くらい経つとフェミニズムが少子化の一因という評価になるんじゃないかな。こういう炎上はたまにある。でもまぁ、女性観点でもまだ少子化で社会レベルの後退は見えないだろうし実感は無いか
婚活する気もなければ、とっくに婚期遅れた外野がうるさいですわよ。
HPは女性が書いたと思うんだよね。岩手県がチェックしなかったのは問題だとは思うけどさ。フェミニストはあんまりきつい言葉で女性をいじめないほうがいいよ、とは思う
これは男性向けの婚活アドバイスに「正規雇用じゃないとまともに相手されません」と書くようなもん、そりゃ怒られますよ
“婚活支援業者が執筆”そら婚活業者はそう書くわw男性に対しては清潔感というマジックワードに容姿の必要条件全てが詰め込まれてるのと、他は身長や年収とかのスペックが相当するんやろ知らんけど
デスメタルメイクでいぐべ。 熊こわ熊こわー
男性の身長とか年収もジェンダーロールの固定をしている要素になるのでは。
男性は学歴や職歴でアピールしろみたいなの実に地方らしい昭和的な価値観だな。女性には昭和以前の価値観で接してるしそら岩手から若者が逃げるわな。
地方の婚活だと独身中高年が中心になるので、高齢おばさんが小銭もった高齢おじさんのファンタジーに焦点しぼるなら間違いじゃないやろ。若い世代は、強者以外は結婚そのものが終わってるから完全に別の話
コメントプラスの「私は今どきの大学生の感性を理解している」みたいな振る舞いは本当にキツいものがある
こういうのはどうすればいいのかな。推奨ではなくサンプルとしてのせるとかならいいかな。婚活成功者の声とか。
ジャングルでサバイバルしながら狩猟するような現実と現実がぶつかり合う現場で「自分らしくいきましょう」をモットーにせよ、と 馬鹿馬鹿しい
こういう記事に来てコメントを読むと毎度のように異界に飛ばされた気分になれる。他では見ないし理解できない何らかの儀式を見せられてるような気分に
男の身だしなみはこうした方がいいは炎上したことないと思うけど、女だと炎上するんか
これ「マインド編」もあるんだけど、そっちも女性の方だけ「こんなことしてると敬遠される」があるんだよね(「こうすると好かれる」はどっちもある) https://x.com/akifumikito/status/1982928421220126945?s=46&t=T-kXRYWtCjUS686f2995Ow
困ったら雑誌に頼っていた時代が懐かしい。彼女が欲しければ恥ずかしいけど『ホットドッグ・プレス』を買って読む、みたいな行動が今は出来ないのかもな。情報の流通業が衰退したと思ったよ。
公的領域で「女性らしさ」を規定されることは強制力が伴う危機を覚えるのは正しい/ただ私的領域では男性に「清潔感」が求められており、女性にも「清潔感」を求めることが性差別に当たるのかは気になる。
自由恋愛市場ならすきにすればよいけど、そこで売れ残って婚活市場にいくならば、最大公約数的に好かれる見た目にしたほうがうまく行くってアドバイスにぶちギレるの、控えめに行って狂気の沙汰だと思う
結局そのメイクをするかどうかは個人の判断なんだから嫌なら無視すればいいのに。一般論としてのアドバイスくれてるだけ。アドバイス少ない男性の方がむしろ辛い。
どうでもいいけど、婚活に向いてるのって控えめメイクじゃなくて、薄化粧に見えるけど補正バリバリのナチュラルメイクなのでは……。あと絵の女の子かわいくない。
婚活業者が書いた婚活者のための「婚活必勝法」を部外者が吊し上げる地獄絵図
どうなんだろ?異性にモテることを否定する人が婚活成功するかな?
本当は「世間の常識」から外れた人をマッチングさせていくのが官製婚活の役割という気もするけど、そういうノウハウを言語化するなは難しいし、自由恋愛市場主義的な適応になるのはやっぱり腑に落ちない婚活市場
こんなん抗議無視しろよ。削除する方もおかしいわ
結婚相談所のガイドブックには普通に書いてあることだから、抗議するならまずそっちにしろよ
「マチアプで会うときはマイナスのないファッションがいい。自分を出すのは三回目のデートぐらいから」と言ってるYouTube見たけど、文化人類学者はそれも否定するかな。TPO踏まえず常に自我全開もいいかもね。学者は。
自治体がやったらそりゃダメでしょう。とはいっても政治的正しさを考えると公がアドバイスすること自体が大変厳しい。民間だとよくあるアドバイスだけど婚活や恋愛は政治的正しさと相性が悪いんですよね…。
税金使って「男はアニメやゲームなんてやめてスポーツや武道をやって筋肉つけて男らしくなりましょう。いい会社に入って高収入になって妻子を養う覚悟を見せましょう。モテますよ」っていう冊子作ってたらどう思うか
垂れ込んだ暇人がいるんだろうな。
サービスのもう一方の顧客の好みくらいなら公開してもいいんじゃね。どこにターゲット絞って顔を作るかは自由だし
この服、骨格ゴツめの私とか着るとザンギエフの肩になるやつ…!笑
何が問題かさっぱり分からない。税金使って書くことかって言われたら、確かになという気もするけど。
ありのままの姿見せるのよってか
実際控えめメイク・可憐に寄せない人と寄せた人で成婚率が違うなら数字で殴ればいいのではないかしら
根本的に婚活政策が間違ってる感じする。
好きにして結婚できてるなら婚活してないんだよなぁ。結婚したい人に対する応援なだけに担当者ドンマイとしか言えない。
いま重要なのは内容に対する感情的な批判じゃないでしょ。そもそも結婚することが目的なんだから「内容が実用的かどうか」の観点が重要だろうに。Xで実物みた限りでは、男性編より女性編の方が「使える」内容だった
こんな批判ばっかりでどんどん結婚出来なくしようとするのが目的なんだろうなぁ。諦めた奴らが足を引っ張るなよ。
女性らしさを発信してはいけないというのも思想の押し付けなんだよな
ばっっっっかじゃねえの?TPOに合った服装をして好感度を上げろという当たり前すぎる話で、男だって「スーツを着ろ」「髪をとかせ」「目を見て話を聞きハキハキ喋れ」とか指導される/そんなだから売れ残るんだ
県が言うべき内容ではない、ということに尽きるのでは。民間に任せたら?
公共の配布物でこれは無いわなとは思うけど、婚活アドバイザー的な立場の人が個人のクライアントに提案する内容ってこんな感じなんだろうなぁとは思う
姿勢に関する注意は男性にも促した方がいい
女は全員そうしろって言ってるんならともかく、婚活の場で受けのいい格好って事でしょ?そりゃそうなるのでは。男だって清潔感のあるシンプルで大人っぽい服が推奨されるだろうし。嫌なら自由恋愛の場にいけばいい。
「男性は髭を剃って清潔感を出しましょう」は炎上しないの?
これは難しいなぁ。そういうのが無くなればうまくいく話でもないわけで。就職の企業相手とかならともかく。男性側にはないというけど、この手の支援の応募要項は結構事実上の足きりの部分でそれがあったりするし。
守破離の離が守を批判するやつ。
婚活する気はあっても結婚する気はないのだろう。
女性が女性を攻撃しててすげぇって思いました
文化人類学の大学の先生が脊髄反射的な批判しかできないなら所属大学や文化人類学の記述はいらないよ。フェミニストなだけ肩書きで書けばいい。あるいは文化人類学的に何故このような文言になったか分析しろと。
これは男性が単純な生き物で好感を抱く幅が狭いという事でしかないかと。自分が楽しむのであればいいけど結局目的が結婚というものである以上相手の好みとのバランスが必要でそれが嫌なら自分で頑張るしかないのでは
これに文句言ってる人は婚活で困ってる女性に的確なアドバイスしたりしてるんすか!全員自立したいやつばっかじゃないんすよ。
ナチュラルメイクじゃないくて、ナチュラルに見えるように化粧をするだわな・・まあごく普通の婚活仕草が出来ないのなら、自由恋愛にお帰りって思います。男性だって最低限出来ないなら見た目指導されるでしょ
お前らの大好きな「清潔感」ってやつじゃん。女が対象になった途端に差別扱いなんて、フェミニズムは本当に害。
男性用ページも作ればよかった?
女性が男性に求める清潔感と同じだね。この内容で文句付けてくるような人の相手をするのは無駄なコストでしかない。先日の市川市が花火写真をクレームで撤去した件に通じる。
良くある婚活アドバイスだが行政が出したからフェミに燃やされてんのか。国や自治体が合法差別満載の恋愛・結婚支援とか無理ゲーな理由が詰まってんな。/男性向けの「清潔感」「デートは奢れ」ってやつやな。
まあ事実としてそういうのが有利なのだろうから伝えたい情報ではあるw 県が公的に推奨するから問題なので「岩手の男性が求めているのはこういう女性のようです」つー例として示すってことで。
少なくともこれ見てギャーギャー言ってる人と結婚したいとは思わない。出会いなんて第一印象でほぼ決まる。理想と現実。
実際のところ男性向けのメイクのコツとかも出した方がいいですよ。男性が思ってるより女性は男性の肌とか見てますからね。
男にはあーしろこーしろそれはダメこれはダサいとか散々言ってるじゃん。清潔感がどうのこうのって。何が違うの?他人には求めるくせに自分はやらないの?
口角は上がっていますか←分かる 背筋はピンと伸びていますか←分かる 優しい眼差しを意識していますか←分からない
「冊子で求められている男女の差にも注目が集まった」ここに尽きるんじゃないの。男性にも「出しゃばるなしかしリードしろデブは痩せろ脱毛しろ肌汚え親に服買わせるな」などと書いてたら大炎上だったと思うけど。
これ男の方が薄味すぎて役に立たんと思った なんだよコンビニ店員にありがとうと言いましょうとか口臭に気をつけましょうて もっと婚活に役立つ具体的なアドバイスあるやろ
批判してはいるけど事実そういう人のほうが印象がいいわけで。こういう指南が欲しい人はいるからな。しかも2019年に作った内容なのね…
メイクの仕方、似合う服を着るで大分イメージ変わるからそっちが似合わない人はかわいそうに思わないでもない。前職の時にチークおてもやんで肩幅とか合わないブラウスこの絵の格好の子いたんだよな…
「正論は人を救わない」とはよく言ったもので
むしろ男側ももっと踏み込んでいいし「婚活市場では女の年齢と男の年収は比例します。現実を見よう」とか書いてほしかった。婚"活"やぞ。就活関連クソバイスよりは正答率高いやろ。恋愛結婚したいならそれはそれやわ
そんなんで切れるから云々定期
まず大々的にCMを垂れ流してる世の中の化粧品会社にブチ切れろよ。
現実にそうでも公的機関が出してしまうと政治的メッセージになってしまうからな。婚活市場で自分を売り込むという構造自体がグロいしどうしようもないといえばない
本当のことを書くと、一部のキチガイが暴れて撤回するという悪いお手本。今や国や自治体の最大任務の一つは婚姻率を上げる(=出生率UP)ことだから、こういう努力は正しい。文句を付けるようなやつに負けてはいけない
ノーメイクとケバかったらまた文句。何しても文句。
まあフェミニストは岩手の婚姻率が下がろうが少子化で滅びようが関係ないから
婚活なんだし良いんじゃない。岩手県民に求めてる訳じゃないし…。公立の学校などの校則なるものの方に目を向けるべきかもね。
これ「【行政ガチ調査】婚活で成婚する女性の共通項まとめ【岩手編】」みたいな、個々の対応は任せるスタンスだったら炎上しなかったと思う、難しいね。でも行政の婚活支援は必要で、頑張ってほしい
男女とか婚活とかは本質じゃなく、「傾向と対策」って緩やかな現状肯定や建前の破壊を含む場合が多いので、「役所が建前を捨てるなんてけしからん」派と衝突するんだよね。
行政が建前上こういうこと言うのは良くないと思うけれど、現実は残酷で、好まれる要素ってありますよね…男女関係なく
これ全国で作ったら、地域差どれだけ出るのか気になるので、何も考えずに作って出して見て欲しさある。秋田富山あたりすごそう
これをすれば成功確率を上げることができる、とデータと共に記載していれば良かったんじゃないのか。ふわっと「ポイント!」とか言うからこうなる。
自治体としての正義は、とにかく地元で結婚して、子供作って、ガイジンに頼らず人口増やしてほしい、だからなぁ。
成婚率が高くなるよう書いてるだけw男性からそういう傾向が望まれるというだけのこと。それともあなたは自由です。男の視線など気にせず自由な格好しましょうとでも言うのかw永久に婚活するハメになるぞ
「ありのままの私を愛してほしい」は婚活失敗理由第1位じゃないかな。そりゃ気分は悪いだろうけど、他人のアドバイスを無視してたら一生独り身まっしぐらよ。男女ともにね。
何パターンかつくって好きなの選ばせたらよかったんじゃ
「岩手から若い女性が逃げ出す」ってどういう言う批判⁈/他県流出を防ぐために芋クサくしていろということなの?
婚活しようかって気になってもこんなアドバイスされたら結婚する気なくす女性増やすだけだと思う、少なくとも自分ならやめとこってなる
くだらない規範をつくるな、まきちらすなということだ。きめつけや願望や期待が うっとおしいのだ。いいかげんに理解しなさい。
〇〇の方が好まれる傾向にあります。という客観的事実の記述に留めるべき。書いたのは民間婚活サービスの女性社員だと思うけど、公共事業としてやるならもっと注意すべき
上位コメ、メイクは明日にでも変えれるけど職はすぐには変えられない、と理解してない人がチラホラ⋯ ミラーするならいわゆる「清潔感」のことでしょうよ
男性向けに例えるなら「アニメTシャツはやめて、風呂に入り床屋に行きましょう」ぐらいじゃないの?別に年収とか雇用体系とかの話はしてないだろ。
こういうのを「アドバイス罪」と呼ぶw良かれと思っても他人の容姿に自分の好みを忠告するのはやめとけ。これは男女、年齢関係なく。
女の敵は女。ヒントの一つ。と言えないほうが悲しいよ。
これが日本の婚活の失敗原因。アニメTシャツ男とボサボサの女で無理やりにでも結婚させなければならない。案外うまくいくと思うよ。
気持ちはすごくわかるけど、婚活は男性に決定権がある場だから男性目線の保守で無難な助言に偏るのもまぁ仕方ない。男性からの求婚で上手くいく例はあっても男女逆はあまり聞かないのは令和の自由恋愛でも変わらずか
婚活自体はこういうものでは?嫌なら婚活せず自然に任せる、一人で生きる覚悟持てばいいだけ。自分はこういうのくだらないと思うのでやらないけど。
今は透け感メイク流行ってるけど、あれは全然控えてなくてカラコン必須のつけまバチバチ、シェーディングとハイライトしっかりメイクだからな…
ジェンダーに基く役割規範的なものが厳然として存在し、また本音ベースではそれを支持してもいる癖に、公という点のみをもって強い調子で攻撃する態度は好きじゃないな。/ただ体面を繕ってるだけでしかない。
"ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…"
難しいね。実際問題、今も男性にウケて、結婚しやすいのは"女の子らしい"女性。でもそれを公に言ったり、推奨したりするのはポリコレというか、ちょっと引いちゃうのも分かる。
就活本みたいだね。最大公約数をとると同じ格好に行き着くところとか。男性が「正規雇用」を求められるのは、就活に学歴が求められてる(=足切り)ような感じか
善かれと思って公開したんだろうけど、もはやそういう一方的なアドバイスが許される時代じゃない
男性の正規雇用と言ってる奴がいるが違うだろ...。ゲジ眉やめて髭剃って、よれた服を着るな的なことだろこれ? 別に男性版あってもムカついたりしねーけど
これにキレてるから結婚できないんだろうが
https://www.iseikan.jp/ https://x.com/ritsuko3103 官製婚活で食ってる人なのね
中の人はそんなにぶりっ子が好きなの? というか、皆が皆こういう感じだったらヤバいだろ。似合う似合わないもあるし、みんな一生懸命に折り合いを付けている。何にせよ税金使ってやることじゃないよ。
公的機関が作った冊子やHPに「男性はこういう身だしなみでデートしましょう」とか書かれてたら余計なお世話だと思うでしょ。なんで女性だといいだろうと思うわけ? 思ってるならそれは性差別だよ。
結婚できないからイライラしてるのは分かるけどこれに当たって削除されたらあなたの価値が上がるの?グサグサ
東北では普通の感覚。
書いてる本人も大した歳ではないのに、スタイルとして随分時代遅れでは…。今この格好で来たら引かないか?
役所は役所じゃないと出来ない支援に税金を使って欲しい。こういう冊子は民業の範疇なんだから。
女に可憐さだの控えめメイクだのを求めて自分の思う通りにさせようとしてくる男より、好きなメイクをしてる姿を可愛いと言ってくれる男と結婚した方が幸せになれる。さー逃げろ逃げろ
最低限の清潔感を持っている相手を服装なんかで選り好みするなとアドバイスするべきなんだよな
新聞社が取り上げるほどのネタか?いちいち対応するのめんどくさい国だな