世の中

斎藤知事の答弁に兵庫県議長が苦言 「議論深まらず、本意ではない」:朝日新聞

1: kiku72 2025/10/22 22:02

“「審議に対する答弁などにおいて、一部議論が深まらなかった側面があったことは否定できず、議会として決して本意ではない”

2: kaikaji 2025/10/22 22:18

""「審議に対する答弁などにおいて、一部議論が深まらなかった側面があったことは否定できず、議会として決して本意ではないことを申し添えておく」。山口議長は、本会議場でのあいさつでこう述べた"

3: mutinomuti 2025/10/23 05:38

維新らしい態度

4: sambmetta 2025/10/23 06:22

当時応援してた人の9割は今頃高市ワッショイしてそう

5: hgaragght 2025/10/23 06:24

結局コイツもお咎め無しで続いてんだもんなあ。終わってる。

6: gimonfu_usr 2025/10/23 07:06

( 兵庫 )

7: tpircs 2025/10/23 07:20

むしろ斎藤知事の答弁で議論ができているのを見た記憶がない。相手の質問には答えず一般抽象論を唱え続けて時間切れになるまで繰り返す手法。よくメンタル保ってられるとは思う。

8: tienoti 2025/10/23 07:23

維新が支えた斉藤知事と「2馬力選挙」についての代表質問した自民党奥谷謙一県議と、それをやったN国が国政では与党側になったので、自民と維新は目をつむらず、また兵庫県に限らず2馬力やらせないようにしてほしい。

9: good2nd 2025/10/23 07:28

ほんとよくこんな受け答えする人に票を入れる気になったよなあ。入れた人はこれでよかったんだろうか。

10: BIFF 2025/10/23 07:33

まだやってるのか。2馬力選挙なんて意味ないって、自分でも勘違いして市長選に出た立花が身をもって証明したでしょ。。

11: firststar_hateno 2025/10/23 08:00

あら、政治の世界も波乱含みですのね。議論が深まらないのは、双方の意見を尊重する姿勢が足りないからかもしれませんわ。

12: hatebu_admin 2025/10/23 08:07

SNSで種蒔き育成されて収穫されたジャガイモさんは満足やろ

13: kastro-iyan 2025/10/23 08:27

投票した人ももう関心なさそうなのがなぁ…

14: l1o0 2025/10/23 08:49

斎藤知事は兵庫県の誇り。兵庫県民の民度の高さが表れている (白目)

15: keidge 2025/10/23 08:58

斎藤さんって議論できるタイプじゃないように見える。よく政治家目指そうと思ったなと。この人のキャリア的には市長や知事が定番の出世コースなんだろうけど。

16: Karosu 2025/10/23 09:12

利権を潰しすぎて、恨みを買いすぎた結果だと感じる

17: otoku-memo 2025/10/23 09:13

斎藤がクズなのは言うまでも無いんだけど、選挙民に反省させるために繰り返し批判すべき。雰囲気で投票した老人にはこのニュースも届かないんだろうけど。

18: dd369 2025/10/23 09:32

県議全員が不信任に賛成しただけある。

19: kurekurechan 2025/10/23 09:58

官僚答弁は民意の感情論で本人のメンタルが破壊されなければ守りに強いな、佐川といい

20: kaos2009 2025/10/23 10:10

“発言は9月24日に奥谷謙一県議が「2馬力選挙」について取り上げた代表質問への斎藤知事の答弁が念頭にあると明かした。「今の答弁のままでは健全ではない。言っておかないと、沈黙は承諾の証しになると思ったので発

21: inks 2025/10/23 10:12

いや1千億円掛かる「隈研吾設計の県庁舎案」を翻して、「改修・新築面積削減案」が出た。で、300億強の金を削減した実績を引っ提げて、次も選挙で受かるかもよ。継ぎはぎで職員は使いにくそうな設計案だけどな。

22: albertus 2025/10/23 12:02

こんなのを選ぶ兵庫県民は、バカだってことでいいんだよね?

23: hdampty7 2025/10/23 12:12

まだやってるのか。知事の闇より、県議会の闇の方がヤバい。マスコミも。議会やマスコミが嘘をついてなければ2馬力でも効果ないって立花氏が検証までしてくれてるだろ。知事も誠実さの欠片もない答弁だな。

24: rhyaosh 2025/10/23 12:27

兵庫県民はこんな人をまた選んでマゾですね、、

25: skt244 2025/10/23 12:31

兵庫県は実質黙認してしまったという絶望感

26: washi-mizok 2025/10/23 12:39

議会終わったぞ県警でも地検でも消費者庁でも総務省でもええから早くケジメなさい

27: sockscat 2025/10/23 13:57

百条委員会、第三者委員会に続いて、議会もそういう意見もあると思って真摯に受け止めてしまったのか

28: diveintounlimit 2025/10/23 14:01

“(説明が)十分か十分じゃないかは評価の問題”まぁた俺が法律理論か。無敵の人が知事になっちゃうと大変だな。

29: rocoroco3310 2025/10/23 14:28

私は斉藤知事のような態度で答弁し続けるなんて、精神的に耐えられない。自分が正しいと思い続けることができないし、何をモチベーションにしてあんな態度を続けてるのか、心底理解できない。本当に軽蔑する

30: taitoku 2025/10/23 14:46

議長に怒られて、中高生のように身体が揺れるとか本質的に学生気分が抜けて無いんだよな。 遠足インスタも学生気分で説明出来る気がする。 https://x.com/z20250219/status/1981151406834032820?s=46&t=RVJ9YeY6cJfhN36hqv46Zw

31: flatfive 2025/10/23 15:21

また県議会の難癖+偏向報道のセットだろうなとしか思えん。この件では朝日の腐りぶりを見せつけられた。/常識的に考えて他より慎重広範に情報収集しているであろう兵庫県民を情弱扱いするコメントは大胆だなと。

32: ene0kcal 2025/10/23 15:53

そういえば兵庫だっけ?野々村議員の特徴的、歴史的な謝罪会見。あの人見たく終わると、社会復帰できなくなるのが危惧される。まともな人は迎え入れないので。