まともだ
他のまともな政党も抗議すべきなんじゃないか? 党首が選挙活動という建前で虚偽の中傷を流布し、抗議者の住所を晒し、結果自殺者が出ている。そんな党と会派を組むなんて正気ではない。
応援します!!
"県議団の谷口俊介幹事長は「NHK党と一緒にやること自体に疑義を抱かざるを得ない。党からは何の説明もなく、有権者への説明も成り立たない」と話した"
まあ兵庫県はなぁ、認めたくないだろう
これは確かに抗議する権利というか義務があるよなあ
自維参N保で鉄壁の保守、高市連立政権や。(なんか、すでに終末感が漂う、、、)
N党と組んでも内閣支持率64% もうどうしようもない
議員とか首相の評価として「調整型」とお寿司大好き御用ジャーナリストが言っていたけど、高市早苗になってからの公明連立破壊、地方自民との揉め事を考えると、「調整」って大事なんだと分かる。閉じ込めよう。
自党の議員が嫌がらせに遭ってるのに助けようともしないなら、まして支持者でもない国民なんてどんどん切り捨てていくだろなぁ。国民より政局、自分らの保身。
そりゃそうだろ
反社会的カルト集団と組むとか普通は有り得ない。破れかぶれなのか弱みを握られてるのか。
N党引き入れたのは西田昌司らしい。まじクソ
兵庫県連と大阪府蓮は解散で
そりゃそうだよな
党本部と県連は基本仲悪いとこにこれだからな。
そりゃそうだよな/『県議団の谷口俊介幹事長は「NHK党と一緒にやること自体に疑義を抱かざるを得ない。党からは何の説明もなく、有権者への説明も成り立たない」と話した』
早苗ちゃん大変だな。首班指名が終わったタイミングでN党切るとか不義理すぎてそれはできないだろ
大阪自民もそうだけど、一山いくらの地方議員より維新やN国の方が自民党の役に立つっていう、実質的な戦力外通告じゃないの?今の内閣の支持層はN国と斉藤知事寄りだから、敵対勢力に阿る意味もないんでしょう。
関西出身の高市首相が関西圏の地方組織と次々揉めているという状況。そして彼女はお膝元の奈良でも2023年の県知事選でやらかしてるんだよね。
さっそくきしみが現れている。大阪でも維新と組んだことに自民支部が反発しているようだし、先行き不安定な状況が続きそう。
これだけの豪腕を石破にも見せてもらいたかったなぁ……いやそれは調和とは反対か、あかんなぁ……。岸田はその意味で狂ってたなぁ、すげぇわ。/ここまで来たんだから岸田石破が新党立ち上げてくんねぇかなぁ〜
いいぞ兵庫県議団
いくら政治活動が良くても選挙戦略が酷すぎるからなぁ。
もう指名選挙終わったからバイバイでいいんじゃないの
次の国政選挙では与党として兵庫県とかでやってた事をどの選挙区でもやりえるから、嫌なんだけど。N党が統一教会からの支援も隠してないのだからその点でも酷いと思う。
今日から半自民で行きます。サヨナラ
兵庫自民は立花孝志の迷惑行為に散々振り回されたわけだしな。奥谷さんがどんな目に遭ったかを考えれば、反社同然のゴロツキと組むなどとおよそ政治家として見下げ果てた中央の行動に異議を唱えて当たり前。
まあ首班指名の後に言い出した辺りポーズでしょ
まぁ「諍いの総本山」としては親がそう言おうとも、子は絶対に認められん罠
N国は政敵をデマで自死に追い込み劣勢の候補を選挙で勝たせるだけのネット上の力とノウハウがある。今の自民党にはこちらの方が必要と判断した。
当然そうだろう。死人まで出ている案件。
兵庫では立花孝志が奥谷県議の自宅に威力街宣やって名誉棄損で刑事告訴までされてるのに無茶苦茶だわ。政策が合う合わないとかじゃなくて自党の議員を自殺に追い込もうとしてた集団なのに。
自党の議員すら見捨てるってちょっとおかしいよ
兵庫県知事選の件うやむやになったよね。結局知事は居座ったままだし、司法もほとんど動かなかったし、公職選挙法も意味をなさなくなった。その原因と組むってことは兵庫県みたいな状況各地に起きても良いと。
奈良と大阪の自民も維新と仲良くないよね。
まあ自民の兵庫県議団はこういう反応して当然だよな。当時やられたことを考えれば一つの会派を作るとか一体何考えてるんだってなる。
“県連幹事長の黒川治県議は「NHK党に一番騒ぎを起こされたのは兵庫県ではないか。参院の数合わせにもなっていない」と憤った”世間の常識は高市早苗政権の非常識。
選挙で斎藤選んだってことはN党ごと選挙民は許してるんでしょ?次の選挙結果次第では行動を変えますよ、というのが高市自民の考え方なんだろうな。萩生田も選挙通ったから無問題。
そりゃそうよね/また地方軽視に戻った感
踏んだり蹴ったり過ぎてこんなん笑うよ。お気の毒さまとしか言えん。/最早天下りや関連団体排除されて切れ散らかしてるだけだしなぁ。タックスイーターの終焉か。
NHK党と会派とか自民党の看板に泥パック塗りたくりすぎだよ
地方支部と軋轢が生じても問題ないという認識なのかな。「嫌なら抜けろ」的な。
決して褒めてないけど、これが出来るのが自民党の強さであり怖さ。政権維持の為なら「いかに効率的に味方を殺すか」。理念だ政策だにこだわるお行儀よい政党には真似出来ない。これを止めるのは圧倒的な民意だけ
しかしなぁ。N党と組むことで、兵庫県における自民の支持率は上がったんじゃないだろうかと思うと…。なぁ
自民とN党議員の参院会派に抗議 自民兵庫県議団が破棄申し入れへ | 毎日新聞
まともだ
他のまともな政党も抗議すべきなんじゃないか? 党首が選挙活動という建前で虚偽の中傷を流布し、抗議者の住所を晒し、結果自殺者が出ている。そんな党と会派を組むなんて正気ではない。
応援します!!
"県議団の谷口俊介幹事長は「NHK党と一緒にやること自体に疑義を抱かざるを得ない。党からは何の説明もなく、有権者への説明も成り立たない」と話した"
まあ兵庫県はなぁ、認めたくないだろう
これは確かに抗議する権利というか義務があるよなあ
自維参N保で鉄壁の保守、高市連立政権や。(なんか、すでに終末感が漂う、、、)
N党と組んでも内閣支持率64% もうどうしようもない
議員とか首相の評価として「調整型」とお寿司大好き御用ジャーナリストが言っていたけど、高市早苗になってからの公明連立破壊、地方自民との揉め事を考えると、「調整」って大事なんだと分かる。閉じ込めよう。
自党の議員が嫌がらせに遭ってるのに助けようともしないなら、まして支持者でもない国民なんてどんどん切り捨てていくだろなぁ。国民より政局、自分らの保身。
そりゃそうだろ
反社会的カルト集団と組むとか普通は有り得ない。破れかぶれなのか弱みを握られてるのか。
N党引き入れたのは西田昌司らしい。まじクソ
兵庫県連と大阪府蓮は解散で
そりゃそうだよな
党本部と県連は基本仲悪いとこにこれだからな。
そりゃそうだよな/『県議団の谷口俊介幹事長は「NHK党と一緒にやること自体に疑義を抱かざるを得ない。党からは何の説明もなく、有権者への説明も成り立たない」と話した』
早苗ちゃん大変だな。首班指名が終わったタイミングでN党切るとか不義理すぎてそれはできないだろ
大阪自民もそうだけど、一山いくらの地方議員より維新やN国の方が自民党の役に立つっていう、実質的な戦力外通告じゃないの?今の内閣の支持層はN国と斉藤知事寄りだから、敵対勢力に阿る意味もないんでしょう。
関西出身の高市首相が関西圏の地方組織と次々揉めているという状況。そして彼女はお膝元の奈良でも2023年の県知事選でやらかしてるんだよね。
さっそくきしみが現れている。大阪でも維新と組んだことに自民支部が反発しているようだし、先行き不安定な状況が続きそう。
これだけの豪腕を石破にも見せてもらいたかったなぁ……いやそれは調和とは反対か、あかんなぁ……。岸田はその意味で狂ってたなぁ、すげぇわ。/ここまで来たんだから岸田石破が新党立ち上げてくんねぇかなぁ〜
いいぞ兵庫県議団
いくら政治活動が良くても選挙戦略が酷すぎるからなぁ。
もう指名選挙終わったからバイバイでいいんじゃないの
次の国政選挙では与党として兵庫県とかでやってた事をどの選挙区でもやりえるから、嫌なんだけど。N党が統一教会からの支援も隠してないのだからその点でも酷いと思う。
今日から半自民で行きます。サヨナラ
兵庫自民は立花孝志の迷惑行為に散々振り回されたわけだしな。奥谷さんがどんな目に遭ったかを考えれば、反社同然のゴロツキと組むなどとおよそ政治家として見下げ果てた中央の行動に異議を唱えて当たり前。
まあ首班指名の後に言い出した辺りポーズでしょ
まぁ「諍いの総本山」としては親がそう言おうとも、子は絶対に認められん罠
N国は政敵をデマで自死に追い込み劣勢の候補を選挙で勝たせるだけのネット上の力とノウハウがある。今の自民党にはこちらの方が必要と判断した。
当然そうだろう。死人まで出ている案件。
兵庫では立花孝志が奥谷県議の自宅に威力街宣やって名誉棄損で刑事告訴までされてるのに無茶苦茶だわ。政策が合う合わないとかじゃなくて自党の議員を自殺に追い込もうとしてた集団なのに。
自党の議員すら見捨てるってちょっとおかしいよ
兵庫県知事選の件うやむやになったよね。結局知事は居座ったままだし、司法もほとんど動かなかったし、公職選挙法も意味をなさなくなった。その原因と組むってことは兵庫県みたいな状況各地に起きても良いと。
奈良と大阪の自民も維新と仲良くないよね。
まあ自民の兵庫県議団はこういう反応して当然だよな。当時やられたことを考えれば一つの会派を作るとか一体何考えてるんだってなる。
“県連幹事長の黒川治県議は「NHK党に一番騒ぎを起こされたのは兵庫県ではないか。参院の数合わせにもなっていない」と憤った”世間の常識は高市早苗政権の非常識。
選挙で斎藤選んだってことはN党ごと選挙民は許してるんでしょ?次の選挙結果次第では行動を変えますよ、というのが高市自民の考え方なんだろうな。萩生田も選挙通ったから無問題。
そりゃそうよね/また地方軽視に戻った感
踏んだり蹴ったり過ぎてこんなん笑うよ。お気の毒さまとしか言えん。/最早天下りや関連団体排除されて切れ散らかしてるだけだしなぁ。タックスイーターの終焉か。
NHK党と会派とか自民党の看板に泥パック塗りたくりすぎだよ
地方支部と軋轢が生じても問題ないという認識なのかな。「嫌なら抜けろ」的な。
決して褒めてないけど、これが出来るのが自民党の強さであり怖さ。政権維持の為なら「いかに効率的に味方を殺すか」。理念だ政策だにこだわるお行儀よい政党には真似出来ない。これを止めるのは圧倒的な民意だけ
しかしなぁ。N党と組むことで、兵庫県における自民の支持率は上がったんじゃないだろうかと思うと…。なぁ