病院行くという考えが頭の中にあるうちに行った方がいいですよ。精神面の不調は家から出るのも難しいほど悪化することもありますので(二十代の頃に半年の休職を経て15ヶ月失職していた時期がありました)
これだけで「仕事辞めたら?」となります “最近、ふとした時に涙が出るようになってきた。一人で作業中にぽろぽろ泣き続けていることもあるし、会議中はギリギリ耐えて、終わったあとトイレで嗚咽しながら泣く。”
どうしたいのかがわからん
おれはある朝、布団から出れなくてボロボロ涙を流して動けなくなった。それでも鬱病じゃなくて抑うつによる適応障害って言われてたからまだマシだったんだと思う。
“メンクリとか行った方が良いんだろうなと思うけど、怖くて行けてない。” わからんでもないけど、日に日に事態を悪化させるだけかな。健康よりも優先されるものなんてないし、速やかに専門家の診断をうけたらどう
メンタル系の病院の予約、初診は数ヶ月先とかのレベルで全然取れないから何も考えずにとりあえず予約した方が良いと思う(あまりにも先だったら複数病院あたってみて)増田の命と健康が何より大事なんだよ。
古式ゆかしきプリントアウト案件じゃん。これを印刷してメンクリへ、泣きながらでも電話予約。場合によっては休職。起きられなくなり仕事辞めて数年潰れる方が怖いよ。今が増田の働きやすい環境を整えるチャンス。
周囲の人や親族のためにも休めとしか。過労で倒れたら、それこそ迷惑掛けてしまうよ?
勇気が必要か。自分にとって本当に回避すべき最悪の結末は何かを考えたらそれ以外のことは大体やれると思いますよ。
この増田をプリントアウトして心療内科へ。なお予約が必要な場合が多いので事前に電話して確認を
治すのマジでむずいし、一生まともに働けなくなる可能性あるから病院か上司にいって休め。 昇進と天秤にかけてるつもりかもしれんが、いま失職の瀬戸際にいるぞ。
身体も心も壊してまで走り続けていったいどこに行くんですか?それより今すぐ受診の予約取って早退して走って病院に行ってください。いろいろ考えるのは診断書貰って休職して、少しは心身まともになってからだよ。
肉体と精神の健康は、金に換えられらないから、辞めたほうがいいんだろうけど、各個人でいろんな状況あるからな。
数か月損するか一生損するかどっちか選べ 何も考えない
まずはガン特約ついた健康保険加入しよう。その後病院には働き続けたいって相談しに行くんや!それで仕事出来る期間延命すれば?その後の人生大変だと思うが。立ち直るのに数年
まだ行かなくてもいいかなと思ってるうちに病院行け。もう無理ってなってから行っても、治療が間に合わずに退職する羽目になる。メンクリ怖くないよ。皮膚科や歯科と一緒。増田は初めてのことに緊張してるだけ。
心療内科は初診予約自体が1か月2か月先になってしまうので、とりあえず今すぐ病院の予約だけしておいた方がいい。キャンセルはいつでもできる。
“最近、ふとした時に涙が出るようになってきた” 悲しくもないのに涙がよく出るようになったの、歳のせいだと思ってたけどメンタルだった…?
今無理するメリットよりこの先30年ぐらいの仕事人生とった方がいいと思うけど。人生それなりに長いので、点より線で見た方がいい。
まずいなと言う自覚があるうちに対処しないと後戻りできないよ。メンタル系は完治というのが難しく、一生付き合うケースもあるので、早い段階で対処してください。あなたのためもあるけど、ご家族のためにも。
どーーーん!
早めに行ったほうが回復が早い。お金関連も自立支援とか早めに使ってね
メンクリ行くのがいいよ。悪化したらもっと周りに迷惑かけることになるし、何より回復に時間がかかってしまうから自分が辛い。ただし治療が終わってから5年間は生命保険に入りにくくなるから注意
数週間くらい休めばって思うでしょ?それ数カ月必要なんです。自分はある仕事辞めて3カ月まともに動けませんでした、活動的に回復するまで半年要しました。勇気でも臆病でも裏切りでも良いんで診断もらいましょ
グーグルマップで家から近い心療内科を探し予約してください。診察の際、この記事を印刷し持って行ってください。休職をすすめる診断書をもらいましょう。会社に診断書を提出してください。あとは事務的に進みます
何にもしてないのに涙がぽろぽろ流れるのはもうメンクリラインのサインなので気軽に行ったらええ、マジで。
まわりも協力的そうだし君のがんばりも認めてくれているだろうから安心して病院いったり休養とるといいね
ドグマチールは元は胃薬なので、一般の内科で処方してもらったことあるよ。将来リーダーとかになったら、仕事の分配をする必要があるし、キャパオーバーなら他人に頼るを今の内に練習と思ってやってみるのも手かも。
病院行ったら即解決するわけでもないし、意識的に休養取ろうね。寝るのと日の光を浴びるのと適度な運動・食事と服薬しろって、鬱のときに主治医が言ってた。自分じゃ出来なそうなら管理してやるから入院しろって。
メンクリは、どこも予約いっぱい。医療の問題というより、長時間労働が問題なので、薬飲んでも治らんが、労災認定は欲しい。今は、超株高、人手不足なので転職一択やね
病院に行くのも勇気なんだよね。心の病って虫歯みたいなもんなので、早く行った方が良いよw
アドレナリンに任せた過集中の仕事を繰り返すより、無理しないペースで働いた方が結果も出る。周りの理解もあるようだし、病院に行った上で、仕事の負担も分散してもらおう。
今いかないと手遅れになるよ。もっともっと長い間休むはめになる。最悪社会復帰に何年もかかる。いまいけ、すぐいけ。仕事辞めたらっていうのは無責任すぎるとは思うが、仕事など人生のほんの一部でしかないと気づけ
自覚症状があって行ける行動力があるうちに勇気を出して行ったほうがいい。誰もが「もっとやれる」と思って無理しちゃうんだよね。でも増田に書けたんだから、電話・メール予約もできるよ。回復への道はすぐそこ
しっかり休むべき。多分休むのに罪悪感を滅茶苦茶感じてしまうと思うが親兄弟友達誰でもいいから打ち明けた上で病院行きな。もう今以上何も抱え込まない方がいい。
メンクリだいたい混んでて実際の通院はかなり先になる。予約だけしてゆっくり考えたらいい / 決断できないのも典型的な症状よね。とりあえず近所のメンクリをググるだけ、それだけやってみよう
増田自身が自分の異変に気づけているのがまず第一歩。すぐに解決はしなくても、この先の自分のためにはなるはずなので。自立支援医療制度も使ってね。
会社や人事からすると、社員が無理して倒れるのが一番困るわな。ただ、現場の上司や同僚はどれだけ理解しているか。本人すら理解していないことも多い。人事に相談してみれば? 産業医とかいないのだろうか。
1株も所有してない会社に尽くして、いったい何が得られるんだろう。あなたの人生が壊れても会社は責任を取らないし誰も助けてくれないよ。
月間45時間以上の残業が許されるのは年に(36協定締結日を年の起算として)6回までなので「この半年ほど、残業が月60〜80h」はまもなく違法の可能性も高くて、社内の人事部門に相談、そこでダメなら労基に行く手も
もっと具合が悪くなった時に会社が一生面倒見てくれるとか思ってないですよね?
あえて厳しい言い方をさせてもらうと、このまま行けばあなたは突然倒れたりして半年とか一年とか仕事ができなくなるので、その前に計画的に自分のメンテナンスをしなければいけない。突然倒れる方がよほど無責任。
何もなくても泣いちゃうの、体験済(精神科にかかりながら働いてて、自席でPCの画面見ながら泣いちゃって、色々あったけれど、最終的には行けなくなった) 早くクリニックに行って、とりあえず休んで!
メンクリ行って良いよ。潰れる前に行って欲しい。人間、身体的にも精神的にも健康が一番よ。
半年間60h以上の残業が合法なのってかなり限られるような…
動ける内に病院などに行って対応した方がいい。
壊れてからだと病院に行けなくなるよ。あと散歩とか風呂とか入れますかね。壊れてからだと復帰するまで年単位で時間がかかりますよ、うまく歩けなくなるとかね/でもまぁ、女性が活躍できる職場が増えてますね
早めにいつ休んでもいいように仕事を他人と共有しなさい
ブコメ達に同。診断下りても「すみません、全然平気なんすけど、ドクターストップかかっちゃって!今なんか全然平気なんすけどね、ガハハ!!」とか言っとけば逆に心配してもらえると思うよ、まともな組織なら。
昔、仕事抱えすぎてひいひい言ってる私に、父が「仕事抱えすぎてるのは管理できない上司が悪い、休め」と悪口をめちゃくちゃ言ってた。私もそう思う。上司が悪い。早く押し付けて休みましょう。
“最近、ふとした時に涙が出るようになってきた” それもうメンクリ案件だよ。気持ちは痛いほどわかるけど、身の丈にあってない働き方してるし無理は一生は続かない。希死念慮が来る前に諦めるしかないよ
"責任感を過剰搭載" うーん、大変。でも自己分析出来てる。自分の出来る範囲と責任範囲の摺り合わせが出来りゃいいけど性格上むずかしそう。気楽に生きれりゃいいが、もうここまで来たらメンクリか。
「指圧の心は母心」とか、タイトルだけ見て思ったけど、本文見て、クリニックや鍼灸指圧とか検討するよりも、仕事を見直したほうがええんちゃうかと
会社か仕事を変えよう。医者や薬で抑えたところで環境変えんと酷なるだけやからな。自分で自分を大切にしたらんと失い続けるだけやで。
医療機関行くのが責任じゃない? 社会人としてのアドバイスをすると自分の特性をうまく使った方がいい、視座を挙げてマネジメントに使う 例えば持続可能(バッファ、余裕のある)な業務体制にしなきゃいけないとか
医者に行け。マジで。
辞めなよ
まだ全力疾走できていると思ってる時点でだいぶ認知が歪んでるのでは
「歩みを止めたら崩壊する」的な強迫観念はすべて錯覚。/「レターパックで現金送れはすべて詐欺です」と同じくらいと思った方が良い。
躁鬱?
いやその責任感はおかしいよ。仕事なんて給料の分だけ働けば良いんだよ。周囲がどう期待してるのか知らないけどしょせん他人なんだからさ。
心の風邪こじらせて心の肺炎になる前に止まれ。引き受けてはいけない案件を引き受けないのも責任感ある者の態度じゃぞ。
今から無責任な事を言う。転職しましょう。エージェントに連絡してもいいし、自分で探してもいい。残業代ってのは仕事の計画が甘くて契約通りにいってないので罰金が支払われてると考えて。
若い頃の私みたいだな。残業100超が当たり前だった。まだだ、まだだと頑張っていたけど、私はその後30過ぎの数年を棒に振った。休む休まないや転職の判断は別として、早めに相談はしてみるといい。
完全に身体を壊すとそれこそ数年単位で人生を失いかねない。素直に医療機関に行くべき。今すぐに。
ゆっくり休めるといいね
肉体は壊れても元に戻ることもあるけど、精神は一度壊れると二度と元に戻らないよ。
もう壊れかかってるのが自分でわかってるじゃん。キャパオーバーを認めると自分の限界を認めるようで悔しい気持ちは分かるが、すべてご破算になる前に周囲に頼った方がいい。医師よりも職場に相談したら。
何でもないのに(何かはあるんだろうが)涙が出るのは良くない兆候。潰れる前にさっさと病院へ行って、診断書とともに休みを取るべきところ
絶対にメンクリ行った方がいい。初診は予約いっぱいで待たされることもあるからなるべく早めに。お医者さんの当たり外れもあるけど、そしたら紹介状もらって別のとこ行けばいい。悪化してからじゃ大変だよ。
人の限界って、自身の認識よりはるか手前なんです。だから「ヤバいかな?」と思った時は完全にアウトですので、風邪をひいたら内科へ行くように、ひとまず検査のためにでも心療内科へ。今はかなり通いやすいです
はやく心療内科受診したほうが治療期間も休職(しても)期間は短くなる。そのままあと一年も働き続けると目が覚めても体が動かなくなる日が来るよ。そうなってからでは遅いよ。あとこんな精神状態でいい転職は無理。
まだ人生長いし、早めにメンタルクリックなど予約して休職するなりした方がいいよ。
現実では動き続けるために動力を必要としないものはない。燃料と休息が必要。"責任感を過剰搭載"していると自負するなら、その責任を自分の心と身体にも向けてやってほしい。だから、その背中は自分で押してみるんだ
増田に必要なのは医療よりも身近な味方って感じがする。通院に抵抗あるなら先に同僚にちょっとだけ助けを乞うてみるのはどうか。他人に仕事を頼める人のほうが背負える責任を将来大きく出来るので、今のうちに。
怖い
これからも自分が頑張りたい時に頑張るためには、今調子を整えるのがすごーーく大事なんだよ。人生まだ長いんだから、少し休んでもぜんぜん大丈夫だし、心身のメンテを怖がらないでほしい。
メンクリ行っても診断に強制力はないし会社に通報されるわけでもないので花粉症で耳鼻科に行くくらいのつもりで行ってみたらいいのよ
仕事はあなたの生活を支えてくれても、あなたの心は支えてくれませんよ。
10歳以上年上のおばさんから言わせてもらうと、まずメンクリに電話してみよう?自分も2時にタクシー乗る、土日も在宅PCつける生活で倒れたから。休職してからの方が体調悪い。先に有給をこっそり使い切ろう
アスリートの寿命は長くないというので、短く燃え尽きたいならそのまま走り続ければ? ただアスリートは低寿命に応じた見返りはもらっている。引退したあとの方が長いってよく聞くので次の人生プランを用意したら?
これね、ある日ある時突然にパッタリと倒れられる方が周囲が大変なことになるんだよ。なので自分の足で歩ける今のうちに病院には行った方がいいけど、病院の予約も取りにくい。だから何にしても早めに動くのがいいよ
ひとりきりじゃ悲しすぎるから 増田(ひと)が見てる夢のようさ
あなたは会社を十二分に助けてるけど、会社はあなたを助けないよ
ある日突然会社に行けなくなると、そこから復活するのに年単位かかるぞ。メンクリは予約に時間かかる可能性あるから、自治体の相談→病院紹介だとスムーズなことも。
病院って、小腹満たしにマック寄るくらいの気軽さで行っていいんですよ。覚悟決めてよっしゃって行くんじゃなくて、なんとなく寄ってくかーくらいの気持ちで行ってみなされ
40代非正規のおっさんが同じような悩みを打ち明けてもブクマカたちは背中を押すだろうか
大袈裟かと思いつつ、診察からの長期休暇を経験した。振り返ると全然大袈裟じゃなかった。死ぬところだったと思う。あなたは自覚してるのだから今すぐに行った方が良い。あなたの命のために。
メンタルクリニックで適応障害でドクターストップ貰って休職して労災・傷病手当で休め。労災は会社がごねるだろうから休職中に労基に行って相談+求職活動。
弱さじゃなくて心のSOSだよ。休むことは立て直すことって考えたらいい。あなたが壊れてしまったら周りも喜ばない。近くのメンタルクリニックで「話しを聞いてもらう」だけでもいい。オンラインもある。
無責任なn=1の話するけど、わたしも夜寝る前や出勤前にポロポロ涙出てたよ。体にも不調が出て、お医者さんからこれは心理面では、って言われてようやく気付いて心療内科に行ったよ。薬飲みつつ仕事セーブして
骨折してから病院に行くと何ヶ月か掛かるけど、折れる前に休めば休憩だけで済む。鬱になるとほんと年単位で治らないというか、脳の何かが一生損なわれたなと自覚が残るから、早ければ早いほどよき
皆背中押してくれてるんだから、ちゃんと早めに病院行ってここの皆に報告するんだぞ!!
診察券作るだけの気持ちで初診行きな。何もなければ漢方とかもらって終わりだから。不調があるのに自分で仕事を減らせないなら適応障害の診断書をもらって傷病休暇をもらうこともできる。内臓やられる前に自衛しよう
“色々と任せてもらってる今のタイミングで休んだりペースダウンしたりは絶対に嫌だ”まずはここから降りよう。会社や仕事は貴方の人生を豊かにする為にあり、誰も貴方の精神や肉体に責任を持たない。貴方以外誰も。
困ってるなら行った方がいいよー
よくがんばったと思う。だけどかぜをひいて熱がでるように精神も病気になることがある。でもそれは早期に対処すれば治る病気。一旦立ち止まった方がいいよと神様があなたに伝えているんだ。だから勇気を持って病院に
何のため生きてるかわからなくなってあらゆることに気力が無くなる前に病院へ行き、環境を変えないと…。人間は仕事のために生きてるんじゃない
過労鬱になったことあるけどマジでこの精神状態だと思考力がおかしくなる。自死も考えた。が会社を辞めたとたんバカみたいに精神が軽くなった。一番逃げたい今の仕事を辞めるのが特効薬。後のことは後に考えればいい
体調悪いときに一度病院行くのは全然おかしくない。メンタル系は女性専用デーのある病院も多いよ。
このままだと意識失うとかなると思う。そうなると治すのも時間かかるし、早めの受診を。メンタルクリニックに行くのが不安かもだけど。言わないだけで案外多くの人が行ってるよ。もっと気軽に行く場所だからね。
ぶっ壊れるのが美学だと潜在的に思ってそう。厨二かな
選択可能なコマンドが「がんばる💪」しかなくなってる時点で詰んでるので、すぐに病院へ。まだ余裕があるなら他にも建設的なコマンドが残ってる。選択肢がなくなってる時点で自分が思う以上に追い詰められてるのよ
今走り続けて一生働けない体になるか、今ちょっと休んでだましだまし働くのを続けるか。今と同じペースでずっと働き続けられるという幻想は捨てた方がいい
厳しいこと言うけど、「責任感を過剰搭載」ってその状態で働いてるのはむしろ無責任だと思う。
無断欠勤から始めてみよう
まだ仕事できてるからと言う気持ちがあるかもしれないが、赤信号とっくに超えて走ってるように見えるので、適量に抑えられるよう周囲の親切心を無碍にしないで適切に対処を。糸が切れてる吊橋は使う前に糸の保守を。
その精神状態で書き込めるものかなあ。リアリティがない。
今はオンラインのメンクリで適応障害の診断書をすぐ書いてくれるって知人が言ってたから、診断書もらって1,2週間病欠しなされ。後のことはその後考えろ。
あかーんあかんあかんあかん!早よお医者さん行き!なんも怖いことあらへん!あんたが壊れるより怖いことなんてあらへんのよ!ブラックおった時涙勝手出奴いたよ!私も一歩手前やったことある!早よお医者さん行き!
皆が同じこと言いそうなので逆張りで。たかが半年、まだ行ける。家族を養ってる男の場合なら泣き言なんか言ってられない。週一日は休んだ方がよい。週の中日に一日は早く帰る日を作る。自分の限界管理の修行と思え。
人のいないところで泣かずに、職場で泣きながら働くと良い。涙を流す以外普通にしていたらメンタルヘルスチェックを受けさせ、産業医に担ぎ込んでくれる。「あの人はそういう人なんだよ」という感じなら迷わず退職だ
お願い、今すぐ予約して。「もうひと頑張りして」って取り返しつかなくなってしまった友達が何人もいる。
会社はストレスチェック制度が義務化されています。会社や産業医に相談するのもひとつの方法です
鼻歌を歌うと緊張がほぐれるらしいよ。選曲はドラゴンボールZの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」がおすすめだよ。
この稼働なら産業医から呼び出しかかるのでは。そのまま心療内科直行案件だよ。メンタル系は少しでも軽症の内に対策しないとだめで、重症化してからは後遺症残る。
今すぐにメンクリへ!私もかなり悪くするまで我慢してしまい後悔してる。あなたのような頑張り屋さんはブランクなんて影響ないよ。大丈夫。「お住まいの地域+精神保健指定医」で検索して良い病院を見つけてね。
肩の力を抜いて、責任感を減らして他の人を頼ろう。まあ無理だろうから病院へ
小さい頃の自分(あるいは甥姪や大切な友人)が目の前にいたとして、今の増田と同じ状態だったらどうするか想像して、自分じゃなく目の前の子を助けるつもりで行動してほしい。自分とは切り離してあくまで客観的に。
第三者はメンクリ行けというが、精神科既往あると融資付かないとか不利背負う社会なのは知っておいてもいいと思う(クソな制度だと思うけど)
調子いい時は走り続けたくなっちゃう気持ちはすごく分かるよ、ただ会社にとっては君が急に倒れるのが一番迷惑だから、そうなる前に意識して負荷を下げる訓練をするのがあなたの責任だよ。
通院は止まることじゃない。仕事の一環として行くやで。今はこの考え方が最適だと思う。
こういう人が出るから働き方改革は緩和してはいけない
昔増田と同じ状況で、体調が悪すぎて結局休職したあと復職せずに辞めたんだけど、もっと早く辞めとけば良かったと思うことはあっても、あの時頑張れば良かったと思うことは一度もないよ。
壊れてからでは遅い。自分だけは壊れないとどこかで過信があるのでは。明らかなパフォーマンス低下があるなら、周囲も薄々気づいているので心配無用。これ以上働くことこそ周囲に迷惑をかける行為だと考えるべきだ。
行くべきはメンクリではなくまず労基案件
今でもこんだけ働いてる人がザラにいて、しかもサービス残業も山程あるって職場は少なくないと思うが、それでも、高市さんは労働時間規制を緩和しようとしてるんだよな。一億総うつ病時代来るぞ
責任感が強いとのことだけど、自分が溺れかけてては誰にも手を差し伸べられないよ。医療機関行きましょう/追記読んだ、本当無理しないでね。やわやわやりましょう
メンクリなんかいったら、薬漬けにされて終わるよ。必要なのは転職です。
アドレナリンが出たようになる原因が双極性障害(躁鬱)だった場合に早く手を打たないと鬱の治療遅れよりも長く、10年単位で復活できない人生開始の可能性がありますよ。頭でわかっているうちに病院行こう。
死にはしないだろうけど人生を棒に振ろうと一生懸命素振りしている状態だね。そのスイングで何を打つか?あるいは1回空振りするのか?
診断書を書いてもらえそう
何を言っても言葉が届かなそう。そこまで身も心も削る価値ないから、立ち止まって。
“責任感を過剰搭載しているタイプの人間” これを何とかしない限り対処療法にしかならない
その状態でぶっ壊れると最悪20年くらいのキャリアをフイにしかねないのでさっさと病院行け
バリバリ働くための投資と思えばいいのでは?
仕事をやめたほうがいいです。もしくは1年ぐらい休職したほうがいいでしょう。
責任感過剰と上司に言われた。私は疲れ果てて何度か休職している。私は仕事がしたい。でも今は疲れちゃうし周囲の諫言に従っている。産業医は5年で治ると言ってた。メンタルクリニックの主治医は上司より立場が上。
会社都合退職になる要件を満たしていそうなので、退職して心と体を回復させてから次の仕事を探しましょう。そこに居続けて心身に不可逆な変化が生じてからでは手遅れになる。
メンタル病んで休職してる人、本当にたくさんいる。あなただけじゃない。自分がダメじゃない、仕事が大変すぎる。受診して診断書書いてもらって即日休職できる、受診しよう。
増田が一刻も早く医療にかかれることを心の底から応援してる。もっと早くメンクリ行けてたらという後悔が自分はあるので。
無責任な診断をさせてもらうと双極性障害。一刻も早く医療ケアを受けてほしい
「いま いま 駆け抜けろ」で何とかなるのはHevyMetalだけやで
何で勇気が必要なのかね。偏見あるのかもしれないけど、精神科にいるのは普通の人たちばかりだから驚くと思うよ。内科に行くのと何ら変わらない
面栗早めに行っといたほうがいいよー理解ある彼君出てくるか身構えちゃったけど
メンクリってなんであんなにハードル高く感じるんだろうね。風邪を引いたら病院に行くみたいに、当たり前になればよいのに。
これは規制緩和へのアンチ工作なのか?まあ事実だとしても先にやることは職場の人間の理解を得て仕事のバランスを取ることだよ。現状を維持したままだと病院へ行ったところで対症療法にしかならない。
「迷わず行けよ。行けばわかるさ」 1、2、3ダァー
時間内に業務が終わる…っていうのはただ単に他人の基準なんだぜっていうのに気づいてから締切なんて気にしなくなったわ。お前が間に合わせたいんだったらこっちの基準に合わせろとしか思わなくなった。
25年勤めた会社を今年いっぱいで退職することにしました。あと3ヶ月以上ここにいたら病むなという兆候があったので。余力を残して辞める、休むをしないと立ち上がれなくなるよ。人生は続く。
毎日3~4時間残業して見合った給料もらえてるなら我慢するか辞めるかだし36協定結ばれてない会社でそんなレベルの愚痴言ってんならお前が要領悪いだけじゃねぇかよ。ちゃんと給料の額言え。知らんがな。
まず予約だ。心療内科もあるような総合病院に行くといいよ。
メンタルに限らず、歯とか、肌とかもそうだけど、症状を自覚してるのに我慢して病院行かないのは百害あって一利なしよ…
鬱は「今の生活を続けるな」という体からの警告。そのまま薬飲んでも焼け石に水というか、遅かれ早かれ潰れて迷惑かかる。周囲と連携して早めにアラート上げられる人と、一人で抱え燻ってる人、どっちが優秀よ?
年間残業1200時間を2年半続けてた立場から言わせて貰うと、早よ辞めなとしか。元同僚は神経だったか脳だったかがおかしくなって、急に気を失う体になってしまったよ。
Googleマップで、駅前のすぐ薬出してくれそうな、やる気のなさそうな先生のところに行こう。当日予約OKなところ。薬飲むだけでビビるくらい心配ごとが軽くなることあるからヤブ医者でも役に立つよ!
試しに行ってみたら?
この文字量で長文と言ってるのは早く病院いったほうが良さそう
ブコメにあるが今のうちに病院いって診断書もらって休職したほうがいい。手遅れになってからでは遅いです。
双極性障害の可能性があるから病院行った方が良いと思う。今、躁の揺り戻しの鬱来て休職してるけど、絶対休むの遅かった、人生は続くから長い目で見てほしい。
今すぐ予約した方がいい。メンクリは最短でも1ヶ月先とかザラ。まだ頑張れると思ううちじゃないとあっという間に行動できなくなるよ。気をつけて、自分をお大事に
医者は怖くないよ〜/自分がそうなったときは原因が仕事じゃなかったけど、「今パフォーマンス安定しないです!」って宣言して業務中に寝たり泣いたり、逆にとんでもねえスピードで仕上げたりしてた。宣言大事
メンクリ行ってもまずは残業を減らすか無くさないと何も解決しません。一番にやるべきは休んで残業時間を減らす事。あなたが有給休暇を三日取りその間寝ても会社は潰れない。でもそのままだとあなたの方は潰れます。
大音量でエルガイム前期OPを聴こう
壊れるまで突っ走るつもりかい?本格的に壊れる前に休みなよ。半年や1年の休職ブランクなんて、この先ずっと働けなくなることを思えば、短いものじゃん。
近年の会社なら産業医が居て、希望すれば面談できるはず。職場ストレスアンケート的なのもあってそれに正直に書けば希望しなくても自動的に呼び出されるはずなんだが。。そうじゃないのなら環境が悪すぎる
休む方へ背中を押したい
典型的な例じゃないか。できるだけ早く病院行って欲しい。予約が必要な所多いけど、色々探せば早く行けるところが見るかる。
この数年で数ヶ月ごとに現場変わるような仕事の仕方してて、面白いのは、全部の現場が違っていたこと。クズなヤツとも、トラブルになる前に関係切れるし。リモートワーク良いよ、基本全部録画できて、証拠になるから
お医者にかかったほうがよさそうなのは間違いないけど、それでキャリアが毀損する可能性に関しては責任とれへんし、ムズイよなあ/私は23歳でうつ病を発症して24歳でぶっ壊れ、37歳でやっと治った。そういうのも居てる
知恵袋案件
同じような状況になって病院に行って薬もらったら、すっごい熟睡できて次の日に回復した 睡眠大事
医者の予約が取れない時は都道府県と政令指定都市がやっている「精神保健福祉センター」の電話相談を利用しようhttps://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubutsuranyou_taisaku/hoken_fukushi/index.html
メンクリ行こう
職場で涙を流すのは個人的にはレッドアラートであり、配置転換や休職を含めた対応が即時必要である。速やかに上司、人事、産業医、ヘルプラインに相談を
自分のメンタル弱いときに他人の事なんか気にしなくていいよ。ブラック企業じゃなければ、メンタルやばくて通院したいから休ませてと云えば普通に休ませてくれる。後の事とか考えなくていい。それは会社が取る責任。
とにかく予約を。人気のクリニックだと3ヶ月先まで予約埋まってるそうな。
“花粉症じゃね”
電話ができて通院できる体力のあるうちに、予約を取った方が良い。素人見立てだけれど、その生活をもう半年も続けたら、生涯に働けず自由に生活できなくなるリスクを抱えている。
もうかなりやばいラインに突入してます。一度メンタルを病むと復帰には相当の時間が必要になります。今すぐに仕事量を抑え、メンタルクリニックにもいくことを強くお勧めさせていただきます。
すぐにメンタルクリニック予約して。/1-2ヶ月で期限が決まっている状況なら薬もらって耐えられる可能性あるが、それより長くなるなら今回は早く降りて次の機会に備えて。10年働けなくなるよ。
“会議中はギリギリ耐えて、終わったあとトイレで嗚咽しながら泣く” 同僚がこんなんなってたら無理矢理にでも休ませないか?冷静に考えてみろ。
弱くはないよ。十分頑張ってる上での心身の悲鳴。あなたに必要なことは権威によるお墨付きだけ。背中を押して欲しいというのなら幾らでも押す。自分で気づいてヘルプを出せているのは偉い。
病院行け。自分の限界値くらい知っとけ。高市政権滅ぶべし。
忙しくて情緒不安定になるやつだ。仕事量減らして、ぐっすり眠って、しっかり運動して!
すぐ病院行ってほしい……私自身、今の増田と同じぐらいの時に病院行かずに過ごしてたら会社に行けなくなってODやら何やらしでかして休職→退職→転職→再発→休職→退職→非正規となり寛解するまで10年はかかった
周りに頼れないということは、長期的に見ても現在のキャパ以上のビジネスはできないということ。元気な精神、身体もビジネススキルの一種と心得て、まずは病院に行って〜。
車はオイル交換しないとエンジンがぶっ壊れて二度と走れなくなるんよ。それと同じ。休もう。
昔の自分そっくりだ。悲しくないのにトイレにこもっては泣いてた。そのあとすぐ辞めて半年ほど何もせずボケっとしてたら治った。辞められるなら辞めた方がいい
メンクリ通ってるけど、別にいきなりうつ病の診断されたり依存性の高い薬処方されるわけじゃないから、さっさといって状況話したほうがいいよ。自分は不安和らげる漢方とハッピーな気持ちになる胃薬飲んでる。
すでに有用なアドバイスが多いので少しだけ補足。“ちょっと気を抜きたいけど、全力疾走を続けたい。” ← たぶんこれ心から望んでるのではなく強迫観念に駆られて追い詰められているのではないかと思われ
若くして家族を亡くした自死遺族なので、今のうちに行っとけと言いたい。
「覚悟」とは、追い詰められた時に発揮するものではなく、そうならないために準備する過程でキメるものだ。そういう意味で増田は覚悟が足りなかった。真剣に仕事に取り組んでいるのなら、潔くそれを認めて離脱せよ。
一度休む機会があるといいな。自分がいなくても職場は全く問題なく回ると実感することが大切。
自分も過労で20代後半にぶっ壊れた。婦人科でピルもらい、フリーになって半分寝て起きるみたいな生活1年くらいしてやっと6割復活できた。コロナ禍でメンクリのお世話にもなった。いま治したら今後楽しいこと多いよ
不安定でがむしゃらな時って、周囲からみたら全然うまくできてないし、本人が思っているようには結果だせてなくて、むしろ中途半端に足引っ張ってる可能性もある。私が上司なら燃え尽きて事故る前に休ませる。
残業は命の前借り、一度失った健康は戻ってこないので、休んだ方がいい。
診断はできませんが、話を読む限り双極症の疑いがあると思います。躁状態の時に元気に動ける事はよく借金と例えられ、代わりに鬱の波も大きく来ます。波を抑える薬もありますので調べてみて下さい。
鬱の可能性ありです。医療機関受診しましょう。会社が労基法違反の可能性あります。システムで記録されてなければちゃんとメモ残しておきましょう。
倒れる前に休もう
まず有休で休む、無理なら熱出たとかで仮病で休む
予約のハードルがすごく高いよな。電話しても困ったような声色でしばらく空きがないと言われるともう誰も助けてくれないように感じてしまう。ネットで予約できたり初診の敷居が高くないところ見つけられるといいね
やめろやめろやめろ。病院とか遠回りしてないで辞めろ。会社は普通に回る
60時間オーバーを半年とかそりゃぶっ壊れるよ。そもそも会社は規制しないのか?累計360時間超えたら残業禁止命令出るだろ。
残念ながら、仕事というのはあなたがいなくても回るものだ。クリニックに行こう
ぜひ通院を。自分のときは成人男性が泣いてても穏やかに話を聞いてくれて流石プロだなって思ったよ。あなたの未来に幸あれ。
医療へのアクセスもそうだけど、上司に相談して調整するのもいいと思うよ。理想は全部自分でババッと完璧に、だろうけど、現実的なソフトランディングをさせるのも評価されるべきポイントだと思う
いきなり病院がいやならとりあえず有給とりましょう。でも、いつも通りにおきて家を出る。あとはご自由に。家にいたんじゃ気が晴れない。
「行為をすることだけを考え、行為の結果を考える必要はない。行為の結果を目的としてはならないし、行為をしないと考えてもならない。」(バガヴァッドギーター)
つ孫の手
人生の夏休みを取るにはまだ早い
基本的に病院に行って休まないと潰れて周囲に迷惑かけるパターンに見えるけど、この状態から覚醒してマジで「成長」する化物も確かにいるので、まあ好きにしたら良いんじゃない?
ある方向に全力で向かおうとしてポッキリ90度折れて、そこから3回折れ続けた結果、また元の場所に強固になって戻って来れた。時には折れてもいいのだ。
健康第一っすよまじで
俺はメンクリいくくらいなら会社辞めるけどなあ。まあ好きな方選んで。
メンクリは自分に合う所へ行かないとなので、軽々しくはお勧めしない。有休どれくらい溜まってるの?とりあえず全部使ってデトックスしてきては?止まるのが怖いは分かるけど、人生長いよ。今回は止まってもOK。
お仕事頑張りすぎにゃ!たまには休憩も大事にゃ。ボクが代わりに遊んであげてもいいにゃ?無理しないで、自分を甘やかしてあげるのも大切にゃ。背中ならいつでも押してあげるにゃ!
労災でうつになった者です。病院の予約は最速でも1か月後とかなので早く行動した方がいい。早く対応すればするほど傷は浅く治りは早い。手遅れになると私みたいに10年以上経っても寛解しないから。
これは自覚より早く活動限界が来る可能性が高いので、1日も早く医者に掛かって。都会なら、数少ないけど当日初診枠が確保されてる精神科もある。最悪、評判悪いとこでも一度病院に行けばハードル下がるから…!
日常生活に支障が出ている(勝手に涙が出るとか含め)時点でもう普通の状態ではないって私も病院で言われたよ。自分で行った方がいいかもと思ってるならそれは行きどき。
使えない気もするけど産業医がいたら相談するのも良いかも…
「死にたいんじゃないけど、今道路に出たら上手いこと轢かれるかな〜?そしたら2週間くらいは休めるかな?」って月90時間の残業(無給)が半年続いてる時よく思ってたよ。最後は倒れた。早く病院行って休職して。
“初診予約の電話を、明日一番でかけてみます。” GJ
私も泣きながら仕事していたことがある。我慢しすぎて逆に悪化して休職期間伸びたから早くメンクリ行ってほしい。なお、当時の上司が復職プログラムに無理解だったのもあり、仕事は転職した。
休め!! 日光浴して!代々木公園的な大きな公園へ散歩をお勧めします。そして、病院を。Googleマップで調べて! 私は薬を処方してもらって大分楽になりました。
精神科医のバグ先生だったが書いてたと思うけど心が折れたら元には戻らないと…。危険だなぁ。仕事できなくなったらキャリアもクソもないので心をお大事に…
ちなみに、俺は「まだまだ余裕だけど仮病として鬱病を使うために俺の嘘を真に受けてくれる精神科に行こう」という気持ちで病院に行った翌日からベッドから出られなくなり体重も60->50kgになり、休職後に退職した。
メンクリは当たり外れがでかいから1件目でハズレ引いても他探しなよ。某Yチェーン系は絶対に避けるべし
ブコメに押されてメンクリに行くなんてすごい。ブコメが人の役に立つことなんてあるんだなぁ…いや、そーゆーサービスであって欲しいとは常々思ってるが。
ひとりきりじゃ悲しすぎるから
元気になったら、また追記してくれ。休んでほしい
まずは1日からでもいいから会社休んで休養と好きなことだけしかしない日をつくって。その時いらないものは罪悪感と自己否定。内側の自分の声に耳を傾ける時。似たような状況の人、みんな休んで自分を満たして!!
読んだ感じ適応障害からの抑うつ症状と診断されそう。お薬のSSRIは効果的だから受診すればいい、メンクリでなく一般内科でも。意外と飲んでる人多いとか。お願いすれば休職のための診断書も書いてもらえそう。
クリニックには一応行ってみるとして、まずは上司に相談だよ。上司には仕事量をマネジメントして適切に振り分ける責任があるんだから、適切に相談をしないと上司が責任を果たせないって考えよう
心療内科は合う合わないもあるし予約取りにくいし、家から一歩も出れないみたいになる前に動き始めないとだねえ
この手の症状のお医者さん、相性があるのでなんか合わないなーと思ったら変えるのアリですというのをお伝えしておきます。
心療内科は予約時間かかるから、並行して内科か総合診療でスルピリド(別名ドグマール)出して貰ったらよい。ストレス半端ないので出してくださいって言えば良い。/今の内にコープの共済や保険入るのも良い
追記から読み始めたので人生に疲れちゃったベテランさんか、お疲れ様です〜と思いきやわっかっ!!背中押すどころかタックルしたいわ。辞めなさい辞めなさい!!!アメちゃん食べなさい!!!
プリントアウトしてすぐに病院へ行けー。手遅れになると回復まで数年かかるぞ。月60~80hの残業は過労死ラインや。/俺も前職の最後は仕事の電話しながら涙止まらんくて、あ、これダメだわってなったなー。
追記読んだけど予約結構先になるようならまずは普通の内科で診てもらうのもありだよ。疲れが取れないとかでいいから。軽めの薬処方や専門医療機関紹介で初診より早く診てもらえたりすることもあるし。
誰か背中を押してほしい
病院行くという考えが頭の中にあるうちに行った方がいいですよ。精神面の不調は家から出るのも難しいほど悪化することもありますので(二十代の頃に半年の休職を経て15ヶ月失職していた時期がありました)
これだけで「仕事辞めたら?」となります “最近、ふとした時に涙が出るようになってきた。一人で作業中にぽろぽろ泣き続けていることもあるし、会議中はギリギリ耐えて、終わったあとトイレで嗚咽しながら泣く。”
どうしたいのかがわからん
おれはある朝、布団から出れなくてボロボロ涙を流して動けなくなった。それでも鬱病じゃなくて抑うつによる適応障害って言われてたからまだマシだったんだと思う。
“メンクリとか行った方が良いんだろうなと思うけど、怖くて行けてない。” わからんでもないけど、日に日に事態を悪化させるだけかな。健康よりも優先されるものなんてないし、速やかに専門家の診断をうけたらどう
メンタル系の病院の予約、初診は数ヶ月先とかのレベルで全然取れないから何も考えずにとりあえず予約した方が良いと思う(あまりにも先だったら複数病院あたってみて)増田の命と健康が何より大事なんだよ。
古式ゆかしきプリントアウト案件じゃん。これを印刷してメンクリへ、泣きながらでも電話予約。場合によっては休職。起きられなくなり仕事辞めて数年潰れる方が怖いよ。今が増田の働きやすい環境を整えるチャンス。
周囲の人や親族のためにも休めとしか。過労で倒れたら、それこそ迷惑掛けてしまうよ?
勇気が必要か。自分にとって本当に回避すべき最悪の結末は何かを考えたらそれ以外のことは大体やれると思いますよ。
この増田をプリントアウトして心療内科へ。なお予約が必要な場合が多いので事前に電話して確認を
治すのマジでむずいし、一生まともに働けなくなる可能性あるから病院か上司にいって休め。 昇進と天秤にかけてるつもりかもしれんが、いま失職の瀬戸際にいるぞ。
身体も心も壊してまで走り続けていったいどこに行くんですか?それより今すぐ受診の予約取って早退して走って病院に行ってください。いろいろ考えるのは診断書貰って休職して、少しは心身まともになってからだよ。
肉体と精神の健康は、金に換えられらないから、辞めたほうがいいんだろうけど、各個人でいろんな状況あるからな。
数か月損するか一生損するかどっちか選べ 何も考えない
まずはガン特約ついた健康保険加入しよう。その後病院には働き続けたいって相談しに行くんや!それで仕事出来る期間延命すれば?その後の人生大変だと思うが。立ち直るのに数年
まだ行かなくてもいいかなと思ってるうちに病院行け。もう無理ってなってから行っても、治療が間に合わずに退職する羽目になる。メンクリ怖くないよ。皮膚科や歯科と一緒。増田は初めてのことに緊張してるだけ。
心療内科は初診予約自体が1か月2か月先になってしまうので、とりあえず今すぐ病院の予約だけしておいた方がいい。キャンセルはいつでもできる。
“最近、ふとした時に涙が出るようになってきた” 悲しくもないのに涙がよく出るようになったの、歳のせいだと思ってたけどメンタルだった…?
今無理するメリットよりこの先30年ぐらいの仕事人生とった方がいいと思うけど。人生それなりに長いので、点より線で見た方がいい。
まずいなと言う自覚があるうちに対処しないと後戻りできないよ。メンタル系は完治というのが難しく、一生付き合うケースもあるので、早い段階で対処してください。あなたのためもあるけど、ご家族のためにも。
どーーーん!
早めに行ったほうが回復が早い。お金関連も自立支援とか早めに使ってね
メンクリ行くのがいいよ。悪化したらもっと周りに迷惑かけることになるし、何より回復に時間がかかってしまうから自分が辛い。ただし治療が終わってから5年間は生命保険に入りにくくなるから注意
数週間くらい休めばって思うでしょ?それ数カ月必要なんです。自分はある仕事辞めて3カ月まともに動けませんでした、活動的に回復するまで半年要しました。勇気でも臆病でも裏切りでも良いんで診断もらいましょ
グーグルマップで家から近い心療内科を探し予約してください。診察の際、この記事を印刷し持って行ってください。休職をすすめる診断書をもらいましょう。会社に診断書を提出してください。あとは事務的に進みます
何にもしてないのに涙がぽろぽろ流れるのはもうメンクリラインのサインなので気軽に行ったらええ、マジで。
まわりも協力的そうだし君のがんばりも認めてくれているだろうから安心して病院いったり休養とるといいね
ドグマチールは元は胃薬なので、一般の内科で処方してもらったことあるよ。将来リーダーとかになったら、仕事の分配をする必要があるし、キャパオーバーなら他人に頼るを今の内に練習と思ってやってみるのも手かも。
病院行ったら即解決するわけでもないし、意識的に休養取ろうね。寝るのと日の光を浴びるのと適度な運動・食事と服薬しろって、鬱のときに主治医が言ってた。自分じゃ出来なそうなら管理してやるから入院しろって。
メンクリは、どこも予約いっぱい。医療の問題というより、長時間労働が問題なので、薬飲んでも治らんが、労災認定は欲しい。今は、超株高、人手不足なので転職一択やね
病院に行くのも勇気なんだよね。心の病って虫歯みたいなもんなので、早く行った方が良いよw
アドレナリンに任せた過集中の仕事を繰り返すより、無理しないペースで働いた方が結果も出る。周りの理解もあるようだし、病院に行った上で、仕事の負担も分散してもらおう。
今いかないと手遅れになるよ。もっともっと長い間休むはめになる。最悪社会復帰に何年もかかる。いまいけ、すぐいけ。仕事辞めたらっていうのは無責任すぎるとは思うが、仕事など人生のほんの一部でしかないと気づけ
自覚症状があって行ける行動力があるうちに勇気を出して行ったほうがいい。誰もが「もっとやれる」と思って無理しちゃうんだよね。でも増田に書けたんだから、電話・メール予約もできるよ。回復への道はすぐそこ
しっかり休むべき。多分休むのに罪悪感を滅茶苦茶感じてしまうと思うが親兄弟友達誰でもいいから打ち明けた上で病院行きな。もう今以上何も抱え込まない方がいい。
メンクリだいたい混んでて実際の通院はかなり先になる。予約だけしてゆっくり考えたらいい / 決断できないのも典型的な症状よね。とりあえず近所のメンクリをググるだけ、それだけやってみよう
増田自身が自分の異変に気づけているのがまず第一歩。すぐに解決はしなくても、この先の自分のためにはなるはずなので。自立支援医療制度も使ってね。
会社や人事からすると、社員が無理して倒れるのが一番困るわな。ただ、現場の上司や同僚はどれだけ理解しているか。本人すら理解していないことも多い。人事に相談してみれば? 産業医とかいないのだろうか。
1株も所有してない会社に尽くして、いったい何が得られるんだろう。あなたの人生が壊れても会社は責任を取らないし誰も助けてくれないよ。
月間45時間以上の残業が許されるのは年に(36協定締結日を年の起算として)6回までなので「この半年ほど、残業が月60〜80h」はまもなく違法の可能性も高くて、社内の人事部門に相談、そこでダメなら労基に行く手も
もっと具合が悪くなった時に会社が一生面倒見てくれるとか思ってないですよね?
あえて厳しい言い方をさせてもらうと、このまま行けばあなたは突然倒れたりして半年とか一年とか仕事ができなくなるので、その前に計画的に自分のメンテナンスをしなければいけない。突然倒れる方がよほど無責任。
何もなくても泣いちゃうの、体験済(精神科にかかりながら働いてて、自席でPCの画面見ながら泣いちゃって、色々あったけれど、最終的には行けなくなった) 早くクリニックに行って、とりあえず休んで!
メンクリ行って良いよ。潰れる前に行って欲しい。人間、身体的にも精神的にも健康が一番よ。
半年間60h以上の残業が合法なのってかなり限られるような…
動ける内に病院などに行って対応した方がいい。
壊れてからだと病院に行けなくなるよ。あと散歩とか風呂とか入れますかね。壊れてからだと復帰するまで年単位で時間がかかりますよ、うまく歩けなくなるとかね/でもまぁ、女性が活躍できる職場が増えてますね
早めにいつ休んでもいいように仕事を他人と共有しなさい
ブコメ達に同。診断下りても「すみません、全然平気なんすけど、ドクターストップかかっちゃって!今なんか全然平気なんすけどね、ガハハ!!」とか言っとけば逆に心配してもらえると思うよ、まともな組織なら。
昔、仕事抱えすぎてひいひい言ってる私に、父が「仕事抱えすぎてるのは管理できない上司が悪い、休め」と悪口をめちゃくちゃ言ってた。私もそう思う。上司が悪い。早く押し付けて休みましょう。
“最近、ふとした時に涙が出るようになってきた” それもうメンクリ案件だよ。気持ちは痛いほどわかるけど、身の丈にあってない働き方してるし無理は一生は続かない。希死念慮が来る前に諦めるしかないよ
"責任感を過剰搭載" うーん、大変。でも自己分析出来てる。自分の出来る範囲と責任範囲の摺り合わせが出来りゃいいけど性格上むずかしそう。気楽に生きれりゃいいが、もうここまで来たらメンクリか。
「指圧の心は母心」とか、タイトルだけ見て思ったけど、本文見て、クリニックや鍼灸指圧とか検討するよりも、仕事を見直したほうがええんちゃうかと
会社か仕事を変えよう。医者や薬で抑えたところで環境変えんと酷なるだけやからな。自分で自分を大切にしたらんと失い続けるだけやで。
医療機関行くのが責任じゃない? 社会人としてのアドバイスをすると自分の特性をうまく使った方がいい、視座を挙げてマネジメントに使う 例えば持続可能(バッファ、余裕のある)な業務体制にしなきゃいけないとか
医者に行け。マジで。
辞めなよ
まだ全力疾走できていると思ってる時点でだいぶ認知が歪んでるのでは
「歩みを止めたら崩壊する」的な強迫観念はすべて錯覚。/「レターパックで現金送れはすべて詐欺です」と同じくらいと思った方が良い。
躁鬱?
いやその責任感はおかしいよ。仕事なんて給料の分だけ働けば良いんだよ。周囲がどう期待してるのか知らないけどしょせん他人なんだからさ。
心の風邪こじらせて心の肺炎になる前に止まれ。引き受けてはいけない案件を引き受けないのも責任感ある者の態度じゃぞ。
今から無責任な事を言う。転職しましょう。エージェントに連絡してもいいし、自分で探してもいい。残業代ってのは仕事の計画が甘くて契約通りにいってないので罰金が支払われてると考えて。
若い頃の私みたいだな。残業100超が当たり前だった。まだだ、まだだと頑張っていたけど、私はその後30過ぎの数年を棒に振った。休む休まないや転職の判断は別として、早めに相談はしてみるといい。
完全に身体を壊すとそれこそ数年単位で人生を失いかねない。素直に医療機関に行くべき。今すぐに。
ゆっくり休めるといいね
肉体は壊れても元に戻ることもあるけど、精神は一度壊れると二度と元に戻らないよ。
もう壊れかかってるのが自分でわかってるじゃん。キャパオーバーを認めると自分の限界を認めるようで悔しい気持ちは分かるが、すべてご破算になる前に周囲に頼った方がいい。医師よりも職場に相談したら。
何でもないのに(何かはあるんだろうが)涙が出るのは良くない兆候。潰れる前にさっさと病院へ行って、診断書とともに休みを取るべきところ
絶対にメンクリ行った方がいい。初診は予約いっぱいで待たされることもあるからなるべく早めに。お医者さんの当たり外れもあるけど、そしたら紹介状もらって別のとこ行けばいい。悪化してからじゃ大変だよ。
人の限界って、自身の認識よりはるか手前なんです。だから「ヤバいかな?」と思った時は完全にアウトですので、風邪をひいたら内科へ行くように、ひとまず検査のためにでも心療内科へ。今はかなり通いやすいです
はやく心療内科受診したほうが治療期間も休職(しても)期間は短くなる。そのままあと一年も働き続けると目が覚めても体が動かなくなる日が来るよ。そうなってからでは遅いよ。あとこんな精神状態でいい転職は無理。
まだ人生長いし、早めにメンタルクリックなど予約して休職するなりした方がいいよ。
現実では動き続けるために動力を必要としないものはない。燃料と休息が必要。"責任感を過剰搭載"していると自負するなら、その責任を自分の心と身体にも向けてやってほしい。だから、その背中は自分で押してみるんだ
増田に必要なのは医療よりも身近な味方って感じがする。通院に抵抗あるなら先に同僚にちょっとだけ助けを乞うてみるのはどうか。他人に仕事を頼める人のほうが背負える責任を将来大きく出来るので、今のうちに。
怖い
これからも自分が頑張りたい時に頑張るためには、今調子を整えるのがすごーーく大事なんだよ。人生まだ長いんだから、少し休んでもぜんぜん大丈夫だし、心身のメンテを怖がらないでほしい。
メンクリ行っても診断に強制力はないし会社に通報されるわけでもないので花粉症で耳鼻科に行くくらいのつもりで行ってみたらいいのよ
仕事はあなたの生活を支えてくれても、あなたの心は支えてくれませんよ。
10歳以上年上のおばさんから言わせてもらうと、まずメンクリに電話してみよう?自分も2時にタクシー乗る、土日も在宅PCつける生活で倒れたから。休職してからの方が体調悪い。先に有給をこっそり使い切ろう
アスリートの寿命は長くないというので、短く燃え尽きたいならそのまま走り続ければ? ただアスリートは低寿命に応じた見返りはもらっている。引退したあとの方が長いってよく聞くので次の人生プランを用意したら?
これね、ある日ある時突然にパッタリと倒れられる方が周囲が大変なことになるんだよ。なので自分の足で歩ける今のうちに病院には行った方がいいけど、病院の予約も取りにくい。だから何にしても早めに動くのがいいよ
ひとりきりじゃ悲しすぎるから 増田(ひと)が見てる夢のようさ
あなたは会社を十二分に助けてるけど、会社はあなたを助けないよ
ある日突然会社に行けなくなると、そこから復活するのに年単位かかるぞ。メンクリは予約に時間かかる可能性あるから、自治体の相談→病院紹介だとスムーズなことも。
病院って、小腹満たしにマック寄るくらいの気軽さで行っていいんですよ。覚悟決めてよっしゃって行くんじゃなくて、なんとなく寄ってくかーくらいの気持ちで行ってみなされ
40代非正規のおっさんが同じような悩みを打ち明けてもブクマカたちは背中を押すだろうか
大袈裟かと思いつつ、診察からの長期休暇を経験した。振り返ると全然大袈裟じゃなかった。死ぬところだったと思う。あなたは自覚してるのだから今すぐに行った方が良い。あなたの命のために。
メンタルクリニックで適応障害でドクターストップ貰って休職して労災・傷病手当で休め。労災は会社がごねるだろうから休職中に労基に行って相談+求職活動。
弱さじゃなくて心のSOSだよ。休むことは立て直すことって考えたらいい。あなたが壊れてしまったら周りも喜ばない。近くのメンタルクリニックで「話しを聞いてもらう」だけでもいい。オンラインもある。
無責任なn=1の話するけど、わたしも夜寝る前や出勤前にポロポロ涙出てたよ。体にも不調が出て、お医者さんからこれは心理面では、って言われてようやく気付いて心療内科に行ったよ。薬飲みつつ仕事セーブして
骨折してから病院に行くと何ヶ月か掛かるけど、折れる前に休めば休憩だけで済む。鬱になるとほんと年単位で治らないというか、脳の何かが一生損なわれたなと自覚が残るから、早ければ早いほどよき
皆背中押してくれてるんだから、ちゃんと早めに病院行ってここの皆に報告するんだぞ!!
診察券作るだけの気持ちで初診行きな。何もなければ漢方とかもらって終わりだから。不調があるのに自分で仕事を減らせないなら適応障害の診断書をもらって傷病休暇をもらうこともできる。内臓やられる前に自衛しよう
“色々と任せてもらってる今のタイミングで休んだりペースダウンしたりは絶対に嫌だ”まずはここから降りよう。会社や仕事は貴方の人生を豊かにする為にあり、誰も貴方の精神や肉体に責任を持たない。貴方以外誰も。
困ってるなら行った方がいいよー
よくがんばったと思う。だけどかぜをひいて熱がでるように精神も病気になることがある。でもそれは早期に対処すれば治る病気。一旦立ち止まった方がいいよと神様があなたに伝えているんだ。だから勇気を持って病院に
何のため生きてるかわからなくなってあらゆることに気力が無くなる前に病院へ行き、環境を変えないと…。人間は仕事のために生きてるんじゃない
過労鬱になったことあるけどマジでこの精神状態だと思考力がおかしくなる。自死も考えた。が会社を辞めたとたんバカみたいに精神が軽くなった。一番逃げたい今の仕事を辞めるのが特効薬。後のことは後に考えればいい
体調悪いときに一度病院行くのは全然おかしくない。メンタル系は女性専用デーのある病院も多いよ。
このままだと意識失うとかなると思う。そうなると治すのも時間かかるし、早めの受診を。メンタルクリニックに行くのが不安かもだけど。言わないだけで案外多くの人が行ってるよ。もっと気軽に行く場所だからね。
ぶっ壊れるのが美学だと潜在的に思ってそう。厨二かな
選択可能なコマンドが「がんばる💪」しかなくなってる時点で詰んでるので、すぐに病院へ。まだ余裕があるなら他にも建設的なコマンドが残ってる。選択肢がなくなってる時点で自分が思う以上に追い詰められてるのよ
今走り続けて一生働けない体になるか、今ちょっと休んでだましだまし働くのを続けるか。今と同じペースでずっと働き続けられるという幻想は捨てた方がいい
厳しいこと言うけど、「責任感を過剰搭載」ってその状態で働いてるのはむしろ無責任だと思う。
無断欠勤から始めてみよう
まだ仕事できてるからと言う気持ちがあるかもしれないが、赤信号とっくに超えて走ってるように見えるので、適量に抑えられるよう周囲の親切心を無碍にしないで適切に対処を。糸が切れてる吊橋は使う前に糸の保守を。
その精神状態で書き込めるものかなあ。リアリティがない。
今はオンラインのメンクリで適応障害の診断書をすぐ書いてくれるって知人が言ってたから、診断書もらって1,2週間病欠しなされ。後のことはその後考えろ。
あかーんあかんあかんあかん!早よお医者さん行き!なんも怖いことあらへん!あんたが壊れるより怖いことなんてあらへんのよ!ブラックおった時涙勝手出奴いたよ!私も一歩手前やったことある!早よお医者さん行き!
皆が同じこと言いそうなので逆張りで。たかが半年、まだ行ける。家族を養ってる男の場合なら泣き言なんか言ってられない。週一日は休んだ方がよい。週の中日に一日は早く帰る日を作る。自分の限界管理の修行と思え。
人のいないところで泣かずに、職場で泣きながら働くと良い。涙を流す以外普通にしていたらメンタルヘルスチェックを受けさせ、産業医に担ぎ込んでくれる。「あの人はそういう人なんだよ」という感じなら迷わず退職だ
お願い、今すぐ予約して。「もうひと頑張りして」って取り返しつかなくなってしまった友達が何人もいる。
会社はストレスチェック制度が義務化されています。会社や産業医に相談するのもひとつの方法です
鼻歌を歌うと緊張がほぐれるらしいよ。選曲はドラゴンボールZの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」がおすすめだよ。
この稼働なら産業医から呼び出しかかるのでは。そのまま心療内科直行案件だよ。メンタル系は少しでも軽症の内に対策しないとだめで、重症化してからは後遺症残る。
今すぐにメンクリへ!私もかなり悪くするまで我慢してしまい後悔してる。あなたのような頑張り屋さんはブランクなんて影響ないよ。大丈夫。「お住まいの地域+精神保健指定医」で検索して良い病院を見つけてね。
肩の力を抜いて、責任感を減らして他の人を頼ろう。まあ無理だろうから病院へ
小さい頃の自分(あるいは甥姪や大切な友人)が目の前にいたとして、今の増田と同じ状態だったらどうするか想像して、自分じゃなく目の前の子を助けるつもりで行動してほしい。自分とは切り離してあくまで客観的に。
第三者はメンクリ行けというが、精神科既往あると融資付かないとか不利背負う社会なのは知っておいてもいいと思う(クソな制度だと思うけど)
調子いい時は走り続けたくなっちゃう気持ちはすごく分かるよ、ただ会社にとっては君が急に倒れるのが一番迷惑だから、そうなる前に意識して負荷を下げる訓練をするのがあなたの責任だよ。
通院は止まることじゃない。仕事の一環として行くやで。今はこの考え方が最適だと思う。
こういう人が出るから働き方改革は緩和してはいけない
昔増田と同じ状況で、体調が悪すぎて結局休職したあと復職せずに辞めたんだけど、もっと早く辞めとけば良かったと思うことはあっても、あの時頑張れば良かったと思うことは一度もないよ。
壊れてからでは遅い。自分だけは壊れないとどこかで過信があるのでは。明らかなパフォーマンス低下があるなら、周囲も薄々気づいているので心配無用。これ以上働くことこそ周囲に迷惑をかける行為だと考えるべきだ。
行くべきはメンクリではなくまず労基案件
今でもこんだけ働いてる人がザラにいて、しかもサービス残業も山程あるって職場は少なくないと思うが、それでも、高市さんは労働時間規制を緩和しようとしてるんだよな。一億総うつ病時代来るぞ
責任感が強いとのことだけど、自分が溺れかけてては誰にも手を差し伸べられないよ。医療機関行きましょう/追記読んだ、本当無理しないでね。やわやわやりましょう
メンクリなんかいったら、薬漬けにされて終わるよ。必要なのは転職です。
アドレナリンが出たようになる原因が双極性障害(躁鬱)だった場合に早く手を打たないと鬱の治療遅れよりも長く、10年単位で復活できない人生開始の可能性がありますよ。頭でわかっているうちに病院行こう。
死にはしないだろうけど人生を棒に振ろうと一生懸命素振りしている状態だね。そのスイングで何を打つか?あるいは1回空振りするのか?
診断書を書いてもらえそう
何を言っても言葉が届かなそう。そこまで身も心も削る価値ないから、立ち止まって。
“責任感を過剰搭載しているタイプの人間” これを何とかしない限り対処療法にしかならない
その状態でぶっ壊れると最悪20年くらいのキャリアをフイにしかねないのでさっさと病院行け
バリバリ働くための投資と思えばいいのでは?
仕事をやめたほうがいいです。もしくは1年ぐらい休職したほうがいいでしょう。
責任感過剰と上司に言われた。私は疲れ果てて何度か休職している。私は仕事がしたい。でも今は疲れちゃうし周囲の諫言に従っている。産業医は5年で治ると言ってた。メンタルクリニックの主治医は上司より立場が上。
会社都合退職になる要件を満たしていそうなので、退職して心と体を回復させてから次の仕事を探しましょう。そこに居続けて心身に不可逆な変化が生じてからでは手遅れになる。
メンタル病んで休職してる人、本当にたくさんいる。あなただけじゃない。自分がダメじゃない、仕事が大変すぎる。受診して診断書書いてもらって即日休職できる、受診しよう。
増田が一刻も早く医療にかかれることを心の底から応援してる。もっと早くメンクリ行けてたらという後悔が自分はあるので。
無責任な診断をさせてもらうと双極性障害。一刻も早く医療ケアを受けてほしい
「いま いま 駆け抜けろ」で何とかなるのはHevyMetalだけやで
何で勇気が必要なのかね。偏見あるのかもしれないけど、精神科にいるのは普通の人たちばかりだから驚くと思うよ。内科に行くのと何ら変わらない
面栗早めに行っといたほうがいいよー理解ある彼君出てくるか身構えちゃったけど
メンクリってなんであんなにハードル高く感じるんだろうね。風邪を引いたら病院に行くみたいに、当たり前になればよいのに。
これは規制緩和へのアンチ工作なのか?まあ事実だとしても先にやることは職場の人間の理解を得て仕事のバランスを取ることだよ。現状を維持したままだと病院へ行ったところで対症療法にしかならない。
「迷わず行けよ。行けばわかるさ」 1、2、3ダァー
時間内に業務が終わる…っていうのはただ単に他人の基準なんだぜっていうのに気づいてから締切なんて気にしなくなったわ。お前が間に合わせたいんだったらこっちの基準に合わせろとしか思わなくなった。
25年勤めた会社を今年いっぱいで退職することにしました。あと3ヶ月以上ここにいたら病むなという兆候があったので。余力を残して辞める、休むをしないと立ち上がれなくなるよ。人生は続く。
毎日3~4時間残業して見合った給料もらえてるなら我慢するか辞めるかだし36協定結ばれてない会社でそんなレベルの愚痴言ってんならお前が要領悪いだけじゃねぇかよ。ちゃんと給料の額言え。知らんがな。
まず予約だ。心療内科もあるような総合病院に行くといいよ。
メンタルに限らず、歯とか、肌とかもそうだけど、症状を自覚してるのに我慢して病院行かないのは百害あって一利なしよ…
鬱は「今の生活を続けるな」という体からの警告。そのまま薬飲んでも焼け石に水というか、遅かれ早かれ潰れて迷惑かかる。周囲と連携して早めにアラート上げられる人と、一人で抱え燻ってる人、どっちが優秀よ?
年間残業1200時間を2年半続けてた立場から言わせて貰うと、早よ辞めなとしか。元同僚は神経だったか脳だったかがおかしくなって、急に気を失う体になってしまったよ。
Googleマップで、駅前のすぐ薬出してくれそうな、やる気のなさそうな先生のところに行こう。当日予約OKなところ。薬飲むだけでビビるくらい心配ごとが軽くなることあるからヤブ医者でも役に立つよ!
試しに行ってみたら?
この文字量で長文と言ってるのは早く病院いったほうが良さそう
ブコメにあるが今のうちに病院いって診断書もらって休職したほうがいい。手遅れになってからでは遅いです。
双極性障害の可能性があるから病院行った方が良いと思う。今、躁の揺り戻しの鬱来て休職してるけど、絶対休むの遅かった、人生は続くから長い目で見てほしい。
今すぐ予約した方がいい。メンクリは最短でも1ヶ月先とかザラ。まだ頑張れると思ううちじゃないとあっという間に行動できなくなるよ。気をつけて、自分をお大事に
医者は怖くないよ〜/自分がそうなったときは原因が仕事じゃなかったけど、「今パフォーマンス安定しないです!」って宣言して業務中に寝たり泣いたり、逆にとんでもねえスピードで仕上げたりしてた。宣言大事
メンクリ行ってもまずは残業を減らすか無くさないと何も解決しません。一番にやるべきは休んで残業時間を減らす事。あなたが有給休暇を三日取りその間寝ても会社は潰れない。でもそのままだとあなたの方は潰れます。
大音量でエルガイム前期OPを聴こう
壊れるまで突っ走るつもりかい?本格的に壊れる前に休みなよ。半年や1年の休職ブランクなんて、この先ずっと働けなくなることを思えば、短いものじゃん。
近年の会社なら産業医が居て、希望すれば面談できるはず。職場ストレスアンケート的なのもあってそれに正直に書けば希望しなくても自動的に呼び出されるはずなんだが。。そうじゃないのなら環境が悪すぎる
休む方へ背中を押したい
典型的な例じゃないか。できるだけ早く病院行って欲しい。予約が必要な所多いけど、色々探せば早く行けるところが見るかる。
この数年で数ヶ月ごとに現場変わるような仕事の仕方してて、面白いのは、全部の現場が違っていたこと。クズなヤツとも、トラブルになる前に関係切れるし。リモートワーク良いよ、基本全部録画できて、証拠になるから
お医者にかかったほうがよさそうなのは間違いないけど、それでキャリアが毀損する可能性に関しては責任とれへんし、ムズイよなあ/私は23歳でうつ病を発症して24歳でぶっ壊れ、37歳でやっと治った。そういうのも居てる
知恵袋案件
同じような状況になって病院に行って薬もらったら、すっごい熟睡できて次の日に回復した 睡眠大事
医者の予約が取れない時は都道府県と政令指定都市がやっている「精神保健福祉センター」の電話相談を利用しようhttps://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubutsuranyou_taisaku/hoken_fukushi/index.html
メンクリ行こう
職場で涙を流すのは個人的にはレッドアラートであり、配置転換や休職を含めた対応が即時必要である。速やかに上司、人事、産業医、ヘルプラインに相談を
自分のメンタル弱いときに他人の事なんか気にしなくていいよ。ブラック企業じゃなければ、メンタルやばくて通院したいから休ませてと云えば普通に休ませてくれる。後の事とか考えなくていい。それは会社が取る責任。
とにかく予約を。人気のクリニックだと3ヶ月先まで予約埋まってるそうな。
“花粉症じゃね”
電話ができて通院できる体力のあるうちに、予約を取った方が良い。素人見立てだけれど、その生活をもう半年も続けたら、生涯に働けず自由に生活できなくなるリスクを抱えている。
もうかなりやばいラインに突入してます。一度メンタルを病むと復帰には相当の時間が必要になります。今すぐに仕事量を抑え、メンタルクリニックにもいくことを強くお勧めさせていただきます。
すぐにメンタルクリニック予約して。/1-2ヶ月で期限が決まっている状況なら薬もらって耐えられる可能性あるが、それより長くなるなら今回は早く降りて次の機会に備えて。10年働けなくなるよ。
“会議中はギリギリ耐えて、終わったあとトイレで嗚咽しながら泣く” 同僚がこんなんなってたら無理矢理にでも休ませないか?冷静に考えてみろ。
弱くはないよ。十分頑張ってる上での心身の悲鳴。あなたに必要なことは権威によるお墨付きだけ。背中を押して欲しいというのなら幾らでも押す。自分で気づいてヘルプを出せているのは偉い。
病院行け。自分の限界値くらい知っとけ。高市政権滅ぶべし。
忙しくて情緒不安定になるやつだ。仕事量減らして、ぐっすり眠って、しっかり運動して!
すぐ病院行ってほしい……私自身、今の増田と同じぐらいの時に病院行かずに過ごしてたら会社に行けなくなってODやら何やらしでかして休職→退職→転職→再発→休職→退職→非正規となり寛解するまで10年はかかった
周りに頼れないということは、長期的に見ても現在のキャパ以上のビジネスはできないということ。元気な精神、身体もビジネススキルの一種と心得て、まずは病院に行って〜。
車はオイル交換しないとエンジンがぶっ壊れて二度と走れなくなるんよ。それと同じ。休もう。
昔の自分そっくりだ。悲しくないのにトイレにこもっては泣いてた。そのあとすぐ辞めて半年ほど何もせずボケっとしてたら治った。辞められるなら辞めた方がいい
メンクリ通ってるけど、別にいきなりうつ病の診断されたり依存性の高い薬処方されるわけじゃないから、さっさといって状況話したほうがいいよ。自分は不安和らげる漢方とハッピーな気持ちになる胃薬飲んでる。
すでに有用なアドバイスが多いので少しだけ補足。“ちょっと気を抜きたいけど、全力疾走を続けたい。” ← たぶんこれ心から望んでるのではなく強迫観念に駆られて追い詰められているのではないかと思われ
若くして家族を亡くした自死遺族なので、今のうちに行っとけと言いたい。
「覚悟」とは、追い詰められた時に発揮するものではなく、そうならないために準備する過程でキメるものだ。そういう意味で増田は覚悟が足りなかった。真剣に仕事に取り組んでいるのなら、潔くそれを認めて離脱せよ。
一度休む機会があるといいな。自分がいなくても職場は全く問題なく回ると実感することが大切。
自分も過労で20代後半にぶっ壊れた。婦人科でピルもらい、フリーになって半分寝て起きるみたいな生活1年くらいしてやっと6割復活できた。コロナ禍でメンクリのお世話にもなった。いま治したら今後楽しいこと多いよ
不安定でがむしゃらな時って、周囲からみたら全然うまくできてないし、本人が思っているようには結果だせてなくて、むしろ中途半端に足引っ張ってる可能性もある。私が上司なら燃え尽きて事故る前に休ませる。
残業は命の前借り、一度失った健康は戻ってこないので、休んだ方がいい。
診断はできませんが、話を読む限り双極症の疑いがあると思います。躁状態の時に元気に動ける事はよく借金と例えられ、代わりに鬱の波も大きく来ます。波を抑える薬もありますので調べてみて下さい。
鬱の可能性ありです。医療機関受診しましょう。会社が労基法違反の可能性あります。システムで記録されてなければちゃんとメモ残しておきましょう。
倒れる前に休もう
まず有休で休む、無理なら熱出たとかで仮病で休む
予約のハードルがすごく高いよな。電話しても困ったような声色でしばらく空きがないと言われるともう誰も助けてくれないように感じてしまう。ネットで予約できたり初診の敷居が高くないところ見つけられるといいね
やめろやめろやめろ。病院とか遠回りしてないで辞めろ。会社は普通に回る
60時間オーバーを半年とかそりゃぶっ壊れるよ。そもそも会社は規制しないのか?累計360時間超えたら残業禁止命令出るだろ。
残念ながら、仕事というのはあなたがいなくても回るものだ。クリニックに行こう
ぜひ通院を。自分のときは成人男性が泣いてても穏やかに話を聞いてくれて流石プロだなって思ったよ。あなたの未来に幸あれ。
医療へのアクセスもそうだけど、上司に相談して調整するのもいいと思うよ。理想は全部自分でババッと完璧に、だろうけど、現実的なソフトランディングをさせるのも評価されるべきポイントだと思う
いきなり病院がいやならとりあえず有給とりましょう。でも、いつも通りにおきて家を出る。あとはご自由に。家にいたんじゃ気が晴れない。
「行為をすることだけを考え、行為の結果を考える必要はない。行為の結果を目的としてはならないし、行為をしないと考えてもならない。」(バガヴァッドギーター)
つ孫の手
人生の夏休みを取るにはまだ早い
基本的に病院に行って休まないと潰れて周囲に迷惑かけるパターンに見えるけど、この状態から覚醒してマジで「成長」する化物も確かにいるので、まあ好きにしたら良いんじゃない?
ある方向に全力で向かおうとしてポッキリ90度折れて、そこから3回折れ続けた結果、また元の場所に強固になって戻って来れた。時には折れてもいいのだ。
健康第一っすよまじで
俺はメンクリいくくらいなら会社辞めるけどなあ。まあ好きな方選んで。
メンクリは自分に合う所へ行かないとなので、軽々しくはお勧めしない。有休どれくらい溜まってるの?とりあえず全部使ってデトックスしてきては?止まるのが怖いは分かるけど、人生長いよ。今回は止まってもOK。
お仕事頑張りすぎにゃ!たまには休憩も大事にゃ。ボクが代わりに遊んであげてもいいにゃ?無理しないで、自分を甘やかしてあげるのも大切にゃ。背中ならいつでも押してあげるにゃ!
労災でうつになった者です。病院の予約は最速でも1か月後とかなので早く行動した方がいい。早く対応すればするほど傷は浅く治りは早い。手遅れになると私みたいに10年以上経っても寛解しないから。
これは自覚より早く活動限界が来る可能性が高いので、1日も早く医者に掛かって。都会なら、数少ないけど当日初診枠が確保されてる精神科もある。最悪、評判悪いとこでも一度病院に行けばハードル下がるから…!
日常生活に支障が出ている(勝手に涙が出るとか含め)時点でもう普通の状態ではないって私も病院で言われたよ。自分で行った方がいいかもと思ってるならそれは行きどき。
使えない気もするけど産業医がいたら相談するのも良いかも…
「死にたいんじゃないけど、今道路に出たら上手いこと轢かれるかな〜?そしたら2週間くらいは休めるかな?」って月90時間の残業(無給)が半年続いてる時よく思ってたよ。最後は倒れた。早く病院行って休職して。
“初診予約の電話を、明日一番でかけてみます。” GJ
私も泣きながら仕事していたことがある。我慢しすぎて逆に悪化して休職期間伸びたから早くメンクリ行ってほしい。なお、当時の上司が復職プログラムに無理解だったのもあり、仕事は転職した。
休め!! 日光浴して!代々木公園的な大きな公園へ散歩をお勧めします。そして、病院を。Googleマップで調べて! 私は薬を処方してもらって大分楽になりました。
精神科医のバグ先生だったが書いてたと思うけど心が折れたら元には戻らないと…。危険だなぁ。仕事できなくなったらキャリアもクソもないので心をお大事に…
ちなみに、俺は「まだまだ余裕だけど仮病として鬱病を使うために俺の嘘を真に受けてくれる精神科に行こう」という気持ちで病院に行った翌日からベッドから出られなくなり体重も60->50kgになり、休職後に退職した。
メンクリは当たり外れがでかいから1件目でハズレ引いても他探しなよ。某Yチェーン系は絶対に避けるべし
ブコメに押されてメンクリに行くなんてすごい。ブコメが人の役に立つことなんてあるんだなぁ…いや、そーゆーサービスであって欲しいとは常々思ってるが。
ひとりきりじゃ悲しすぎるから
元気になったら、また追記してくれ。休んでほしい
まずは1日からでもいいから会社休んで休養と好きなことだけしかしない日をつくって。その時いらないものは罪悪感と自己否定。内側の自分の声に耳を傾ける時。似たような状況の人、みんな休んで自分を満たして!!
読んだ感じ適応障害からの抑うつ症状と診断されそう。お薬のSSRIは効果的だから受診すればいい、メンクリでなく一般内科でも。意外と飲んでる人多いとか。お願いすれば休職のための診断書も書いてもらえそう。
クリニックには一応行ってみるとして、まずは上司に相談だよ。上司には仕事量をマネジメントして適切に振り分ける責任があるんだから、適切に相談をしないと上司が責任を果たせないって考えよう
心療内科は合う合わないもあるし予約取りにくいし、家から一歩も出れないみたいになる前に動き始めないとだねえ
この手の症状のお医者さん、相性があるのでなんか合わないなーと思ったら変えるのアリですというのをお伝えしておきます。
心療内科は予約時間かかるから、並行して内科か総合診療でスルピリド(別名ドグマール)出して貰ったらよい。ストレス半端ないので出してくださいって言えば良い。/今の内にコープの共済や保険入るのも良い
追記から読み始めたので人生に疲れちゃったベテランさんか、お疲れ様です〜と思いきやわっかっ!!背中押すどころかタックルしたいわ。辞めなさい辞めなさい!!!アメちゃん食べなさい!!!
プリントアウトしてすぐに病院へ行けー。手遅れになると回復まで数年かかるぞ。月60~80hの残業は過労死ラインや。/俺も前職の最後は仕事の電話しながら涙止まらんくて、あ、これダメだわってなったなー。
追記読んだけど予約結構先になるようならまずは普通の内科で診てもらうのもありだよ。疲れが取れないとかでいいから。軽めの薬処方や専門医療機関紹介で初診より早く診てもらえたりすることもあるし。