世の中

【速報】「深さ30メートルの湖底に人がいた」潜水したダイバーが通報 警察が確認へ 北海道・支笏湖 - ライブドアニュース

1: solidstatesociety 2025/10/21 16:33

川口探検隊

2: fusanosuke_n 2025/10/21 16:41

水棲人は実在した!!

3: centersky 2025/10/21 16:45

人がいたって言われると住んでるみたいじゃないか

4: ysk77 2025/10/21 16:48

“湖底で見つかったものが人かどうかも含めて調べるということです。”

5: suwataku 2025/10/21 16:50

眠れるバオーだ

6: ustam 2025/10/21 16:52

湖底人? 両足縛られて沈められた遺体だろうか?

7: bonogurashi 2025/10/21 16:54

人って言うことは骨ではないんだよな。見間違いじゃないとしたら、呼ばれたとしか思えないな。

8: cinefuk 2025/10/21 16:55

「ノンマルトの海底都市は完全に粉砕した!我々の勝利だ!海底も我々人間のものだ!」

9: mitz_008 2025/10/21 16:56

ダンダダン支笏湖編

10: aceraceae 2025/10/21 16:58

海底人?

11: timetrain 2025/10/21 17:01

透明度がすごく高い湖だったような。ここに意図的に沈めるメリットがないから事故かねえ

12: u_mid 2025/10/21 17:03

死骨湖/支笏湖から流れ出る支笏(しこつ)川は読みが死骨と同じで演技が悪いと千歳川に改名されたそうで。それがなかったら新千歳空港も新支笏空港になってたかもしれない

13: kotaponx 2025/10/21 17:11

「その謎を解明するため、我々調査隊は支笏湖の湖底へと向かった」

14: yogasa 2025/10/21 17:13

湖底人さん!?

15: nejipico 2025/10/21 17:14

池田湖のイッシー。屈斜路湖のクッシー。支笏湖ならシコッシー。

16: collectedseptember 2025/10/21 17:18

どざえもーん

17: ardarim 2025/10/21 17:20

人がいたって言われると生きている人だと思うよな。仏さんなんだろうけども

18: cartman0 2025/10/21 17:24

人骨?

19: nekosann_08 2025/10/21 17:29

海賊房太郎かな?

20: thirty206 2025/10/21 17:32

マネキンなら笑い話で済むが、どういう結末になるやら。/ご遺体であったらしい。南無南無。

21: anigoka 2025/10/21 17:33

居たってことは生きてるってこと?(なわけない

23: ysc711 2025/10/21 17:38

ムー「湖底人発見か?」

24: srgy 2025/10/21 17:40

死骨湖じゃん…。

25: nmcli 2025/10/21 17:43

等身大ドールとか

26: yarukimedesu 2025/10/21 17:45

湖底人ってこと🤔?漫画なら、高市早苗のそっくりさんが出て来る展開。

27: rainbowviolin 2025/10/21 17:51

水深30mだと低温かつ貧酸素層になるので腐敗を担う好気性バクテリアがほとんど活動できない。おまけに水圧がご遺体のガス膨張を阻むので、浮かび上がらないことも。案外古いご遺体かもしれない、発見は奇跡的。

28: maturi 2025/10/21 17:56

通報がありました。 警察はこのあと湖に入り、湖底で見つかったものが人かどうかも含めて調べるということです。

29: Klassik-Musik 2025/10/21 18:03

できればこういうニュースの時は釣りっぽいタイトルは止めてほしい

30: sutego386 2025/10/21 18:08

まあ、発見して通報した人がそう言ったんならしょうがない

31: kathew 2025/10/21 18:21

続報うわー。通報する時はちゃんと見てから通報するだろうから、そりゃ見間違いではないわな、、

32: atohiro 2025/10/21 18:37

続報で遺体見つかったとの事。一人で潜ってたら驚くだろうな。私ならトラウマになりそう。

33: zakkicho 2025/10/21 18:40

続報…

34: bonnbonn1400 2025/10/21 18:56

ブコメの続報リンクを見る限り遺体確定か

35: nakag0711 2025/10/21 19:15

川口浩の後継者はどこだ、カメラマンを先に入れろ

36: stayonland 2025/10/21 19:20

怖い

37: otihateten3510 2025/10/21 19:23

住んでたの?

38: amd64x64 2025/10/21 19:26

ダイバーからの通報を受けダイバーに依頼して調査するのかな

39: lostnamer 2025/10/21 19:31

トプコメrainbowviolinの状況を踏まえると、グリーン姉さん(屍蝋)化した仏さんになっていたんだろうか。南無

40: Shiori115 2025/10/21 19:33

支笏湖は沈んだら上がってこないとよく言われています…。

41: vvvf 2025/10/21 19:36

ラブドールとかいうオチがありそう

42: kuippa 2025/10/21 19:43

ホラー導入。続報でも年齢性別不詳。

43: richest21 2025/10/21 19:49

淡水は海水よりも浮力が低いから浮かばずに水底まで沈むことはあり得そう。それとは別にダイビングで水深30mまで潜るのは中々の技量。アドバンスのCカードは一応30mまでだけど実際には身体への負担が大きいからなぁ

44: nack1024 2025/10/21 20:14

30m!そんな潜るんだ?

45: sp_fr_v7_2011 2025/10/21 20:15

「深さ30メートルの湖底に人がいた」この表現だと『目が合うとにこやかに手を振ってきた』みたいな絵面を想起してしまうだろう。「いた」の通報が事実であっても、もう少し客観報道の観点から表現考えるべきでは?

46: sippo_des 2025/10/21 20:19

人がいた、てことは、本当に人の形していたんだろうな、腐らない環境みたいだからなんか余計に怖いな。

47: out5963 2025/10/21 20:41

「深さ30メートルの湖底に人がいた」これは、SCP案件だよな

48: shoot_c_na 2025/10/21 20:50

川口浩探検隊かと思った

49: kusanon 2025/10/21 20:52

鳥肌たった

50: oktnzm 2025/10/21 20:59

パニックになって呼吸できなくなるとかならなくてよかった・・・続報の遺体があるって分かってて潜るダイバーも気が重いだろうね・・・

51: akiraki 2025/10/21 21:11

沈んでたのもダイバーならダイバースーツのフル装備だろうし「人が居た」という感想になるのも真っ当な話かも

52: lifefucker 2025/10/21 21:13

湖底人か!?

53: osugi3y 2025/10/21 21:14

死体とかいう報告がないのでそこで人間が生活していたという意味だろう。これが本当なら人間が水中で生活できるという新たなる発見となる。

54: PEEE 2025/10/21 21:22

カルデラ湖で湖底に木があってひっかかり、水深もあるので、支笏湖は沈んだら浮かんでこないことで有名です(地元民)

55: nibo-c 2025/10/21 21:23

支笏湖はそういうもんだ

56: colorless4 2025/10/21 21:39

ゴライアス号の奇跡みたいな話な訳ないか

57: Helfard 2025/10/21 21:41

白骨化してないのすげー。何年前の死体なんだろうか。

58: sukekyo 2025/10/21 21:43

「こちらに向かって手を振ってた」だったらだいぶ話が変わってくるんだけどな

59: d0i 2025/10/21 21:46

伊豆でも沖縄でもタイでもフィリピンでもグアムでも、体調不良以外で30m潜れない人みたことないんだが。上手いフリーダイバーはタンクなしでも届くよ?>それとは別にダイビングで水深30mまで潜るのは中々の技量

60: ashigaru 2025/10/21 21:56

死体があった、じゃなくて人がいた、なのは結構生な感じなのかな?

61: natumeuashi 2025/10/21 22:04

手の掛けようから素人だと難しそうなので、地元の漁船利用したヤクザ屋さんのお仕事かね?

62: taka2071 2025/10/21 22:06

ミステリー小説の冒頭みたいだな…

63: hatahata_chan 2025/10/21 22:09

支笏湖はそういうもん、ていうブコメがあるけど、ということは湖底近くをダイビングすると古の遺体がちらほらしてる可能性あるのか、、

64: hobo_king 2025/10/21 22:12

30メートル? その付近は潜ったことある。海底の切り立った崖に沿って下ったらあっという間に30メートルだった。水の透明度は相当あったのに暗く、深みは遙か彼方まで続いてた。アレは最高の浮遊体験だった……。

65: restroom 2025/10/21 22:14

湖底人発見、みたいな見出し(もちろん違います)

66: unfallen_castle 2025/10/21 22:19

「死体があった」より「人がいた」の方が数段怖いなー

67: racooon 2025/10/21 22:36

何十年、何百年前の人だったら、気になる

68: segawashin 2025/10/21 22:41

渡辺淳一「無影灯」のラストがこういう感じだったような……30年以上前の読書なんで記憶曖昧ですが

69: shields-pikes 2025/10/21 22:50

コブラの、海底の冷たい海流に乗って、今も生きてるかのような姿のまま彷徨い続ける古代の死体のエピソードを思い出した。

70: blueboy 2025/10/21 22:54

「人がいた」のだから、もちろん生きている。死体が見つかったのではない。それはまさしく地底人だろう。半魚人かもしれないぞ。いやいや、人魚姫か、乙姫様か。/「いる」の主語は生物なので、死体は該当しない。

71: preciar 2025/10/21 22:56

年縞について学んだときに見た奴だ。一定の条件が揃った湖底では、有機物が腐敗せずそのまま残る/普通に考えたら犯罪被害者だよなあ

72: wwolf 2025/10/21 23:13

SCP感

73: ochikun 2025/10/21 23:34

湖底人発見かと、、、

74: kantanta422 2025/10/22 00:09

海底人みたいな都市伝説系だと思ったのに…

75: estragon 2025/10/22 00:23

人がいた / いたらしい。無事見つけられてよかった。ご遺体を返せる先があると良いけど→ https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/stac1c471070194cabbae9877ee3c8f264

76: narwhal 2025/10/22 00:34

湖底人は実在した

77: tadasukeneko 2025/10/22 00:58

ハリーポッター炎のゴブレットの水中人かな