世の中

【速報】中国軍、豪哨戒機に火炎弾放射

1: BIFF 2025/10/20 18:05

オーストラリア相手に好き放題やってるな。カンガルー国はバカにしちゃダメなんだぞ。。

2: hide_nico 2025/10/20 21:13

“南シナ海上空で19日に監視活動をしていた空軍の哨戒機に中国軍戦闘機が至近距離でフレア(火炎弾)を2回発射した”

3: hagakuress 2025/10/20 21:20

参考 統合演習「中止を」 市民連絡会が声明 https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/26336 上原共同代表は「台湾有事で中国が攻めてくるという前に、日本のほうから攻撃する可能性がある」と訴えた。

4: misomico 2025/10/20 21:22

フレアってお尻から左右に出るやつ?

5: homarara 2025/10/20 21:27

ほんま世界は戦国時代と変わらんな。最後の一国が滅びるまで続くのだろう。

6: sangping 2025/10/20 21:33

フレアって日本語だと火炎弾なのか。わざとより物騒に聞こえる言い方選んでないか?

7: ustam 2025/10/20 21:38

アメリカの同盟国なのに…。まあ日本も同盟国なのにナメられてるけど。

8: mrnns 2025/10/20 21:42

フレアはあくまでミサイルからの護身用なので、そういう危機があったという中国からの反論が来そうだな。

9: thirty206 2025/10/20 21:55

わざわざ敵を増やすようなことしてご苦労なことだのう。豪州にも親中シンパはおるだろうが、肩身が狭くなろうに。

10: Outfielder 2025/10/20 22:07

宣戦布告

11: steam49 2025/10/20 22:21

使わなきゃいけないことでもあったんだろうか

12: ko2inte8cu 2025/10/20 22:24

トランプがあの通りプーチン大好きだから、今こそ台湾侵攻のチャンスと、習近平が考えるのは無理ないこと。なんかディールすりゃもらえる台湾。

13: a2c-ceres 2025/10/20 22:26

47ニュースってタイトルが毎回変だな。フレアは日本語で火炎弾って言うのか?フレアは兵器ではあるけど通常は直接攻撃に使うものでは無い。

14: tritosi 2025/10/20 22:40

これはアカンでしょ

15: WinterMute 2025/10/20 23:03

「火炎弾」って訳語がわかりにくいけど(これもう使うのやめた方がいい)、防御用の熱源弾のことね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2_(%E5%85%B5%E5%99%A8)

16: makou 2025/10/20 23:13

謝ったら負け体質は昔から有名ではある。

17: nomitori 2025/10/20 23:13

見出しからはマッドマックス(若しくは北斗の拳)的な印象を受ける

18: kaionji 2025/10/20 23:17

フレアは嫌がらせに使うものなの?

19: san57 2025/10/20 23:17

オーストラリアが軍拡中かつ南シナ海は日本近海よりも緊張度高いということかな

20: philistinism82 2025/10/21 00:01

なんとなく格ゲーの技っぽい見出し

21: hkdn 2025/10/21 00:08

チャフ、フレアという単語は大戦略で覚えた。

22: rainbowviolin 2025/10/21 00:53

よくある挑発だが死亡事故なら即危機。2年前黒海でロシア軍戦闘機がアメリカ軍無人偵察機に燃料噴き付け墜落させた時 https://www.bbc.com/japanese/64985260 ロシアは「武器は使わず、接触もしていない」と抗弁していた。

23: Fluss_kawa 2025/10/21 01:13

火炎弾って言うからミサイル上のものを狙って投げたのかと思ったらチャフか。韓国の火器管制レーダーの時と同じで後からなんとでも言えるな。