世の中

田嶋陽子氏 女性初の”高市総理”に「中身がただ女であればいいってもんじゃない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

1: shoechang 2025/10/20 12:00

自民党員の意識が「女だから駄目」から抜け出せたの進歩だと思うけど、高市総裁ではフェミニズムの理想とする社会から遠ざかるというのもわかる。目的は恒久的な社会の構築なので個人の性にあまり意味はない。

2: by-king 2025/10/20 12:37

外面的には良いことであるという評価が出来てる点、いくぶん冷静なコメントとは思う/『個人的には嫌いだけどよ』という感情までとやかく言う気にはならんかな、俺は。

3: tocet 2025/10/20 12:46

女性らしい政治家ってなんだろうね。小池都知事は女性人気高いけど、あの人も名誉男性だと言われてるんでしょ。反原発!平和!とかいう左翼思想しか女性と認めないのかな

4: hatebu_admin 2025/10/20 12:48

他国の女性政治家はさぞや中身も女性らしい政治家なんやろね

5: yarukimedesu 2025/10/20 12:48

あえて女性って部分に触れてみると、高市早苗には母性感じない。まだ、小池百合子の方が感じる。吉良よし子、田村智子とかは、妹や姉って感じする。

6: hazlitt 2025/10/20 12:53

その点については(世間の大方の見方は)メローニやらサッチャーやらと同じという話。中身をきっちり批判するのが最大のリスペクト https://www.nytimes.com/2025/10/19/world/asia/japan-women-prime-minister.html

7: gangan-56592 2025/10/20 12:58

メディアの切り抜き方が恣意的だが、田嶋陽子と辻元清美は、ちゃんとした大人のフェミニストで、党派を超えて信頼に値する人。

8: yoiIT 2025/10/20 13:00

同性の足を引っ張らずに、うまく利用することを考えれば良いのにね。

9: ryusso 2025/10/20 13:04

形が女なのでは?

10: Goldenduck 2025/10/20 13:07

中身は女と認めてくれてやさしい

11: hunglysheep1 2025/10/20 13:09

具体的な政策が女性に寄り添った物になって欲しい、というのであれば男性総理でも良いんじゃないかな…まぁ、女性観点だと理想的な女性を求めるのも自然なのかもしれないが

12: erya 2025/10/20 13:10

いや中身は男だろ

13: doycuesalgoza 2025/10/20 13:11

今まで、優秀で尊敬される男性総理大臣からろくでもない男性総理大臣までたくさんいたけど、女性総理大臣はどんな主張や人格であれ、一人もいなかった。だから、初が高市でも意味と意義はあるよ派だよ、私は。

14: tamtam3 2025/10/20 13:14

女の敵は女。女の足を引っ張るのは女。女がトップに立てば世界が変わると言ってたよね? 何で手のひらクルクル回すの? 欧米だと賛同でも日本は駄目ってどんな理論?なら二度とジェンダー指数を出さないで欲しいわ

15: mouseion 2025/10/20 13:17

夫婦別姓については元々賛成派だったのよ、鹿市さん。でも安倍ちゃんへの恩義から路線変更したんよな。今も頑ななのはその恩義を果たしたいただただ一途なだけって話。

16: nagapong 2025/10/20 13:17

意見には賛同しないが、それを言うなら外身では?

17: fujioka223 2025/10/20 13:19

逆もしかりになるわけなので、初の女性総理にあまり意味はない。

18: arsweraz 2025/10/20 13:27

こういう物言いする人多いが、高市さんに向かってそれ言えんの?って思う。「アンタは女性じゃない!」って?わざわざ確認するのもアホらしいくらい侮蔑的だけど、それがフェミニズムなんだ?クソだね。

19: otihateten3510 2025/10/20 13:30

田嶋が言うならまだ納得感ある、前からそう言ってただろうし

20: chabooooo 2025/10/20 13:37

日本初の女性総理が誕生したことの是非と、高市個人のスタンスに対する是非をごっちゃにするから議論がおかしくなる

21: tpircs 2025/10/20 13:38

女性だから左派とは限らないからなぁ。極右の女性がいても不思議なことはなく。

22: ani11 2025/10/20 13:47

主張に同意できないって話だから別にそれはそうなんじゃないの

23: misomico 2025/10/20 13:48

意にそぐわない女性が首相になった場合、加点なのか減点なのか

24: red_kawa5373 2025/10/20 13:48

言い分は分かるが、拉致の首魁・金一族の写真を掲げて崇め奉る朝鮮学校に公金を入れようと主張するほどに、人権侵害に寛容な日本サヨクは、なぜ高市を受け入れられないんだろ? 同類だろ?

25: futbasshi 2025/10/20 13:53

男の傀儡政権に文句を言うのと同じでそれが女であろうと裏に隠れて国政をいじろうという連中の傀儡になったら性別関係ないわ。

26: jnkfkt 2025/10/20 13:55

同じトイレを使うかもしれない人が首相になった以上の同類性は感じないのだが。男の人は政治家や経営者が同性だというだけで親近感おぼえたり自分たちの理解者だと感じたりするもんなの?

27: sutego386 2025/10/20 13:55

性別も単に属性の1つなんだから当然と言えば当然

28: yo_aibou 2025/10/20 13:56

この人が真っ当なこと言ってることに違和感を感じる関西出身勢(そこまで言って委員会視聴者)

29: akatibarati 2025/10/20 14:00

「女性らしさ」は女性に役割を押し付けるものだから「女性らしさに囚われてはダメ」と言ってきたのに、初の女性総理は「女性らしくないからダメ」と。日本のフェミニズムは支離滅裂だね。

30: nuara 2025/10/20 14:01

高市さんの政治姿勢(保守ゴリゴリに金じゃぶじゃぶ)は嫌いだが、今回、公明に振られた後の動きは、大したもんだと感心した。

31: Vincent2077 2025/10/20 14:02

そもそもゴールテープがこの次元になかったらしい

32: denimn 2025/10/20 14:02

女性というだけで意見は統一されているわけが無いんだから当たり前といえば当たり前。だから性別フィルタを突き破ったのはそれはそれで評価すべきことでは?

33: mkotatsu 2025/10/20 14:07

女性初総理は良くても、女性どころか下級国民全般の生活がどうなるか分からん感じなのは良くないし「女はやはり◯◯」と叩くのに利用されそう/小池氏は五輪とか金回り怪しいけど、子育て関連は大人気やしワンチャン

34: Capricornus 2025/10/20 14:10

性別と思想を繋げて男の考え方とか言ってる時点で自分がジェンダーロールに囚われてる証左じゃん。右派思想の女性は女性に非ずと迫害される世の中かな。一人一派はどうしたフェミニスト。

35: ho4416 2025/10/20 14:11

せっかく「ガラスの天井」がなくなったのに女性が下から女性の足を引っ張るんだよね。今や女性の社会進出を阻むのは同じ女性なのよ。

36: dc42jk 2025/10/20 14:13

女性総理の誕生を政策が気に入らないからと喜べないんだったら、田嶋氏が好む政策を進める男性政治家がいれば良くて女性政治家はいなくても良いことにならないか。今まで男女で分けて論じてたのは何だったんだよ。

37: Domino-R 2025/10/20 14:24

現実に女性を首相にできる社会の到来は望ましいが、高市は首相としては望ましくない。特段関係のない二つの事を言ってるだけのことに不審を感じる奴がいるのは一体なんなのだろう?

38: Kmusiclife 2025/10/20 14:24

フェミニストは女性を総理に、と言って女性が総理になったらそいつは女性じゃないという。自分が総理になったら女性なの?好き嫌いでものを言う人には発言権不要。

39: e_denker 2025/10/20 14:43

結局、この人の望みは「女性のための政策をして欲しい」ってことなんだろうな。支援とか法改正とか。女性の方がそうしてくれる蓋然性が高いから女性総理を望む。でも高市氏は違った。それだけの話で一貫はしてるよ。

40: gebonasu30km 2025/10/20 14:43

つまり女でも男でも構わねぇ、って事だよな。ジェンダー議論終了じゃん。

41: inaba54 2025/10/20 14:46

「中身がただ女であればいいってもんじゃないんだよ。女の人でもどういうモノの考え方をするか、そこがきちんとしていないとダメなの」誰が言ってるのか。。

42: nani-ittenda 2025/10/20 14:57

中身が問題ってのは分かるけど、それなら「議員の半分を女性に」とか、まさに中身や資質を問わずに枠を確保することだだが、矛盾は感じないんだろうか。 まあ女性総理でも保守の総理は許さん、ってことなんだろう。

43: ffggmm 2025/10/20 14:58

別の女性議員の名前を候補として出す人、本当にいないな。残念ながら「好ましい女性総理」は、今の所どこにも存在しないのでは。

44: tacticsogresuki 2025/10/20 15:00

そこを思想信条で分けるのであればクオーター制度導入は女性の政治参加比率を上げる事ではなく、特定の思想信条を政治の舞台で増やすという話になる。それは駄目だろ。

45: laranjeiras 2025/10/20 15:07

「女性首相が誕生して女性の社会進出が一歩進んだ」と「高市氏は国家主義者なので問題がある/素晴らしい」は両立するので、どちらの側もそれを前提に議論を進めたらいかが?

46: saihateaxis 2025/10/20 15:30

左派の人たちって小池百合子も高市早苗も嫌いよね。 外見を中傷するし普段言ってることはどこ行ったんだろうね

47: summoned 2025/10/20 15:33

言葉のあやだろうけどこれ文意からすると体がただ女であればいいってもんじゃ、だよな

48: keshimini 2025/10/20 15:41

「同じ能力や思想なのに女性は総理になれない」なら女性差別的な問題の存在を感じるが、内実云々言い出したら「それはもう貴方の好みの話ですよね」、「民主主義的な代表選出プロセスで決まったことなので」としか。

49: yahsusu 2025/10/20 15:49

高市が嫌は問題ない、そりゃ主義主張が違う人は嫌だろう。だが、女性が総裁になれたのは進歩だに同意出来ないのは今までの主張に泥を塗ってるだけ。

50: tekitou-manga 2025/10/20 15:51

田嶋陽子は自身のポリシーにしたがってあの出る奴も観る奴も阿呆ばかりのTV番組にでてるので……昔から一貫して真っ当な人だよ。この人を笑い者にしてたTVがおかしかったの

51: ninjaripaipan 2025/10/20 15:59

田嶋陽子見た目かわんねぇなと思ったらさすがに10年近く前の写真だった。それでも自分が小さい頃とあまり変わってないが

52: kotobuki_84 2025/10/20 16:00

女が、男と同程度に、総理を目指す世の中になる事(無意識にそういう選択を忌避し男に委任する様な風潮や圧力を消す事)が大切なのであり、結果的にリベラルと保守のどっちに傾くかは性別問題とは関係ないからな。

53: golotan 2025/10/20 16:06

確かに女性たるもの左翼であるべきみたいなジェンダーステレオタイプに染まりきったことを平然と宣う左翼はいるけど、これはそういう話じゃないでしょ。性別とマニフェストを結びつけてはいない

54: sachi-tsubuan 2025/10/20 16:14

これ、差別思想です。

55: lunaphilia 2025/10/20 16:15

もうそういう属性で政治の話するのやめた方がいいよ

56: latteru 2025/10/20 16:16

もはやそういう芸風なんでしょ?

57: n_vermillion 2025/10/20 16:19

散々主語を「女性」にして暴れ回ってきたのに、都合の悪い結果が出た途端に「中身が女であれば良いわけではない」とか逆方向にお気持ちしだすのks過ぎる。散々言われとったやろが。過去の自分の殴られてこいよ。

58: defender_21 2025/10/20 16:23

だったらフェミの人達も女性の代表ヅラしたら駄目だろ

59: the_sun_also_rises 2025/10/20 16:23

↓女性が女性の足を引っ張るのも「ガラスの天井」の一部だよ。一度ガラスの天井を破ればその後は薄くなるわけで大きな目で見れば女性のためになると思うけどね。それをフェミ()な人には理解できないようだよね(笑)

60: Shin-Fedor 2025/10/20 16:24

中身は男とか言い出さないだけまだ良識がある(?)/あとまあ田嶋先生はこれを言う係であって、誰もこういうこと言い出さない社会もそれはそれで不味い気がする。批判はするけども

61: xete 2025/10/20 16:24

お前はなんだ?ゴリラ?

62: jou2 2025/10/20 16:25

性器の形で敵味方と世界を2色に塗り分けるのはおかしいと気づいてくれてありがとう。そもそも同性が味方で異性が敵とか、そんなわけあるかよバーカって思うよな

63: T-anal 2025/10/20 16:26

84歳になっても相変わらずツイフェミみたいなこと言ってるんだね。まあツイフェミの源流になってる人なんだけどさ。

64: straychef 2025/10/20 16:26

うっせぇわ

65: miketaro1234 2025/10/20 16:28

アンタよりはマシかと

66: masm 2025/10/20 16:38

この番組のことだから、ニヤニヤしながら「田嶋にこれ言わせよ」って台本書いてんだろ “「そこまで言って委員会NP」”

67: Guro 2025/10/20 16:41

そんな言い方しなくても

68: deep_one 2025/10/20 16:41

というか「中身が名誉男性」かな。

69: ROYGB 2025/10/20 16:44

どうしても素直に喜んだり祝福したりできないのはありがちではあるけど、少し狭量というか心が狭い印象も受ける。

70: kalmalogy 2025/10/20 16:44

田嶋陽子はマシな方のフェミニズムスタンスであって欲しかったけどな

71: sirotar 2025/10/20 16:45

よりによってフェミニストど真ん中の田嶋陽子が「女の敵は女」を地で行くという。この世は本当に地獄だな。

72: inamem9999 2025/10/20 16:46

でも田嶋陽子が意外なことを言い出したら流石に何事?って思っちゃうからこれはこれで良いのだと思う

73: hhungry 2025/10/20 16:53

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

74: golf4_2001 2025/10/20 16:57

田嶋氏は「女性らしさ」の話なんて一言もしてないのに変なブコメばかり。フェミニズムは、らしさや性別ゆえの制約からの解放こそが主題。高市氏はそうした方向とは不一致なので、田嶋氏が支持しないのは普通のこと

75: ao-no 2025/10/20 17:05

政治家としての評価は別にして、女女と主張しない高市さんが初の女性総理(たぶん)てのは個人的にはよかった。女性としてー!ってやたらに主張する人が苦手。別に普通に女だけど一番先に言わんでもよくねって思う。

76: btoy 2025/10/20 17:14

この話題はブクマ含めてみんながみんな自分の見たい視点で好き勝手語っててバカみたいだなって思ってる。

77: technocutzero 2025/10/20 17:17

女を一括りにしてきたのはてめーだろーが

78: zgmf-x20a 2025/10/20 17:17

中身というより外見のようにも思えて…

79: Caerleon0327 2025/10/20 17:23

外見も女性なんだけど

80: BIFF 2025/10/20 17:26

不安はあるけど、ここまで見てる限りは石破氏よりは期待できそうだが。。

81: marilyn-yasu 2025/10/20 17:27

俺も高市総理を歓迎しないが、フェミニストらは中身より性別を優先すべきと主張してたのに性別より中身を優先し高市総理を否定してるのだから批判されて当然だろ。

82: thesecret3 2025/10/20 17:34

「良いことだけど、気に入らない」って言えばいいのであって、高市の責任ではない。

83: acealpha 2025/10/20 17:40

フェミニストの元祖代表格な人が言ってはいけない発言ではある これを通してしまうと結局わがままだったとしかならない

84: otoku-memo 2025/10/20 17:49

女性総理の実績解除すること自体は良いことでしょ。それはそれとして性別に関係なく批判すべき点を批判すればよろしい。そこを勘違いしているフェミニストは有害なので即退場すべき。

85: ssssschang 2025/10/20 17:49

所詮は左翼思想の一派としてのフェミニズムなんだよね。左翼にあらずんば女性であらずだよ