世の中

「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問

1: kj03 2025/10/19 23:12

事実でもないし、論理も矛盾してるしで、まったく言ってることの意味がわからない。トランプの真似をしたいということだけはわかるが。

2: hiruhikoando 2025/10/19 23:16

谷沢永一や桂文珍に教授をやらせた関西大学出身の神谷さんチース!

3: marshi 2025/10/19 23:18

それは政府が日本企業を育てることを頑張るべきで国立大は問題ではない。

4: sgo2 2025/10/19 23:21

https://diamond.jp/articles/-/361851 国内企業が殆どの様だが/(追記) https://englishx.jp/career-path-list/ 東大は外資系が多いみたいだが早慶等も見るに東京だからでは?

5: hazlitt 2025/10/19 23:23

そういう話をするならまず外国株への投資をどうにかしたらどうか/というかこれはわりとポルポトの発想に近いのではないだろうか

6: ustar 2025/10/19 23:23

そういえば県民の税金を注ぎ込んだ県立高校の一番優秀な生徒はみんな東京の大学に行ってしまう問題がある

7: sigefuzi-madeinjapan 2025/10/19 23:29

どうして欲しいのかを言ってくれ

8: eroyama 2025/10/19 23:36

新たな観点

9: dekaino 2025/10/19 23:38

そりゃ外資の方が給料いいからじゃないですか? GoogleとかAppleとかMicrosoftとかの日本法人に国立大卒業者が多数いそう。

10: crimson_diamond 2025/10/19 23:39

有権者の半分は大学行ってないし、国立大なんて雲の上だと思っていて、さらに外資への転職なんて選択肢全くないのだよな。何を言ってるかではない、誰に言ってるかだ。大学へのふんわりした敵意を感じたことない?

11: cinefuk 2025/10/19 23:40

外国資本の企業に日本人が就業するのを規制する方針かな。勤務先が買収されたら退職しなくちゃ。こんなカルトと組むのが高市早苗政権なんだな「国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだと指摘し」

12: ko2inte8cu 2025/10/19 23:40

いわゆる「日本企業」の外国人株主は、生麦事件よろしく成敗せにゃ、日本が乗っ取られる。長州ファイブよろしく外国大学に留学する富裕層エリートは脱藩者として磔。鎖国やね

13: tsubo1 2025/10/19 23:45

大学生の就職先にコンサルが人気だという話を雑に聞き齧って雑に話しているだけだよ。ブコメするやつが負け!(俺も負け)

14: aua 2025/10/19 23:48

国立大にも、外資にも、コンサルにも縁が無いような人に、「あなたの敵」を示してるんでしょう。経営者目線で税金をカタる簡単なお仕事です

15: ibip 2025/10/19 23:51

大学って教育のためにあるんだけど、就職塾じゃないよ

16: goturu 2025/10/19 23:52

反グローバリズム、反エリート、反知性主義を煮詰めたような主張。参政党の描く未来が良く分かるね。

17: oeshi 2025/10/19 23:53

この人の発言は何を言ってるか考えたらダメで何のために言ってるかを考えた方がいい。支持層が喜ぶインテリdis

18: yhachisu 2025/10/19 23:56

「あいつらが悪い!あいつらがあなた達の税金でいい思いをしている!」と言いたいだけ。事実かどうかはどうでもいい。

19: kohakuirono 2025/10/19 23:57

ついこの前まで不法外国人がどうのと言ってたのが今度は日本の法律の下に活動している外資系企業を選ぶ学生と大学をターゲットにして「敵」が日本人や日本の国立大学まで広がってるがな。結局こうなるんだよな。

20: firststar_hateno 2025/10/20 00:00

神谷氏の意見、時代錯誤のロマンのようですわね。外資も日本の一部、選択肢を狭めるなんてお上品ではありませんわ!

21: Sometako 2025/10/20 00:01

税金で米国の兵器買えなくなっちゃうよね。ぜんぶ自前で賄うのかな?資源は輸入頼りなのに。もしくは竹槍かな、記事の限りだけど。

22: mutinomuti 2025/10/20 00:01

逆だろ、私立がゴミ量産して国内のゴミ企業に行ってかさ増しされてるだけでしょ。ゴミ大学を減らせ

23: ustam 2025/10/20 00:10

まず大学は職業訓練所じゃねーんだよ、ということすらわからない支持層なのだろう。優秀なアスリートもみんな海外に行ってしまうからスポーツ庁を解体しようぜ。オリンピックとも縁を切ろう。

24: altar 2025/10/20 00:14

日本人が高付加価値産業で高給取りの働き口を作れてないからエリートが外資に行くというのが真だとして、より日本を貧しくして外資すら撤退すればそれで良しとするポルポト支持者のアホ面はぜひ見てみたいですね。

25: ichise 2025/10/20 00:28

東北大で外資に行く人なんてほとんどいないだろ

26: maemuki 2025/10/20 00:34

やはりトランプ大統領をロールモデルとしているのだろう🟧

27: pikix 2025/10/20 00:35

彼らは昔から一貫して外資系企業が日本に投資し、日本の経済成長に貢献することを積極的に妨害しようとしています。

28: prjpn 2025/10/20 00:35

国内に強い産業作ってから言えよ

29: kyukyunyorituryo 2025/10/20 00:39

官僚になる人は減った

30: Ta_Howait 2025/10/20 00:47

事実ではないし、論理も破綻しているし、自由主義にも反している。

31: suzuki_kuzilla 2025/10/20 00:57

国立大を出て美容整形やってる医者について問題提起したら評価するかもしれない。

32: itotto 2025/10/20 01:19

あっという間に普通の人まで敵認定し始めた。信用ならないにもほどがある。

33: Fondriest 2025/10/20 01:21

もうこいつらどっかの無人島にでも送って自給自足生活させろよ。北センチネル島の先住民みたいに侵入者が来たら襲うようになるんじゃね

34: erya 2025/10/20 01:22

なんか…相変わらず馬鹿だなーこいつ

35: tienoti 2025/10/20 01:23

まず自分らの党から、PCでMSのWindows、スマホでAppleのiPhoneやGoogleのAndroidやGmailとかのソフトの他、SNSも外資のものを完全排除できたら主張すべきでは

36: osugi3y 2025/10/20 01:24

そりゃあ日本企業の給与が低いならそなりますわな。至極当たり前のことしか言っていないのでは。

37: morucy 2025/10/20 01:28

な?日本人ファーストとほざきながら、俺等の基準に合わないやつは優先すべきに値しないまで来ただろ?こんなの持ち上げたバカは末代まで反省しろ。

38: oyamissa 2025/10/20 01:29

いつもいつも、敵を作らないと何も言えないのかよ

39: plank 2025/10/20 01:46

そもそも給与面、キャリアアップ含め日本企業に魅力があれば外資に行かないって話じゃないの。税金が減ったら海外留学→外資コースになるのではないかと。

40: sirobu 2025/10/20 01:52

大卒は敵ってトランプの後追い。反知性主義まっしぐら

41: Fluss_kawa 2025/10/20 02:00

外資が多いとは思わないけど外資に行く理由の一つは給与なんだから政治家なんだから日本の企業が給与を上げられる政策をすればいいのでは?

42: iiko_1115 2025/10/20 02:11

労働条件が合わないからでしょ…給与もだけどブラック法人は重いペナルティにするとか言う方がいいと思う

43: dounasatta 2025/10/20 02:22

この理論でいくとAppleもGoogleも日本の財産である電波を使って儲けてるから規制すべき。税金を使ってMicrosoft製品を買うのは疑問だって色々と難癖付けられる。北朝鮮かな?

44: restroom 2025/10/20 02:30

事実関係は知りませんが、仮に事実だとして、外資に行けるレベルの人が国立大に多かった、というだけでは?

45: kitassandro 2025/10/20 03:19

まあ、いいけど、じゃあアメリカとか世界各国でトヨタとかホンダに反対!!みたいなのが出てきたらその通りだ!っていうんですよね?