被害者意識の暴走には精神療法的なアプローチが有効ということか。孤立させないようにする、というのは説得力がある。
別に麻生も高市も被爆したわけでもなければシベリア抑留されたこともねぇからな。イスラエルも同じよ。政権にいるのは大抵アメリカに逃げて金満家だった連中でしょ
『ホロコーストを経験した民族だからこそ』ではない。ナチスドイツはホロコーストを経験していないのにユダヤ人を絶滅させようとした。イスラエルも同類であるというだけだろう。
ホロコられた痛みはホロコることでしか癒せない
21世紀にもなって未だに神様を信じて戦ってるような中世から1ミリも進歩してないカルト連中は、どちらかが殲滅するまで絶対に終わらんよ。世界のルールではなく、宗教のルールで善悪決めてる連中って事だからね。
つまりイスラエルにとっては虐殺ではなく専守防衛だということか。また「被害者なのだから何をしてもいい」という考え方に取り憑かれていると。
“「ホロコーストを経験した民族だからこそ、ここまでやる」のかもしれない”違うよ。2000年以上前もやってたことだよ(´・_・`)ユダヤ教自体がジェノサイド機構なんだよ
同じアプローチをハマスに採ろうとは言わないんですかね?
"まず当事者を孤立させず、支援の輪に取り込んでいく。批判したり、罰したりするばかりだと、余計に過激化してしまうからです。ロシアにしても北朝鮮にしても、完全に孤立させてしまわないことはとても重要"ホントに.
イスラエルは孤立してきたわけではない。しかし、とっかりとしては良いかもしれない。理解する必要がある。もっと深みのある分析を。
大日本帝国の侵略を経験した中国が侵略国家になっているのも同じ理屈。日本は戦争の反省を半分しかしていない。もう一段深く反省しないと次の戦争を回避できない(被侵略国として、もう一度学ぶことになる)。。
日本における北朝鮮に対する評価を考えると、ガチでミサイル飛ばしてくる相手に対する敵意は分からんでもないのだけど、だからと言って国際法を無視するような蛮行が許される訳がなく。
親に暴力を受けた子どもが大人になり親になるとその子どもを暴力で支配する因果が有名な話だけど戦争もこれなんだろ。優生思想だって自分は不妊の癖に障がい者差別を平然とやってた安倍ちゃんって例があるよな。
被害者意識とナショナリズムが結びつくと悲惨
ホロコーストには「名を消し去って」「灰にする」という隠喩があってそれが宗教にも開かれたデリダの読み方だけど歴史的にはロシア移民だったり社会学では家父長制もあるだろうな。
イスラエル人の半数はアラブや北アフリカ出身のユダヤ人。ホロコーストを経験していない。ヨーロッパ出身のユダヤ人でホロコースト経験者あるいはその子孫は少数派(2割くらいらしい)。前提が思い込み。
ユダヤ教は異教徒を滅ぼさないといけない宗教だろ? 知らないのか?
ホロコーストを経験したユダヤ人はすでに土の下。イスラエルはそれをダシにして自分の都合の良いことを押し通すよくある普遍的な一民族にすぎんよ。
ホロコースト体験したからこそ「次世代へ禍根を残さない、完全な殲滅」の重要性を理解している
"もはやハマスには大きな戦闘能力が残っているようには見えません"/今も元気に狩りを続けてますが/"ハマスが敵対勢力「取り締まり」 ガザ統治の継続模索か https://news.yahoo.co.jp/articles/72594b507b3d645595a7f12f62e337d279b01512 "
"「ユダヤ人虐殺は、私たちが国家や軍隊をもっていなかったから起きたのだ」と。だから「強さ」「力」が必要なんだ" うーん。それを言ったら、今のガザの人達にもそのまま当てはまる話。
逆で、ホロコーストを生き延びた同胞の教訓からそれ以上の苛烈さでないと絶滅まで追い込めないと思っているのではなくて?
早く9条輸出したれよ
オリジナル同人誌に「殺される前に殺せ」って書いてあるからな 自分たちが勝手に住み着いて元々いた人間に攻撃されただけのことをそういう被害者の戦いのストーリーに当てはめてるだけ 全てが独善的
無理な建国で建国以来ずっと戦争状態だからってだけなんだが。変な説明なんか必要ない。もう70年間ずっと毎年のようにテロが起こる国なのよ。擁護するつもりはないがイスラエル人も終わらない戦いに疲れ切ってる
「被爆国だから核兵器に反対」というのも日本特有の考え方かも。米ソ中あたりが被爆国になっていたら、二度と攻撃されないよう自軍でも核兵器を十分に保有するとか、対空防御を充実させるとかしていたのでは。
イスラエル人の多くはホロコーストを経験しておらず、ただ自分たちを純粋な被害者の立場に置く神話のみを受け継いできたこと、その過程でナクバが消し去られ、パレスチナ人の非人間化が進められてきたことが元凶
髙岡豊さん指摘してるがゴラン高原がイスラエル領で論外。内容も現地世論調査みると一面的。停戦前調査だし見当はずれとは言わんが https://www.timesofisrael.com/most-israelis-think-time-right-to-end-war-45-want-pm-to-quit-immediately-poll/
イスラエル建国の実体はシオニストであり、ごく僅かなホロコーストの生き残りは「戦わなかったユダヤ人」と呼ばれ肩身の狭い思いをしていたらしい、と一年以内の記事で読んだ。
大前提としてイスラエルが国際法に違反しまくり状態であることは一言でも触れておくべきだった。占領が違法、そこでの占領地運営が違法、占領地への自衛権行使が法的根拠微妙。主テーマではないがせめて一言。
実利>倫理。土地が欲しいんだよ。パレスチナ人達が持ってる土地が、殺してでも欲しいの。
ホロコースト生存者を「なぜ戦わなかった」と責めたのは同じユダヤ人たち。彼らの意識が先祖のようにはならない、やられる前にやる、というものになるのは自然なことかもしれない
軍事信仰のシオニストとホロコースト受難者はある意味別派、必ずしも同じユダヤ人で括れない。19世紀終盤の露東欧でのユダヤ人への歴史が軍事信仰シオニスト化させ、ナチに虐殺された同胞は軍事信仰の証明になってる
シオニストとホロコースト被害者ってユダヤ人やイスラエル人で括れるかもしれないけど、全く等しい存在ではないよな/日本はアメリカが蓋になってるだけかもしれない
"「ユダヤ人虐殺は、私たちが国家や軍隊をもっていなかったから起きたのだ」" "「ユダヤ人が神から与えられたこの『約束の地』を守り(中略)『安住の地』を死守するためにも、戦い続けることが唯一の道だ」"
特にホロコーストを経験してないのに全世界に喧嘩売った我が国がおかしいみたいじゃん
道徳からの乖離 権利意識の高まり 道徳的な沈黙が進行中、と。完全に現在のナチじゃねえか / 記事でも紹介されてる「脱過激化」はマスにはきかない。一方で排外(&加害)主義はマスに効いてしまう。どうすりゃいいのさ
大治朋子さんの言説は一面的で残念。Pew研究所の調査(2016)で、イスラエルの分断をみればイスラエルの危うさが分かる。 https://youtu.be/vCH0uecc4dY レポート https://www.pewresearch.org/religion/2016/03/08/israels-religiously-divided-society/
今の日本でも、いじめ被害者だった人が「加害者は死刑にすべき」って言うのと同じなんじゃないかな。
600万人も殺されてやっと「欧米基督教信者の2千年に渡る反ユダヤ感情」を(表向き)解消され「全世界的なユダヤへの同情心」を得たのに何もかも放り捨てたな。同情より恐れられる方が得だと考えたんだな。やれやれ。
一部の過激派がやっていることを国家や民族に拡大解釈してしまう人の悲しさよ。それが新たな憎悪を生む。
“記事中の地図、シリアの領土であるゴラン高原をイスラエル領であるかのように描写する間違った地図です。” (画像提供:sono_ringo/イメージマート)手軽な素材サイトを使うことの罠
被害者ポジ棍棒が扱いやすく殴りやすいのは全世界共通よな。
https://tinyurl.com/86n567wb "イスラエルの元議員「ヒトラーが1人のユダヤ人も残してはいけないと言ったように我々も一人残らずパレスチナ人をせん滅すべき」やはりシオニズムの先達はナチズムであった"/https://tinyurl.com/bdebrv4e
話聞いてるとめちゃくちゃ中国に被るんだよな、被害者ってところが
イスラエルって元々戦争国家でしょ
このりくつだと、ベトナムがアメリカ軍も中国軍も果敢に追い返したのもおかしいことになるのだが
イスラエルの主流派のユダヤ人はホロコースト・サバイバー「ではない」という記事。これな。https://book.asahi.com/jinbun/article/15282312
"イスラエルは被害者意識、西洋諸国は加害者意識の牢獄の中にいる。両者がそこから脱却しない限り、すべての人が苦しむことになる"
この話は、ホロコーストの生存者の移住を先住者はあまり歓迎しなかったという話と繋がる。戦わなかったユダヤ人と見なされたからだ。しかし生存者の多くは実はガザの事態を苦々しく思っている。
ホロコーストを経験したのはユダヤ人の一部でしかない上に、イスラエルでは弱い連中だと見られて地位も低かったらしい。国際的な同情を買うのに利用はしても、イスラエル社会の中では影響力がないそうな。
サイモン・ウィーゼンタール・センターとか、今何してんの?
テロ行為で飯を食ってる(イラン等からの支援での)ハマスを肯定するのはさすがに知性を疑う。露が交戦に踏み切った、イランからは援助が無くなりハマスもジリ貧。ガザ市民もハマスの統治を受け入れてるので攻撃対象
シオニズムが始まったのはホロコーストよりもずいぶん前。シオニストのホロコースト被害者への眼差しは、かなり難しい話らしい
ユダヤという御旗の元に乱暴狼藉を繰り返す人たちという印象。個人的にはフーリガンを思い出す。
歴史から学ぶってのは性善説で、アラブの人たち自体が土地を持たないのがデフォだから土地取りゲーム蛮族になるOSが標準インストールされてると思った方がいい。
なるほど。イスラエル人はホロコースト経験してないのか(雑)ユダヤ人といってもそれぞれだからな
イスラエル人はホロコーストを経験したのに、なぜ戦争を続けてきたのかーー世界を覆う“暴力的過激主義”(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
被害者意識の暴走には精神療法的なアプローチが有効ということか。孤立させないようにする、というのは説得力がある。
別に麻生も高市も被爆したわけでもなければシベリア抑留されたこともねぇからな。イスラエルも同じよ。政権にいるのは大抵アメリカに逃げて金満家だった連中でしょ
『ホロコーストを経験した民族だからこそ』ではない。ナチスドイツはホロコーストを経験していないのにユダヤ人を絶滅させようとした。イスラエルも同類であるというだけだろう。
ホロコられた痛みはホロコることでしか癒せない
21世紀にもなって未だに神様を信じて戦ってるような中世から1ミリも進歩してないカルト連中は、どちらかが殲滅するまで絶対に終わらんよ。世界のルールではなく、宗教のルールで善悪決めてる連中って事だからね。
つまりイスラエルにとっては虐殺ではなく専守防衛だということか。また「被害者なのだから何をしてもいい」という考え方に取り憑かれていると。
“「ホロコーストを経験した民族だからこそ、ここまでやる」のかもしれない”違うよ。2000年以上前もやってたことだよ(´・_・`)ユダヤ教自体がジェノサイド機構なんだよ
同じアプローチをハマスに採ろうとは言わないんですかね?
"まず当事者を孤立させず、支援の輪に取り込んでいく。批判したり、罰したりするばかりだと、余計に過激化してしまうからです。ロシアにしても北朝鮮にしても、完全に孤立させてしまわないことはとても重要"ホントに.
イスラエルは孤立してきたわけではない。しかし、とっかりとしては良いかもしれない。理解する必要がある。もっと深みのある分析を。
大日本帝国の侵略を経験した中国が侵略国家になっているのも同じ理屈。日本は戦争の反省を半分しかしていない。もう一段深く反省しないと次の戦争を回避できない(被侵略国として、もう一度学ぶことになる)。。
日本における北朝鮮に対する評価を考えると、ガチでミサイル飛ばしてくる相手に対する敵意は分からんでもないのだけど、だからと言って国際法を無視するような蛮行が許される訳がなく。
親に暴力を受けた子どもが大人になり親になるとその子どもを暴力で支配する因果が有名な話だけど戦争もこれなんだろ。優生思想だって自分は不妊の癖に障がい者差別を平然とやってた安倍ちゃんって例があるよな。
被害者意識とナショナリズムが結びつくと悲惨
ホロコーストには「名を消し去って」「灰にする」という隠喩があってそれが宗教にも開かれたデリダの読み方だけど歴史的にはロシア移民だったり社会学では家父長制もあるだろうな。
イスラエル人の半数はアラブや北アフリカ出身のユダヤ人。ホロコーストを経験していない。ヨーロッパ出身のユダヤ人でホロコースト経験者あるいはその子孫は少数派(2割くらいらしい)。前提が思い込み。
ユダヤ教は異教徒を滅ぼさないといけない宗教だろ? 知らないのか?
ホロコーストを経験したユダヤ人はすでに土の下。イスラエルはそれをダシにして自分の都合の良いことを押し通すよくある普遍的な一民族にすぎんよ。
ホロコースト体験したからこそ「次世代へ禍根を残さない、完全な殲滅」の重要性を理解している
"もはやハマスには大きな戦闘能力が残っているようには見えません"/今も元気に狩りを続けてますが/"ハマスが敵対勢力「取り締まり」 ガザ統治の継続模索か https://news.yahoo.co.jp/articles/72594b507b3d645595a7f12f62e337d279b01512 "
"「ユダヤ人虐殺は、私たちが国家や軍隊をもっていなかったから起きたのだ」と。だから「強さ」「力」が必要なんだ" うーん。それを言ったら、今のガザの人達にもそのまま当てはまる話。
逆で、ホロコーストを生き延びた同胞の教訓からそれ以上の苛烈さでないと絶滅まで追い込めないと思っているのではなくて?
早く9条輸出したれよ
オリジナル同人誌に「殺される前に殺せ」って書いてあるからな 自分たちが勝手に住み着いて元々いた人間に攻撃されただけのことをそういう被害者の戦いのストーリーに当てはめてるだけ 全てが独善的
無理な建国で建国以来ずっと戦争状態だからってだけなんだが。変な説明なんか必要ない。もう70年間ずっと毎年のようにテロが起こる国なのよ。擁護するつもりはないがイスラエル人も終わらない戦いに疲れ切ってる
「被爆国だから核兵器に反対」というのも日本特有の考え方かも。米ソ中あたりが被爆国になっていたら、二度と攻撃されないよう自軍でも核兵器を十分に保有するとか、対空防御を充実させるとかしていたのでは。
イスラエル人の多くはホロコーストを経験しておらず、ただ自分たちを純粋な被害者の立場に置く神話のみを受け継いできたこと、その過程でナクバが消し去られ、パレスチナ人の非人間化が進められてきたことが元凶
髙岡豊さん指摘してるがゴラン高原がイスラエル領で論外。内容も現地世論調査みると一面的。停戦前調査だし見当はずれとは言わんが https://www.timesofisrael.com/most-israelis-think-time-right-to-end-war-45-want-pm-to-quit-immediately-poll/
イスラエル建国の実体はシオニストであり、ごく僅かなホロコーストの生き残りは「戦わなかったユダヤ人」と呼ばれ肩身の狭い思いをしていたらしい、と一年以内の記事で読んだ。
大前提としてイスラエルが国際法に違反しまくり状態であることは一言でも触れておくべきだった。占領が違法、そこでの占領地運営が違法、占領地への自衛権行使が法的根拠微妙。主テーマではないがせめて一言。
実利>倫理。土地が欲しいんだよ。パレスチナ人達が持ってる土地が、殺してでも欲しいの。
ホロコースト生存者を「なぜ戦わなかった」と責めたのは同じユダヤ人たち。彼らの意識が先祖のようにはならない、やられる前にやる、というものになるのは自然なことかもしれない
軍事信仰のシオニストとホロコースト受難者はある意味別派、必ずしも同じユダヤ人で括れない。19世紀終盤の露東欧でのユダヤ人への歴史が軍事信仰シオニスト化させ、ナチに虐殺された同胞は軍事信仰の証明になってる
シオニストとホロコースト被害者ってユダヤ人やイスラエル人で括れるかもしれないけど、全く等しい存在ではないよな/日本はアメリカが蓋になってるだけかもしれない
"「ユダヤ人虐殺は、私たちが国家や軍隊をもっていなかったから起きたのだ」" "「ユダヤ人が神から与えられたこの『約束の地』を守り(中略)『安住の地』を死守するためにも、戦い続けることが唯一の道だ」"
特にホロコーストを経験してないのに全世界に喧嘩売った我が国がおかしいみたいじゃん
道徳からの乖離 権利意識の高まり 道徳的な沈黙が進行中、と。完全に現在のナチじゃねえか / 記事でも紹介されてる「脱過激化」はマスにはきかない。一方で排外(&加害)主義はマスに効いてしまう。どうすりゃいいのさ
大治朋子さんの言説は一面的で残念。Pew研究所の調査(2016)で、イスラエルの分断をみればイスラエルの危うさが分かる。 https://youtu.be/vCH0uecc4dY レポート https://www.pewresearch.org/religion/2016/03/08/israels-religiously-divided-society/
今の日本でも、いじめ被害者だった人が「加害者は死刑にすべき」って言うのと同じなんじゃないかな。
600万人も殺されてやっと「欧米基督教信者の2千年に渡る反ユダヤ感情」を(表向き)解消され「全世界的なユダヤへの同情心」を得たのに何もかも放り捨てたな。同情より恐れられる方が得だと考えたんだな。やれやれ。
一部の過激派がやっていることを国家や民族に拡大解釈してしまう人の悲しさよ。それが新たな憎悪を生む。
“記事中の地図、シリアの領土であるゴラン高原をイスラエル領であるかのように描写する間違った地図です。” (画像提供:sono_ringo/イメージマート)手軽な素材サイトを使うことの罠
被害者ポジ棍棒が扱いやすく殴りやすいのは全世界共通よな。
https://tinyurl.com/86n567wb "イスラエルの元議員「ヒトラーが1人のユダヤ人も残してはいけないと言ったように我々も一人残らずパレスチナ人をせん滅すべき」やはりシオニズムの先達はナチズムであった"/https://tinyurl.com/bdebrv4e
話聞いてるとめちゃくちゃ中国に被るんだよな、被害者ってところが
イスラエルって元々戦争国家でしょ
このりくつだと、ベトナムがアメリカ軍も中国軍も果敢に追い返したのもおかしいことになるのだが
イスラエルの主流派のユダヤ人はホロコースト・サバイバー「ではない」という記事。これな。https://book.asahi.com/jinbun/article/15282312
"イスラエルは被害者意識、西洋諸国は加害者意識の牢獄の中にいる。両者がそこから脱却しない限り、すべての人が苦しむことになる"
この話は、ホロコーストの生存者の移住を先住者はあまり歓迎しなかったという話と繋がる。戦わなかったユダヤ人と見なされたからだ。しかし生存者の多くは実はガザの事態を苦々しく思っている。
ホロコーストを経験したのはユダヤ人の一部でしかない上に、イスラエルでは弱い連中だと見られて地位も低かったらしい。国際的な同情を買うのに利用はしても、イスラエル社会の中では影響力がないそうな。
サイモン・ウィーゼンタール・センターとか、今何してんの?
テロ行為で飯を食ってる(イラン等からの支援での)ハマスを肯定するのはさすがに知性を疑う。露が交戦に踏み切った、イランからは援助が無くなりハマスもジリ貧。ガザ市民もハマスの統治を受け入れてるので攻撃対象
シオニズムが始まったのはホロコーストよりもずいぶん前。シオニストのホロコースト被害者への眼差しは、かなり難しい話らしい
ユダヤという御旗の元に乱暴狼藉を繰り返す人たちという印象。個人的にはフーリガンを思い出す。
歴史から学ぶってのは性善説で、アラブの人たち自体が土地を持たないのがデフォだから土地取りゲーム蛮族になるOSが標準インストールされてると思った方がいい。
なるほど。イスラエル人はホロコースト経験してないのか(雑)ユダヤ人といってもそれぞれだからな