世の中

維新の連立条件「企業献金禁止」はどこへ行った? 印象薄めるための「議員定数削減」アピールに自民ニッコリ:東京新聞デジタル

1: bt-shouichi 2025/10/18 10:14

“自民と歩み寄りが困難な企業・団体献金の廃止から論点をずらすことで、連立合意に向けたハードルを下げる思惑が透けて見える。”win-winってやつか

2: yamamototarou46542 2025/10/18 12:11

本題に関係しないけど、「野合」という言葉自体余り使いたくないんだよな。それは元々男女が婚姻によらず肉体関係を持つことを指す言葉(元の文脈は(孔子が)私生児か非嫡出子であるということの指摘)だし

3: mutinomuti 2025/10/18 12:19

やっぱり大阪だけ議員数へらすので協調すればいいのでは(´・_・`)実装実験だよ

4: doycuesalgoza 2025/10/18 12:20

こすい、こずるい。さすが維新。

5: objectiveworker 2025/10/18 12:28

早苗の戦略勝ち?

6: pribetch 2025/10/18 12:37

勘がよくなくても嫌いだよ

7: tacticsogresuki 2025/10/18 12:55

まぁ団体献金禁止をタイトルから外す東京新聞も大概だけどね。国民公明案のように入り口を党本部だけにして透明性を確保するか、企業だけでなく政治団体も献金禁止にする方がよいかと思うが立憲民主がそれには反対。

8: hatehenseifu 2025/10/18 13:05

カルト極右とヤカラの合体なんてそんなもの

9: dd369 2025/10/18 13:10

維新のやってる振りアピールは熟練の技。

10: nP8Fhx3T 2025/10/18 13:21

高齢者の医療負担率3割もしれっと無くなっているよね

11: doroyamada 2025/10/18 13:25

東京新聞が定数削減を好ましく思っていないことはわかった。

12: minboo 2025/10/18 13:28

「企業献金禁止」を言わない代わりに、うちの方から「議員定数削減」をゴリ押しするテイで借りをつくるのはどうですか? っていうプロレスかな?

13: duxfaz 2025/10/18 13:31

議員定数削減もどうせ通らないだろうと思ってやってるよね。

14: mame_3 2025/10/18 13:38

東京新聞という左派媒体なので認めるわけにはいかないけど事実なので否定的なコメントをできない人たちw「議員定数削減」なんて維新や国民民主には渡りに船だもんな。まったく「国民の」身を切る改革には積極的だよ

15: akutsu-koumi 2025/10/18 13:39

立憲を野合だ数合わせだと非難する人は、自民と維新の「企業献金禁止」を棚上げした連立への動きには野合とは言わないのだろうか。

16: tekitou-manga 2025/10/18 13:44

金持ちしか政治家になれない日本にしたいらしいわーくにの国民たちほんま……

17: hgaragght 2025/10/18 15:39

ああ、それっぽい。

18: pikix 2025/10/18 15:47

そもそもなぜ議員定数を削減したり企業献金を禁止したりすべきなのかという専門家を交えた議論は行われているのでしょうか?政党や政治家の資金源を絶つことそれ自体に価値を見出しているようにしか見えないのですが

19: kiki-maru 2025/10/18 16:12

折り合える点を見つけて最大限の効果を得ようとする事自体は普通でしょ。むしろそれが政治。誰でもいいから数合わせとか政策重要数合わせはしないとか白か黒かで動いてどっちも取れないアホがやってるのは政治ごっこ

20: zsehnuy_cohriy 2025/10/18 17:16

右も左も

21: otoku-memo 2025/10/18 17:41

数合わせで玉木が素直に担がれていた方が100倍マシだったというね

22: mangabon 2025/10/18 18:18

立憲もしっかり企業献金(労働組合の有志団体みたいな建前を使っているパターンも多々あるが)ゲットしてるけどな。

23: akasaka_34 2025/10/18 18:20

議席数が196対35だから維新側に妥協は必要。定数削減なら通ると読んだってことだろ?

24: knok 2025/10/18 18:50

よく動く一丁目一番地ですね

25: yingze 2025/10/18 19:11

「野合だ!」って批判合った? 政策すり合わせる気がさらさらなくて「野合する気あんのか?」って批判は沢山見たけど。

26: inks 2025/10/18 20:14

もう維新のご都合主義は国民からしたら、権力を得る為に国民を顧みない「タヒねよ、お前ら」って感じだわ。潰れろ維新!

27: sumomo-kun 2025/10/18 20:30

定数削減の大義名分と言うか、名目上の目的がわからん。なんなの?まさか予算削減?

28: akinonika 2025/10/19 00:54

そもそも、公明は「自民党が約束を守ってくれない!」という(建前かもしれない)理由でお別れしたのに、なんで維新は「確約してくれないと組まない!」とか駆け引きしているのだろう?と思ったり

29: aquatofana 2025/10/19 09:38

id:pikix 企業献金については議論は済んでる。企業献金が政策を歪めるからやめよう、という結論になって作られたのが政党交付金。導入は1994年。でも30年経っても企業献金をなくさないどころか裏金まで作ってたのが現状。