世の中

クマ被害者はプロレス元レフェリー 最近まで現役、がっちりした体格:朝日新聞

1: Nishinomiya-Radio 2025/10/17 19:15

元プロレスラーでもツキノワグマに勝てない……残るはパワードスーツしかない!

2: itotto 2025/10/17 20:20

そんなにすごい人でもクマに襲われたらひとたまりもないのか...。

3: ChillOut 2025/10/17 20:46

クマ絶許

4: kenzy_n 2025/10/17 20:47

熊には人類は敵わない、猟銃を持って先制攻撃で致命傷を加えられてやっと対等であるかと。

5: ET777 2025/10/17 20:55

ご家族気の毒に…

7: cinefuk 2025/10/17 21:17

未就学児の子供が2人もいると知って、本当に気の毒で

8: Outfielder 2025/10/17 21:25

ウィリー・ウィリアムスって、本当に熊に勝ったのかしら

9: tasknow 2025/10/17 21:30

でも、男色ディーノなら…

10: Hagalaz 2025/10/17 21:57

さっきニュース読んでそんな方だったんだとびっくりしてた 駆除された熊は先の事件で人を襲ったのと同じ個体のツキノワグマかもと言われてる

11: firststar_hateno 2025/10/17 22:00

クマ被害が増えているとは驚きですわね。元プロレスレフェリーの方が被害に遭われたとは、運命のいたずらですの。自然との共存を考える時ですわね。安全対策が急務ですわ!

12: nowa_s 2025/10/17 22:21

人間と出くわした熊がパニクって襲ってきたとかじゃなく、獲物として狙われただろう怖さよ。/稀に、クマと闘って撃退した(倒した訳ではなく、熊が戦意喪失して逃げた)話があるけど、あれは本当に幸運なことなんだな

13: theatrical 2025/10/17 22:55

https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/injury-qe.pdf ツキノワグマの死亡事故は珍しいと思ったけど、都道府県別の死者数を見るに結構あるんだな

14: nainy 2025/10/17 23:19

一度人間を襲って味を覚えた個体らしいし、防衛ではなくて最初から獲物として襲ってきたなら迷いも恐れもなく確実に仕留めに来られたんかもなぁ…

15: daybeforeyesterday 2025/10/18 00:40

うーむ

16: wuzuki 2025/10/18 01:07

同姓同名の別人かと思ってたらご本人でショック。マリーゴールド、2024年6月11日の後楽園大会のときの写真を見返してみたら、笹崎レフェリーも写ってた。生で見たことある人がひどい亡くなり方をしたのは辛い。

17: dadadaisuke 2025/10/18 03:02

(ヒグマと比べて)ツキノワなら何とかなる、というのが幻想だと理解した。撃退できたという事例はクマが本気出してないだけ(小競り合い的な紛争→和平合意)。全面戦争になったら人間側の敗北必至(死)。

18: ya--mada 2025/10/18 03:02

こんなに山あいなのに人を襲うなんて驚きだ。山での勢力争いに負けて押し出されているのか、よほど食糧が無く人里に来ざる得ないのか、人間側の圧力が無くなったのか、

19: kuroyuli 2025/10/18 05:13

やっぱ、はてのちゃんが言ってる語順「元プロレスレフェリー」が自然だよねえ。プロレス元レフェリーって。。。

20: y-mat2006 2025/10/18 06:15

どんなに鍛えても武器なしでは、ホモサピの肉体はクマには勝てないのかも知れぬ。RIP。

21: aaagold 2025/10/18 06:26

メガソーラーと熊の出没が重なるんだよね。

22: oriak 2025/10/18 06:56

人間は(丸腰では)クマに対してあまりに無力…。景勝地はもうクマのリスクと隣り合わせなんだな。

23: ibusuke 2025/10/18 07:50

ガッチリした体格の男性が襲われるようになるとは。子供達の登下校が心配。

24: agrisearch 2025/10/18 09:29

「岩手県北上市の温泉旅館で露天風呂の清掃中に従業員がツキノワグマに襲われたとみられる事故で、亡くなった笹崎勝巳さん(60)は、複数のプロレス団体でレフェリーを長く務めていた」

25: koinobori 2025/10/18 13:07

不意打ちとかじゃないかなあ。正面きって戦えれば人によってはなんとか、とは思うけど、不意打ちでは勝てない