轢き逃げやウチワを入閣させるとか見境無いな。
取り敢えず(高市政権の可能性が出た段階で無意味になったらしい)ジェンダーギャップ指数は改善しそう。。
公明党は最後まで国交大臣に居座る気なのかな。盗人猛々しいな(´・_・`)まともな感覚なら離脱宣言した瞬間、全員引き上げるよな。やっぱり男尊女卑だから女性首相が許せなくて仕方ないだけなんだな
ぶっちゃけ、自民党の女性議員の活躍なんてどうでもよいのだが、自民党で有名な女性議員は汚れ人間揃いで、まるっきり新しい時代を感じない。もういいよ自民党は。自民党根絶死刑はよ。靖国神社に封印したい。
単なる大臣ならともかく、財務相がそういうノリでいいんか?
女性活躍でジェンダーギャップ指数が大上昇。これにはフェミさん達もニッコリだね。
なんというか、歴史に刻まれる内閣になりそうな予感
毎度似たような人しか起用されないな。ネトウヨの姫小野田紀美辺りを起用したらどうかね。
そういうことじゃないんだよ感
自分に忠誠心を持たせるために脛に傷持つ人を登用してるんじゃないかという気がしてきた
エッフェル姉さんこと松川るい氏や、壺系サラブレッドの生稲晃子氏、森まさこ氏など、人材豊富でうらやましい限り。/ ここで野田聖子氏や稲田朋美氏を大臣格で処遇したらちょっと見直す。
生活保護バッシングの旗印、片山さつきを入閣させる方針なら、市民の暮らしは厳しくなるだろう。自己責任真理教、貧乏人は殺される。副総裁に言われて2000万円貯蓄がある人も、為替安でどんどん目減りしていくことに
高市総裁と同じくらいヤバい奴やろ > 片山さつき / だからこそ厚労相とか文科相とかに任命しかねないけど
関係ないけど、過去の失点が目立つ「農水相」を何とかして欲しい(小泉氏はよくやってた)。
内輪(うちわ)向けの人事って言われるぞ。松島みどり入閣
まぁ、ジェンダーギャップ指数みたいな女性ってだけで重視するような評価規準で政界を批判しつづけてれば評価をハックする女性も出るだろう(昔から批判はあったが止まらなかった)
上川陽子元法務大臣や野田聖子元女性活躍担当大臣は起用しないの?
『片山氏は当選衆院1回、参院3回のベテランで、総裁選では高市氏の推薦人を務めた。旧大蔵省出身で、加藤勝信財務相が続投しない場合は後任に充てる案が浮上している』▼財務相…うへぇ厚生労働相よりかはマシか…?
ジェンダーギャップ指数の改善に取り組んでいるようですが、次は記者クラブを解体して報道の自由ランキングを上げるのは如何でしょうか?
社会保障大破壊の始まり
松島みどりはともかく、片山さつきはやはり女性に恩恵をもたらさない女性議員だよね。
民主党政権時に不正受給が増えたとのデマに基づく「さもしい顔」と「明日食べるものが何もない人が利用する制度」のタッグ。物価高での支給増額どころか福祉課ナメんなジャケットを羽織る警察OBが闊歩する時世にも。
松島みどりは法務委員会での進行が良かったので法相再登板でも普通に支持できるかな。片山さつきにはいい所が見つけられない。
フェミを当てこすってるつもりだが、自分たちの姫を貶めてる事に気づいてないのは、高市上げなんてのは人生のメインテーマじゃないからなんだろうな
高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリして得しよう」片山さつき「生活保護は、権利ばかり主張して義務を果たさない人々を生み出す」生活保護バッシング内閣爆誕!
松島はともかく片山なんかただのネトウヨじゃん。良く入閣とか考えるよな(呆)。ここで「夫婦別姓」野田聖子とか入閣させればある程度は評価されるのに(向こうが拒否するかもしれんが)
石破にも最初からこれくらい突っ走ってもらいたかったなぁ
無能な者たちの共同体。
リベラルが文句タラタラということは
“国交相は12年の自民の政権復帰以降、公明が独占してきたポストだ。高市氏周辺は「国交相は何としてでも自民が取り戻す」”
高市の目玉政策は経済だから財務省には相当な強面が求められるが、片山で良いのか?起用するにしても、文科相辺りの割とどうでも良いポストにしとけよ
ヤバイっちゃヤバイけど、片山さつきは専門分野では正気になる人なのでまだ。杉田水脈じゃなくて良かったと
ブコメは阿鼻叫喚だが、アファーマティブアクションで採用された大学教員の周囲でもジェンダーギャップ指数さえ上がればどんな人間だって良いわけじゃないだろ!と嘆いた人が大勢いたケースは少なからずあるだろうよ
Xの陰謀論アカウントがことごとく「片山さつきにフォローされています」って表示されていて、マジで気持悪かった
片山さんねえ… うーん
ジェンダーギャップ指数が改善されてはてサ・フェミの皆さんもお喜びのようで何より。
悪の秘密結社みたいになってきている高市周り。
自民党って女性議員の層薄いというか偏ってるよね。それが政党ってものかもしれないけど。
“首相指名選挙で選出された場合の閣僚人事で片山さつき元地方創生担当相、松島みどり元法相を起用する調整に入った”
ここは個別な支持層に響くところだから(経歴や能力に関係なく)女性閣僚入れてくるだろう。/何に向かってるのか訳わかんないな
うちわおばはんか。何で「傷物」ばかりに陽の目を、当てる?
極右政権ですね。
通例なら、それなりに党内から広く人材を集めるはず(そのせいで玉虫色になるにしても)なのに、意固地になって偏らせているのか、意中の人には嫌がられてるのか。本当に解党が近くなってきた?
よいことだよ。これらの行為がガラスの天井を破ることに繋がっていく。歴代内閣で最も多く女性が入閣することが望まれる。そして誰がそれを望まないか明確になる↓↑ その延長上に自民党の党勢の回復がある。
お、ここまでやるのなら逆に女性登用は当人がどれだけ酷くても意味があると思ってる。本人達がどれだけアンフェに走ろうとしても男性が女性のいう事を聞かざるを得ない状況は、長期的な無意識の差別を改善してしまう
うわあ、片山さつき。『旧大蔵省出身で、加藤勝信財務相が続投しない場合は後任に充てる案が浮上している』『高市氏周辺は「国交相は何としてでも自民が取り戻す」と語った』
ガラスの天井さえ破れれば誰でもいいというのは近視眼的だし害の方が大きい。高市氏についてもそう思う。
終わってるマジで。/アファーマティブアクションで採用されたとかはデマに近しいので止めれ。
片山は予想通りだったが、まさか松島まで遡るとは。小渕は微妙と思っていたが、麻生の意向で登用かも。松川は連立で議席が吹っ飛ぶ可能性があるので、どうでもいいと。小野田の官邸入(秘書官か副大臣か)確実と予想
こりゃあ椅子が欲しくてなりふり構わないな…それは良いのだけど、いつになったら日本を良くしようとしてくれる人が現れるのか、みんな犯罪者にしか見えんのよ。
天賦人権説を真っ向否定した片山がどこに配置されるか見もの。ガラスの天井は破壊後撤去してこそ意味があるのに、より頑丈にして再建しようとするとか何考えてんねん。
だから言ったろう。自民党の政権で女性登用増やしても意味ないって
なんでこの人、わざわざダメなのばかり選ぶんだろう?ただの逆張り?教祖の安倍先生も逆張り気味だったしなあ。まあそれで日本社会が貧困に喘ぎ反社が大手を振る発展途上国レベルまでに没落したわけだけどもw
真面目に人選しなさいよ
自民・高市総裁 片山さつき氏、松島みどり氏の入閣調整 女性登用へ | 毎日新聞
轢き逃げやウチワを入閣させるとか見境無いな。
取り敢えず(高市政権の可能性が出た段階で無意味になったらしい)ジェンダーギャップ指数は改善しそう。。
公明党は最後まで国交大臣に居座る気なのかな。盗人猛々しいな(´・_・`)まともな感覚なら離脱宣言した瞬間、全員引き上げるよな。やっぱり男尊女卑だから女性首相が許せなくて仕方ないだけなんだな
ぶっちゃけ、自民党の女性議員の活躍なんてどうでもよいのだが、自民党で有名な女性議員は汚れ人間揃いで、まるっきり新しい時代を感じない。もういいよ自民党は。自民党根絶死刑はよ。靖国神社に封印したい。
単なる大臣ならともかく、財務相がそういうノリでいいんか?
女性活躍でジェンダーギャップ指数が大上昇。これにはフェミさん達もニッコリだね。
なんというか、歴史に刻まれる内閣になりそうな予感
毎度似たような人しか起用されないな。ネトウヨの姫小野田紀美辺りを起用したらどうかね。
そういうことじゃないんだよ感
自分に忠誠心を持たせるために脛に傷持つ人を登用してるんじゃないかという気がしてきた
エッフェル姉さんこと松川るい氏や、壺系サラブレッドの生稲晃子氏、森まさこ氏など、人材豊富でうらやましい限り。/ ここで野田聖子氏や稲田朋美氏を大臣格で処遇したらちょっと見直す。
生活保護バッシングの旗印、片山さつきを入閣させる方針なら、市民の暮らしは厳しくなるだろう。自己責任真理教、貧乏人は殺される。副総裁に言われて2000万円貯蓄がある人も、為替安でどんどん目減りしていくことに
高市総裁と同じくらいヤバい奴やろ > 片山さつき / だからこそ厚労相とか文科相とかに任命しかねないけど
関係ないけど、過去の失点が目立つ「農水相」を何とかして欲しい(小泉氏はよくやってた)。
内輪(うちわ)向けの人事って言われるぞ。松島みどり入閣
まぁ、ジェンダーギャップ指数みたいな女性ってだけで重視するような評価規準で政界を批判しつづけてれば評価をハックする女性も出るだろう(昔から批判はあったが止まらなかった)
上川陽子元法務大臣や野田聖子元女性活躍担当大臣は起用しないの?
『片山氏は当選衆院1回、参院3回のベテランで、総裁選では高市氏の推薦人を務めた。旧大蔵省出身で、加藤勝信財務相が続投しない場合は後任に充てる案が浮上している』▼財務相…うへぇ厚生労働相よりかはマシか…?
ジェンダーギャップ指数の改善に取り組んでいるようですが、次は記者クラブを解体して報道の自由ランキングを上げるのは如何でしょうか?
社会保障大破壊の始まり
松島みどりはともかく、片山さつきはやはり女性に恩恵をもたらさない女性議員だよね。
民主党政権時に不正受給が増えたとのデマに基づく「さもしい顔」と「明日食べるものが何もない人が利用する制度」のタッグ。物価高での支給増額どころか福祉課ナメんなジャケットを羽織る警察OBが闊歩する時世にも。
松島みどりは法務委員会での進行が良かったので法相再登板でも普通に支持できるかな。片山さつきにはいい所が見つけられない。
フェミを当てこすってるつもりだが、自分たちの姫を貶めてる事に気づいてないのは、高市上げなんてのは人生のメインテーマじゃないからなんだろうな
高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリして得しよう」片山さつき「生活保護は、権利ばかり主張して義務を果たさない人々を生み出す」生活保護バッシング内閣爆誕!
松島はともかく片山なんかただのネトウヨじゃん。良く入閣とか考えるよな(呆)。ここで「夫婦別姓」野田聖子とか入閣させればある程度は評価されるのに(向こうが拒否するかもしれんが)
石破にも最初からこれくらい突っ走ってもらいたかったなぁ
無能な者たちの共同体。
リベラルが文句タラタラということは
“国交相は12年の自民の政権復帰以降、公明が独占してきたポストだ。高市氏周辺は「国交相は何としてでも自民が取り戻す」”
高市の目玉政策は経済だから財務省には相当な強面が求められるが、片山で良いのか?起用するにしても、文科相辺りの割とどうでも良いポストにしとけよ
ヤバイっちゃヤバイけど、片山さつきは専門分野では正気になる人なのでまだ。杉田水脈じゃなくて良かったと
ブコメは阿鼻叫喚だが、アファーマティブアクションで採用された大学教員の周囲でもジェンダーギャップ指数さえ上がればどんな人間だって良いわけじゃないだろ!と嘆いた人が大勢いたケースは少なからずあるだろうよ
Xの陰謀論アカウントがことごとく「片山さつきにフォローされています」って表示されていて、マジで気持悪かった
片山さんねえ… うーん
ジェンダーギャップ指数が改善されてはてサ・フェミの皆さんもお喜びのようで何より。
悪の秘密結社みたいになってきている高市周り。
自民党って女性議員の層薄いというか偏ってるよね。それが政党ってものかもしれないけど。
“首相指名選挙で選出された場合の閣僚人事で片山さつき元地方創生担当相、松島みどり元法相を起用する調整に入った”
ここは個別な支持層に響くところだから(経歴や能力に関係なく)女性閣僚入れてくるだろう。/何に向かってるのか訳わかんないな
うちわおばはんか。何で「傷物」ばかりに陽の目を、当てる?
極右政権ですね。
通例なら、それなりに党内から広く人材を集めるはず(そのせいで玉虫色になるにしても)なのに、意固地になって偏らせているのか、意中の人には嫌がられてるのか。本当に解党が近くなってきた?
よいことだよ。これらの行為がガラスの天井を破ることに繋がっていく。歴代内閣で最も多く女性が入閣することが望まれる。そして誰がそれを望まないか明確になる↓↑ その延長上に自民党の党勢の回復がある。
お、ここまでやるのなら逆に女性登用は当人がどれだけ酷くても意味があると思ってる。本人達がどれだけアンフェに走ろうとしても男性が女性のいう事を聞かざるを得ない状況は、長期的な無意識の差別を改善してしまう
うわあ、片山さつき。『旧大蔵省出身で、加藤勝信財務相が続投しない場合は後任に充てる案が浮上している』『高市氏周辺は「国交相は何としてでも自民が取り戻す」と語った』
ガラスの天井さえ破れれば誰でもいいというのは近視眼的だし害の方が大きい。高市氏についてもそう思う。
終わってるマジで。/アファーマティブアクションで採用されたとかはデマに近しいので止めれ。
片山は予想通りだったが、まさか松島まで遡るとは。小渕は微妙と思っていたが、麻生の意向で登用かも。松川は連立で議席が吹っ飛ぶ可能性があるので、どうでもいいと。小野田の官邸入(秘書官か副大臣か)確実と予想
こりゃあ椅子が欲しくてなりふり構わないな…それは良いのだけど、いつになったら日本を良くしようとしてくれる人が現れるのか、みんな犯罪者にしか見えんのよ。
天賦人権説を真っ向否定した片山がどこに配置されるか見もの。ガラスの天井は破壊後撤去してこそ意味があるのに、より頑丈にして再建しようとするとか何考えてんねん。
だから言ったろう。自民党の政権で女性登用増やしても意味ないって
なんでこの人、わざわざダメなのばかり選ぶんだろう?ただの逆張り?教祖の安倍先生も逆張り気味だったしなあ。まあそれで日本社会が貧困に喘ぎ反社が大手を振る発展途上国レベルまでに没落したわけだけどもw
真面目に人選しなさいよ