世の中

一般社団法人Spring 【お知らせ】草津町の黒岩町長に直接お会いし、お詫びしました

1: KoshianX 2025/10/16 21:37

反性暴力の団体が、自分たちが性暴力加害者になったことを認める画期的な謝罪ではないか。なぜ我々の社会には「推定無罪の原則」が敷かれているのかよくわかる事例として今後も引用していきたい

2: wwolf 2025/10/17 01:16

ちゃんと誠意見せないとな。詫び状はPDFでリンクなのはちょっと誠意ポイント足りないんじゃないかな。

3: mutinomuti 2025/10/17 06:51

こいつに限らずだけど自分の言った言葉を明記して、その言葉のなにが間違いか解説できない誹謗中傷する人たちしかいないよね。毎日新聞や読売新聞の誤報に対する言い分記事が一番悪質な手本

4: fut573 2025/10/17 07:27

被害者からの公開質問を長年黙殺し、謝罪は個人ブログな議員団体もある中。ちゃんとしている方だと思う。 / https://b.hatena.ne.jp/entry/s/miyamiyamiyachang.hatenablog.com/entry/2025/10/08/104729 ←公式サイトにあげるのかなこれ

5: sirotar 2025/10/17 07:37

論外な行動かつ遅すぎる謝罪ではあるが、謝罪もしていない恥知らずより遥かにマシではある。町長が許している以上、これで幕引きとするべきだろう。

6: poko_pen 2025/10/17 07:39

謝罪して偉いではなく、謝罪して当然なんだけどな。定期的に草津温泉使うとか、少なくとも草津町にとって得になる事をすべきなのよ

7: frothmouth 2025/10/17 07:46

あなたたちの「女性を守る活動」のやり方が間違っていた、ということ

8: kotobuki_84 2025/10/17 08:04

“性的な噂を流すことや、虚偽の性加害を吹聴することは、性暴力の類型のひとつです” この一文が入ってるのは良かった。戸定梨香の件然り、ジェンダークレーマーのレッテル攻撃は『性暴力』の域に踏み込んでる。

9: akatain 2025/10/17 08:11

人権を口実に政治介入する手法は相手方の正当性を疑問視させ民衆の支持を崩す意味があると思うのだが、しかし絶対視した自身の正義を疑わなかったために逆転する結果に。

10: Outfielder 2025/10/17 08:17

例えば、一般的な民間企業とかだと、組織が派手な「やらかし」をした場合、組織としての「再発防止策」というのが求められるのだけど、それって何か出てる?

11: Capricornus 2025/10/17 08:18

謝罪したのは偉いけど、結局被害を主張した側にしか耳を貸さなさそうな言い分『本人に何が起こったか聞く』が気になった。一方的な言い分に乗ってたらまた冤罪が起こる。繰り返さないで欲しい。

12: NOV1975 2025/10/17 08:19

最低限のことはやったと思う。まあこの先はこの過去を教訓とした活動をすれば世の中も認めてくれるだろう。すればな。

13: BIFF 2025/10/17 08:21

この手の団体は(謝った相手は死ぬまで叩く行動規範のせいで)「謝ったら死ぬ」がデフォルトなので、これは十分に画期的な気はする。他の団体は本朝では普通「謝っても死なない」ことをここから学ぶべき。。

14: e_denker 2025/10/17 08:30

読んだ。良い文章だと思う。/ただ、本当に再発防止しようと思ったら、被害者の証言を「一旦保留」しなければいけないわけだけど、果たしてそういう方向に進むのだろうか…。

15: junglejungle 2025/10/17 08:31

虚偽がバレなければ辞職するまで追い込んでたろうから、理事を辞めるか社団法人を解散するのがスジってもんだと思うけど。

16: Pinballwiz 2025/10/17 08:34

再発防止のプロセスを詳しく公表した方がいいと思う。”連帯”に関して今後どのようにして向き合って行くのかという指針は他のフェミニストへの助けになるはず。

17: hakaiya 2025/10/17 08:39

これは素晴らしい謝罪。

18: mouseion 2025/10/17 08:46

ちゃんと謝れてえらい!謝らずに無かった事にしてる頭の弱い奴等は名誉毀損等で人生終了しとけ。

19: james-ramen 2025/10/17 08:51

はてなでこの手の団体の人たちを擁護してた人たちはどうしてますか?

20: hunglysheep1 2025/10/17 09:03

ほとんどのフェミニストは謝れないので、謝ったのは偉い。しかし時間がかかるものだねぇ、何か問い合わせとかあったからなのかな

21: mujisoshina 2025/10/17 09:03

謝罪に関する取材記事では「被害者が時系列などの事実を誤認していることはよくある」という元代表のコメントがこの件には不適切だと感じたが、こちらのお詫びの文面にはそういう内容もなく適切な内容だと思う。

22: mutsugi 2025/10/17 09:28

偉い。実に偉い。過去の行為は問題だとしても、きちんと謝罪を出したことは称賛されるべき。

23: yayamosezu 2025/10/17 09:44

草津の件、きちんとお詫びされている

24: n_vermillion 2025/10/17 09:45

町長への謝罪の話、謝罪したフェミではなく謝罪しないフェミを浮かび上がらせることができるというコメントを見かけてなるほどなと思った。時間経過で謝罪は困難になり、正に一生のタトゥーになる。

25: yingze 2025/10/17 10:09

当たり前のことが出来て偉い。

26: syou_hirahira 2025/10/17 10:19

性加害のときだけ、それも後知恵で推定無罪の原則が厳しく言われる不思議。菊地直子さんにメディアや警察庁が謝罪した話は聞かない。

27: mr_yamada 2025/10/17 10:40

誰だって間違いはありうるが、ちゃんと謝罪できるところとそうじゃないところの差は大きいよね。無かったことにしようとしてる人もおおそうだけど。

28: kamezo 2025/10/17 10:46

はてブでも、第一報で一方の言い分だけ見て相手を叩き始める人は少なくない。自分だってやらかしてるかもしれん。拙速を慎み、決めつけを控えるだけでだいぶ違うんだろうけどな。つい反応しちゃうよね。

29: daira4000 2025/10/17 10:57

謝っても別に偉くはないが無かった事にしてる連中よりはよっぽどマシだな

30: akymrk 2025/10/17 10:59

"私たちの行動が、草津町長への人権侵害に加担してしまっていた""元町議への連帯は、草津町長に対する人権侵害への連帯であった""性的な噂を流すことや、虚偽の性加害を吹聴することは、性暴力の類型のひとつ"

31: gun_kata 2025/10/17 10:59

謝ったなら良いと思います。

32: kibitaki 2025/10/17 10:59

影響度合いを考えた時、贖罪なき自分本位の謝罪はやっぱり軽薄だと思っている。町長が頑張り続けて地位も奇跡的に保たれ、町自体も謂れなき非難に耐えて生き残った、その想像を絶する他力に甘えたノーペナ謝罪だよ

33: houyhnhm 2025/10/17 11:09

ドブ色の政治闘争がある背景無視してやるとロクなもんじゃないんよな。

34: the_sun_also_rises 2025/10/17 11:23

僕は偉いとは思わんぞ。間違ったことをして相手に損害を与えたんだ。謝罪は最低限の行為だ。だがもっとひどい奴がいる。遅いとはいえ最低限の行為は行う団体と逃げる団体がいるのは記録すべき。更に再発防止が重要。

35: asahiufo 2025/10/17 11:32

謝ったのは偉いが、謝罪を受け入れた町長は懐が深くて、もっと偉い。問題発言してたブクマカもいつ謝りに行くのか予定日時をコメントよろしく。

36: pray4U 2025/10/17 11:35

えらい

37: sekiryo 2025/10/17 11:35

偉いかな?遅くないか? https://www.bengo4.com/c_23/n_16857/ 観念してネットで謝罪したのが2023.12で会って謝罪まで2年だよ?あの件は訴える謝れば許す言われて謝りに行っただけで言われなければ行く気も誠意も無かったよね?

38: irukutukusan 2025/10/17 11:42

当たり前のことしてるだけ、偉くはない

39: Falky 2025/10/17 11:44

詫び状がPDFなのは団体として正式に書面で残したからじゃないの。で、詫び状がPDFだと何が悪いの?どうせ何も考えず「PDFお詫びはなんか知らんが悪!誰かが言ってたから悪!」って思ってるだけでしょ?違います?

40: hatahata_chan 2025/10/17 11:49

誠実な対応に敬意を表したい。人権を大切に思う団体だからこそ、被害を訴える人のカウンターにいる人に対しても、暴力的な態度でいくのはやめて欲しいよ。

41: rainbowviolin 2025/10/17 11:49

"当団体が示してきた元町議への連帯は、草津町長に対する人権侵害への連帯であったといえます。性的な噂を流すことや、虚偽の性加害を吹聴することは、性暴力の類型のひとつです" やっとここまで来れた。遅いが英断。

42: uss267 2025/10/17 11:52

この団体の他の活動を支持してきたので、直接謝罪してくれてよかった(し、受け入れた側も懐が広いというのはそう。顔を合わせたくもなくなっても自然なので)

43: tobiaki 2025/10/17 11:58

きちんと謝罪したのは偉い。/「良くないこと」をしたのは非難されてしかるべきだとして、「謝罪したこと」そのものはきちんと認めるべきだと思う。「謝罪したら損」という実例ができる・増えるのは好ましくない。

44: estragon 2025/10/17 12:01

「草津町長に対する人権侵害への連帯であったと いえます。性的な噂を流すことや、虚偽の性加害を吹聴することは、性暴力の類型のひとつです」、「この度の出来事を、当団体が忘れることは決してありません」

45: pusikoanalysis 2025/10/17 12:11

してしまった事は消えない。だからこそ非を認めて謝罪できたのは偉いのではないかと思う。

46: wantan2022 2025/10/17 12:34

相手に納得される謝罪をすぐに行えるというのは世間では誰でも行える常識的な物と思われているが、近年は最早そうではないと受け入れるべきではないか、これを見てそう思う。

47: aosiro 2025/10/17 12:47

ブコメの'謝罪をしたことを賞賛すべき'って、おかしくない?別に褒めることじゃなくて当たり前のことだよ

48: hobo_king 2025/10/17 12:50

凄く真っ直ぐな謝罪文で驚いた。驚いた以上に評価が上方修正された。団体が真摯に過去と向き合い、意識して逃げや誤魔化しを拒絶しないとこの水準の謝罪文は出せない。今後はこの団体を応援する側に回りたいと思う。

49: sekisyun_dori 2025/10/17 12:52

えっ…のこされた、梯子をはずされた私たち一般女性の立場は……?

50: hatebu_admin 2025/10/17 13:01

謝れてえらい!

51: migrant777 2025/10/17 13:07

謝罪したこと自体はえらいでいいだろ。そこに至るまでのムーブがクソオブクソだったからトータルマイナスなだけで。

52: Dursan 2025/10/17 13:08

これでも随分マシっていうだけあの界隈がどれだけ終わってるかを証明してる。

53: tdam 2025/10/17 13:15

まだ逃げ回っている風評加害者、虚偽告訴に同調した連中にこそ読んでほしい。間違いを認めたうえで自称被害者への加担や他称加害者への糾弾ではなく、問題解決を第一とした組織に生まれ変われるかどうか。

54: saihateaxis 2025/10/17 13:19

一生こすり続けるよ。

55: niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2025/10/17 13:20

今までのことに思うところはあれど、このお詫び自体は過ちを正面から捉えた真っ当なものに見える。"団体として発信・連帯を行う場合は団体内の審議を経て適切に実施するよう手続きを整備"と再発防止策も書いてあるよ

56: hom_functor 2025/10/17 13:21

(謝ったら死ぬ病のゴミと比べたら何年遅れても)謝れるだけ偉い/ 「性的な噂を流すことや、虚偽の性加害を吹聴することは、性暴力の類型のひとつ」はてブにも性加害者たくさんいるけど謝れるだけの人間性がなさそう

57: lost_and_found 2025/10/17 13:23

評価したい

58: nagikoH 2025/10/17 13:24

再発防止策も少し書いてあるね、反省があったということだと思う

59: vndn 2025/10/17 13:28

『団体として発信・連帯を行う場合は団体内の審議 を経て適切に実施するよう手続きを整備いたしました』どういう経緯で連帯に至ったのかは気になるけど、経緯らしい経緯はなかったってことなのかな。反射的というか

60: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/10/17 13:38

嘘つきが存在する・冤罪が存在するという前提で、刑法をどう変えていくべきなのかという点に踏み込んでほしい。冤罪を作り出す側の当事者にもなったのだから

61: iheettkun 2025/10/17 13:48

実際、よっぽどの事じゃなきゃ謝って補填して反省してきちんと次に生かせばええんよ。謝ったら負けみたいな方が不健康。

62: Baybridge 2025/10/17 14:18

少し前に町長の記事が出たのを受けて動いた感じだろうからそこまで偉くはない。/注目の渦中で焼き土下座的な感じになったが、先鋭化するよりはよかったかな。

63: mochige 2025/10/17 14:29

懲りたらツイッターフェミニズムのやべーやつとの関わり方を考え直した方がよいと思う。北原みのりとか小川たまかとか、平気で飛ばし記事を書いて旗色が100%悪くなるまで放置する連中との付き合い方を

64: shinobue679fbea 2025/10/17 14:42

よっぽどのことじゃなければ→これは「よっぽど」では、、

65: Aion_0913 2025/10/17 15:06

結果的に嘘つきに加担したのは事実だしな。