「維新が与党入りしたら維新は消滅すると思う」ゆ党が与党に溶ける?
万博も終わったから後は大阪維新さえ残ればいいやって感じなんですかね?
地域政党に戻るんかね
社民党コースか
いつまでもイキりオラつく「ゆ党」ではいられないので、ここらで勝負に出てみては?カジノ完成より一足お先にギャンブるっちゃえ。
ずっと都構想都構想言ってるから、大阪都成立したらやることなくなるんじゃない?
別に維新特定というわけではなく、どの党もそうなんだけど、選挙後の合従連衡で選挙公約を反故にしたり党自体がなくなってしまうのであれば投票の意味は何なんだ? 特に比例代表制。根源的な疑問に突き当たる。
さすがIR推進党、ギャンブルが好きなのね。
いいんじゃない?今まで自民党じゃダメだから維新だと言ってたのにその自民党と組んだら存在意義無しでしょ。
もともと自民の大阪支部みたいな立ち位置だったし、補完勢力でしかなかったよね。今の腐った自民を助けるのが日本のためになると思っているのならずいぶんと見識がずれている。
えー。野党連合の方でやれば消滅しないんじゃ
サムネの写真が良いな
冷酷軽税党の与党参加でこの村が絶滅するリスクよりは小さい。
分裂と消滅のプロ、前原もおるからフラグ全開やな。
"かつて「維新が与党入りしたら維新は消滅すると思う」" 維新のモットーは「しがらみを断ち切る」なので旧来最大勢力の自民率いる与党に入ると維新の存在価値が無くなる。月日が経ち党の謂れを忘れたんだろう。
そもそもTBSとMBSのように、同じ局だけど東京に本部があるのが許せないという気持ちからできた党のようなものなので、存在意義が問われている今親会社に吸収合併されてしまうのは自然な流れだと思う。
宗教政党が政権からいなくなったことは、日本にとって良いことですね。
はあ?
まぁ自民の歴史を見れば答えはすぐ出る。これまで自民と連立した政党がどうなったか考えればそりゃね
選挙に行く意味ってあるの?w だって、N党とか嫌いな人でも、いつ何かの政党にくっついてくるか分からないわけでw そこまで読むなんて無理w
我こそ本当の大阪自民なり、って感じなのかな?
自民のしがらみに取り込まれたらもう維新の意味ないよね。まあ公明もいなくなったし、犯罪者が増えすぎたし、そろそろ自民に溶け込んだ方が悪めだちしなくなっていいかもね。大阪自民の会になればIRもスムーズにいく
現職自民を倒した無所属をいつのまにか自民公認したりすんのはよく見る光景だし、その拡大版みたいなもんでしょ
なんていい写真なんだろう
うん、カウンター政党やからな 俺はそういう意味で万博も反対した 権力側(ウマい汁を求めるやつに集られる存在)になったらアカンねん アイデンティティの問題や
前に退潮した時は、国政政党として小判鮫でしかない、というところで批判を浴びた面もあったと思うんだけど、そこから世の中も変わったとも言える。どうなるのかな。
確かにそもそも改革勢力なのもみんな忘れるだろうし、政策的にはほぼ自民と一緒だし、気がついたら取り込まれてそう
第二自民党が第一自民党と連立したら、第二の意味ないわな
前原誠司氏が入ってからの維新はもうかつての維新とは似ても似つかない政党になってしまったわけで消滅していいと思う。
現に社会党はそれで実質消えたみたいなところあるしね
そうだ!大阪維新の会を自民党の新・大阪府連に改変して今の府連を吸収合併すればいいんだ!一見落着。
あ。わかってるのか。
毎日新聞によるタイトル詐偽
「維新が連立政権入りした場合について、「(党として)消滅するリスクはあり得る」との認識」←社会党という前例が。
「大阪以外では」っていう注釈が抜けてる。維新は大阪以外での勢力拡大は完全に頭打ちだし、もともと大阪の自民党だし、大阪副首都を受け入れてもらえるなら悪い話ではない。計算ずく。
大いにあり得るけど、過去の同様の保守系野党の消滅は自民が地力と寛容があった頃の話。世間では維新を窮地の高市救ったヒーロー的扱いする人も結構いるから、今後の振る舞い次第の面もありそうなのよね
党でブチ上げた副首都構想を達成するなら消滅するのも構わないという考え方もありだろう。それはそれでカッコイイ散り方だと思うし、生きた証でもある。
カジノってどうなったんだろか
ミスリードタイトル見本 “吉村氏は連立入りについて、「日本の本質的な構造改革を本気で実行していく機会があれば、そのリスクを負ってでも日本のために挑戦すべきだ」と強調”
“吉村氏はかつて「維新が与党入りしたら維新は消滅すると思う」などと消極的な発言をしていた”
維新と国民民主はどちらもキャスティングボートを握りつつも、ある意味で党の存続と政策実現のどちらを選ぶか、の判断が分かれたという結果に。維新は国政政党としては頭打ちだっただけに連立に傾斜も理解できる。
逆踏み絵みたいな状態になるんかな。
維新も参政もNHKもみんな消滅したらうれしい
馬場代表 発言録 24年5/14 朝日新聞:「抜け穴だらけの与党の政治資金規正法の改正案について、(維新が)自民党といろんな協議をして落としどころを図っていくというようなことは、絶対にない。」(党会合で)
議院内閣制・多党制での連立政権なんて妥協の産物なのだから、『うちの政策全部実現できる党としか組みません』=永遠に野党。
そうは言っても、カジノの利権にありつけそうならどうでもいいんじゃないの?
それはそう
連立入りじゃなくて政策協力とか閣外協力ではあかんのかと思ったが、憲法改正とか副首都構想とか大きな政策をやりたかったんだよな、とすれば連立入りが不可欠
いいから消えてしまえよこの癌
そもそも大阪府議会の自民が分裂してできたのだからまあそうなるでしょう。
ブコメは毎度維新嫌いに溢れている。ちょうどネット空間のBOTが51%を超えたらしいし、ほんとうに人間なのかも疑って良いんだけど。
どこも組むなら一悶着で維新も維新で大変でしょうね。国民民主あたりはそれだとやばいからと距離取ってたり。
公明党は支持基盤が全く違うので吸収されることはなかったが、他の中道右翼政党は自民党に吸収される可能性はある。吸収された方が支持した有権者以外Win-Win味さえある。
もし都民ファーストが自民党に合流したらそら消えるやろうし、まだ役目を終えたと思えないタイミングなら、投票してた人はがっかりするだろうな。大阪でどう思われてるのかは分からない
維新・吉村代表 連立入りなら「党消滅のリスクある」 | 毎日新聞
「維新が与党入りしたら維新は消滅すると思う」ゆ党が与党に溶ける?
万博も終わったから後は大阪維新さえ残ればいいやって感じなんですかね?
地域政党に戻るんかね
社民党コースか
いつまでもイキりオラつく「ゆ党」ではいられないので、ここらで勝負に出てみては?カジノ完成より一足お先にギャンブるっちゃえ。
ずっと都構想都構想言ってるから、大阪都成立したらやることなくなるんじゃない?
別に維新特定というわけではなく、どの党もそうなんだけど、選挙後の合従連衡で選挙公約を反故にしたり党自体がなくなってしまうのであれば投票の意味は何なんだ? 特に比例代表制。根源的な疑問に突き当たる。
さすがIR推進党、ギャンブルが好きなのね。
いいんじゃない?今まで自民党じゃダメだから維新だと言ってたのにその自民党と組んだら存在意義無しでしょ。
もともと自民の大阪支部みたいな立ち位置だったし、補完勢力でしかなかったよね。今の腐った自民を助けるのが日本のためになると思っているのならずいぶんと見識がずれている。
えー。野党連合の方でやれば消滅しないんじゃ
サムネの写真が良いな
冷酷軽税党の与党参加でこの村が絶滅するリスクよりは小さい。
分裂と消滅のプロ、前原もおるからフラグ全開やな。
"かつて「維新が与党入りしたら維新は消滅すると思う」" 維新のモットーは「しがらみを断ち切る」なので旧来最大勢力の自民率いる与党に入ると維新の存在価値が無くなる。月日が経ち党の謂れを忘れたんだろう。
そもそもTBSとMBSのように、同じ局だけど東京に本部があるのが許せないという気持ちからできた党のようなものなので、存在意義が問われている今親会社に吸収合併されてしまうのは自然な流れだと思う。
宗教政党が政権からいなくなったことは、日本にとって良いことですね。
はあ?
まぁ自民の歴史を見れば答えはすぐ出る。これまで自民と連立した政党がどうなったか考えればそりゃね
選挙に行く意味ってあるの?w だって、N党とか嫌いな人でも、いつ何かの政党にくっついてくるか分からないわけでw そこまで読むなんて無理w
我こそ本当の大阪自民なり、って感じなのかな?
自民のしがらみに取り込まれたらもう維新の意味ないよね。まあ公明もいなくなったし、犯罪者が増えすぎたし、そろそろ自民に溶け込んだ方が悪めだちしなくなっていいかもね。大阪自民の会になればIRもスムーズにいく
現職自民を倒した無所属をいつのまにか自民公認したりすんのはよく見る光景だし、その拡大版みたいなもんでしょ
なんていい写真なんだろう
うん、カウンター政党やからな 俺はそういう意味で万博も反対した 権力側(ウマい汁を求めるやつに集られる存在)になったらアカンねん アイデンティティの問題や
前に退潮した時は、国政政党として小判鮫でしかない、というところで批判を浴びた面もあったと思うんだけど、そこから世の中も変わったとも言える。どうなるのかな。
確かにそもそも改革勢力なのもみんな忘れるだろうし、政策的にはほぼ自民と一緒だし、気がついたら取り込まれてそう
第二自民党が第一自民党と連立したら、第二の意味ないわな
前原誠司氏が入ってからの維新はもうかつての維新とは似ても似つかない政党になってしまったわけで消滅していいと思う。
現に社会党はそれで実質消えたみたいなところあるしね
そうだ!大阪維新の会を自民党の新・大阪府連に改変して今の府連を吸収合併すればいいんだ!一見落着。
あ。わかってるのか。
毎日新聞によるタイトル詐偽
「維新が連立政権入りした場合について、「(党として)消滅するリスクはあり得る」との認識」←社会党という前例が。
「大阪以外では」っていう注釈が抜けてる。維新は大阪以外での勢力拡大は完全に頭打ちだし、もともと大阪の自民党だし、大阪副首都を受け入れてもらえるなら悪い話ではない。計算ずく。
大いにあり得るけど、過去の同様の保守系野党の消滅は自民が地力と寛容があった頃の話。世間では維新を窮地の高市救ったヒーロー的扱いする人も結構いるから、今後の振る舞い次第の面もありそうなのよね
党でブチ上げた副首都構想を達成するなら消滅するのも構わないという考え方もありだろう。それはそれでカッコイイ散り方だと思うし、生きた証でもある。
カジノってどうなったんだろか
ミスリードタイトル見本 “吉村氏は連立入りについて、「日本の本質的な構造改革を本気で実行していく機会があれば、そのリスクを負ってでも日本のために挑戦すべきだ」と強調”
“吉村氏はかつて「維新が与党入りしたら維新は消滅すると思う」などと消極的な発言をしていた”
維新と国民民主はどちらもキャスティングボートを握りつつも、ある意味で党の存続と政策実現のどちらを選ぶか、の判断が分かれたという結果に。維新は国政政党としては頭打ちだっただけに連立に傾斜も理解できる。
逆踏み絵みたいな状態になるんかな。
維新も参政もNHKもみんな消滅したらうれしい
馬場代表 発言録 24年5/14 朝日新聞:「抜け穴だらけの与党の政治資金規正法の改正案について、(維新が)自民党といろんな協議をして落としどころを図っていくというようなことは、絶対にない。」(党会合で)
議院内閣制・多党制での連立政権なんて妥協の産物なのだから、『うちの政策全部実現できる党としか組みません』=永遠に野党。
そうは言っても、カジノの利権にありつけそうならどうでもいいんじゃないの?
それはそう
連立入りじゃなくて政策協力とか閣外協力ではあかんのかと思ったが、憲法改正とか副首都構想とか大きな政策をやりたかったんだよな、とすれば連立入りが不可欠
いいから消えてしまえよこの癌
そもそも大阪府議会の自民が分裂してできたのだからまあそうなるでしょう。
ブコメは毎度維新嫌いに溢れている。ちょうどネット空間のBOTが51%を超えたらしいし、ほんとうに人間なのかも疑って良いんだけど。
どこも組むなら一悶着で維新も維新で大変でしょうね。国民民主あたりはそれだとやばいからと距離取ってたり。
公明党は支持基盤が全く違うので吸収されることはなかったが、他の中道右翼政党は自民党に吸収される可能性はある。吸収された方が支持した有権者以外Win-Win味さえある。
もし都民ファーストが自民党に合流したらそら消えるやろうし、まだ役目を終えたと思えないタイミングなら、投票してた人はがっかりするだろうな。大阪でどう思われてるのかは分からない