世の中

鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」

1: sumida 2025/10/15 19:49

なんで市民が払わなきゃいけないんだ。観光客に払わせろよ。

2: Delete_All 2025/10/15 21:01

これから増えると思うけどクラファン1万円は衝撃的。こういう意見は多いかもしれない→"「なぜ外国人観光客の(行為の)ために支援をしなければならないのか」といったネガティブな意見もあるという。"

3: tocet 2025/10/15 21:09

鎌倉では「外国人だっていう証拠あるんですか」とは言わないのかな

4: mutinomuti 2025/10/15 21:11

鎌倉市民「税金払ってるのにもっと搾取するの?しかも根本対策でなく、警備員という警察利権(不祥事神奈川県警)」日本人観光客「鎌倉以外でいいかな」外国人観光客「1回いけば十分かな」

5: pribetch 2025/10/15 21:12

珊瑚礁のカレー返礼品にしてくれるなら

6: y_as 2025/10/15 21:19

観光客から入場料的なのを取ればと思うが、そうすると「銭を落とす客が減る」って市民から突き上げられたりするのかしらん?

7: table 2025/10/15 21:22

鎌倉市、観光関連の予算単年で少なくとも20億以上組んでるのに、住民のためにたった250万も出す気ないってやべーな。国の予算方針、各地の首長、議員、行政が住民舐めプしてるから参政党みたいなのが蔓延るんやで

8: sisya 2025/10/15 21:30

クラファンというのは応援という意味をもつ消費行動なのに「地方行政の負担軽減」にも「外国人観光客への優遇」にも応援要素が全くないことが問題。スラムダンクモチーフのトイレの建設ならまだいけた。センスがない

9: toro-chan 2025/10/15 21:32

横浜・川崎では全然オーバーツーリズムは感じない。むしろ観光が少なすぎるレベル。鎌倉は狭いから対策が難しい。市が対策費を募る必要はあるのだろうか。神奈川県で解消できそうな気がするのだが。

10: verda 2025/10/15 21:32

周知の問題ではなく?

11: pikopikopan 2025/10/15 21:39

入場料かなあ・・

12: chambersan 2025/10/15 21:44

これか。https://www.furusato-tax.jp/gcf/4825 今3人で11万2千円だから、2千円と10万円の寄付があったんかな....

13: keshitai 2025/10/15 21:44

きぬた歯科に頼んで、でかい看板を立てて観光客をガッカリさせるのが一番効果あると思う

14: TripleRiver 2025/10/15 21:46

鎌倉市「市からお金は出したくない。インバウンドは逃したくない……そうだ!善良な日本人に泣きついて、迷惑外国人の尻拭いをさせよう!」←頭おかしいと思わんのかね。

15: goldhead 2025/10/15 21:48

仕事でつきあいがあるので鎌倉市に金がないことは知っているが、元鎌倉市民としても、その対策は行政が税金の中から行うことだろうと思う

16: repunit 2025/10/15 21:53

入湯税はあるけど宿泊税は検討段階。

17: nack1024 2025/10/15 21:56

広報した?

18: psne 2025/10/15 21:56

まずは免税を止めてみては

19: shinobue679fbea 2025/10/15 21:56

アホか。死ね。考えたやつがまず全財産寄付しろぼけ。まぁこんなところだろう

20: tana_bata 2025/10/15 22:21

景観維持すんのやめりゃいいんじゃねーの

21: jt_noSke 2025/10/15 22:23

そうか、ま、クラファンの全部が全部うまくいくもんではないだろけどなぁ

22: neco22b 2025/10/15 22:26

実質寄付やけど、クラファンなら、せめて安くても何か返礼品設定したら?実質寄付でもなんか建物が荒れていて修繕するとか目に見えて効果あるならまた違うかも?

23: KoshianX 2025/10/15 22:32

外国人旅行客のための整備をなんで自分たちが出さねばならんのかというのはそりゃそうだよなあ。それによって利益を得る主体がカネを出すべきだろう。住民は迷惑料を貰う側といっても過言ではない

24: Hidemonster 2025/10/15 22:36

鎌倉市域への入場税みたいのは無理なんだろうか

25: chanbobo 2025/10/15 22:37

隣の市で育った者としていうと、鎌倉はもう、歩きたくないもん。中国人にウンザリなんだわ。

26: tafutanisu 2025/10/15 22:38

クラファンなんだから対策費用は市の税金を使わずに、観光客に払ってもらうつもりだったんじゃないの。怒るポイントがよくわからん。

27: zzrx 2025/10/15 22:39

踏切の手前にでかい大仏でも建立して、江ノ電が見えなくなればいいんじゃね。

28: oshigoto4510 2025/10/15 22:44

1人で1万なんだ

29: gm91 2025/10/15 22:55

井上先生に描き直させたらどうか

30: operator 2025/10/15 22:57

道路交通法違反で警察がバンバン捕まえればいいんじゃないの? けど、、、神奈川県警か。。。

31: niramoyashi 2025/10/15 22:59

ゴミだらけにしておけば、そのうち観光客も来なくなるよ

32: hazel_pluto 2025/10/15 23:04

井上雄彦氏に全部払ってもらうとか、、

33: econcon 2025/10/15 23:05

オーバーツーリズムで稼いでるとこから取らないで市民に不便を解消したかったら金払えってそれ小匙ほどでも良心があればやらないのでは?

34: eachtime 2025/10/15 23:06

鎌高前が問題なら、ここへ来る中国人はほぼ100%江ノ電に乗るんだから、江ノ電に対策費を払わせればいいだけでは?

35: donovantree 2025/10/15 23:09

円安インバウンドは国が経済政策としてやっているわけで混雑対策として350万円程度の予算すら出ず市民に寄付を募るなど話にならない。国に請求すべきであり、国が払え/わないなら即刻辞めるべきである。

36: ryusso 2025/10/15 23:20

客がたくさん来てるのになんでカネがないのか?儲かってるだろ。

37: tsukumoya99 2025/10/15 23:28

深沢への庁舎移転問題を数年間続けていて、未だに墓穴を掘れるような体たらくの鎌倉市がまともなことをできる訳がない。

38: edy009 2025/10/15 23:51

観光で儲けたお金を使ってやればいいとしか言えないな。そこまで儲かってないというなら観光地を閉鎖すれば問題は解決するんだし

39: kumao335 2025/10/16 00:01

江ノ電の鎌倉高校前駅もトイレのマナーが悪くてトイレ廃止になったと聞いた。良い話を聞かないな。円安が悪い。

40: dambiyori 2025/10/16 00:04

具体的にどんな用途で使うのかなと検索したら撮影スポットの整備と警備費なのか。今は11万超えてるね。 https://www.furusato-tax.jp/gcf/4825

41: hatebutabooboo 2025/10/16 00:12

京都もそうだけど、文化財で稼いでるところって長い歴史かけておかしくなってくよな。

42: waihasaruya 2025/10/16 00:28

笑った。観光客から取れよにしかならないでしょう。典型的なお役所仕事って感じで好き

43: kibitaki 2025/10/16 00:33

鎌高前問題は、とりあえず条例でガチガチに。観光客滞留・撮影は即罰金&スマホ没収権限あるみなし公務員投入等で。地元にはぜんっぜんお金落ちないから(江ノ電代+コンビニとかバカ言うな

44: otchy210 2025/10/16 00:39

全然分からない。条例なりを制定して罰金を取るところから始めるべきじゃないの?

45: damedom 2025/10/16 00:41

「警備にかかる人件費のほか、警備員が手持ちしていた案内板を立て看板に替えたり、誘導柵を拡充したりする費用」焼け石に水というか、やった感出すだけなのが見抜かれてるんじゃ / インフラ改善しないとどうもならん

46: sho420 2025/10/16 00:54

あの場所にきぬた歯科の看板出すの約束してくれるなら出すぞ。あの看板出たらむしろ自分が行ってしまいそうだが

47: f_d_trashbox 2025/10/16 01:01

勝手に描いた井上氏側に賠償請求でもするかー/住民税が高いイメージだけど市にはお金ないのか…

48: gpx-monya 2025/10/16 01:01

岐阜の池田温泉(町営)でもクラファンで支援募ってるけどコロナ前から赤字傾向だったしお前が値上げするの渋ってたからだろとしか言えなくて慌てだしたころにはもう遅い上にそんな斜め上のチャレンジかよってなる

49: hayasinonakanozou 2025/10/16 01:06

あんな小さい踏切に4日間で1万人も来るのやばすぎ。住民や通勤通学者が気の毒。観光客は現地にお金落としてるのかな。