報われないことばっかりだ。
”親を連帯責任とした示談書作って月1万で手を打つしか”これがOKなら示談を条件にバイク損害分の借用書書いてもらってキリ半で売った方が面白そうではある。十数万だから微妙ではあるが。
これ善意の第三者?
支払い能力無いからそれで終わりって甘すぎるんだよな。ってことを書くと働けない人もいるんだぞとか正論ぶっこまれるが
こういう時はSNSやってる地元の地方議員の相談したら、警察突いてくれんのかな
ここ10年ほどの決闘罪も込みで令和の不良文化は東京卍リベンジャーズと講談社が悪い。不良少年にはクローズ、QP、WORSTなど高橋ヒロシを読ませるべき。
法的に、この中学生に悪意がないなら弁償義務は無いんじゃないの?
id:kamebow 警察にやる気がないのは、そういう警察を敵視する市民サマが多いからよ。「怪しいおまわりさん」15話のこういう嫌味ったらしい市民サマなんぞ、全然珍しくねえし。 https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965739076387
連絡が来てもそこまで行く時間が取れないとか移動手段がないとか困るんだよね そもそも足がない(バイクでしか移動を考慮してないわけで) 電車と歩きで行けそうな近所ならともかく
どうせ夜な夜な集団で騒音上げて暴走してたんだろうに、事故が起こるまで取り締まらず野放しにしてた警察が悪いよな。
事故でわかったのか
中学生自身は盗んでいないそうなので、盗品と知っていたかがポイントになりそう。きちんとした入手経路ではない可能性は高いだろうけど。
あー 酷いな、もう新車売ってないのに。。アメリカならRUCKUSまだ売ってるかもだが。。
”14歳相手の訴訟は本人のみで親の責任はない、12歳以下なら親の責任。結局、親を連帯責任とした示談書作って月1万で手を打つしかなさそう13〜18歳はやりたい放題?”
盗難は別の奴ってのも本当か怪しい
>14歳相手の訴訟は本人のみで親の責任はないらしいですでも、実際支払い能力はないので取れない可能性が高い、親を連帯責任とした示談書作って月1万で手を打つしか こんなケースが日本のあちこちであるんだよな…。
尾崎豊で走り出す
子供に責任能力がある場合(おおむね12歳以上)でも親の責任を追及できるケースはあるみたいだけど。 https://tokorozawa.vbest.jp/columns/criminal/g_other/7401/
多分弁護士もやる気がなくて適当にやってるんじゃないかな。
無い袖は触れない無敵人や動物と事故になると泣き寝入りしか無いから、強烈に運が悪かったと思うしか無い。鹿に当たり屋された時、車両入って無かったら60万の修理代。免責10万すら痛かった(笑)
中学生なんで多分無免許運転もありそうだな…。バイクも安いものじゃないので娘さんかわいそう
無免許無保険の払う気ない人はマジで無敵。こうなると私刑するくらいしかなくね?と思っちゃう。
親が払えないなら仕事人を雇って中学生にケジメ(死)つけてもらうしかないな、感。
その中学生が盗難車と知らずに購入していた場合はどうだろう
どこから買ったんだよ。売ったやつ追いかけるしかないな
14歳単独を相手にするんじゃなくて、親の監督義務違反も含めて双方を被告にすることでワンチャンあると思う。親が監督しなかったがこのような自体を引き起こしたと因果関係を示せればよい。(それも大変とは思うが)
クソガキの親までカスだとどうしようもないという話。これこそ晒して留飲を下げるしかないのかもしれない・・・
これだとバイクとぶつかった車の方も自分の保険で何とかした感じかな。不幸を振りまいている…
ん-、これで親に支払いの請求がいくのだとすれば、正直同情するけどね。
希少車になんということを
盗難は別の奴でもぶっこわしたのは怪我した中学生なんだからその保護者に裁判けしかけてぶんどればいい。盗難したやつ探すのは警察の仕事。
わたしも盗難自転車見つかったから取りに来てって言われたけど、そのとき乗ってた子は別の人から買ったって言ってたな。不良界隈あるあるなんだろうか。
またこうしてSNSからニュースになるわけだ。ダンス教室特定→炎上→ワイドショーの流れ
仮にこの占有者に即時取得が認められたとしても民法193条の規定で遺失者には占有者に対する回復請求権が与えられるはず。でも流石に善意無過失ってことはなかろう。
これ刑事事件じゃないのかねえ。入手ルートも含めて盗んだやつ捕まってよさそうだがまだ解明できてない感じなのかな
こんなんだからZ李を頭ごなしに批判できない 居直りする連中なんてどうしようもない
バイクだと登録が必要であるがゆえに、一般的な「善意の第三者」概念は適用されないってことかな。
盗難した人でなくて乗っていた人に弁償させることってできるんだね。知らんかった
無い袖は振れないみたいな事言われたら泣き寝入りしかないのかね、理不尽すぎる。タコ部屋に入ってでも金を作れという気持ちになるな
バレエ教室に取り立て突撃されるかもしれんのに、よくまあ開き直れるな。
そう、これ裁判になったとしても結局民事は相手がある程度まともじゃないと成立しないんだよね。どうにもならない。
そもそも盗品がどーであれ中学生がバイク乗ってたのを親が知らないってどういうこと?
盗難犯を捕まえられない警察が無能
法整備はやく。バレエ教室を晒される前に。
被害者が正しいけど、法律で何とかならない世界もあるし、下手したら、更に嫌がらせされる可能性もあることを覚えておいたほうが良いよ。関わらないほうが無難。
“中学生自身は盗んでいないそうなので、盗品と知っていたかがポイント” 無免許にバイク売ってくれるマトモなところなんてないだろうから誰かに貰ったか盗んだわけでしょ。責任逃れのために言ってるだけのような
壊したのは本人なので、盗んだ人に求償ではないのでは。無免、所有者変更してないから善意の第三者とは言えないきがする
買ったものやもらったものなら弁済の必要がないから…自分で使わずに他の人に譲るスキームになってるんだろう。
だから文句言うんだったら刑法変えろって。有権者が目の前の金の話だけで議員選んできたから、こうなってんだろ?最近、別に関心できたと思ったら外国人だと?それ以前に何十年も放置してきた足元の問題片付けろや
改造、破損させたのはこの中学生なのだから現状復帰させることはできそう。お金がない問題はともかく請求だけはやっとかないと請求権が失われてしまうのでは。
適当な第三者に取り立てを依頼するだけだよね。
こういう話題見るとどこの地域なのかが気になって見に行く。関西っぽいですね⋯
大学の先輩の原付も盗まれてガソリンタンクが蛍光紫に塗られて見つかったよ/別の先輩が盗まれた自転車は50キロ以上離れた県南で見つかった/30年前から何も変わらない/これ刑法じゃなくて民法
にょわー★
盗んでないのになんで乗ってる(運転してた)だ?大人社会の恐ろしさ(責任)を教えないとまたやるぞ若造が。
善意の第三者は適用されんと思うよ。資格のない中学生が購入する時点で重過失でしょ。
私も今年、無保険の車に信号待ちで停車中後ろから追突され修理代金50万踏み倒されてる。弁護士特約で交渉したが差し押さえも総当たりで口座特定できなければ無意味、特定できても残高残ってなければ何もできないと
世間知らずが喚いてるけど、原チャ泥を真面目に捜索するほど暇な警察なんて世界のどこにもいないでしょ
可哀想だとは思うが、盗難車だと知らずに購入した場合はどうなるんだろうか。
”14歳相手の訴訟は本人のみで親の責任はないらしいです でも、実際支払い能力はないので取れない可能性が高い 12歳以下なら親の責任だそう” えぇ…/盗んだ本人が使わないところまで折込済ってことか。怖っ。
こんなんもうヒトじゃないから殺処分したほうがいいよな
14歳相手の訴訟は本人のみで親の責任はないらしい でも、実際支払い能力はないので取れない可能性が高い 12歳以下なら親の責任だそうです 親を連帯責任とした示談書作って月1万で手を打つしかなさそう😣13〜18歳は
学生の頃にバイト先の店長経由で安く自転車を買ったんだけど、多分あれは盗難車だったんだよなぁ
小遣いより犯罪関連で得られる金額のほうが大きい「合理性」が、知恵がつかずに成人になって小遣いが労働に変わって逆転しただけの、人の形をした生き物は減りつづけているけど撲滅は難しい。
娘のバイクが盗難に遭い、盗難届を出して何ヶ月か経った頃、警察から「バイクが見つかった」と電話があったので、行ってみたらこれ… 盗難車に乗っていたのは中学生だった
報われないことばっかりだ。
”親を連帯責任とした示談書作って月1万で手を打つしか”これがOKなら示談を条件にバイク損害分の借用書書いてもらってキリ半で売った方が面白そうではある。十数万だから微妙ではあるが。
これ善意の第三者?
支払い能力無いからそれで終わりって甘すぎるんだよな。ってことを書くと働けない人もいるんだぞとか正論ぶっこまれるが
こういう時はSNSやってる地元の地方議員の相談したら、警察突いてくれんのかな
ここ10年ほどの決闘罪も込みで令和の不良文化は東京卍リベンジャーズと講談社が悪い。不良少年にはクローズ、QP、WORSTなど高橋ヒロシを読ませるべき。
法的に、この中学生に悪意がないなら弁償義務は無いんじゃないの?
id:kamebow 警察にやる気がないのは、そういう警察を敵視する市民サマが多いからよ。「怪しいおまわりさん」15話のこういう嫌味ったらしい市民サマなんぞ、全然珍しくねえし。 https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965739076387
連絡が来てもそこまで行く時間が取れないとか移動手段がないとか困るんだよね そもそも足がない(バイクでしか移動を考慮してないわけで) 電車と歩きで行けそうな近所ならともかく
どうせ夜な夜な集団で騒音上げて暴走してたんだろうに、事故が起こるまで取り締まらず野放しにしてた警察が悪いよな。
事故でわかったのか
中学生自身は盗んでいないそうなので、盗品と知っていたかがポイントになりそう。きちんとした入手経路ではない可能性は高いだろうけど。
あー 酷いな、もう新車売ってないのに。。アメリカならRUCKUSまだ売ってるかもだが。。
”14歳相手の訴訟は本人のみで親の責任はない、12歳以下なら親の責任。結局、親を連帯責任とした示談書作って月1万で手を打つしかなさそう13〜18歳はやりたい放題?”
盗難は別の奴ってのも本当か怪しい
>14歳相手の訴訟は本人のみで親の責任はないらしいですでも、実際支払い能力はないので取れない可能性が高い、親を連帯責任とした示談書作って月1万で手を打つしか こんなケースが日本のあちこちであるんだよな…。
尾崎豊で走り出す
子供に責任能力がある場合(おおむね12歳以上)でも親の責任を追及できるケースはあるみたいだけど。 https://tokorozawa.vbest.jp/columns/criminal/g_other/7401/
多分弁護士もやる気がなくて適当にやってるんじゃないかな。
無い袖は触れない無敵人や動物と事故になると泣き寝入りしか無いから、強烈に運が悪かったと思うしか無い。鹿に当たり屋された時、車両入って無かったら60万の修理代。免責10万すら痛かった(笑)
中学生なんで多分無免許運転もありそうだな…。バイクも安いものじゃないので娘さんかわいそう
無免許無保険の払う気ない人はマジで無敵。こうなると私刑するくらいしかなくね?と思っちゃう。
親が払えないなら仕事人を雇って中学生にケジメ(死)つけてもらうしかないな、感。
その中学生が盗難車と知らずに購入していた場合はどうだろう
どこから買ったんだよ。売ったやつ追いかけるしかないな
14歳単独を相手にするんじゃなくて、親の監督義務違反も含めて双方を被告にすることでワンチャンあると思う。親が監督しなかったがこのような自体を引き起こしたと因果関係を示せればよい。(それも大変とは思うが)
クソガキの親までカスだとどうしようもないという話。これこそ晒して留飲を下げるしかないのかもしれない・・・
これだとバイクとぶつかった車の方も自分の保険で何とかした感じかな。不幸を振りまいている…
ん-、これで親に支払いの請求がいくのだとすれば、正直同情するけどね。
希少車になんということを
盗難は別の奴でもぶっこわしたのは怪我した中学生なんだからその保護者に裁判けしかけてぶんどればいい。盗難したやつ探すのは警察の仕事。
わたしも盗難自転車見つかったから取りに来てって言われたけど、そのとき乗ってた子は別の人から買ったって言ってたな。不良界隈あるあるなんだろうか。
またこうしてSNSからニュースになるわけだ。ダンス教室特定→炎上→ワイドショーの流れ
仮にこの占有者に即時取得が認められたとしても民法193条の規定で遺失者には占有者に対する回復請求権が与えられるはず。でも流石に善意無過失ってことはなかろう。
これ刑事事件じゃないのかねえ。入手ルートも含めて盗んだやつ捕まってよさそうだがまだ解明できてない感じなのかな
こんなんだからZ李を頭ごなしに批判できない 居直りする連中なんてどうしようもない
バイクだと登録が必要であるがゆえに、一般的な「善意の第三者」概念は適用されないってことかな。
盗難した人でなくて乗っていた人に弁償させることってできるんだね。知らんかった
無い袖は振れないみたいな事言われたら泣き寝入りしかないのかね、理不尽すぎる。タコ部屋に入ってでも金を作れという気持ちになるな
バレエ教室に取り立て突撃されるかもしれんのに、よくまあ開き直れるな。
そう、これ裁判になったとしても結局民事は相手がある程度まともじゃないと成立しないんだよね。どうにもならない。
そもそも盗品がどーであれ中学生がバイク乗ってたのを親が知らないってどういうこと?
盗難犯を捕まえられない警察が無能
法整備はやく。バレエ教室を晒される前に。
被害者が正しいけど、法律で何とかならない世界もあるし、下手したら、更に嫌がらせされる可能性もあることを覚えておいたほうが良いよ。関わらないほうが無難。
“中学生自身は盗んでいないそうなので、盗品と知っていたかがポイント” 無免許にバイク売ってくれるマトモなところなんてないだろうから誰かに貰ったか盗んだわけでしょ。責任逃れのために言ってるだけのような
壊したのは本人なので、盗んだ人に求償ではないのでは。無免、所有者変更してないから善意の第三者とは言えないきがする
買ったものやもらったものなら弁済の必要がないから…自分で使わずに他の人に譲るスキームになってるんだろう。
だから文句言うんだったら刑法変えろって。有権者が目の前の金の話だけで議員選んできたから、こうなってんだろ?最近、別に関心できたと思ったら外国人だと?それ以前に何十年も放置してきた足元の問題片付けろや
改造、破損させたのはこの中学生なのだから現状復帰させることはできそう。お金がない問題はともかく請求だけはやっとかないと請求権が失われてしまうのでは。
適当な第三者に取り立てを依頼するだけだよね。
こういう話題見るとどこの地域なのかが気になって見に行く。関西っぽいですね⋯
大学の先輩の原付も盗まれてガソリンタンクが蛍光紫に塗られて見つかったよ/別の先輩が盗まれた自転車は50キロ以上離れた県南で見つかった/30年前から何も変わらない/これ刑法じゃなくて民法
にょわー★
盗んでないのになんで乗ってる(運転してた)だ?大人社会の恐ろしさ(責任)を教えないとまたやるぞ若造が。
善意の第三者は適用されんと思うよ。資格のない中学生が購入する時点で重過失でしょ。
私も今年、無保険の車に信号待ちで停車中後ろから追突され修理代金50万踏み倒されてる。弁護士特約で交渉したが差し押さえも総当たりで口座特定できなければ無意味、特定できても残高残ってなければ何もできないと
世間知らずが喚いてるけど、原チャ泥を真面目に捜索するほど暇な警察なんて世界のどこにもいないでしょ
可哀想だとは思うが、盗難車だと知らずに購入した場合はどうなるんだろうか。
”14歳相手の訴訟は本人のみで親の責任はないらしいです でも、実際支払い能力はないので取れない可能性が高い 12歳以下なら親の責任だそう” えぇ…/盗んだ本人が使わないところまで折込済ってことか。怖っ。
こんなんもうヒトじゃないから殺処分したほうがいいよな
14歳相手の訴訟は本人のみで親の責任はないらしい でも、実際支払い能力はないので取れない可能性が高い 12歳以下なら親の責任だそうです 親を連帯責任とした示談書作って月1万で手を打つしかなさそう😣13〜18歳は
学生の頃にバイト先の店長経由で安く自転車を買ったんだけど、多分あれは盗難車だったんだよなぁ
小遣いより犯罪関連で得られる金額のほうが大きい「合理性」が、知恵がつかずに成人になって小遣いが労働に変わって逆転しただけの、人の形をした生き物は減りつづけているけど撲滅は難しい。