世の中

りんご飴専門店を営む日本人が台湾から純度の高い白い粉20kg(台湾の砂糖)を持ち帰ろうとしたら、空港の税関でよからぬものと疑われニュースになった話

1: mutinomuti 2025/10/11 20:33

関税職員だったからこれで済んだけど、神奈川県警や警視庁だったら死に追い込まれてたよ

2: brusky 2025/10/11 21:00

極主夫道でやりそう

3: tail_furry 2025/10/11 21:10

日本で純度の高いのってないんだ…?

4: hanajibuu 2025/10/11 21:19

グラニュー糖とは違うのか?

5: ffggmm 2025/10/11 21:32

台糖精製細砂で調べたけど、サトウキビ100%らしい。その上で真っ白な砂糖、ってのがあんまりないのかな。日本だとだいたいテンサイ(ビート)も入ってるっぽい。つまり、滅多に手に入らない高純度の上物か。

6: neko_inertia 2025/10/11 21:32

ペロッ、これはアマーイ!!

7: nomitori 2025/10/11 21:32

日本統治時代は製糖が最大の産業だったのよね。当時の台糖の工場や運搬電車が今は観光地になってたり。中でも高雄橋頭の工場跡は廃工場好きにはたまらない良さ。台南新営とかでは観光電車も走ってる(乗った)。

8: Cat6 2025/10/11 21:34

ニュースになってて草/ここ台湾桃園空港のオリエンタルクラブラウンジで食べた果汁と砂糖だけの台湾産アイスキャンディがめちゃ美味かったんだよな。あれも日本で食べたいワン。

9: kyukyunyorituryo 2025/10/11 21:45
10: maturi 2025/10/11 21:51

おしろい男

11: wosamu 2025/10/11 21:58

よからぬ粉よくしらないんだが砂糖とか塩とか結構結晶大きいけどそういうのなんかね。小麦粉とかに近いルックスだと思ってたが。

12: gimonfu_usr 2025/10/11 22:03

( 台湾はサトウキビの大産地だし、戦時、石油が乏しかったときは砂糖を焦げるまで煮詰めてアスファルト代替品にしていたのだ )

13: sisya 2025/10/11 22:07

台湾の人に「自分の国の砂糖は他国からするとありがたがるレベルのものなのか」という話題になってるのだろうな。自国の優れたものは当たり前すぎてなかなか認識できない。

14: Wafer 2025/10/11 22:10

狂買って書かれとるやんけ!

15: YokoChan 2025/10/11 22:25

こんな怪しい白い粉をスーツケースで見つけたら調査せざるを得ないよ。税関職員さん心がざわわざわわしたやろ。

16: oumi99 2025/10/11 22:36

砂糖依存症というものが存在するそうですけど合法ですね

17: circled 2025/10/11 22:37

毎回やって有名人になった後に、たまに麻薬の白い粉を合わせて運ぶバイトが発生するかも知れない

18: yoshi-na 2025/10/11 23:07

高純度の白い粉であることは間違ってないらしい

19: sgo2 2025/10/11 23:30

楽天で売ってる様だけど配送してくれるかは不明 https://www.rakuten.com.tw/shop/zl999shop/product/en83pebud/

20: q-Anomaly 2025/10/11 23:43

麻薬捜査犬は甘いものにも寄ってきちゃうんだ。みんな幸せなニュース

21: toshiotoko 2025/10/12 00:08

純度の高いいいものなのか

22: demcoe 2025/10/12 00:26

コムギコカナンカダ

23: gpx-monya 2025/10/12 00:40

サムソナイトのC-LITEじゃないか(どこを見てるのか)

24: tacticsogresuki 2025/10/12 00:46

商用目的の量に受け取れる。税金取られそうだけど申告していたのかな。

25: firststar_hateno 2025/10/12 02:00

台湾の砂糖、甘い秘密の宝物ですわね!税関の反応、スパイ映画ですの!

26: Quontan 2025/10/12 02:36

脳内の不死身の龍がガンつけしながら「これは台湾産の極上もんや…」と凄んでいる

27: korimakio 2025/10/12 03:07

同じコーラでもサトウキビ100%のメキシコ産は甘味が違うみたいな話? https://www.tabetaiwan.com/archives/60581761.html

28: Toteknon 2025/10/12 05:45

なぜか「台糖ファイザー」を思い出した。外資系製薬会社が国内企業と合弁でないと進出出来ない時代の話。日本の台糖は「DM三井精糖」になり今はない。

29: c_shiika 2025/10/12 05:55

ミルキーサブウェイなら有罪だった

30: njgj 2025/10/12 06:24

台湾でちゃんとニュースになってて笑う

31: take1117 2025/10/12 06:34

これはこれで依存性が高い

32: popolonlon3965 2025/10/12 06:54

以前「露店のりんご飴の中身が腐ってた」みたいなまとめを見た時に、飴のコーティングがプラスチックみたいな質感で「私の知ってるりんご飴じゃない…」ってなったけど、ここの画像見て「本来これだよね」って安心し

33: toshiyam 2025/10/12 07:06

多幸感をもたらす白い粉なのは合ってる

34: takanagi1225 2025/10/12 07:11

太讚了!?称賛する時はこうなるのか…太◯了~はめっちゃ◯い!ってニュアンスなんだけどこういう使い方もあるとは知らなんだ。

35: mmuuishikawa 2025/10/12 07:28