世の中

自公連立解消、公明党の怒りに油注いだ自民・高市総裁 側近は連立相手に参政党や国民の名「その方が党の支持率も上がるだろ」

1: Yauchi 2025/10/11 11:14

10/11「高市氏は9日、創価学会とのパイプが太い菅義偉元首相、岸田文雄前首相と急きょ面会。岸田氏は周辺に『“公明と何かルートはありませんか”と聞かれたけど、遅すぎた』と語った」そらそうよ。

2: yas-mal 2025/10/11 11:23

参政党と組んだところで、衆議院の議席はほぼ無いから、首班指名には影響しないのでは…。そして、それと同列に扱われる国民民主さん…。

3: sunamandala 2025/10/11 11:59

“高市氏が納得のいかない様子で尋ねる。「私が総裁だから、離脱するのですか” ひええ😂😂😂ここまで政治オンチだったのかあ🤪

4: itotto 2025/10/11 12:04

誰だよ、高市さんは実務能力があるとか言ってたのは...。

5: mutinomuti 2025/10/11 12:08

石破は解散総選挙すべきとしか言いようがない。女性だからとなめくさって共闘しようとする野党やそれに取り入ろうとして与党から離れた公明党。全部ええ歳した男ばかり、めっちゃヤバい老害たちやん。

6: Y_Mokko 2025/10/11 12:31

実務能力あったらもっと大臣経験してるんですよね。。

7: Gl17 2025/10/11 12:33

自ら盛大にぶっ壊した後で「ルートで何とかして」は岸田も呆れ果てたのでは。連立なくなったら一人づつ拾え…て、そんな不義理な上に弱体化した自民に手を貸すメリット皆無やん。他者への配慮がゼロ→自滅、の連鎖。

8: kobu_tan 2025/10/11 12:40

側近て小野田紀美?

9: Fuggi 2025/10/11 12:42

“岸田氏は周辺に「『公明と何かルートはありませんか』と聞かれたけど、遅すぎた」と語った。”

10: bt-shouichi 2025/10/11 12:45

萩生田抜擢&公明より前に玉木会談の二連発/高市は9日にガースーと岸田に会い伝手を求めるも時すでに遅し/高市周辺は連立相手に参民の名をあげ、見出しの発言が。周りがこれじゃ公明を雑に扱うのも当然だ罠

11: btoy 2025/10/11 12:48

今の現状は総裁選で高市氏を推した党員・党友が招いた。ヤフコメ見ると公明との連立解消を喜ぶ声が大きいしWin-Winなんだと思う。こうなったらもう右に振り切れるしか無いんじゃないかな。

12: mon0213 2025/10/11 12:50

高市自民と国民や参政の連携だと、票をカニバリゼーションするから票の積み増し効果が弱いんだよな…。保守層を自分で抑えて公明とも連携が図れた安倍氏とはそこが違う

13: tempodeamor 2025/10/11 12:57

実際は高市かコバホークだから連立解消になった面が大きいが、「私が総裁だから、離脱するのですか」とか言っても意味ないんだよ。これじゃ国会は高市をキレさせて失言引き出し場になるな。

14: Saboten_flower 2025/10/11 12:58

この筋をそのまま信じると応じてこなかったのは石破政権になるし、総裁になったからといってすぐ動けるわけもないのは26年も連れ添っていたならわかりそうなもんだけど、萩生田採用が答えと受け取った形かな。

15: d-ff 2025/10/11 13:01

大勝ちして立憲より先に自民と政策協議した国民玉木とはお似合いなんだけどなー。石破茂新総裁はあえて公明党大会で挨拶をし、感激させたという。水と油。

16: MIT_tri 2025/10/11 13:09

これを機に宗教団体と近い政党は海外並みに規制する流れになれば日本の国政も健全化されると思う

17: mobile_neko 2025/10/11 13:28

まあ、野党としては首班指名で高市政権を成立させて、予算を盾に自党の法案を通させる方が楽だったりするよな

18: ustam 2025/10/11 13:32

首相の器じゃないんだよ。石破首相と比較しても。石破下ろしに加担した連中は全員切腹して責任を取るべきだな。80年談話で支持率上がってるかもしれんし。

19: welchman 2025/10/11 13:33

“側近は連立相手に参政党や国民の名を挙げ「過半数に足りない分は一人ずつ議員を『落ち穂拾い』していけばいい。その方が党の支持率も上がるだろ」”/行き当たりばったりと言うんだ、それは。

20: hunglysheep1 2025/10/11 13:37

高市氏はアファーマティブアクションだったりダイバーシティの観点で女性って属性があるので今まで生き延びてきたけど総理の調整能力があるかと言うと無いだろう/短期政権とは思ってたが政権立ち上がらない可能性…

21: quabbin 2025/10/11 13:38

高市氏「自民党をぶっ壊す!」

22: namawakari 2025/10/11 13:40

なんか策でもあって切ったのかと思ったら無策だった。落ち葉拾いの話とかもだけど、感覚が安倍時代で止まってる。ブレーンもあれなのばかり。ベテランは頭抱えているのかも。

23: tacticsogresuki 2025/10/11 13:46

公明党の凋落は己らの責任。高市批判しているコメ主たちは自分の名前で首班指名に臨めない立憲の野田佳彦の方が高市よりもマシだと思っているのか?石破にしてもgrdgsによれば3月時点の公明党の課題に応えてない結果が

24: toro-chan 2025/10/11 13:49

参政党の名前が出るようでは論外。実際、無知の極右ならば歓迎するんだろう。非論理的な政策が大好きそうだからな。

25: cinefuk 2025/10/11 13:50

統一教会と関係が深い陰謀論カルトとの連携は高市早苗に向いていると思うけど、自民党がそれでまとまれるとは思えない。高市グループが党を割って、参政党を乗っ取る方向で参加しては

26: duxfaz 2025/10/11 13:52

岸田にタリバンってあだ名つけられた理由がわかった

27: weatheredwithyou 2025/10/11 13:52

自民党は現実が認識できていないの一言に尽きる。現実認識の甘さがこれほど早く露呈したのはむしろ幸いと言えよう。

28: biconcave 2025/10/11 13:53

ツイッター識者と同レベルの側近

29: praty559 2025/10/11 13:54

高市で参政党に逃げた右派支持者を取り戻したらその分参政党は萎むのだが、連立組めば支持率上がると言ってるのが側近で大丈夫か?今残ってる保守中道の支持者や議員が逃げるリスクは全く考えてないのか。

30: addwisteria 2025/10/11 14:01

参は知らないけど、国民民主にとっては連立与党で過半数行かない状況では新たに連立するメリットが無いのよ。

31: Gka 2025/10/11 14:02

醜い政局争いだな。公明党や共産党は新聞の押し売りや信者からの寄付を活動資金にしているけど他の政党は企業や団体からの寄付を活動資金にしている。そこを規制すれば自分達に有利と考えているだけ。

32: hibiki0358 2025/10/11 14:02

たかいかが総裁になったら自民復権だwwwって言ってた勢力は今どうしてんだろ?

33: oeshi 2025/10/11 14:05

別の記事で石破に頼んで解散してもらったらと書いたけど間違っていた。高市のために選挙する必要などなく、今は頭を下げて総裁の地位を返上するのが良いのではないかと思う。取り巻きも背後の麻生もダメすぎ。

34: nobububu 2025/10/11 14:08

「誰が総裁でも」という言葉を引き出したのは天才。もう公明党は戻れなくなった。

35: Janssen 2025/10/11 14:15

過半数に足りない分は「落ち穂拾い」じゃなくて「一本釣り」では。参政や国民から議員搔っ攫うなら分かるけど、そこで連立してちゃ駄目では。

36: yoyoprofane 2025/10/11 14:16

"高市氏は9日、創価学会とのパイプが太い菅義偉元首相、岸田文雄前首相と急きょ面会。岸田氏は周辺に「『公明と何かルートはありませんか』と聞かれたけど、遅すぎた」と語った。" 連立先とのパイプがない党人事てw

37: skt244 2025/10/11 14:22

やっぱり安倍さんってすごかったんだな

38: Ereni 2025/10/11 14:25

公明9日地方議員らの意見聴取でも、7割ほどが「離脱」を求め〜公明幹部は高市氏に「公明の提案を丸のみしないと連立は難しいよ」と忠告/ある閣僚経験者は危機感を隠さない。「このままじゃ自民は溶けてなくなるぞ」(

39: chnpk 2025/10/11 14:28

どっちも落ち目の自民と組まないでしょ。ちゃんと党内を調整してしっかり減税を実現してください。それができればまだワンチャンある。

40: ponjpi 2025/10/11 14:37

連立相手に「何かルートは」って。推して知るべし

41: otoku-memo 2025/10/11 14:42

"側近は連立相手に参政党や国民の名を挙げ「その方が党の支持率も上がるだろ」" こういう側近に囲まれて高市が勘違いしたのかもしれん

42: ardarim 2025/10/11 14:43

高市総裁、どうなるもんかと思ったけど、むしろ自民党を中からぶっ壊してくれるとは思わなかった。根回し能力皆無とはね。決定的に決裂したあとで相談された岸田も困るだろ

43: f_d_trashbox 2025/10/11 14:44

自民は溶けて無くなったらいいんじゃない。その他の党もみんな。その後に結晶化して残るのが個々の政策でしょ。野合は停滞を招くだけ。政策で議論してくれ、頼むから。

44: kunitaka 2025/10/11 14:53

公明党の方が失うモンが大きいんやで。自民党が慌ててどないすんねん。「政党が違うのですから、それぞれ自由にやるのが自然ですよね」って応えて泰然自若としとけよ。ちと情けないぞ。

45: segawashin 2025/10/11 15:07

「公明が抜けたら参政や民民で数あわせすればいいじゃない」な側近、高市以上の無能さが凄い。誰なんだろ?参政と同列扱いの民民にも失笑。政策一致しないと連立は無理とか言うてる支持者が次に何言うか気になるね

46: takuya831 2025/10/11 15:24

クリーンな公明党ねぇ。政教一体で運営されてるんで、そもそもクリーンなのかは疑問です。これだけ選挙に強い母体を失った自民には相当辛いと思うけど。

47: zyzy 2025/10/11 15:24

お、さっそく歴史改変して「高市はフェミが持ち上げたんですぅぅぅぅぅ」言い出しよるのが湧いてる。だからフェミは言ったんだよな、支持しない、ってあちこちで高らかに。フェミの正しさがますます証明されていく。

48: nP8Fhx3T 2025/10/11 15:25

色んな解説があるが高市本人の政治力と実務能力の低さが根本的な理由よね。右派カルト連中に持ち上げられてただけの政治基盤も実力もないハリボテが速攻で瓦解したなあ。

49: sisya 2025/10/11 15:26

正直、政治の駒としてちやほやされて勘違いしてしまった人にしか見えていない節がある。過半数与党ならこの態度でも良かったのかもしれないが、今これをやったら初手から首が絞まる。

50: yarukimedesu 2025/10/11 15:42

連立を解消したら、公明党は「がん細胞」とか言い出している奴らもいるし、党と党の26年にも及ぶ協力関係ってのは、安っぽいな。参政、国民と連立して、極右不倫容認の地獄ジャパンすればいいさ。自民党根絶はよ。

51: baronhorse 2025/10/11 15:52

とんだ盆暗だったな

52: zsehnuy_cohriy 2025/10/11 16:04

極右直行

53: pitti2210 2025/10/11 16:05

小泉か河野だったら即断して公明党とは大丈夫でも麻生と対立してたなーとは思う。でも切るべきなのは安倍派と麻生だと思う。わりとマジで。

54: kei_mi 2025/10/11 16:08

”過半数に足りない分は一人ずつ議員を『落ち穂拾い』していけばいい。“ この期に及んで傲慢な上から目線なのすごい。 ずっと与党だとこんな人ばっかになるのか。

55: gaikichi 2025/10/11 16:13

これで参政党と連立が実現すれば、いずれは「安倍内閣の方が中道寄りだった」と言われるわけか。保守政権を中道に寄せるという意味で、みんな大嫌い公明党は最低限の役に立ってたんだけどなあ…

56: ntnajp605 2025/10/11 16:16

衆院で35議席持つ維新の名が挙がらないのは謎。維新さえ抱き込めばあと2,3議席で衆院の過半確保できるから切り崩しも楽になるのに。てっきり公明抜けた方が維新抱き込みやすくなるまで考えての萩生田抜擢かと思ったわ

57: forspeak 2025/10/11 16:17

高市さんは裏金の問題を大目に見ることで支持を集めたんだから、こうなることは覚悟の上だと思っていたんですが。そういう振る舞いをしていた一方で関係継続を望んでいて、理解が難しい人です。

58: ibusuke 2025/10/11 16:20

クールポコ不可避

59: mouki0911 2025/10/11 16:32

中共から高市下ろし指令が出たからな。

60: fhvbwx 2025/10/11 16:43

ここまで政治的センスがない政治家が推薦人20人なんで集められたのか。安倍晋三は政治的センスと人の意見を丸呑みできる度量はあったぞ。/傀儡政権説があったが、さすがに傀儡だったらもっとマシな結果ですよね

61: nowa_s 2025/10/11 16:51

「無能なのに女だから下駄履かせられてきた」みたいな言説、高市さんはめちゃくちゃ嫌がるだろうな。本人も支持者も、性別は関係ないと言ってたのに。あんだけ頑張っても、「女だから」「所詮は女」と見られるのか…

62: mak_in 2025/10/11 16:58

スタバの女子高生のトークではないが、今朝カフェでモーニングを楽しんでたら、周囲の老人らが「裏金議員を高市は許すって………」と盛り上がってた。紆余曲折した後、自民党よ支持率はどうなるのだろうね

63: neojin 2025/10/11 16:58

石破も根回しできないタイプだが、対公明に菅副総裁、対党内および野党に森山幹事長を置いて任せた。自分が苦手ならできる人に任せるのもトップの仕事。

64: layback 2025/10/11 16:59

メンヘラっぽいムーブしてたよね…

65: augsUK 2025/10/11 17:04

「私が総裁だから、離脱するのですか」の言葉が出てしまうのは、さすがに議論や政治能力の無さなんだろうなあ。公明が急に言い出したみたいな物言いもかなり酷い。

66: Karosu 2025/10/11 17:05

高市総裁が悪いような見出しだな。やっぱり支持率を下げにきている

67: Arturo_Ui 2025/10/11 17:09

自民が参政と組むなら、遠からず内ゲバが尖鋭化するでしょうね。

68: FreeCatWork 2025/10/11 17:19

あらあら、高市さんたら油断大敵にゃ!連立解消はボクの毛並みより絡まるにゃ~!

69: nabe1121sir 2025/10/11 17:27

そう思うと、安倍晋三は人の転がし方だけは上手かったな。高市は安倍晋三からこの部分をマイナスしたゴミ

70: zuiji_zuisho 2025/10/11 17:33

日本がこれからどうなるかは心配だけど、高市に文句言ってたフェミが手のひら返しで「女性だからこうして潰される」とか馬鹿なこと言い出すかどうかも注目。

71: dd369 2025/10/11 17:36

まあ下駄の雪が離れるとはワイも予想外だった。

72: bml 2025/10/11 17:37

公明は小泉でも離脱してたかも。自公で過半数ないと他の野党とばかり気を使うからね。選挙協力してる立場がない。小泉・菅で維新だしさ。幹事長代行はいい口実よ。

73: ichilhu 2025/10/11 17:43

むしろなんで煽り倒してた側の高市がこんなに動揺してるのかわからない。もともと参政党あたりと組むつもりだったんじゃないの?

75: frantic87 2025/10/11 17:46

調整できる手下がいないのかな

76: mike47 2025/10/11 17:46

まあ萩生田はないわな

77: mustelidae 2025/10/11 17:46

石破の所感に真っ向ケンカを売ってくる高市側近

78: cj3029412 2025/10/11 17:52

はぐうだ某を八王子の奈落の底に落とせー創価学会がんばれーこれは宗教戦争だ負けるな創価学会ー

79: kitaido0 2025/10/11 17:55

閣外協力程度ではと踏んでいたのかな。現場では公明と手を切ったかと喜んでると思うが、それが結果にでるのは選挙でしかない

80: xlc 2025/10/11 17:57

高市に戦争なんてやらせたら、すぐに原爆落とされて終わりだな。そのくらいな無能。組織内でイキり、バカを煽動することしかできない人。

81: minboo 2025/10/11 17:58

麻生太郎のお膝元、福岡西日本新聞の記事、というのが味わい深い

82: dkn97bw 2025/10/11 18:09

多数政党がなくなってますます混迷の度合いが高まってきたな。いずれにせよ暗い未来しか見えないけど。

83: kamezo 2025/10/11 18:17

〈ある閣僚経験者〜「このままじゃ自民は溶けてなくなるぞ」〉理屈はわからんけど、そうなればいいのにとしか思わない。