世の中

【速報】自民との連立は意味がないと国民玉木氏

1: hide_nico 2025/10/10 19:25

“「公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている」”

2: skasuga 2025/10/10 21:42

結局、玉木は何がしたいんだ?

3: fellfield 2025/10/10 22:01

玉木はずっとキャスティングボートだけに関心を持っていて、小沢一郎みたいに見えてくる。

4: yamamototarou46542 2025/10/10 22:01

明日にはまた違うことを言ってるかもしれない

5: gangan-56592 2025/10/10 22:06

「公明党が抜け、過半数に届かないので、あまり意味のない議論に」を高市支持率下げしたい報道マンが略すと「自民との連立は意味がない」になるのかな。

6: erererererr 2025/10/10 22:08

自民と連立しても意味ない、他の野党に総理大臣指名もしてもらっては困る、(前回の首班指名で)野田と書くのは嫌だ。じゃあ何がしたい?覚悟があろうが民民だけで総理大臣就任は無理だぞ

7: mazmot 2025/10/10 22:09

タイトル見て「お、根性あるんか」と思ったけど、結局数だけの話やん。やっぱこいつ、根性なしや

8: yarukimedesu 2025/10/10 22:10

もういいよ。議員やめて得意の浮気してこいよ。

9: hunglysheep1 2025/10/10 22:11

国民民主はまだ独立して政策単位で賛成反対に回った方が議席伸ばせるんじゃね、と思う。不倫はダメだが(不倫は意外と保守層が嫌う)

10: flowing_chocolate 2025/10/10 22:12

自民とも組まない、野党とも組まないなら何がしたいの?確かな野党を目指すの?

11: sora-papa 2025/10/10 22:12

ダイレクトにキャスチングボートを握れる状況以外は無意味、ってのもなんというか雑な話だな。(´・ω・`)

12: kuroyagi-x 2025/10/10 22:15

玉木にタマがなく、高市がイチでないとはこれいかに? 自民に自由がなく、民民に国民が不在であるが如し。

13: Caerleon0327 2025/10/10 22:19

野党の方が気が楽なんだろうね

14: mr_mayama 2025/10/10 22:25

国民民主として大きな塊を作るって腐るほど言ってんのに無視してるの君らでしょう。ほんで意味が薄れているのは事実だし外的要因でしょう。じゃあ立憲は政権交代したら何してくれはりますの?

15: www6 2025/10/10 22:36

改憲とか原発とか言ってるが、お前に票を入れた面々が求めてるのは金だろう?なんたらの壁を取っ払って社会保険料を下げるんだろ?そこ一点突破できるチャンスだろ?それを手土産に解散して次は過半数とれや

17: aceraceae 2025/10/10 22:45

国民民主党は以前から自民党とは是々非々なんで一貫してると思うけどな

18: circled 2025/10/10 22:45

むしろ公明と自民との三党合意を実現するチャンスだろ。野党でまとまって議席数で過半数に持って行くにしても、この3党以上に複数の党がまとまれるとは全然思わん

19: ywdcn 2025/10/10 22:48

本文と見出しが全く整合していないではないか。これはダメだろう。

20: take-it 2025/10/10 22:51

調整中で、名乗りを上げて盛り上がる最高のタイミングを見計らってるのか、ただのチキンなのか。

21: fish7 2025/10/10 22:52

金玉見せろ、玉木!

22: Yagokoro 2025/10/10 22:56

見出し詐欺に釣られてる馬鹿多数

23: repunit 2025/10/10 22:59

なお、それをやると連合が怒ります。

24: tekitou-manga 2025/10/10 22:59

そりゃねずみ男だって沈み行く船か否かの判別くらい出来るでしょうよ、これくらいあからさまだと/ 一応やる気チラ見せ位はしてるらしい https://x.com/sirataki_kokkai/status/1976620859810042021

25: d-ff 2025/10/10 23:01

別に言葉を違えても支持者の大方はなんとも思わぬだろうから好きにすればよろし。

26: sjn 2025/10/10 23:04

手首からモーター音が!

27: kukurukakara 2025/10/10 23:05

これで自民連立はなくなったな.ロイターにもあったが野党側に向いてきたのかな.

28: around89n 2025/10/10 23:24

これで年収の壁もガソリン・軽油の暫定税率廃止もなくなったかなぁ....。けっこうチャンスだったと思うのだけどなぁ。あと気になるのは補正予算。おそらく準備が進められてる政府案はボツになるのかなぁ...。

29: b4takashi 2025/10/10 23:24

そろそろ腹を決めようぜ

30: doko 2025/10/10 23:27

無能ムーブ

31: Ereni 2025/10/10 23:28

「角度の付け方」がいかにも共同だなあ “「公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている」と記者団に述べた”/この話題、はてサの皆さんが本当に酷いね

32: deztecjp 2025/10/10 23:29

「最初にガッツリ妥協するかわりに国会審議は全て多数決で与党案を押し通せる」のが連立政権に入る意味。少数与党に連立入りするのは無駄な我慢で、政策毎に与野党協議する方がいい、というのは当然の主張だろう。

33: yodogawa-kahan 2025/10/10 23:33

さんざん首相候補とチヤホヤされて有頂天な彼を尻目に、岡本三成首相誕生のウルトラCを待望しながら今日は寝る。

34: ogatatsu 2025/10/10 23:41

裏金問題で公明が抜けたから今の自民と連立すると裏金問題を許容したみたいになるからヤバいってさっき別の記事のブコメでみた。

35: typographicalerror 2025/10/10 23:47

日和見おつかれさまです

36: differential 2025/10/11 00:38

逆に国民民主に期待してた人は玉木のどの辺を評価してたんです?私は彼が民主党の時から何だコイツんって思ってたんだけども。

37: Shin-Fedor 2025/10/11 00:47

玉木さんの方針はずっと一貫しててブレてないのだが、立憲支持者がずっと意味不明な難癖をつけており、俺には理解不能なんだよなぁ

38: wushi 2025/10/11 01:15

こいつほんとさぁ

39: strkmk 2025/10/11 01:31

また共同か。 ただの算数の話でしょう。

40: KKElichika 2025/10/11 02:07

別のところでは数合わせ批判的なことを言っておいて、ここでは「私めは数合わせを重視しております」発言。幹事長ともども、いつもの5枚舌ですな。

41: kunitaka 2025/10/11 02:29

政策実現能力は自民党が一番高いんやで。玉木は野党に担がれて首相になり、閣僚人事で自民党から能力のある奴を借りて内閣を作ればエエねん。政治家なんやから、それ位の腹芸は出来なきゃアカンで。