公明を舐めてかかってたんだろうな、一般人の俺らなら分かるけど仮にも党総裁がそんな楽観的だったんかw
公明党が求める企業団体献金規制を簡単に呑める自民党ではないのは総裁が石破、小泉だろうと変わらない。それを高市にだけ即時求めるというのなら石を投げたのは公明党の方になる。舐めたとかの意見は安直過ぎる。
考えが甘すぎる
「涙で明日が見えない」高市はRusty Nailをテレビで歌ったことがあるとのことだが、ホント、どうなることやら明日が見えない
報道番組をハシゴしたけど現時点の状況では『麻生氏』が全ての元凶な感じ。あからさまな麻生派+裏金議員を重用したことで、理由は違えど、公明、国民、維新を軽視することになった。世論の支持もないだろう。
「お祝い~からの土壇場~」みたいなことは、公明党の人は上から下まで言っていないであろうことは想像がつく。精緻な作戦が必要な時に末端でやらかすのは民主党→立憲の伝統。でもここは緊張して拮抗してほしい。
総理になって外交でこんないい加減な事されたら怖すぎる
まぁ企業団体献金規制うんぬんの話よりも前にそもそも、萩生田起用した時点で「私はあなたのことをナメています」って宣言したのと同じだもんな
女性だからテレビに出られた。女性だから議員になれた。女性だから注目された。女性だから大臣になれた。高市氏が女性でなければ、その政治キャリアはもっと遅れていたはず。その結果がこのドタキャンなんだろう。
"TBS系「Nスタ」(月~金曜午後3時49分)では冒頭、日比麻音子アナウンサーが「今日、高市新総裁がこの『Nスタ』にも生出演する予定ではありましたが、つい数十秒前、出演が取りやめになったという連絡が」"
有事の時に人の本性が出る。もし高市氏が総理になって、そのタイミングで原発事故のようなことが起きたら、その時も国民の前から姿を消すんだろうね。
id:tacticsogresuki 国民民主と連立を組みたくて良い条件を出そうとしていることが頭に来たんでしょ。舐めているよ。石破は連立拡大をしようとしなかったわけで。
ヤフコメ見たら「政権運営がしやすくなる」「正しい日本キタ」とか高市アゲ公明に砂かけコメばかりでどこの世界に住んでるのかと思った。選挙で負けたら元も子もないだろと。高市応援団は自民支持者ではないのでは
傷モノとか言ってちょけてたらそら舐められてると気づくよ
まぁこれは仕方がない。それどころじゃないし
高市総裁、政治界の華麗なる舞踏会から退場ですわね。次のステップが気になりますの!
事態打開のための行動を優先したのではなく単に動揺してドタキャンしたように見えてしまっている時点で政治家として致命的。総理就任を目前に控え外ヅラが一番大事な時期なのに。まさか就任しない……のか?
下野した時のお祝い酒に何を飲もうか悩んでいる。
公明党に関しては進次郎であれば多分連立解消には至らなかったろうな。高市だからだな。麻生太郎責任取って引退しろ、そして今までの失政分アソウグループから補填しろ。
そりゃね、裏金議員処遇、鹿蹴りインバウンド、通訳手配つかずで釈放、などなど、危なっかしい言動。公明の立場をさっしてやらにゃ、、、。今から人事やり直しで、間に合うかな。
自民は一回政権から陥落しないと自分たちの立場が理解できないんだろうね。ほんと下野した方がいいよ。
いや、なんか高市さんの支持者もアンチもみんな喜んでいてこれがWin Winというやつかーと呆然と眺めている。予測不可能な状況なのにみんなよく喜べるなぁ。何がどう転んでもおかしくない状況になったんよ?
ワークライフバランスを捨てるって言ってたのに仕事のドタキャンはするんだな…
萩生田を起用ってものすごい強いメッセージだね。それで「一方的に」はないわ
9日にテレ朝で、公明党の献金関連の要求をコケにするような事言って、10日に離脱されて、その夜にこれか。本当にバカ。
高市新総理弥栄!公明党追い出し万歳!って大喜びなの、統一協会信徒じゃないかなあ……。長年のパートナーに対して普通に無礼だよね。まあ普通に次の選挙で議席激減、地獄を見るか下野なう再びなんだろうけど。
まさに、天国から地獄。国民投票選挙で選ばれた訳でも無い高市に期待なんて無いので、メシウマ。解散総選挙しようか。
政策秘書が略式起訴された萩生田の起用、還流再開を求めたと証言され公判中の下村を東京11区の候補者にした事、しかし他党の人事に口を出せない以上、再発防止策が肝になる事も理解出来ない総裁じゃ見限られるわな。
高市にとって公明党からの連立解消を告げられたのはそれぐらい大変な事態なのだが、公明党嫌いだからって高市支持者が解消を喜んでるのスゲーな。
高市支持者の反応はアレだ、国際連盟を脱退し意気消沈して帰国した松岡洋右を熱狂的に出迎えた民衆のソレだ
連立解消の高市早苗総裁、民放3番組ドタキャン「それだけ大きな衝撃」生出演予定フジなど伝える - 政治 : 日刊スポーツ
公明を舐めてかかってたんだろうな、一般人の俺らなら分かるけど仮にも党総裁がそんな楽観的だったんかw
公明党が求める企業団体献金規制を簡単に呑める自民党ではないのは総裁が石破、小泉だろうと変わらない。それを高市にだけ即時求めるというのなら石を投げたのは公明党の方になる。舐めたとかの意見は安直過ぎる。
考えが甘すぎる
「涙で明日が見えない」高市はRusty Nailをテレビで歌ったことがあるとのことだが、ホント、どうなることやら明日が見えない
報道番組をハシゴしたけど現時点の状況では『麻生氏』が全ての元凶な感じ。あからさまな麻生派+裏金議員を重用したことで、理由は違えど、公明、国民、維新を軽視することになった。世論の支持もないだろう。
「お祝い~からの土壇場~」みたいなことは、公明党の人は上から下まで言っていないであろうことは想像がつく。精緻な作戦が必要な時に末端でやらかすのは民主党→立憲の伝統。でもここは緊張して拮抗してほしい。
総理になって外交でこんないい加減な事されたら怖すぎる
まぁ企業団体献金規制うんぬんの話よりも前にそもそも、萩生田起用した時点で「私はあなたのことをナメています」って宣言したのと同じだもんな
女性だからテレビに出られた。女性だから議員になれた。女性だから注目された。女性だから大臣になれた。高市氏が女性でなければ、その政治キャリアはもっと遅れていたはず。その結果がこのドタキャンなんだろう。
"TBS系「Nスタ」(月~金曜午後3時49分)では冒頭、日比麻音子アナウンサーが「今日、高市新総裁がこの『Nスタ』にも生出演する予定ではありましたが、つい数十秒前、出演が取りやめになったという連絡が」"
有事の時に人の本性が出る。もし高市氏が総理になって、そのタイミングで原発事故のようなことが起きたら、その時も国民の前から姿を消すんだろうね。
id:tacticsogresuki 国民民主と連立を組みたくて良い条件を出そうとしていることが頭に来たんでしょ。舐めているよ。石破は連立拡大をしようとしなかったわけで。
ヤフコメ見たら「政権運営がしやすくなる」「正しい日本キタ」とか高市アゲ公明に砂かけコメばかりでどこの世界に住んでるのかと思った。選挙で負けたら元も子もないだろと。高市応援団は自民支持者ではないのでは
傷モノとか言ってちょけてたらそら舐められてると気づくよ
まぁこれは仕方がない。それどころじゃないし
高市総裁、政治界の華麗なる舞踏会から退場ですわね。次のステップが気になりますの!
事態打開のための行動を優先したのではなく単に動揺してドタキャンしたように見えてしまっている時点で政治家として致命的。総理就任を目前に控え外ヅラが一番大事な時期なのに。まさか就任しない……のか?
下野した時のお祝い酒に何を飲もうか悩んでいる。
公明党に関しては進次郎であれば多分連立解消には至らなかったろうな。高市だからだな。麻生太郎責任取って引退しろ、そして今までの失政分アソウグループから補填しろ。
そりゃね、裏金議員処遇、鹿蹴りインバウンド、通訳手配つかずで釈放、などなど、危なっかしい言動。公明の立場をさっしてやらにゃ、、、。今から人事やり直しで、間に合うかな。
自民は一回政権から陥落しないと自分たちの立場が理解できないんだろうね。ほんと下野した方がいいよ。
いや、なんか高市さんの支持者もアンチもみんな喜んでいてこれがWin Winというやつかーと呆然と眺めている。予測不可能な状況なのにみんなよく喜べるなぁ。何がどう転んでもおかしくない状況になったんよ?
ワークライフバランスを捨てるって言ってたのに仕事のドタキャンはするんだな…
萩生田を起用ってものすごい強いメッセージだね。それで「一方的に」はないわ
9日にテレ朝で、公明党の献金関連の要求をコケにするような事言って、10日に離脱されて、その夜にこれか。本当にバカ。
高市新総理弥栄!公明党追い出し万歳!って大喜びなの、統一協会信徒じゃないかなあ……。長年のパートナーに対して普通に無礼だよね。まあ普通に次の選挙で議席激減、地獄を見るか下野なう再びなんだろうけど。
まさに、天国から地獄。国民投票選挙で選ばれた訳でも無い高市に期待なんて無いので、メシウマ。解散総選挙しようか。
政策秘書が略式起訴された萩生田の起用、還流再開を求めたと証言され公判中の下村を東京11区の候補者にした事、しかし他党の人事に口を出せない以上、再発防止策が肝になる事も理解出来ない総裁じゃ見限られるわな。
高市にとって公明党からの連立解消を告げられたのはそれぐらい大変な事態なのだが、公明党嫌いだからって高市支持者が解消を喜んでるのスゲーな。
高市支持者の反応はアレだ、国際連盟を脱退し意気消沈して帰国した松岡洋右を熱狂的に出迎えた民衆のソレだ