世の中

【速報】立民が首相指名でれいわ、共産に協力要請

1: poko_pen 2025/10/09 20:40

立憲民主党の無能っぷりが露呈してるな。やってる事が小学生低学年レベル。まあこんな人達の政党を何故かはてブでは支持してる人たちが多いのが謎だけど

2: Outfielder 2025/10/09 21:39

「立民の野田佳彦代表への投票にこだわらず、投票先を一本化したい」みんなで田村さんの名前を書くの・・・

3: tacticsogresuki 2025/10/09 21:41

公明党もそこに混ぜたらどうだろう。野田佳彦氏は公明党を中道だと評しているし、自身も立憲民主を中道政党だと称しているのだから。

4: buriburiuntitti 2025/10/09 21:42

立憲共産組!?

5: daruyanagi 2025/10/09 21:46

まぁ、立民もれいわもあんま変わらんし、別にええんちゃう。なんなら一緒になっちゃえよ(

6: dogdogfactory 2025/10/09 21:50

あーそっち行っちゃったかー。立民も本音では政権とりたくないんだなー。

7: kamakiri3 2025/10/09 21:50

大同小異で折り合ってこその政治だということは理解しているが、主義も主張も信念も理想も建前も何もかもをかなぐり捨てて得た総理大臣と烏合の衆に一体どんな国が作れるというのか。国民を馬鹿にしている。

8: hirolog634 2025/10/09 21:54

ホントに?事実なら立民の構想は終わりなわけで、共同通信が意図的に終わらせようとしてる?少数を集めても過半数は届かない上に、他の党が加わらなくなることは誰にでもわかるわけで、さすがにアホすぎる。

9: Sometako 2025/10/09 21:58

"立民の野田佳彦代表への投票にこだわらず、投票先を一本化したいとの考えも伝えた"/いやすごいな、安住さん。

10: addwisteria 2025/10/09 21:59

安住氏は連合嫌いかもしれない(「リアルパワー」の件)が、国民との協力は支持組織である連合の思いに適うが、共産との協力は連合が最も嫌うことの理解が足りないのでは。選挙を見据えればミスでしかない。

11: naga_yamas 2025/10/09 21:59

ここでれいわ山本とかに集中させて次の選挙で立憲総スカン喰らう展開で頼む

12: anigoka 2025/10/09 22:01

メロリンQ内閣?

13: kuroyagi-x 2025/10/09 22:01

ここで立れ共が「石破茂」と書いたらしびれるが、実際は民民・玉木雄一郎氏の玉ナシぶりをあぶり出すことが目的かなと。

14: ywdcn 2025/10/09 22:05

まあそういうグループということですね。

15: akutsu-koumi 2025/10/09 22:07

政権交代を目指すのは野党の本質から言えばまったく正しく、立民は実現に向けてあらゆる可能性を追及し、民民はその可能性を自ら手放そうとしている。問われているのは玉木雄一郎の本気度だけだよ。

16: hanajibuu 2025/10/09 22:10

共産誘うなよ。創価学会が嫌がるだろ。

17: y-wood 2025/10/09 22:12

安住氏が暗躍してるようだが説得力がゼロかマイナスだからなぁ。

18: c_shiika 2025/10/09 22:16

立民「玉木に投票して玉木を怖がらせましょう」

19: ROYGB 2025/10/09 22:23

決選投票になったら高市氏以外に投票とか決めておけばいいような。

20: Capricornus 2025/10/09 22:24

河村たかしにまで声かけてるから必死なのはわかるけど、仮に自民倒せてもその後どうすんのよそのメンツ。光の速さで空中分解する未来しかないだろ。自民の派閥争い責めてたけどその比じゃない酷さが目に見える。

21: madogiwahirasyain 2025/10/09 22:27

本気なら総裁選前から根回ししろよ、こんな急にドタバタやるのはアピールでしかない

22: mouseion 2025/10/09 22:28

なりふり構わずハリボテの野党首相を誕生させて即座に衆院解散を目論んでるとしか思えない暴走ぷりだな。立民は常に政局しか見てないもんな。政権取った後なんて公約反故にするの目に見えてるから誰も支持しない。

23: doko 2025/10/09 22:31

面の皮が厚い

24: Yagokoro 2025/10/09 22:35

サヨク大連合ワロス

25: fellfield 2025/10/09 22:35

この勢いで公明&野党統一候補が玉木になった場合、国民民主だけ「高市」と書くのだろうか……?

26: hello_world000 2025/10/09 22:35

誰彼構わず数だけ集めてどうするつもりなのか。立憲がうまく政権運営するビジョンがまるで見えない。野党第一党がこれなら自民は楽でいいな...

27: kibitaki 2025/10/09 22:46

はいはい共立れ。

28: osaan 2025/10/09 22:49

そろそろ公明党に要請したほうがいいんじゃね?

29: surume000 2025/10/09 22:49

烏合の衆作ってどうするんだ?

30: preciar 2025/10/09 22:50

で、政権取ってどんな政策やるの?一致点なんかあるの?/国民を馬鹿にしすぎなんだよ。閣内不一致で解散総選挙RTAどころか、組閣自体できないだろ

31: dekasasaki 2025/10/09 22:54

そう言う方向でやる気出してないでもっとやるべきこと無いのかね…

32: strkmk 2025/10/09 23:00

女性総理阻止に必死の野郎国会議員たち

33: kunitaka 2025/10/09 23:01

「全野党で玉木に投票しましょう」って協力要請せいよ。これには榛葉も文句は言えんやろ。何が「野田に拘りません」じゃボケ!選挙後に影響力を残そうなんて欲を出したら、数十年に一度のチャンスを逃す事になるぞ。

34: beejaga 2025/10/09 23:04

国民巻き込めなかった時点で負け確だろ

35: luege_traum 2025/10/09 23:04

それで野党から首相出したとしてどうするのかのビジョンが無さすぎて終わってる。何も決まらずに解散して、今の野党連合の議席数が激減して、その結果生まれるのは高市安定政権だと思うけど

36: murlock 2025/10/09 23:04

大連立組むでもなく首相指名で意地悪するだけで何がどうなるん?自民党より支持される存在になるってちょっと前に目が覚めたはずなのにまたアホの子になっちゃってる

37: mr_yamada 2025/10/09 23:05

アホな安住が全力で山本太郎か志位和夫を首相にしたい、というのなら、それはそれで認めるよ、支持はしないけどね。でも、単に政争が好きなだけのバカはすっこんでろ。

38: segawashin 2025/10/09 23:05

この件で民民ファンダムが、政策も一致しないのに集ってどうなるというのか~!数あわせの政局絶対反対だというのに~!と慌てふためきつつ憤慨してるけど、自民と公明が野合して20年以上なのはどう思ってんだろ。

39: yellowdomestic 2025/10/09 23:13

今の体制が気に入らないからいっそ全部ぶっ壊れてしまえという左派の破滅願望とマッチしているので、このムーブははてブではウケが良い 普通の国民からしてみれば迷惑系youtuberと変わらん

40: dot 2025/10/09 23:14

首班指名を取ることばかりで頭がいっぱいで、その後のことなど全く考えていないのである。

41: fhvbwx 2025/10/09 23:19

そこまでするなら不信任を出して解散に追い込むのが筋では?

42: yujimi-daifuku-2222 2025/10/09 23:26

一部の人に高市アレルギーがあるのは分かったけれど、少し落ち着きませんか。/彼女は靖国への参拝を諦めましたが、もう今この時点で、あなたが長らく抱いていたイメージとギャップがあるのでは?

43: tnishimu 2025/10/09 23:27

立憲が主導して出来る政権ってさぁ、玉木が首相になろうが河村が首相になろうが本質的には既成オールド左翼が領導する集団になるわけじゃん。 そんなの望んでるの左翼の人くらいですよね?

44: ssssschang 2025/10/09 23:30

「とりあえず政権交代しよう」でどうなったかを今の中年以降は知ってるからなぁ。どういう政権にしたいかを打ち出すのが筋じゃね

45: f_d_trashbox 2025/10/09 23:33

議席減るのが怖くて解散総選挙は選ばずに、なりふり構わぬ野合に駆けずり回る。本当にダサい。それなら自民割ろうと動けよ。/野田なんて消費増税派じゃないの?こんな船に乗ったら共産は次の選挙で消滅するぞ。

46: FunnyBunnyDizzy 2025/10/09 23:41

ReHacQに出てた安住幹事長を見て一生投票したらあかん政党だと思ったけど、主に東北のジジババは自民がダメというテレビを見ると自動的に立民に投票してしまう習性があるのでまだまだ元気なんだろうな。

47: kre 2025/10/09 23:57

立民が壮絶な連続自殺行為を繰り返してる気がする

48: restroom 2025/10/10 00:11

たぶん、動かなかったら動かなかったで責められる立憲。それなら、動かにゃ損損、かな。

49: quick_past 2025/10/10 00:34

あれほど余裕ぶっこいて共産からの協力の申し出も、袖にしたくせに。やっと必死になりましたかね。

50: KAN3 2025/10/10 00:41

少数与党の連立が崩れそうになってるんだから当たり前の動き。批判してる人たちはなぜ自民党政権が当たり前に続く前提で考えてるんだ。

51: T-anal 2025/10/10 00:46

民民、減税保守こども、共産、れいわに協力要請するなら減税派に鞍替えしないとな。それすら一致してないのに協力要請してるの迷惑行為。

52: lsor 2025/10/10 01:06

元々パイプがあって水面下で会談してた自公と首相指名直前で複数にいきなり要請したのを同一視できるのが不思議>自民と公明が野合して20年以上なのはどう思ってんだろ。

53: gcyn 2025/10/10 01:24

今回何もしないのかと思わされていたので、多少は良かった。まあその格好をして見せているだけかもしれないですけれども…。

54: mm-nakamuraya 2025/10/10 01:28

首相のポジション取れる機会なんだから、なんだってやるだろ。指を咥えて見てるよりよっぽどマシだわ。 政権を取りに行ける機会に何もしない野党はそれこそ不要だろ、

55: vbcom 2025/10/10 02:33

やるだけポーズちゃうのか。

56: nida3001 2025/10/10 02:40

共産なんて一番玉木に入れそうにないところじゃん。野田なら喜んで入れるだろうに

57: Kakihey_sub 2025/10/10 02:52

自民一強はノーサンキューなんだけど、別に政権交代を望んでるわけではないんだよね、自分は

58: inks 2025/10/10 03:08

れいわは、山本太郎なら同意すると言うだろうな。実際、自民が一番対抗相手になって欲しく無いのが山本なんだろな。麻生なんてクソと平気でやれるからな。

59: cinq_na 2025/10/10 04:23

そりゃ数だけなら勝てるけどさ、れいわ共産と手を組んだレッテルとか死んでもいらんでしょ。チャンスの女神には前髪しかないって言うけど、それでも掴んじゃ駄目なモンがあるよ。

60: kujoo 2025/10/10 04:45

まあ国民投票無いし共産党アレルギー気にするだけ損だしな(共産側が受けるかどうかは知らん

61: m_yanagisawa 2025/10/10 04:57

私はかつて立民に期待して投票したことがあったが、もう二度と投票しないだろう。

62: pikix 2025/10/10 05:15

「野田佳彦こそが最高のリーダーであり、彼を総理大臣にすることが国益にかなう」と自信を持って主張できないのだろうか。

63: toria_ezu1 2025/10/10 05:27

安住はれいわと共産に協力してくれと言いながら、その裏で河村たかしに首相になってくれとお願いしに行ったのか(同じ9日に実行)。れいわと共産は河村を担ぐと知っていたら協力しないだろうし、随分と悪膣だな。

64: Janssen 2025/10/10 06:03

高市早苗は派閥政治にすがり裏金議員を起用し、国民公明にすり寄り中国にも最大限配慮してなりふり構わず票を集めてる。打倒自民を目指すならそれ以上に必死にならないとそりゃ駄目でしょ。

65: greipoo 2025/10/10 06:08

無節操すぎない?

66: grdgs 2025/10/10 06:11

なんでも反対勢力「立民は野党をまとめろ!」→「立民は野党をまとめるな!」 / 予言者足立https://x.com/adachiyasushi/status/1851555184419504528 「本気で政権交代を目指すなら野党各党に首班指名で玉木と書くよう説得すればいい」

67: syakinta 2025/10/10 06:19

終わっとる

68: augsUK 2025/10/10 06:30

共産党と参政党に声をかけてるらしく、本当に首相指名をとっちらかすためだけの動きなのでは?

69: coper 2025/10/10 06:32

“立民の野田佳彦代表への投票にこだわらず、投票先を一本化”:まさかの「総理大臣指名選挙で国民民主党に勝手に連帯」があるかも。

70: yingze 2025/10/10 06:36

真打共産党登場!!! ここのブコメ見ても、この動き喜んでるのが立民支持者ですらなく、共産党支持者だけなのが面白w 玉木揶揄してるコメントのidクリックしてみ、面白タブ沢山使ってるから。

71: Gka 2025/10/10 06:53

いつもの極左連合だな。いつもの立憲共産党。

72: warulaw 2025/10/10 07:03

玉木が否定的で絶対に上手くいかないことが分かると、途端にやる気出すポーズするのマジで頭おかしい。

73: asahiufo 2025/10/10 07:07

詳細は不明だが、立憲民主党が政策的に折れて野党一致を模索しているのであれば、結構すごい動き。政策を変えずに呼びかけているのであれば、目指すべき目的を勘違いしている哀れな振る舞い。頑張れ!

74: fujibay1975 2025/10/10 07:10

消費税減税のワンイシュー内閣はアリだと思う。自民党総裁選で停滞している物価高対策をサクッと進めて即解散で良い。

75: nilab 2025/10/10 07:12

「立憲民主党の安住淳幹事長は9日、れいわ新選組の高井崇志幹事長、共産党の小池晃書記局長らと相次いで会談し、首相指名選挙での協力を呼びかけた。立民の野田佳彦代表への投票にこだわらず、投票先を一本化したい

76: mohno 2025/10/10 07:29

「立憲民主党の安住淳幹事長は9日、れいわ新選組の高井崇志幹事長、共産党の小池晃書記局長らと相次いで会談し、首相指名選挙での協力を呼びかけた」←相変わらずやってることが反自民。“野党”がお似合いだよ。

77: sin4xe1 2025/10/10 07:45

選挙のためならカルトにだって尻尾振るぜとどっちがマシか

78: g-25 2025/10/10 07:55

とことん喧嘩が下手くそ、荒事汚れ仕事を長年小沢一郎に任せてきたことが仇になってる。立民だけでまとまって野田って書いたほうがよっぽど存在感を示せると思う。

79: mashirit 2025/10/10 07:59

国民に向けての政策なんてどうでも良く、考え違ってもとりあえず数が取れればいいです、というふうにしか見えませんよね。

80: hdampty7 2025/10/10 08:02

民主党の時代は改革を掲げた政党だった。立憲民主党になってから何をしたいのか、政策が全く分からない。政局も何のためにこれをやってるのかが分からない。政策のない政党ほど害悪なんだけど支持者大丈夫か?

81: aceraceae 2025/10/10 08:18

ここまで数合わせのための野合になりふり構わないのを見ているとひたすら滑稽でしかないな

82: kyousuke104 2025/10/10 08:18

今頃、遅すぎんだろ!参院選の前、いや衆院選の後にやっておけよ

83: shoechang 2025/10/10 08:42

あとで声かけなかったで揉めてもな。少数政党がキャスティングボート握ることあるし。あと連合は自民の連立に入ることは反対してるけど玉木首相で自民に連立要請することには言及していない。

84: wkpn 2025/10/10 08:42

野党が協力して石破茂に投票する案面白過ぎる!

85: mouki0911 2025/10/10 08:43

「自民党が与党であることだけが嫌」という層ってどんだけいるんだよ。成功しても国民に何のメリットもない。

86: ani11 2025/10/10 09:02

ビジョンが見えないに尽きるよなぁ。手段が目的化してるとしか思えん

87: pochi-taro00 2025/10/10 09:29

節操ねぇなぁ

88: napsucks 2025/10/10 09:46

当初は玉木にケジメつけるために毒饅頭食わせようとしたと思ってたが、ほかにも踏み絵を迫っていくところを見ると案外本気なのかなと思わせる