取引先への悪口がバレたという一般的な観点からは別に取引停止(取材拒否)を喰らっても全然おかしくないとは思うなあ。そうなっても知る権利うんぬんで闘うんでしょうが、時代と相手はそうそう許してくれなそう
つまり他にも同様の発言をする人が集団で居たと?
時事通信社……普通の人がここに対して抗議しても効かないだろうな。それを見越してすぐにお詫びしてきたのかも
どんな写真だったか見てみたいのだけど
“時事通信社のカメラマンが雑談で「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さねえぞ」と発言”何をどういう流れになったらそういう発言になるのかわからん
注意しましたじゃなく、再発防止策とか社員教育とか対策せえよ / “時事通信社のカメラマンが雑談で「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さねえぞ」と発言”、”報道の公正性、中立性に疑念を抱かせ
共同通信が左派で時事通信が右派のはずなのに
まず自民党が犯人探しをしないことを明言したのがよかったし、それに対してマスコミ側が自浄作用を示したのもよかった。私は、これ以上、どんな展開も望まない。些事は些事として扱われるべきである。
厳重注意で済むのか?政治家なら辞職レベルの失言じゃんか。
しっかり自社の記事として発表したあたり、存外風通しは良さそうだ。出自を同じくする共同なら、ここまですんなり公表できない気がする。
カメラマンだったのか。この件に限らず芸能人ニュースなどでたまに悪意のようなものを感じる時がある(この社の写真ではなく)。写真って場合により文章よりも影響を与えることがある。
永田町界隈ではすでに特定されていたので、スッパ抜かれる前に所属企業自らが自供したか。
他のメディアも合わせ大勢いたから遅かれ早かればれるよりはって感じだね
自民が追及しない、って言ったのは賢いと思うし、厳重注意で手打ちにするのも良いと思う(日本的な対応というか手心を感じた)/メディアは中立を目指した方が社会の分断は減るだろう。アメリカとか分断が凄そうだし
"SNSではこれ以外の発言もあるが、同社はこのカメラマンの発言ではないとしている" →https://x.com/NIWA_KAORU/status/1976064245923184670 https://x.com/nalltama/status/1975791984200831102 "これが1番の問題発言"/https://tinyurl.com/eyhj5kwe
速やかに対応したことは評価すべき。こんな発言あの場でしないのが一番なのは確かだけどね。
普段は私刑しているマスコミがこれで手打ちにするのは自浄作用が無いだけの話。反省したから問題ないなら、普段からの報道も考えろやと
政治家にネガティブな気持ちを持って接してしまう事、客観的になりきれない事があるのは仕方がない。内心の自由があるし人間だもの。ただ、現場の人間がそんな感情を表に出してしまうのは報道のプロとしてあかんよね
借しを作っておいた方が良いという判断だろうな。
なんで擁護するブコメにスターが集まってるんだよ。政治家ならジョークとか雑談で済まされずマスコミ総出で叩くレベルの発言でしょ?陰謀論者に自らエサを与えるんじゃないよ。恥を知ってほしい
「言論統制」
それが出来ることを経験的に知っていたから言えたのでしょう。
放送以外のマスコミは方向性をもって報道しても別にかまわないことになっている。
再発防止の講習はされて欲しいわな・・
このサイトは通信社として他社に配信する記事をそのまま載せていると聞いているので体裁的に他人事風(客観的という言い方もあるが)。主語を自社にした謝罪文も別途必要に思える。既にあるのかもしれないが。
まあ個人的に気になるのは、カメラマンの匙加減で本当に支持率を操作することが可能なのかってとこだけどw
これしでかした人物がかかわる可能性のあるメディアは今後ミュートしようかなと思った。
高市の到着が遅れて出てきた軽口と捉えるか偏った思想に基づくガチヤバ呪詛と捉えるかでかなり見え方が変わる案件だとは思う
この程度で終わるならまた起こるよ。マスコミ、メディアはもはや権力の監視役ではなく第四の権力として大衆に監視される側に回っているということを自覚すればいいのだが。
例えば産経新聞と東京新聞を比較すると「中立」な報道なんてやってなさそうだが(政敵の映りの悪い写真をわざと選んだり)、「建前」では中立のはず。建前は守れよ、ということだと思う
カメラマン本人は自民党本部に土下座しに行かされたのかなー?
X民誰1人日テレに謝ってない。これがSNSの卑怯なところ。
まさにクソ時事、処分しない。お優しいですね。
言うほど些事か?
メディアなんて財界から金もらって民意を操縦するのが仕事だよ。それを思いがけず証言してしまった。
カメラマン職は辞めさせないといけないのでは?実際、何処行っても指さされるだろうし。
はてなでもXでも、恣意的に発火させる動きをしているアカウントが多い。おかしな人達だなぁと思っていたが、支持率下げてやるの一環なんだろうな
一般カメラマンがどんだけ厳しく処分されたところで何にもならんし寛容な対応で十分。次失言程度でマスゴミが大騒ぎしたとき揶揄されるだろうね
僕はメディアが完全中立である必要はないと思うが、通信社は中立じゃないといけないだろうよ
テレビだったら放送法に触れるような背任行為。でも高市が真面目に「放送法が…」などと言おうもんなら「はい言論弾圧!これがナチスです!ヒトラーがいます!」って逆にマスコミやハテナーが喜んじゃうのジレンマよ
厳重注意だけで管理職処分なしなんだから楽な仕事よなぁ。まぁ目減りするような信頼は最初からないのだけど。
これが些事w どんなキチガイの擁護だよw 地方新聞社は通信社の記事写真を元に記事書くんだぞ。懲戒解雇以外ありえんだろ。このカメラマンのこれまでに撮影した写真も検証必要なレベルだろ。
自民党が追及しないのは貸しを作るためだろうなあ
他にもそういう風潮がないのか調査してくれ
懲戒免職ぐらいがいいんじゃない?
本社カメラマンを厳重注意 「支持率下げてやる」発言―時事通信社:時事ドットコム
取引先への悪口がバレたという一般的な観点からは別に取引停止(取材拒否)を喰らっても全然おかしくないとは思うなあ。そうなっても知る権利うんぬんで闘うんでしょうが、時代と相手はそうそう許してくれなそう
つまり他にも同様の発言をする人が集団で居たと?
時事通信社……普通の人がここに対して抗議しても効かないだろうな。それを見越してすぐにお詫びしてきたのかも
どんな写真だったか見てみたいのだけど
“時事通信社のカメラマンが雑談で「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さねえぞ」と発言”何をどういう流れになったらそういう発言になるのかわからん
注意しましたじゃなく、再発防止策とか社員教育とか対策せえよ / “時事通信社のカメラマンが雑談で「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さねえぞ」と発言”、”報道の公正性、中立性に疑念を抱かせ
共同通信が左派で時事通信が右派のはずなのに
まず自民党が犯人探しをしないことを明言したのがよかったし、それに対してマスコミ側が自浄作用を示したのもよかった。私は、これ以上、どんな展開も望まない。些事は些事として扱われるべきである。
厳重注意で済むのか?政治家なら辞職レベルの失言じゃんか。
しっかり自社の記事として発表したあたり、存外風通しは良さそうだ。出自を同じくする共同なら、ここまですんなり公表できない気がする。
カメラマンだったのか。この件に限らず芸能人ニュースなどでたまに悪意のようなものを感じる時がある(この社の写真ではなく)。写真って場合により文章よりも影響を与えることがある。
永田町界隈ではすでに特定されていたので、スッパ抜かれる前に所属企業自らが自供したか。
他のメディアも合わせ大勢いたから遅かれ早かればれるよりはって感じだね
自民が追及しない、って言ったのは賢いと思うし、厳重注意で手打ちにするのも良いと思う(日本的な対応というか手心を感じた)/メディアは中立を目指した方が社会の分断は減るだろう。アメリカとか分断が凄そうだし
"SNSではこれ以外の発言もあるが、同社はこのカメラマンの発言ではないとしている" →https://x.com/NIWA_KAORU/status/1976064245923184670 https://x.com/nalltama/status/1975791984200831102 "これが1番の問題発言"/https://tinyurl.com/eyhj5kwe
速やかに対応したことは評価すべき。こんな発言あの場でしないのが一番なのは確かだけどね。
普段は私刑しているマスコミがこれで手打ちにするのは自浄作用が無いだけの話。反省したから問題ないなら、普段からの報道も考えろやと
政治家にネガティブな気持ちを持って接してしまう事、客観的になりきれない事があるのは仕方がない。内心の自由があるし人間だもの。ただ、現場の人間がそんな感情を表に出してしまうのは報道のプロとしてあかんよね
借しを作っておいた方が良いという判断だろうな。
なんで擁護するブコメにスターが集まってるんだよ。政治家ならジョークとか雑談で済まされずマスコミ総出で叩くレベルの発言でしょ?陰謀論者に自らエサを与えるんじゃないよ。恥を知ってほしい
「言論統制」
それが出来ることを経験的に知っていたから言えたのでしょう。
放送以外のマスコミは方向性をもって報道しても別にかまわないことになっている。
再発防止の講習はされて欲しいわな・・
このサイトは通信社として他社に配信する記事をそのまま載せていると聞いているので体裁的に他人事風(客観的という言い方もあるが)。主語を自社にした謝罪文も別途必要に思える。既にあるのかもしれないが。
まあ個人的に気になるのは、カメラマンの匙加減で本当に支持率を操作することが可能なのかってとこだけどw
これしでかした人物がかかわる可能性のあるメディアは今後ミュートしようかなと思った。
高市の到着が遅れて出てきた軽口と捉えるか偏った思想に基づくガチヤバ呪詛と捉えるかでかなり見え方が変わる案件だとは思う
この程度で終わるならまた起こるよ。マスコミ、メディアはもはや権力の監視役ではなく第四の権力として大衆に監視される側に回っているということを自覚すればいいのだが。
例えば産経新聞と東京新聞を比較すると「中立」な報道なんてやってなさそうだが(政敵の映りの悪い写真をわざと選んだり)、「建前」では中立のはず。建前は守れよ、ということだと思う
カメラマン本人は自民党本部に土下座しに行かされたのかなー?
X民誰1人日テレに謝ってない。これがSNSの卑怯なところ。
まさにクソ時事、処分しない。お優しいですね。
言うほど些事か?
メディアなんて財界から金もらって民意を操縦するのが仕事だよ。それを思いがけず証言してしまった。
カメラマン職は辞めさせないといけないのでは?実際、何処行っても指さされるだろうし。
はてなでもXでも、恣意的に発火させる動きをしているアカウントが多い。おかしな人達だなぁと思っていたが、支持率下げてやるの一環なんだろうな
一般カメラマンがどんだけ厳しく処分されたところで何にもならんし寛容な対応で十分。次失言程度でマスゴミが大騒ぎしたとき揶揄されるだろうね
僕はメディアが完全中立である必要はないと思うが、通信社は中立じゃないといけないだろうよ
テレビだったら放送法に触れるような背任行為。でも高市が真面目に「放送法が…」などと言おうもんなら「はい言論弾圧!これがナチスです!ヒトラーがいます!」って逆にマスコミやハテナーが喜んじゃうのジレンマよ
厳重注意だけで管理職処分なしなんだから楽な仕事よなぁ。まぁ目減りするような信頼は最初からないのだけど。
これが些事w どんなキチガイの擁護だよw 地方新聞社は通信社の記事写真を元に記事書くんだぞ。懲戒解雇以外ありえんだろ。このカメラマンのこれまでに撮影した写真も検証必要なレベルだろ。
自民党が追及しないのは貸しを作るためだろうなあ
他にもそういう風潮がないのか調査してくれ
懲戒免職ぐらいがいいんじゃない?