世の中

電動キックボードで交通違反すると警察→LUUPへ共有、アカウント停止へ--都度の同意不要

1: for-my-internet-demo 2025/10/08 14:13

ほう

2: deep_one 2025/10/08 14:17

「警察から提供される情報は、違反の日時や場所、内容、車両の標識番号などとなる。」なるほど、日時と車両の標識番号で使用者は特定できるからか。…というかそれって個人情報じゃない気がする(笑)

3: pikopikopan 2025/10/08 14:24

クソ客は排除した方が良いもんな。最初からやっておけばいいのに・・

4: vvvf 2025/10/08 14:24

免許必須にしておけばこんなバカバカしい運用はいらなかったのに

5: zakochan 2025/10/08 14:25

警察が情報送ったところでアカBANが必ず成し遂げられるのだろうか?新規アカは取り放題なら意味がない。免許持ちなら切符切って減点、免許無しなら高額罰金にしてくれ。てかそもそも廃止してくれ

6: K-Ono 2025/10/08 14:30

これ「警察に捕まりますよ」の脅しじゃなくて「LUUPに乗れなくなりますよ」の脅しになってて笑うわこんなん。

7: nakex1 2025/10/08 14:31

警察が民間企業に違反情報を提供する仕組みは元からあるの?法律違反のようなセンシティブな情報を行政から民間に流していいのだろうか?許可が必要なことから通知するものと決まっているわけでもなさそうだし。

8: dekaino 2025/10/08 14:34

免許不要で乗れるんでしょ。アカウントに紐づけて停止しても効果小さい。別のアカウント作るか知人のアカウントを騙って利用するだけじゃないの? やはり原付免許必要にしようよ

9: hatebu_ai 2025/10/08 14:36

二子玉川の件で地上波が一斉にLUUPアゲしててびっくりしたわ(NHKまで)。助かった人もいるかもだけどこういう不備が多いものをあまり持ち上げるもんでもないと思うんだけどな。

10: hazlitt 2025/10/08 14:40

LUUPが同意取得主体で警察が情報提供することを許諾できる仕組みがよくわからない。違反当事者とLUUPアカの照合はいつどっち側で行うんだろ

11: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/10/08 14:52

LUUPのアカウントは本人確認書類が必要。自動車もはやく個人情報と紐づいたアカウント停止機能を作って欲しい

12: luege_traum 2025/10/08 15:12

LUUPが警察に危険運転の走行ログ情報を提供して逮捕しろよ。情報の流れの向きが逆だろ

13: uniR 2025/10/08 15:18

社名はLuupでサービス名はLUUPなのか

14: tpircs 2025/10/08 15:19

なんかLUUPは利権しか存在意義がないくらいな印象がありみんな使うの辞めて事業としてコケてしまえばいいのにって気分

15: ksknkym 2025/10/08 15:25

規約変更により警察が取り締まった違反ユーザー情報は基本的にLuup社へ伝達可能となる。Luup社は違反ユーザーに対する利用制限等がしやすくなるという話。それはそれとして外国人観光客は利用禁止にして下さい。

16: koolmiura 2025/10/08 15:28

これさえも癒着でゲンナリ…

17: napsucks 2025/10/08 15:37

そもそも違反できないような仕組みを取り入れろよ。GPSで逆走なんか検出できるだろ。誤検知がまずそうなら強制的に6kmへの減速と歩行モードLEDの点灯だけでも充分抑制になる。

18: differential 2025/10/08 15:40

自転車と同様、普通に青切符は切れるので、お巡りさんは見つけたらどんどん切符切っていったらいい。そして自転車にもどんどん青切符を乱舞させて欲しいのだが?

19: hgaragght 2025/10/08 15:53

 LUUPの許可なんて取り消せよ。

20: nin_nikun 2025/10/08 16:01

やっぱチャリでいいよ。電動チャリならほとんど負荷ないぞ。交通ルールは守らないと最近警察も厳しいけど。

21: kibitaki 2025/10/08 16:09

え?交通違反をLUUPに共有できるなら性犯罪者情報を学校保育園に共有できるじゃね?それくらい恣意的なことよこれ。そっちを先にだな。あ、LUUPは癒着わかったから廃業で。

22: morucy 2025/10/08 16:15

警察→LUUPって流れが逆だろ。お前らがコストかけてバカユーザーの挙動をチェックしてアカウント停止させろよ。で警察に情報提供して逮捕。警察のキャパ次第じゃねーか。警察組織 ≒ 税金にフリーライドすんな。

23: sukoyakacha 2025/10/08 16:16

自動で罰金引き落としくらいはやってもらわんと

24: iasna 2025/10/08 16:19

というかそもそも交通法規を勉強してからじゃないと乗ってはいけないものなんですが免許なしでも乗れるのがおかしいって

25: sgo2 2025/10/08 16:19

ナンバープレート&任意保険は完備してるので被害者への補償は下手な自転車よりは手厚い/そもそも利用者が同意しなければ警察→LUUPへの情報提供が出来なかった(違反仕放題)がおかしく、それが是正されたという話では

26: miketaro1234 2025/10/08 16:25

LUUPを考慮しなきゃならないと自動運転もハードル上がりそうだな。

27: sucelie 2025/10/08 16:26

アカウント登録に免許番号の登録必須にしろよ

28: SATTON 2025/10/08 16:28

特定小型原付での違反であればLUUPに限らずLuup社に情報共有されるってコトを、さもLUUPに限った事と認識してブコメしてる奴は口を噤んでね。

29: minboo 2025/10/08 16:30

さすが、元警視総監の天下り先だからこそ成せる業 https://bunshun.jp/articles/-/74368

30: myr 2025/10/08 16:39

外人さんは無傷では?

31: quietus 2025/10/08 16:41

歩道を時速6km以上で走ってるやつがいたら動画撮って警察に送ったら速攻で逮捕してくれるシステムにしてほしい。

32: call_me_nots 2025/10/08 16:45

“Luupは2024年1月から、交通違反点数制度を運用している。これまでは、警察官が取り締まりの際に利用者本人から同意を得なければ、違反情報をLuupに共有できなかったため、制度が十分に機能していなかった”

33: peperon_brain 2025/10/08 16:45

LUUPは電話番号がIDなのでふつうの人はそうそうアカウント作り直しとかで通過できないはず。番号変えてまで違反したいモチベーションの人間がどんくらいいるかはわからんけど

34: OKP 2025/10/08 17:04

GPSで危険行為を把握できてるならLUUP側から警察に通報するぐらした方が多少は汚名返上になるのでは…

35: BIFF 2025/10/08 17:14

最近車運転しててホント怖いんだよね。信号待ちしてる車の間を平気で縫ってく。。文字通り命知らずのマニューバを繰り出すんで、遭遇したら回避不能(https://www.youtube.com/watch?v=t12K9y60agY&list=WL&index=3)。。

36: digits_sa 2025/10/08 17:16

“警察官が取り締まりの際に利用者本人から同意を得なければ、違反情報をLuupに共有できなかった。このため、制度が十分に機能していなかった。” Luup、2年近くの間 道路交通法違反したユーザを野放しにしてたの?

37: washi-mizok 2025/10/08 17:23

Xも風説とか誹謗中傷にペナルティ与えないかな

38: d0i 2025/10/08 17:24

免停ってやつでは > 自動車もはやく個人情報と紐づいたアカウント停止機能

39: gcyn 2025/10/08 17:30

異議申し立てから裁判して取り下げになった場合にスムーズに違反ポイントは減じられる仕組みになっているのかしら? そこはとても手間がかかるようになっていやしないかしら? 知らんけどー。

40: hide_nico 2025/10/08 17:40

“これまでは、警察官が取り締まりの際に利用者本人から同意を得なければ、違反情報をLuupに共有できなかった。このため、制度が十分に機能していなかった”

41: makou 2025/10/08 18:00

どうも片手落ちな感じがするが。

42: kiiroiinko 2025/10/08 18:02

天下りの警視総監は関わったのかな?

43: kalmalogy 2025/10/08 18:10

LUUPはべつに交通違反を推進してるわけじゃなくマイクロモビリティを推進してるわけだから、悪質な交通違反するやつには使ってほしくないというのは当たり前の話なんだよな

44: matone 2025/10/08 18:11

元警視総監の天下りを受け入れたのは、単なるお目こぼし頼みではなかったということか。

45: shinkansen_nagasaki 2025/10/08 18:17

クソ客ほど利用率は高いみたいなジレンマありそう

46: spmilk 2025/10/08 18:21

それでも誰かが犠牲にならないと一発アカBANじゃないのがクソ 子供連れの親子や子供が犠牲にならないことを心から祈る 無免許に“かもしれない運転“ができるわけないだろ

47: seiji_harada 2025/10/08 18:25

走行モードをもっと分かりやすくして欲しいし、歩道を20キロモードで走ってるやつらは軒並みBANしてくれ。

48: slalala 2025/10/08 18:36

加速度センサーみたいなくそ安いセンサー付けたら一時停止無視してるのとかは自動で消滅させられるよね。なんでやらないの?

49: netafull 2025/10/08 18:41

“新しい仕組みでは、Luupがサービス利用時に利用者から同意を取得し、その同意に基づいて警察から違反情報を直接受け取る。”

50: taruhachi 2025/10/08 18:42

本来LUUPがするべき違反者チェック業務を警察に丸投げしている気もしなくもない。まぁ、レンタカーでも同じか。。。

51: edy009 2025/10/08 18:49

「利用者だけでなく、歩行者やドライバーなど、街のすべての人の安全と安心を第一に考えて事業を進めていく」なのにどうして今までやらなかったんだろう?

52: dp212 2025/10/08 18:51

そもそも免許証いらずで登録不要な時点で終わってる…

53: demcoe 2025/10/08 19:04

面倒なのでユーザー全員最初から停止しておけばいいのでは