面白かった。年収が落ちてたとしてもやりたいことができるのは幸せだと思う。ブクマ伸びてほしい
りんごよ……気が付いていたのですね😄
後で読む おもしろそう
社学まだあるでしょ?夜間じゃなくなっただけで。
どこかで読んだ番組制作会社の人の経験談も似たような感じだったな。局の側の人でも若いうちは似たような扱いされてるものなのか。
あのクソおもんない弄り番組も大の大人が頭突き合わせて考えてたんだな…と思ってしまった
途中でさっくり「フジテレビ」って言っちゃってて笑う
これは…
『性被害……いや、このあたりのことはさすがに書けないし、「書いていいよ♪」と言われても書かない。こればかりは矜持である。アナウンサーから照明、カメラマン、道具係、ADに至るまで、一応は元仲間である。』
素人が云々言うやつ最近炎上してたけど正直素人が「ええい、ままよ」とか書くのは「見ちゃおれん……!」ってなるな
生活感がある
年収は辞めて1/4、随分経っても1/2か。フジは年収高いと言われているがディレクター未満でも高いのだな。お金で社員を縛っているのだろうか
番組制作会社の人「人権ないのは下請けだからじゃなかった・・・」
面白かった!
性被害のくだり、「書かない」ということは、何かしらは見てきたんだろうな。なけりゃないと書くだろうし。
性被害を書かないのが矜持だというのはよくわからない感覚だな。
これはバラエティの一現場の話でもある。報道やスポーツ、営業、総務、人事ではまた別世界だったりする。それぐらい大きい企業でもあるんだが、横の話があまり出てこないのはそれだけ大きすぎるのもある。
辛かったところだけ書いて甘い汁を吸ったところは書かない、まさにメディア関係者らしいムーブですね。
おもろい。気づけてよかったね。
こういう人もいるんだよね
性被害のくだりを書かないのは「矜持」か? 「仁義」なら自分的にはまだわかる。/あ、「怯懦」でもわかる。
もし、仕事に疲れてる人がいたら、自分の心を無視しないでほしい←みんなここまで読もう
明らかにフジテレビなので特に驚きもないのだが名前出して大丈夫ですか、まあ明らかにフジテレビだからあれだけど。
佐久間宣行がテレ東じゃなくてフジテレビに入っていたらこの増田になっていたのかな。
性被害のことを書かないのが矜持って、テレビの人間ってそんなクソみたいな矜持しか残らないんだな。
性被害は働いてたらやっぱ気付くもんなのだな・・・知らないとか言ってるのは嘘ってことか
フジテレビなのかな? と思ったら途中ででてきて笑った。
これから厳しいこともたくさん経験するし、後悔するかもしれないけど頑張って欲しい。
初老が近いって30代じゃねえか、と思って読み始めたので色々と意味不明だった//ハイパーハードボイルドグルメリポートって放送10年経ってないだろ。てことはお前まだ40前半〜中盤じゃん。お前の初老の定義わかんねえよ
みんな、元博報堂社員のおかざき真理『サプリ』も読もう!あれは恋愛漫画と見せかけて、全員が忙しすぎて無茶したあげく、同僚の若い女性社員が過労死する話!
“もし、仕事に疲れてる人がいたら、自分の心を無視しないでほしい。本当にやりたいことは何だろう、って自分に問いかけてみてほしい。” この言葉はずっと覚えておきたい。まだお互い老いるには早いな
ハイパー(略)グルメリポートは僕も好き。とは言えコレも、ディレクターが治安の悪い地域に体当たり取材をする、後世の価値観では人権軽視だと誹りを受け得る企画だとも思う。漫画版→https://championcross.jp/series/0a3af058d71d5
亡くなった有賀さつきが言ったのか聞いたのかここじゃ正常な人は居ない狂わないとやってられないみたいなののその現場の話だねえ。やっぱり狂ってたんだな。
いわゆる「仕事の意味」ってやつだな。確かに大切な概念だ。
結構リアル。やっぱフジってなんか麻痺してるよな
お台場局ね(書いちゃってんじゃんww)てことはその料理する番組は『S×S』? そんなシーンあったかな。とりあえず面白かったです、ありがとうございます。
あとで消えそう
21時投稿なので釣りだな。
早稲田卒でフジテレビで歯を食いしばって働いてもテレ東に蹴られるのか…
"アナウンサーから照明、カメラマン、道具係、ADに至るまで、一応は元仲間" ぜ、ぜんいんきょうはん!!!???
自分がやった加害については書かないんだね。
なるほど。テレビ業界は潰れるべく潰れていくのか
テレビ作る人も見る人も狂ってるのかも。/初老とは元々数えの40歳、今は平均年齢が伸びたので50過ぎくらいを言うらしいが最初の体の衰えは40くらいで来るから初老の実感はある
心底やりたい仕事ができるのが、最上の幸福だと思う。最近、収入が低くなったが、仕事内容面で幸福になった。今の方が良い。
上出さんすごいよね。自分もハイパーハードボイルド好きだからわかる。イノマーの家ついてって⋯の回もよかった。
今ならもっと早くテレビ局に見切りをつけて、YouTubeでもネトフリでも、テレビ以外の場所で番組制作とかできただろうに、時間は戻ってこない。しかし環境が良くなって今の若者に面白いものが作れるという保証はない
テレビ局辞めて夢を追うなんて偉いにゃ!ボクももっと美味しいご飯探す旅に出たいにゃ〜🐾 視聴率より心に響く作品、応援するにゃ!悪いADは猫パンチだにゃ!
ハイパーハードボイルドグルメリポートいいよね。本も買った。
特定できること暴露しすぎてておもしろい。
初老が40歳を指すということを知らなくてもテレビ番組は作れるのか。まあターゲットにしている視聴者もそんな感じだもんな。
この人の作る番組が面白いんだろうか?あまりそうは思えない。自分が属していたテレビ文化に対する批評も、今いる配信文化への批評もすごく薄っぺらいから。
“人間の本質に迫るような、生々しくて、でも美しいもの”弁当食べてる自分を映してはどうか?
"守秘義務?エンタメ業界にそんなものはない"適当こくな、ゲーム業界はガチガチじゃボケ
とりあえずお疲れ様です。自分は半年しか耐えられなかった世界だ。(この後俺はディレクターを目指すの?プロデューサーを目指すの?この環境で????さらに動くの?)って思ったら心が折れた人です
良い増田だった。ハードボイルドグルメリポートはホントにヤバくなって打ち切りになったんだっけ?クレイジージャーニーは続いてくれてて有り難い
職場環境ひどすぎて笑えない…正社員でもこれなのか。荒みすぎ。子どもがテレビ局入りたいって言ったら止めるレベル
仲間を出汁にしてバズる誘惑に勝つのが「矜恃」ってことやろたぶん
テレビ局で働いていた頃の思い出
面白かった。年収が落ちてたとしてもやりたいことができるのは幸せだと思う。ブクマ伸びてほしい
りんごよ……気が付いていたのですね😄
後で読む おもしろそう
社学まだあるでしょ?夜間じゃなくなっただけで。
どこかで読んだ番組制作会社の人の経験談も似たような感じだったな。局の側の人でも若いうちは似たような扱いされてるものなのか。
あのクソおもんない弄り番組も大の大人が頭突き合わせて考えてたんだな…と思ってしまった
途中でさっくり「フジテレビ」って言っちゃってて笑う
これは…
『性被害……いや、このあたりのことはさすがに書けないし、「書いていいよ♪」と言われても書かない。こればかりは矜持である。アナウンサーから照明、カメラマン、道具係、ADに至るまで、一応は元仲間である。』
素人が云々言うやつ最近炎上してたけど正直素人が「ええい、ままよ」とか書くのは「見ちゃおれん……!」ってなるな
生活感がある
年収は辞めて1/4、随分経っても1/2か。フジは年収高いと言われているがディレクター未満でも高いのだな。お金で社員を縛っているのだろうか
番組制作会社の人「人権ないのは下請けだからじゃなかった・・・」
面白かった!
性被害のくだり、「書かない」ということは、何かしらは見てきたんだろうな。なけりゃないと書くだろうし。
性被害を書かないのが矜持だというのはよくわからない感覚だな。
これはバラエティの一現場の話でもある。報道やスポーツ、営業、総務、人事ではまた別世界だったりする。それぐらい大きい企業でもあるんだが、横の話があまり出てこないのはそれだけ大きすぎるのもある。
辛かったところだけ書いて甘い汁を吸ったところは書かない、まさにメディア関係者らしいムーブですね。
おもろい。気づけてよかったね。
こういう人もいるんだよね
性被害のくだりを書かないのは「矜持」か? 「仁義」なら自分的にはまだわかる。/あ、「怯懦」でもわかる。
もし、仕事に疲れてる人がいたら、自分の心を無視しないでほしい←みんなここまで読もう
明らかにフジテレビなので特に驚きもないのだが名前出して大丈夫ですか、まあ明らかにフジテレビだからあれだけど。
佐久間宣行がテレ東じゃなくてフジテレビに入っていたらこの増田になっていたのかな。
性被害のことを書かないのが矜持って、テレビの人間ってそんなクソみたいな矜持しか残らないんだな。
性被害は働いてたらやっぱ気付くもんなのだな・・・知らないとか言ってるのは嘘ってことか
フジテレビなのかな? と思ったら途中ででてきて笑った。
これから厳しいこともたくさん経験するし、後悔するかもしれないけど頑張って欲しい。
初老が近いって30代じゃねえか、と思って読み始めたので色々と意味不明だった//ハイパーハードボイルドグルメリポートって放送10年経ってないだろ。てことはお前まだ40前半〜中盤じゃん。お前の初老の定義わかんねえよ
みんな、元博報堂社員のおかざき真理『サプリ』も読もう!あれは恋愛漫画と見せかけて、全員が忙しすぎて無茶したあげく、同僚の若い女性社員が過労死する話!
“もし、仕事に疲れてる人がいたら、自分の心を無視しないでほしい。本当にやりたいことは何だろう、って自分に問いかけてみてほしい。” この言葉はずっと覚えておきたい。まだお互い老いるには早いな
ハイパー(略)グルメリポートは僕も好き。とは言えコレも、ディレクターが治安の悪い地域に体当たり取材をする、後世の価値観では人権軽視だと誹りを受け得る企画だとも思う。漫画版→https://championcross.jp/series/0a3af058d71d5
亡くなった有賀さつきが言ったのか聞いたのかここじゃ正常な人は居ない狂わないとやってられないみたいなののその現場の話だねえ。やっぱり狂ってたんだな。
いわゆる「仕事の意味」ってやつだな。確かに大切な概念だ。
結構リアル。やっぱフジってなんか麻痺してるよな
お台場局ね(書いちゃってんじゃんww)てことはその料理する番組は『S×S』? そんなシーンあったかな。とりあえず面白かったです、ありがとうございます。
あとで消えそう
21時投稿なので釣りだな。
早稲田卒でフジテレビで歯を食いしばって働いてもテレ東に蹴られるのか…
"アナウンサーから照明、カメラマン、道具係、ADに至るまで、一応は元仲間" ぜ、ぜんいんきょうはん!!!???
自分がやった加害については書かないんだね。
なるほど。テレビ業界は潰れるべく潰れていくのか
テレビ作る人も見る人も狂ってるのかも。/初老とは元々数えの40歳、今は平均年齢が伸びたので50過ぎくらいを言うらしいが最初の体の衰えは40くらいで来るから初老の実感はある
心底やりたい仕事ができるのが、最上の幸福だと思う。最近、収入が低くなったが、仕事内容面で幸福になった。今の方が良い。
上出さんすごいよね。自分もハイパーハードボイルド好きだからわかる。イノマーの家ついてって⋯の回もよかった。
今ならもっと早くテレビ局に見切りをつけて、YouTubeでもネトフリでも、テレビ以外の場所で番組制作とかできただろうに、時間は戻ってこない。しかし環境が良くなって今の若者に面白いものが作れるという保証はない
テレビ局辞めて夢を追うなんて偉いにゃ!ボクももっと美味しいご飯探す旅に出たいにゃ〜🐾 視聴率より心に響く作品、応援するにゃ!悪いADは猫パンチだにゃ!
ハイパーハードボイルドグルメリポートいいよね。本も買った。
特定できること暴露しすぎてておもしろい。
初老が40歳を指すということを知らなくてもテレビ番組は作れるのか。まあターゲットにしている視聴者もそんな感じだもんな。
この人の作る番組が面白いんだろうか?あまりそうは思えない。自分が属していたテレビ文化に対する批評も、今いる配信文化への批評もすごく薄っぺらいから。
“人間の本質に迫るような、生々しくて、でも美しいもの”弁当食べてる自分を映してはどうか?
"守秘義務?エンタメ業界にそんなものはない"適当こくな、ゲーム業界はガチガチじゃボケ
とりあえずお疲れ様です。自分は半年しか耐えられなかった世界だ。(この後俺はディレクターを目指すの?プロデューサーを目指すの?この環境で????さらに動くの?)って思ったら心が折れた人です
良い増田だった。ハードボイルドグルメリポートはホントにヤバくなって打ち切りになったんだっけ?クレイジージャーニーは続いてくれてて有り難い
職場環境ひどすぎて笑えない…正社員でもこれなのか。荒みすぎ。子どもがテレビ局入りたいって言ったら止めるレベル
仲間を出汁にしてバズる誘惑に勝つのが「矜恃」ってことやろたぶん