''高市早苗 「ワークライフバランスなんて捨てて」だってさ オーストラリアのアーダーン首相は 首相在任中に育休をとって モデルケースを作ったし それは他国にいる私にも希望になった'' ニュージーランド首相です..…
こやつら辻元清美の爪の垢でも煎じて飲んでろと
最初の「女性初」をなぜか女性代表みたいに捉えて批難してる日本語の怪しいつぶやき、3万いいねなんよね。高市がどうのと言うけど怨嗟でおかしくなってる人らも十分怖いわ。女性を女性と認めない醜悪な女性差別。
そりゃおめえ、女なら誰でもいいわけがねえだろが
ジェンダーギャップ指数とか女性なら何でもいい指標で人を批判しておいて今更「女性なら何でもいいわけじゃない」とか言っちゃうような阿呆はおらんよな?
アンフェがこん棒のように振りかざす女性総裁が、女性にとって望ましいものなわけないだろ
「敵」のやることなすこと全てにケチをつけて、仲間であれば全肯定じゃまるで昭和のヤンキーですよ。やめましょう。その行動様式は。/味方がクソ野郎だった時に自分達の信用まで失って酷い事になる。
ジェンダーギャップ指数という「女性であれば誰でも良い指数」を根拠にしてきた人は、これからの出来事を良く覚えておいて欲しい/「女性なら誰でも良い訳じゃない」ならジェンダーギャップ指数は使えない
ジェンダーギャップ指数とかいうどうでもいい棍棒で攻守交代するの、ハイパーインフレーションみがあってとてもいい
女性であることに+して「この人達が満足する」という条件を加えると、『正しい女性総理大臣』はきっといつまでも生まれないよ。直接選挙でないにせよ、総理は民主主義選挙を経て誕生するモノだから。
党派を超えてGGI否定論で合流しててめでたい
次以降、理想の女性総理大臣を望めばいいだけでは、今回の件でそのチャンスは間違いなく広がった。まあ、そもそもそんな人間は実在しないか、自民党以外の党首をやってそうではあるけど。
本当にそこまで大きく上がるの?
クォータ制をあれだけ推しておきながら、という構造には自覚的であれよ。しかしながら高市の姿勢はやはり酷いものはあるので
とにかく女性が増えることに意味があるとクオーター制を推したとこで100人の高市氏になる可能性はある訳でジェンダーギャップの改善が女性のためになるとは限らない。
飯がうまい
こういう人達はいきなり自分だけがめちゃくちゃ得をするとか有利になるように状況が変わらない限り、現状の変化には文句しか言わないと思う。「これが第一歩」「少しずつ良くなる」みたいな発想はない
左翼がやってることの馬鹿さ加減がこうやって炙り出されるの本当に飯が美味い。女性候補者が多い参政党が大躍進することでも改善されると言う皮肉も加えて。
「筋金入りのレイシスト」ってどう見ても自己紹介だと思うんだけど
フェミって最低な人種やなって。/橋本直子氏ってどこかで…と思ったら夏頃に頓珍漢なファクト()の記事を朝日に寄稿してた准教授やんけ。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/AST7L0H5ZT7LOXIE002M.html
"The number of years in the past fifty-year period" なので、1年在任してやっと1/49しか改善しないよ。「50年間カウントされる」は嘘ではないが…。指数的には (1/49)×0.443÷4=0.00226 改善かな。2025の結果だと1つ順位は上がりそう。
リベラルやフェミニストが言う女性の地位向上を追い風にして高市総裁が生まれた。リベラル達が高市総裁を誕生させたと言ってよい。中身でなく性別という外形を重視してるからこういう結果を招くことになる。
二度とジェンダーギャップ指数の話はしないでほしいなコイツラ。 あと高市が総理になっても指数自体は大して改善はされなかったりする。
一部の人達は、ジェンダーギャップ指数を叩き棒にできなくなってしまったか
ジェンダーギャップ指数はその数字自体ではなく実態が問題なこと、ツイートを見ても誰も女性総理誕生そのものではなく高市さん個人の政治観への批判なことは明らかでしょうよ。いつから保守は批判ばかりになったのよ
こちとら、誰がやってもあかんものはあかんと言い続けてきたし、ましてや安倍の劣化コピーなんでその時点で支持できんのよ。ミソジと違って、性別だけを見て行動してるんじゃないんでね。
今日もアンフェの知能がヤバい。
「女性であれば誰でも良い指数」じゃない指数ってどんなんだ?リベラル度みたいなのを重視するんか?
id:K-point 自分でも何言うてるのか分かってないやろ?わかるで
そもそもジェンダーギャップ指数という女性の不公平是正のための指標を男性が嘲るのはちょっと…。女性としては現状が不公平がために自身が支持できない人物まで支持しなきゃいけないわけですし。
朴槿恵氏が大統領になったことがある韓国が101位だとこの辺りくらいにしかなんなそうでもあるが。
みんなフェミスト叩きで大喜びだな。ジェンダーギャップ指数改善がフェミストの最大の目的ではないのは分かっていて、なんでもフェミスト叩きに使う反フェミの界隈は醜悪だわ。
高市総裁誕生で史上初の女性総理誕生、ジェンダーギャップ指数も改善かフェミニスト⇒フェミニストさん、何故か日本初の女性総理大臣誕生に発狂してしまう・・・
''高市早苗 「ワークライフバランスなんて捨てて」だってさ オーストラリアのアーダーン首相は 首相在任中に育休をとって モデルケースを作ったし それは他国にいる私にも希望になった'' ニュージーランド首相です..…
こやつら辻元清美の爪の垢でも煎じて飲んでろと
最初の「女性初」をなぜか女性代表みたいに捉えて批難してる日本語の怪しいつぶやき、3万いいねなんよね。高市がどうのと言うけど怨嗟でおかしくなってる人らも十分怖いわ。女性を女性と認めない醜悪な女性差別。
そりゃおめえ、女なら誰でもいいわけがねえだろが
ジェンダーギャップ指数とか女性なら何でもいい指標で人を批判しておいて今更「女性なら何でもいいわけじゃない」とか言っちゃうような阿呆はおらんよな?
アンフェがこん棒のように振りかざす女性総裁が、女性にとって望ましいものなわけないだろ
「敵」のやることなすこと全てにケチをつけて、仲間であれば全肯定じゃまるで昭和のヤンキーですよ。やめましょう。その行動様式は。/味方がクソ野郎だった時に自分達の信用まで失って酷い事になる。
ジェンダーギャップ指数という「女性であれば誰でも良い指数」を根拠にしてきた人は、これからの出来事を良く覚えておいて欲しい/「女性なら誰でも良い訳じゃない」ならジェンダーギャップ指数は使えない
ジェンダーギャップ指数とかいうどうでもいい棍棒で攻守交代するの、ハイパーインフレーションみがあってとてもいい
女性であることに+して「この人達が満足する」という条件を加えると、『正しい女性総理大臣』はきっといつまでも生まれないよ。直接選挙でないにせよ、総理は民主主義選挙を経て誕生するモノだから。
党派を超えてGGI否定論で合流しててめでたい
次以降、理想の女性総理大臣を望めばいいだけでは、今回の件でそのチャンスは間違いなく広がった。まあ、そもそもそんな人間は実在しないか、自民党以外の党首をやってそうではあるけど。
本当にそこまで大きく上がるの?
クォータ制をあれだけ推しておきながら、という構造には自覚的であれよ。しかしながら高市の姿勢はやはり酷いものはあるので
とにかく女性が増えることに意味があるとクオーター制を推したとこで100人の高市氏になる可能性はある訳でジェンダーギャップの改善が女性のためになるとは限らない。
飯がうまい
こういう人達はいきなり自分だけがめちゃくちゃ得をするとか有利になるように状況が変わらない限り、現状の変化には文句しか言わないと思う。「これが第一歩」「少しずつ良くなる」みたいな発想はない
左翼がやってることの馬鹿さ加減がこうやって炙り出されるの本当に飯が美味い。女性候補者が多い参政党が大躍進することでも改善されると言う皮肉も加えて。
「筋金入りのレイシスト」ってどう見ても自己紹介だと思うんだけど
フェミって最低な人種やなって。/橋本直子氏ってどこかで…と思ったら夏頃に頓珍漢なファクト()の記事を朝日に寄稿してた准教授やんけ。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/AST7L0H5ZT7LOXIE002M.html
"The number of years in the past fifty-year period" なので、1年在任してやっと1/49しか改善しないよ。「50年間カウントされる」は嘘ではないが…。指数的には (1/49)×0.443÷4=0.00226 改善かな。2025の結果だと1つ順位は上がりそう。
リベラルやフェミニストが言う女性の地位向上を追い風にして高市総裁が生まれた。リベラル達が高市総裁を誕生させたと言ってよい。中身でなく性別という外形を重視してるからこういう結果を招くことになる。
二度とジェンダーギャップ指数の話はしないでほしいなコイツラ。 あと高市が総理になっても指数自体は大して改善はされなかったりする。
一部の人達は、ジェンダーギャップ指数を叩き棒にできなくなってしまったか
ジェンダーギャップ指数はその数字自体ではなく実態が問題なこと、ツイートを見ても誰も女性総理誕生そのものではなく高市さん個人の政治観への批判なことは明らかでしょうよ。いつから保守は批判ばかりになったのよ
こちとら、誰がやってもあかんものはあかんと言い続けてきたし、ましてや安倍の劣化コピーなんでその時点で支持できんのよ。ミソジと違って、性別だけを見て行動してるんじゃないんでね。
今日もアンフェの知能がヤバい。
「女性であれば誰でも良い指数」じゃない指数ってどんなんだ?リベラル度みたいなのを重視するんか?
id:K-point 自分でも何言うてるのか分かってないやろ?わかるで
そもそもジェンダーギャップ指数という女性の不公平是正のための指標を男性が嘲るのはちょっと…。女性としては現状が不公平がために自身が支持できない人物まで支持しなきゃいけないわけですし。
朴槿恵氏が大統領になったことがある韓国が101位だとこの辺りくらいにしかなんなそうでもあるが。
みんなフェミスト叩きで大喜びだな。ジェンダーギャップ指数改善がフェミストの最大の目的ではないのは分かっていて、なんでもフェミスト叩きに使う反フェミの界隈は醜悪だわ。