ブルシットジョブが全くない仕事というものがあるなら一度でいいからやってみてえわ
「ガキ向けのイラストなんて描きたくない」「パチンコのデザインなんて嫌だ」と思いながら描いてる人もいるだろうな。描きたいものだけ描いて食っていける人がどれだけいるのやら。
好きなもんだけ描きてえなら自分で全部やるんだな。それができる時代だぜ。
表現は自由だからこそ描かない自由もあるし職業選択の自由もあるんだがなんで無理やり描かされてる気分なんだろう。アニメーターは親兄弟を人質にでもとられているの。
こんな当たり前の事実にわざわざ一言物申したくなってしまう人らを見ると、ポルノの幾分かは「客の性欲が全肯定される」というファンタジーを提供することでもあるのだなぁという気持ちになった。
仕事は常に嫌なことを強いられるもの。好きで選んだ仕事だろうが。甘えるな。漫画家だって仕事では好きなものは自由に描けない。クレーマーに難癖つけられる接客業や、他人の排泄物を処理する介護職などを見てみろ
海外のドラマってベッドシーン多いけど、そこの撮影スタッフもそう思ってるのかな
「やりたい仕事のために頑張ってるけど雇われだからやりたくない仕事もやらされる」っていうのは世の中のあらゆる仕事でも同じなので。もっと実力をつけて仕事を選べる立場まで登るしかないわな。
鬼滅の刃に男性向けサービスシーンが無いって持ち上げるのとても疑問ではあるが
俺もやりたくない仕事やることくらいあるよ。規制してもらえるかな?
id:izure 天下のリベラル紙・沖縄タイムスによると「自分で選んだ職業を理由に受ける、あらゆる理不尽は差別に当たらない」ので、これも受け入れるべきなのだよ。人権派サマのロジックでは。 https://posfie.com/@OOEDO4/p/FyW5egq
それ普通の仕事じゃね とその前に俺の経験上絵描きってあんまそういうこと考えないから創作クセェなあと感じる 色んなジャンルに技術や表現はあるから知的好奇心の方が先走ることのが多い これは男も女も一緒
私もやりたくもない“仕事”というものをさせられている、働かずにお金だけ欲しい
自分に都合の良い仕事だけしたいならフリーランスで選り好みしていけば良いじゃん。それで生きていけるなら。一般的に仕事はやりたくない事もやるせない事もある。
「はいはい仕事仕事女性差別とかないない女性の尊厳なんか関係ない差別とか思い込み仕事なんだからやれお前の選択だ」
“なぜ「その人が描きたくない」=「社会的に規制」になるんだ?じゃあいつも言うけれど描きたくない人が暴力描写や男性の裸を描くのもNGだろうから社会からなくすべきという意見に”に同意。タイバニも規制する?
「何故、私が」の前に「どんな仕事でも末端の作業者でいると自分の意思とは関係なく目の前の仕事をやらざるを得ない時がありますが…」とあり立場理解した上での愚痴。愚痴に対し、言われんでもな要らんアドバイスが
水商売出来る人と出来ない人いるように向き不向きだと思う。病む前に辞めた方が良いかと
深刻に悩んでるなら普通に辞めるだろうし、マンガのネタで描いてるだけじゃね?他の仕事でも「もーこんな仕事嫌だ!」ってのよく見かけるんだし、アニメーターにも愚痴を垂れる自由くらい許したらええじゃないか
社会人みんなそうじゃん、好きな会社に入っても好きなプロジェクト・部署に関われるとは限らない。好きなことだけしたいなら趣味のままに留めておけとしか
多くのプログラマーも誰もみずほの金融システムなんて作りたくないと思ってるはず。書きたいコードだけ書いてて金になる人は少数派
しゃーなしだし、文句言う資格もある。その二つは同時に成立する。エロゲ制作会社ではその文句は出ないし、一般向けなのになぁという気持ちはわかるよ。ビデオのデザインですってAV出されたらえっ…てなる
そういうのも覚悟して入った業界だろうしある程度は致し方ないとは思うけど、楽しませてもらってる側が「辞めろよw」は違うだろ。
作業者にとっての加害性を有する作業であってもせざるを得ないという話をやりたくなくてもやるのが仕事とかいう幼稚な話に卑小化するの、いやだね。なぜインティマシーコーディネーターが必要かって話よ
鬼滅の服装とかどうかと思うけどな
NETFLIXに訴えてみては。ワンチャン契約全部切られて強制的に従わざるをえなくなるかもよ、会社のほうが/セクハラか否かでいえばセクハラやで。注目コメント全部間接的にセクハラに加担してるで
アニメーターの立場が弱いのが悪い、という話に思うのだが。現場のことをわからないのでなんとも言えないが、知人周りだとそれなりに仕事を選べてる人が多いものの、売れ筋からは逃れられない作家の葛藤はわかる。
はてなブックマーカー、仕事のやる気はなかったり経営者目線wとかをバカにするわりに、アニメ関係者には原作愛やブラック労働を求めがち
職業選択の自由
医療従事者や介護士が患者からセクハラ受けるのも我慢すべきという話だと異論は出やすいけどこっちはそうでないから憧れ商売の苦役は低く見積もられがちだなと思った 芸能関係もそう
男性アニメーターだって女性向けのエロシーンは同じ気持ちで描いてると思うが、法を侵さないかぎり仕事ってそういうもんやないの
猥褻物陳列罪なんて罪もあるくらいだし、この辺はおっさんにはわからないかもな。ブコメの人らは仕事だから仕方ないでマルチや詐欺商法に加担すんのか?って話。
火付けは“シュナ@chounamoul”だぞ。真面目に聞くだけ無駄。大方修羅場のシーンで回ってきたカットで辛い中でなんでパンツ描いてんだもっと良いカット描かせろ的な瞬間だろ。
アニメ作品は、アニメーターの創作意欲を満足させるために存在しているのではありません。
きっとそのうちAIがやってくれる
このロジックで真っ先に規制されるのBL系作品じゃないかね?
大人なので「この仕事はしたくない、その分は別の仕事をします」と申し出て、交渉を行うのも自分の仕事でしょう/自分の判断で、自分の責任において仕事を
バカバカしい。意図的にエロシーンばかり割り振られてたらセクハラだろうけどエロシーンを描くこと自体に心が削られるのなら辞めちまえよとしか思えんな
フェミニズムがテーマのZINEなら男が見ることがないだろうと寄稿したかもしれないのにSNSでアンフェ挑発に利用されるの可哀想すぎる。
看護師が患者からセクハラを受けるのは業務で受忍すべきものに入らないが、業務でそういうシーンを手掛けるのは当然業務の範疇である。アニメーターの業務委託という形式では交渉するのも業務のうちに入る。
ソシャゲにもちらほらあるけどそういう描写に慣れすぎて感覚麻痺するとこはある、その分男性もそうだし別にセクハラ感覚で仕事投げないとも思う どっちかといえば作画難易度で見ている
上司に相談したらいい
同人で作家ごっこでもやってれば?笑
エロシーンのある仕事は受けないスタジオ作れば、エロシーン苦手なアニメーター集まるかもね。
段ボール1個分の玉ねぎを剥かなくちゃいけなくなって、泣く泣く剥いていたら、「終わったらこれやってね」ってまた段ボール1個分のピーマンが来た時には泣きそうになった。そんな事をふと思い出すなど
自分で選んだんだろ論は女優なら脱いで当然みたいでやだなあ、とはいえ萌え系嫌いパンチラやだ程度なら仕事だろとは思うが
「女性を守るためのルール」ではなく、「労働者全員を守るためのルール」なら賛同する。女性の尊厳と同じくらい他の人達の尊厳が尊重される世界になってほしい。
『女優の濡れ場が見たいから演じさせるぜグヘヘ』とかはセクハラだけど、『あいつにエロいシーンを描かせて困らせたいぜグヘヘ』なんて理由で発注するアホがいたら張り倒される忙しさだろうし新手のセクハラではない
ここで言いたいのは、「あんたら、知らん間に人の足踏んづけてるよ、気づいてへんの?」ってことじゃないの。
アニメーターを細分化すればいいのかな?🤔医者も血が苦手で内科医とか
断ればいいのでは?
仕事に責任が発生すると当然どこかで心が削られる...これ、回避するには責任のない仕事を選び続けるしかないんだよなぁ...だから一度折れた人は再度仕事につきにくい悪循環に陥る
ここだけ切り取られても何も分からん。涙目になって愚痴りながらドチャクソエロいカットを上げてきたのかもしれん。/おじさんアニメーターも、糞が!死ね!と喚きながら美少女描いてるって白箱の頃言われてたね
プログラマーなんかだいたいみんな同じ思いでしょ。なぜこんな設計でコーディングしなければならないのか…!上流いっても顧客や営業に左右されるし
誰でもそのカットの作画を断る自由はあるでしょう。
海外アニメーターは逆に全年齢向けのシーンしか描けないことを嘆いているんだよなあ
アニメーターってどのカットやるかはある程度選べたりしないのかな。見る側は一瞬でも描く側は何枚も描くからストレスはあるんだろうな。
好きな仕事だけしたいって話じゃないじゃん、なんなんブクマ
「嫌だけど、しょうがねぇよ。仕事だからね。」といった愚痴に意味を見出し過ぎるのもなぁ・・・タクドラの「羽田空港からの短距離客なんて最悪だわ。でも、乗せるよ。仕事だからね。」という愚痴と同じだと思う。
自己認識も末端であるなら、そのポジションでお金も稼ぎつつやりたいことだけやるのは相当に困難だと思うが。
仕事を選べないのが悪いのか、生み出したものを愛せないのが悪いのか。両方か?
みんなちゃんと嫌な仕事は断ってくれマジで
アニメーターの発注形態知らない人がギャーギャー言わない方がいいと思う… 少し前まで注目されず労務的な権利なんてなかった職業よ…
人がやりたがらない仕事をされている方には敬意を払っていますよ
この程度の愚痴になぜブクマカたちはそんなカッカする?介護士の排泄物処理などが一般的に「頭が上がらん」と称賛されるようにアニメーターがオタクのチンポのご機嫌取りしてくれてることも称賛したらええやん。
まあ、可哀想なのは抜けないので描きたくないひとは断ってほしい。心から描きたい人が描いた絵しか見たくない
「好きな仕事だけしたいって話」を「人権の話」にすり替えるなって話だね。
そういう仕事なんだから受け入れるしかなかろう。それが嫌なら、もっと上の立場の人になればよい。
原画マンなら「断る自由」はあるだろうけど、動画や彩色などの業務なら、会社の指示で嫌々せざるをえない人はいると思うが。特に若手は断れないよ
わかる、俺も無課税で5000兆円ほしい
ここで指摘されてるような仕事だからと割り切って実行は既にしてるでしょ。手を動かしてるんだから。それはそれとして内心でこう思ってるという表明だよね。こういう犠牲の上に成り立ってるの受け止めたくないのかな
とか言いながら、BLのエ〇エ〇同人誌を描いているに一票w
成人まで生きてきて、人がやりたがる仕事だけやってられる程自分に価値があると思うメンタルの強さは良いと思うけど、現実見ろよただの下積みで仕事選んでられる立場かよ。
めっちゃ分かる。俺だって顧客に頭下げに行く仕事したくない。
ぼくも派手で目立って身入りのいい仕事だけやってたい
相変わらずモノ言った側にきびしい。どんな仕事でも吐露する権利はあるだろう。
断ればいいのでは
嫌だったことを嫌だったって言うことのなにが悪いのか 性に関わる仕事をしている女性が全員喜んでやってると思いたい人は上司に「笑顔でハイと言え」と殴られてみてほしい 辞めろ?子供部屋にいる人は黙ってて
いやなら
フリーランスになって、請けるシーンを選べばいいと思う。アニメーターは他の業種に比べて仕事の自由が選びやすい業種なので、アニメーターになっておいてこれを言うのは理解に苦しむ。
嫌なら書くな?何いってんだ?日本社会にこんなものいらねーよ。テメーで書け。
ホモビ100本見て研究しろと上司から言われたら俺も鬱になるかもしれない
この人の同人誌ね。今トランス支持だとフェミ仲間からハブられるんで大して広まらないと思うhttps://x.com/fbf_komaokuri/status/1961351039732384120
性加害とかセクハラの基準がどんどん上がって(下がって?)きて、そもそもそういうので金を儲けてる部分があるアニメ業界だというのを忘れられている。最初は仕事が選べないっていのはどこも一緒。
まとめ方が変で元ポストも元同人誌も辿れないから良く分からん。みんなまたいない人の話してない?/アニメ会社の仕事はアニメーターだけではないので仕事が辛いなら配置転換を相談するべきで会社は応じる義務がある
好きで選んだ仕事だろうが嫌な仕事だろうが、別に愚痴言うぐらいは良いだろ。 甘えるなとかイキられましてもwww
ここのはてブコメントやばくないですか。仕事では嫌なことを我慢するのはあるあるだけど、その嫌なことが犯罪(セクハラ、暴力、詐欺など)だったら話は別なのでは…
このシーンを描くことで、指示した側が後ろでいやらしくニヤニヤみてるとかなら「セクハラ」と評するのもわかるけど、ただ描かされてるだけでそう表現するのはやや過剰に思える。
これ難しいなぁ。20年ぐらい前だったら、現場に関わらない人でも下請けでも面接でエロも扱うことは明言されて大丈夫ですかと心配されるのはよくあったけど、かといって全部じゃないし、色々な現場があるしなぁ。
他人と顔を合わせるだけで心削られるので働きたくないやで/犯罪やセクハラに遭ってるなら人事に申告するかモームリすべきやろ。愚痴ってるレベルならその程度ってことやね。職業選択の自由あははん
ポストじゃなくて画像を載せるのは何でだろう。削除されるのかな
動画はともかく原画までならある程度選り好みできると思うがね
匿名でも愚痴を言うなとは言わんけど、仕事の愚痴って基本的にサービス受給者を不愉快にさせるので、この程度を加害と言うなら愚痴を言うのも加害である。まとめて拡散するものでもない。
鬼滅は恋柱とかくノ一トリオとか、どんな痴女やねんという謎エロコスチュームだけどなんか「エロやお色気は一切ないから安心」みたいに言われる事が多いよな https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-11256826481 覇権へのノイズ
社会人には色んなハラスメント紛いを飲み込むことがあるが、セクシャルが絡んだ問題でも「みんなそう」と一律に切って捨てたらヤバいだろう。トプコメの倫理基準はフジテレビ並みなのか?
それが直接の仕事であるならば断ればの回答しか返らないのでは。なぜ、犯罪でもないエロが特別扱いされるのか。その作業を見た人の反応がセクハラであるのであれば、それは別問題として提起してほしい。
仕事に向いてないよ、辞めな。小学校の教員になって低学年の担任にさせられ「なぜ私が他人の子のウンコシッコゲロの片付けをせねばならん、心が削られる」と言ってるのと同じ。その「仕事内容」は無くならない。
なんかブコメが90年代みたいな様相。これがパワハラなら全然違うんだろうけど。
例えばうどんCMの女性クリエイターはもっと酷いセクハラ被害を受けていたけど、その時は特に怒りが沸かなかった、なんなら加害側に参加していた連中が、「政治的に好都合な女」だけを選り好みして寵愛を賜っている。
エロ表現を槍玉にするから燃えるけど、個人的にはムカデとかの虫とか出てくるやつ。あれ参考資料とか見ながら描けと言われた相当キツいと思う。
法に触れてるとかでない限り無理筋。ハラスメントとちゃうで。雇われ、受注でやってる仕事はそういうもんや。「エロシーン描くんですか? 私女なんですけど?」なら転職するか独立して自分でアニメ作るしかないで。
今だと流石に配慮あるんちゃう?クリエイターには作りたいものだけを創ってもらいたい。そうでないなら契約(あれば)前に業務説明が必要
高潔なところだとジブリかディズニーとかかな?出来ることと、やりたいことと、お金になることは繋がらない事が多いから辛いよね。
18禁OVAなら描き手に配慮は必要だろうけど、お色気程度でいちいち確認するのは煩雑に思える。ある程度アニメーター側でアサインする仕事を選べれば良いのかな。あと“性的客体化”=悪みたいな書き方が嫌な感じ。
愚痴は批判されてはいけないもの、みたいな価値観の人は本気でチラシの裏に書くこと覚えたほうが良いと思う。
好きなものを仕事にすると逆に辛いっていう現象に名前つけた方がいい。
何でも【〇〇ハラ】って言うんじゃないよ、と。
私女なんですけど?定期。社会が甘やかしすぎた
仕事舐めてんのか
よくある話。なぜ私がこんな仕事を……と思いながら令和の世にVB6保守してる人だっていると思う。
もうすぐAIに置き換えられるから
やりたい仕事に拘るなら独立したらいいんじゃないですかね。
BLアニメやTLアニメ(僧侶枠)を描いてる男性アニメーターもいるんですよ。
みんな辛辣だなあ。嫌なことでもやらなきゃいけないのが仕事というのもわかるけど、選べるんだったらその方がいいじゃん。今は無理でも仕事選べるくらい優秀になろうぜ!もしくは業界改善してやろうぜ!でいいじゃん
自分が売りたいものは売れない。最も売りたくないものは良く売れる。人生なんてそんなもの。
知る権利・表現の自由が労働問題から規制される時代。
イヤならやらなければいいのでは。その選択肢が存在するだけで、法律上客を選べない旅客運送業・宿泊業・医療従事者・公務員と比べて1億倍楽よね。
性関係の搾取。とか言い始めると行き着くところ労働全般の搾取にたどり着かないか?とずっと思ってたけどついにそのへんの議論が始まるか
昔の「このアニメではパンチラはなしです 乳影もなしです」って時にそれでも描いてくる人がいるって話を見たことがあるんだけど、それはどっちだったんだろうとふと思った
アニメ制作は AI に任せて、この不幸な仕事から人間と亜人間を解放しよう。お前は別の仕事を探せばよろしい。
私もコーディングがしたいんですがここ半年ずっと顧客との打ち合わせとマネジメントばかりしています
「社会人として自分の意に沿わない仕事をしなければならない時は誰にでもあり嫌なら選択するといい」と「作業者は"精神的負荷をかけない方法を模索してくれ"と訴えていい」が同時に存在しているなと思う
心を削られながらクソみたいなサービス向けのクソみたいな設計思想(顧客が指示してきている)でソフトウェアを作らされているの、パワハラなんじゃないか
俺だって「なんでこんなので」って思いながらシコることあるぞ!
性被害に限らず、いじめや犯罪、天変地異など様々な「悲惨な人」が登場する訳で、全てに感情移入するならアニメーター向いてない。性的シーンだけ過剰反応してるなら、それは個人的な政治思想でしかない。
アニメーターの愚痴でも「あのトゲトゲの宇宙船の回頭シーンはキツかった。なんで俺に回すのよ。かわいい女の子描いてたいのに」ならみんな労うんだよ。嫌なのがエロだと「愚痴るな。嫌なら辞めろ」になるけど。
セクハラとしては『荊の城』の読書会のようなものでは。卑猥な文章を読ませて、そのようすを愉しむの。日本にも表記を工夫してパッと見それとわからない一文を読ませようとする下衆がいたよ。
サービス業ですから。「またつまらぬものを描いてしまった」と思うしかないんじゃ。
好きなことだけできる仕事なんてこの世には存在しないんだよね。例えフリーランスだとしても。いつまで学生気分でいるの?
アニメーターなら幾らでも転職出来る業界でしょ。エロやらない会社に入れば良いだけでは。
「取引先に怒られにだけ行く仕事」とかやったことあるのかな
逆に問答無用でセクハラ認定してくれると女性アニメーターはエロシーンを一切書かなくて済むようになると思うで。本人への意思確認で判断の場合、職を失う恐怖でNOと言えない人もいるだろう。
ワイも好きなことだけして金稼ぎたいわぁ
心削られながらBL描いてる男もいるんだろうな
SNSや動画サイトの検閲の仕事は心壊すっていうし、自分も意図せず過激系ポルノ関連の仕事の時は短期間でもしんどかった。ここで仕事解ってないという人、作画やポルノに関わる仕事の事どれだけ解っているんだろうか
一般企業じゃ絶対働けないだろうな
これかま「いじめのトラウマがあって、いじめシーンを描くのキツい」っ話ならブコメの反応は全然違ったろうな。要は性被害なんか大したことないと思ってるんだよな。
↓何言ってんだ? いじめがトラウマのアニメーターがいても描かせるアニメが悪いなんて論調にはならないだろ。 >「いじめのトラウマがあって、いじめシーンを描くのキツい」っ話ならブコメの反応は全然違ったろうな
女性アニメーター、心削られながらエ□シーンを描いていた「なぜ私がこんな場面を」「新手のセクハラか何か」
ブルシットジョブが全くない仕事というものがあるなら一度でいいからやってみてえわ
「ガキ向けのイラストなんて描きたくない」「パチンコのデザインなんて嫌だ」と思いながら描いてる人もいるだろうな。描きたいものだけ描いて食っていける人がどれだけいるのやら。
好きなもんだけ描きてえなら自分で全部やるんだな。それができる時代だぜ。
表現は自由だからこそ描かない自由もあるし職業選択の自由もあるんだがなんで無理やり描かされてる気分なんだろう。アニメーターは親兄弟を人質にでもとられているの。
こんな当たり前の事実にわざわざ一言物申したくなってしまう人らを見ると、ポルノの幾分かは「客の性欲が全肯定される」というファンタジーを提供することでもあるのだなぁという気持ちになった。
仕事は常に嫌なことを強いられるもの。好きで選んだ仕事だろうが。甘えるな。漫画家だって仕事では好きなものは自由に描けない。クレーマーに難癖つけられる接客業や、他人の排泄物を処理する介護職などを見てみろ
海外のドラマってベッドシーン多いけど、そこの撮影スタッフもそう思ってるのかな
「やりたい仕事のために頑張ってるけど雇われだからやりたくない仕事もやらされる」っていうのは世の中のあらゆる仕事でも同じなので。もっと実力をつけて仕事を選べる立場まで登るしかないわな。
鬼滅の刃に男性向けサービスシーンが無いって持ち上げるのとても疑問ではあるが
俺もやりたくない仕事やることくらいあるよ。規制してもらえるかな?
id:izure 天下のリベラル紙・沖縄タイムスによると「自分で選んだ職業を理由に受ける、あらゆる理不尽は差別に当たらない」ので、これも受け入れるべきなのだよ。人権派サマのロジックでは。 https://posfie.com/@OOEDO4/p/FyW5egq
それ普通の仕事じゃね とその前に俺の経験上絵描きってあんまそういうこと考えないから創作クセェなあと感じる 色んなジャンルに技術や表現はあるから知的好奇心の方が先走ることのが多い これは男も女も一緒
私もやりたくもない“仕事”というものをさせられている、働かずにお金だけ欲しい
自分に都合の良い仕事だけしたいならフリーランスで選り好みしていけば良いじゃん。それで生きていけるなら。一般的に仕事はやりたくない事もやるせない事もある。
「はいはい仕事仕事女性差別とかないない女性の尊厳なんか関係ない差別とか思い込み仕事なんだからやれお前の選択だ」
“なぜ「その人が描きたくない」=「社会的に規制」になるんだ?じゃあいつも言うけれど描きたくない人が暴力描写や男性の裸を描くのもNGだろうから社会からなくすべきという意見に”に同意。タイバニも規制する?
「何故、私が」の前に「どんな仕事でも末端の作業者でいると自分の意思とは関係なく目の前の仕事をやらざるを得ない時がありますが…」とあり立場理解した上での愚痴。愚痴に対し、言われんでもな要らんアドバイスが
水商売出来る人と出来ない人いるように向き不向きだと思う。病む前に辞めた方が良いかと
深刻に悩んでるなら普通に辞めるだろうし、マンガのネタで描いてるだけじゃね?他の仕事でも「もーこんな仕事嫌だ!」ってのよく見かけるんだし、アニメーターにも愚痴を垂れる自由くらい許したらええじゃないか
社会人みんなそうじゃん、好きな会社に入っても好きなプロジェクト・部署に関われるとは限らない。好きなことだけしたいなら趣味のままに留めておけとしか
多くのプログラマーも誰もみずほの金融システムなんて作りたくないと思ってるはず。書きたいコードだけ書いてて金になる人は少数派
しゃーなしだし、文句言う資格もある。その二つは同時に成立する。エロゲ制作会社ではその文句は出ないし、一般向けなのになぁという気持ちはわかるよ。ビデオのデザインですってAV出されたらえっ…てなる
そういうのも覚悟して入った業界だろうしある程度は致し方ないとは思うけど、楽しませてもらってる側が「辞めろよw」は違うだろ。
作業者にとっての加害性を有する作業であってもせざるを得ないという話をやりたくなくてもやるのが仕事とかいう幼稚な話に卑小化するの、いやだね。なぜインティマシーコーディネーターが必要かって話よ
鬼滅の服装とかどうかと思うけどな
NETFLIXに訴えてみては。ワンチャン契約全部切られて強制的に従わざるをえなくなるかもよ、会社のほうが/セクハラか否かでいえばセクハラやで。注目コメント全部間接的にセクハラに加担してるで
アニメーターの立場が弱いのが悪い、という話に思うのだが。現場のことをわからないのでなんとも言えないが、知人周りだとそれなりに仕事を選べてる人が多いものの、売れ筋からは逃れられない作家の葛藤はわかる。
はてなブックマーカー、仕事のやる気はなかったり経営者目線wとかをバカにするわりに、アニメ関係者には原作愛やブラック労働を求めがち
職業選択の自由
医療従事者や介護士が患者からセクハラ受けるのも我慢すべきという話だと異論は出やすいけどこっちはそうでないから憧れ商売の苦役は低く見積もられがちだなと思った 芸能関係もそう
男性アニメーターだって女性向けのエロシーンは同じ気持ちで描いてると思うが、法を侵さないかぎり仕事ってそういうもんやないの
猥褻物陳列罪なんて罪もあるくらいだし、この辺はおっさんにはわからないかもな。ブコメの人らは仕事だから仕方ないでマルチや詐欺商法に加担すんのか?って話。
火付けは“シュナ@chounamoul”だぞ。真面目に聞くだけ無駄。大方修羅場のシーンで回ってきたカットで辛い中でなんでパンツ描いてんだもっと良いカット描かせろ的な瞬間だろ。
アニメ作品は、アニメーターの創作意欲を満足させるために存在しているのではありません。
きっとそのうちAIがやってくれる
このロジックで真っ先に規制されるのBL系作品じゃないかね?
大人なので「この仕事はしたくない、その分は別の仕事をします」と申し出て、交渉を行うのも自分の仕事でしょう/自分の判断で、自分の責任において仕事を
バカバカしい。意図的にエロシーンばかり割り振られてたらセクハラだろうけどエロシーンを描くこと自体に心が削られるのなら辞めちまえよとしか思えんな
フェミニズムがテーマのZINEなら男が見ることがないだろうと寄稿したかもしれないのにSNSでアンフェ挑発に利用されるの可哀想すぎる。
看護師が患者からセクハラを受けるのは業務で受忍すべきものに入らないが、業務でそういうシーンを手掛けるのは当然業務の範疇である。アニメーターの業務委託という形式では交渉するのも業務のうちに入る。
ソシャゲにもちらほらあるけどそういう描写に慣れすぎて感覚麻痺するとこはある、その分男性もそうだし別にセクハラ感覚で仕事投げないとも思う どっちかといえば作画難易度で見ている
上司に相談したらいい
同人で作家ごっこでもやってれば?笑
エロシーンのある仕事は受けないスタジオ作れば、エロシーン苦手なアニメーター集まるかもね。
段ボール1個分の玉ねぎを剥かなくちゃいけなくなって、泣く泣く剥いていたら、「終わったらこれやってね」ってまた段ボール1個分のピーマンが来た時には泣きそうになった。そんな事をふと思い出すなど
自分で選んだんだろ論は女優なら脱いで当然みたいでやだなあ、とはいえ萌え系嫌いパンチラやだ程度なら仕事だろとは思うが
「女性を守るためのルール」ではなく、「労働者全員を守るためのルール」なら賛同する。女性の尊厳と同じくらい他の人達の尊厳が尊重される世界になってほしい。
『女優の濡れ場が見たいから演じさせるぜグヘヘ』とかはセクハラだけど、『あいつにエロいシーンを描かせて困らせたいぜグヘヘ』なんて理由で発注するアホがいたら張り倒される忙しさだろうし新手のセクハラではない
ここで言いたいのは、「あんたら、知らん間に人の足踏んづけてるよ、気づいてへんの?」ってことじゃないの。
アニメーターを細分化すればいいのかな?🤔医者も血が苦手で内科医とか
断ればいいのでは?
仕事に責任が発生すると当然どこかで心が削られる...これ、回避するには責任のない仕事を選び続けるしかないんだよなぁ...だから一度折れた人は再度仕事につきにくい悪循環に陥る
ここだけ切り取られても何も分からん。涙目になって愚痴りながらドチャクソエロいカットを上げてきたのかもしれん。/おじさんアニメーターも、糞が!死ね!と喚きながら美少女描いてるって白箱の頃言われてたね
プログラマーなんかだいたいみんな同じ思いでしょ。なぜこんな設計でコーディングしなければならないのか…!上流いっても顧客や営業に左右されるし
誰でもそのカットの作画を断る自由はあるでしょう。
海外アニメーターは逆に全年齢向けのシーンしか描けないことを嘆いているんだよなあ
アニメーターってどのカットやるかはある程度選べたりしないのかな。見る側は一瞬でも描く側は何枚も描くからストレスはあるんだろうな。
好きな仕事だけしたいって話じゃないじゃん、なんなんブクマ
「嫌だけど、しょうがねぇよ。仕事だからね。」といった愚痴に意味を見出し過ぎるのもなぁ・・・タクドラの「羽田空港からの短距離客なんて最悪だわ。でも、乗せるよ。仕事だからね。」という愚痴と同じだと思う。
自己認識も末端であるなら、そのポジションでお金も稼ぎつつやりたいことだけやるのは相当に困難だと思うが。
仕事を選べないのが悪いのか、生み出したものを愛せないのが悪いのか。両方か?
みんなちゃんと嫌な仕事は断ってくれマジで
アニメーターの発注形態知らない人がギャーギャー言わない方がいいと思う… 少し前まで注目されず労務的な権利なんてなかった職業よ…
人がやりたがらない仕事をされている方には敬意を払っていますよ
この程度の愚痴になぜブクマカたちはそんなカッカする?介護士の排泄物処理などが一般的に「頭が上がらん」と称賛されるようにアニメーターがオタクのチンポのご機嫌取りしてくれてることも称賛したらええやん。
まあ、可哀想なのは抜けないので描きたくないひとは断ってほしい。心から描きたい人が描いた絵しか見たくない
「好きな仕事だけしたいって話」を「人権の話」にすり替えるなって話だね。
そういう仕事なんだから受け入れるしかなかろう。それが嫌なら、もっと上の立場の人になればよい。
原画マンなら「断る自由」はあるだろうけど、動画や彩色などの業務なら、会社の指示で嫌々せざるをえない人はいると思うが。特に若手は断れないよ
わかる、俺も無課税で5000兆円ほしい
ここで指摘されてるような仕事だからと割り切って実行は既にしてるでしょ。手を動かしてるんだから。それはそれとして内心でこう思ってるという表明だよね。こういう犠牲の上に成り立ってるの受け止めたくないのかな
とか言いながら、BLのエ〇エ〇同人誌を描いているに一票w
成人まで生きてきて、人がやりたがる仕事だけやってられる程自分に価値があると思うメンタルの強さは良いと思うけど、現実見ろよただの下積みで仕事選んでられる立場かよ。
めっちゃ分かる。俺だって顧客に頭下げに行く仕事したくない。
ぼくも派手で目立って身入りのいい仕事だけやってたい
相変わらずモノ言った側にきびしい。どんな仕事でも吐露する権利はあるだろう。
断ればいいのでは
嫌だったことを嫌だったって言うことのなにが悪いのか 性に関わる仕事をしている女性が全員喜んでやってると思いたい人は上司に「笑顔でハイと言え」と殴られてみてほしい 辞めろ?子供部屋にいる人は黙ってて
いやなら
フリーランスになって、請けるシーンを選べばいいと思う。アニメーターは他の業種に比べて仕事の自由が選びやすい業種なので、アニメーターになっておいてこれを言うのは理解に苦しむ。
嫌なら書くな?何いってんだ?日本社会にこんなものいらねーよ。テメーで書け。
ホモビ100本見て研究しろと上司から言われたら俺も鬱になるかもしれない
この人の同人誌ね。今トランス支持だとフェミ仲間からハブられるんで大して広まらないと思うhttps://x.com/fbf_komaokuri/status/1961351039732384120
性加害とかセクハラの基準がどんどん上がって(下がって?)きて、そもそもそういうので金を儲けてる部分があるアニメ業界だというのを忘れられている。最初は仕事が選べないっていのはどこも一緒。
まとめ方が変で元ポストも元同人誌も辿れないから良く分からん。みんなまたいない人の話してない?/アニメ会社の仕事はアニメーターだけではないので仕事が辛いなら配置転換を相談するべきで会社は応じる義務がある
好きで選んだ仕事だろうが嫌な仕事だろうが、別に愚痴言うぐらいは良いだろ。 甘えるなとかイキられましてもwww
ここのはてブコメントやばくないですか。仕事では嫌なことを我慢するのはあるあるだけど、その嫌なことが犯罪(セクハラ、暴力、詐欺など)だったら話は別なのでは…
このシーンを描くことで、指示した側が後ろでいやらしくニヤニヤみてるとかなら「セクハラ」と評するのもわかるけど、ただ描かされてるだけでそう表現するのはやや過剰に思える。
これ難しいなぁ。20年ぐらい前だったら、現場に関わらない人でも下請けでも面接でエロも扱うことは明言されて大丈夫ですかと心配されるのはよくあったけど、かといって全部じゃないし、色々な現場があるしなぁ。
他人と顔を合わせるだけで心削られるので働きたくないやで/犯罪やセクハラに遭ってるなら人事に申告するかモームリすべきやろ。愚痴ってるレベルならその程度ってことやね。職業選択の自由あははん
ポストじゃなくて画像を載せるのは何でだろう。削除されるのかな
動画はともかく原画までならある程度選り好みできると思うがね
匿名でも愚痴を言うなとは言わんけど、仕事の愚痴って基本的にサービス受給者を不愉快にさせるので、この程度を加害と言うなら愚痴を言うのも加害である。まとめて拡散するものでもない。
鬼滅は恋柱とかくノ一トリオとか、どんな痴女やねんという謎エロコスチュームだけどなんか「エロやお色気は一切ないから安心」みたいに言われる事が多いよな https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-11256826481 覇権へのノイズ
社会人には色んなハラスメント紛いを飲み込むことがあるが、セクシャルが絡んだ問題でも「みんなそう」と一律に切って捨てたらヤバいだろう。トプコメの倫理基準はフジテレビ並みなのか?
それが直接の仕事であるならば断ればの回答しか返らないのでは。なぜ、犯罪でもないエロが特別扱いされるのか。その作業を見た人の反応がセクハラであるのであれば、それは別問題として提起してほしい。
仕事に向いてないよ、辞めな。小学校の教員になって低学年の担任にさせられ「なぜ私が他人の子のウンコシッコゲロの片付けをせねばならん、心が削られる」と言ってるのと同じ。その「仕事内容」は無くならない。
なんかブコメが90年代みたいな様相。これがパワハラなら全然違うんだろうけど。
例えばうどんCMの女性クリエイターはもっと酷いセクハラ被害を受けていたけど、その時は特に怒りが沸かなかった、なんなら加害側に参加していた連中が、「政治的に好都合な女」だけを選り好みして寵愛を賜っている。
エロ表現を槍玉にするから燃えるけど、個人的にはムカデとかの虫とか出てくるやつ。あれ参考資料とか見ながら描けと言われた相当キツいと思う。
法に触れてるとかでない限り無理筋。ハラスメントとちゃうで。雇われ、受注でやってる仕事はそういうもんや。「エロシーン描くんですか? 私女なんですけど?」なら転職するか独立して自分でアニメ作るしかないで。
今だと流石に配慮あるんちゃう?クリエイターには作りたいものだけを創ってもらいたい。そうでないなら契約(あれば)前に業務説明が必要
高潔なところだとジブリかディズニーとかかな?出来ることと、やりたいことと、お金になることは繋がらない事が多いから辛いよね。
18禁OVAなら描き手に配慮は必要だろうけど、お色気程度でいちいち確認するのは煩雑に思える。ある程度アニメーター側でアサインする仕事を選べれば良いのかな。あと“性的客体化”=悪みたいな書き方が嫌な感じ。
愚痴は批判されてはいけないもの、みたいな価値観の人は本気でチラシの裏に書くこと覚えたほうが良いと思う。
好きなものを仕事にすると逆に辛いっていう現象に名前つけた方がいい。
何でも【〇〇ハラ】って言うんじゃないよ、と。
私女なんですけど?定期。社会が甘やかしすぎた
仕事舐めてんのか
よくある話。なぜ私がこんな仕事を……と思いながら令和の世にVB6保守してる人だっていると思う。
もうすぐAIに置き換えられるから
やりたい仕事に拘るなら独立したらいいんじゃないですかね。
BLアニメやTLアニメ(僧侶枠)を描いてる男性アニメーターもいるんですよ。
みんな辛辣だなあ。嫌なことでもやらなきゃいけないのが仕事というのもわかるけど、選べるんだったらその方がいいじゃん。今は無理でも仕事選べるくらい優秀になろうぜ!もしくは業界改善してやろうぜ!でいいじゃん
自分が売りたいものは売れない。最も売りたくないものは良く売れる。人生なんてそんなもの。
知る権利・表現の自由が労働問題から規制される時代。
イヤならやらなければいいのでは。その選択肢が存在するだけで、法律上客を選べない旅客運送業・宿泊業・医療従事者・公務員と比べて1億倍楽よね。
性関係の搾取。とか言い始めると行き着くところ労働全般の搾取にたどり着かないか?とずっと思ってたけどついにそのへんの議論が始まるか
昔の「このアニメではパンチラはなしです 乳影もなしです」って時にそれでも描いてくる人がいるって話を見たことがあるんだけど、それはどっちだったんだろうとふと思った
アニメ制作は AI に任せて、この不幸な仕事から人間と亜人間を解放しよう。お前は別の仕事を探せばよろしい。
私もコーディングがしたいんですがここ半年ずっと顧客との打ち合わせとマネジメントばかりしています
「社会人として自分の意に沿わない仕事をしなければならない時は誰にでもあり嫌なら選択するといい」と「作業者は"精神的負荷をかけない方法を模索してくれ"と訴えていい」が同時に存在しているなと思う
心を削られながらクソみたいなサービス向けのクソみたいな設計思想(顧客が指示してきている)でソフトウェアを作らされているの、パワハラなんじゃないか
俺だって「なんでこんなので」って思いながらシコることあるぞ!
性被害に限らず、いじめや犯罪、天変地異など様々な「悲惨な人」が登場する訳で、全てに感情移入するならアニメーター向いてない。性的シーンだけ過剰反応してるなら、それは個人的な政治思想でしかない。
アニメーターの愚痴でも「あのトゲトゲの宇宙船の回頭シーンはキツかった。なんで俺に回すのよ。かわいい女の子描いてたいのに」ならみんな労うんだよ。嫌なのがエロだと「愚痴るな。嫌なら辞めろ」になるけど。
セクハラとしては『荊の城』の読書会のようなものでは。卑猥な文章を読ませて、そのようすを愉しむの。日本にも表記を工夫してパッと見それとわからない一文を読ませようとする下衆がいたよ。
サービス業ですから。「またつまらぬものを描いてしまった」と思うしかないんじゃ。
好きなことだけできる仕事なんてこの世には存在しないんだよね。例えフリーランスだとしても。いつまで学生気分でいるの?
アニメーターなら幾らでも転職出来る業界でしょ。エロやらない会社に入れば良いだけでは。
「取引先に怒られにだけ行く仕事」とかやったことあるのかな
逆に問答無用でセクハラ認定してくれると女性アニメーターはエロシーンを一切書かなくて済むようになると思うで。本人への意思確認で判断の場合、職を失う恐怖でNOと言えない人もいるだろう。
ワイも好きなことだけして金稼ぎたいわぁ
心削られながらBL描いてる男もいるんだろうな
SNSや動画サイトの検閲の仕事は心壊すっていうし、自分も意図せず過激系ポルノ関連の仕事の時は短期間でもしんどかった。ここで仕事解ってないという人、作画やポルノに関わる仕事の事どれだけ解っているんだろうか
一般企業じゃ絶対働けないだろうな
これかま「いじめのトラウマがあって、いじめシーンを描くのキツい」っ話ならブコメの反応は全然違ったろうな。要は性被害なんか大したことないと思ってるんだよな。
↓何言ってんだ? いじめがトラウマのアニメーターがいても描かせるアニメが悪いなんて論調にはならないだろ。 >「いじめのトラウマがあって、いじめシーンを描くのキツい」っ話ならブコメの反応は全然違ったろうな