昭和38年では拾った子供はちゃんと就籍の手続きしてた。本人は戦後のどさくさの名残を活用してなんとかしたが。https://ncode.syosetu.com/n9627il/
さすがに現代では大規模にハッキングしないと書き換えも難しいだろうなあ。
たとえば「うる星やつら」なら地球を侵略できる宇宙人だから超法規的な配慮がされてるのかな。
これは本当の話なんだけど、空から落ちてきた訳でも異世界から転移してきた訳でもなく普通にこの日本の男女の両親から産まれたはずなのに戸籍の無い子供というのがいるんですよ……
奇跡が起きて戸籍はどうにかなった。
異世界に飛ばした人が全部用意してくれてる。理由もなく飛ばしてもまた戻ってくる。なら、住まわせて仕舞えばいい。居心地の良さを提供する代わりに二度と戻らないようにするのは島送りの基本でしょ。
「入学金未納……クリア。寄宿費未納……クリア」カタカタ
女児アニメで魔法の国からやってきた友達が日本で暮らす手段が「人間社会に紛れ込んだ同志が経営しているアパートに親戚というテイで住む」というアプローチで諜報機関みたいだなと思った。
地毛が金髪だったり明らかに顔立ちが日本人じゃないキャラクターだと戸籍取得のハードル上がりそう。警察からの職務質問で在留カードとかパスポートの提示を求められたらどうするんだろう?
少なくとも中学校までは戸籍や住民登録がなくても通える。高校以上は私立だったら理事長が許してくれたみたいな設定は作れるんじゃないだろうか。
変人のサラダボウルがその辺り弁護士通してやってたな.
うちの実家が家貸してた家族は学校いってなかったし戸籍なかったという噂。10年くらい住んでから夜逃げしてた
ラムはパスポート的なものの書き換え(更新?)があったけどあれは本国(星)だけのものなのか地球との条約的なものがあるのか 一度侵略に来てその後友好になってるからなにかしらの法整備とかされたと考えることは出来る
ここで現実の戸籍が無い方の話をし出す人の空気の読めなさよ
''・中学校までなら戸籍がなくても学校教育法で通学は出来る(名探偵コナン) ・記憶喪失等により戸籍が追えない場合は新たに戸籍を作ることが出来る(仮面ライダーアギト)''
だれかこれをネタにカクヨムで短編書くんだ!
よつばってどうなってるんだろう?
一度海外で戸籍取ってから、日本で空から落ちたり転移したりしているのでは
異世界から来た女が「ドコデモグループお客様相談センターの契約社員としてテレフォンアポインターの仕事」に就いているのが身分証明とか銀行口座とかどうしたんだろうと思う。
催眠アプリで解決やで
クヤクショでコセキとジューミンヒョーを手に入れる。
既出。https://togetter.com/li/2099911
コナン君の場合は戸籍を偽造して通学してそう
異世界から転移してくるような超技術を持った文明が集団催眠やら歴史改変やらの技術を持っていないなどとは考えにくいのでは?
おジャ魔女どれみの話はコメントに出た? あれでは魔法で役所の人を幻惑して転入を実現してた
ジャングル黒べえとか完全に不法移民なんだが。
プリキュアは年々、異世界人や変身した妖精が学校に気軽に転入してくるようになってきてる気がするw(キミプリのプリルンメロロンはタナカーンが"うまくやった"んだっけ…学校生活シーンありがとうね…)
お姉ちゃん、あんた異世界から来たんだろ?あ〜大丈夫。実はおじさんもその口だから。ところで、戸籍とか困ってないかい?やっぱりな。なんなら、おじさんがどうにかするけど、どうだい?
戸籍は要求される場面が少ない(多くの人はパスポートか運転免許)のでなんとかなりそうだけど、住民票はないと色々不便なことが起きそうだなぁ。
仮面ライダーアギトで運転免許どうしてたの、と話題に
空や異世界から突然人がやってくるという空想が実現する世界ならたぶん何でもできるだろうし、それに比べれば戸籍問題をどうにか出来ると考える方が現実的じゃないかと思った
空から女の子が落ちてくるのはラピュタだろ?
映画「きさらぎ駅 Re」は異世界から20年後の世界に戻ってきた女子高生が見た目と乖離した40歳として生きないといけないという問題を扱った社会派作品(嘘は言ってない)
自分も うる星やつらのラムちゃんの入学手続きとかどうなってんだろうと思ってた。学習内容も同じでええんやろか?とか。
その世界線に戸籍の話が出て来ないのなら、そもそも戸籍の概念がない世界なのでは?
ヒナまつりではヤクザの新田さんが違法になんとかしたり(ヒナ)、ホームレス支援団体と里親が正式な手続きでなんとかしたり(アンズ)、謎の拳法宗教団体がなんとかしてた(マオ)な
「市子」って映画があったなぁ
(AI止まの作者にはこういう無戸籍の人のサポートについて仕事してほしいと思ってるんだけど、何かやってるのかな?)
コナン君もどうなってんだろうなーとこの20年以上ずっと思ってる
それやったら面堂家の私設軍隊とか気になってけぇへんのか やりすぎやからか
実際難民扱いで住民登録やら検疫やらを受けさせる作品はあるけどそんなどうでもいい話で1巻分くらい埋まってると萎える
ヒナまつり&凍牌はヤクザパワーで。
戸籍無いためにちゃんとズタボロになるエクセルサーガ好き
異世界ものだと気にならないけど、この間なにかで気になったな。/侍タイムスリッパーだ。
孤児が赤子の状態で発見されるとか、国内で生まれたことが推定できる場合は、戸籍・国籍を取得できるみたいね。すこし不思議パワーで解決する方が好きだけど。あと意外に無戸籍でも暮らせるものぽい。
あっち行く系は結構適当やけどこっち来る系は魔法でとか実力者が力業でとかそれなりの根拠設定付けてるのしか知らんやで。空から落ちてくるのはシータしか知らんし。
対応としては、少し前にあった記憶喪失のモヒカンの人の例が参考になるんじゃ?
おにまいで一回やった奴 https://b.hatena.ne.jp/entry/4732268052370751748/comment/sds-page
コナンくんがパスポートないから海外旅行編は密入国したりしてるの、力技で好き。
武井咲主演の「息もできない夏」というドラマがあったっけ。結構よかった記憶
ニンベン屋と言うのがありましてな。/「変人のサラダボウル」では探偵さんが手練手管を尽くしてたな。/異世界人や異星人が普通に存在する社会では、役所に専門の窓口が存在するんですよ。きっと。
戸籍と国籍は別の制度です。戸籍は「21世紀の現在では日本と中華人民共和国と中華民国(台湾)のみに現存する制度である」(Wikipedia からの引用)
「いいね!光源氏くん」の原作で、弁護士に就籍の相談をするくだりがあって、細かいところまでちゃんと詰めてるなと思った
教育を受ける権利は憲法で保障されているので無国籍でも無戸籍でも義務教育は受けられる。異世界転移系美少女は難民や出生届が提出されなかった児童のような扱いになる。
「はたらく魔王さま」では、係員を魔力でマインドコントロールして、保険証を作ってたはず。
戸籍がなくても小学校には通えるらしいね
無戸籍ということにすればいい
調べたらいいのに。高校受験の為に役所へ住民票取りに行ったら無国籍が発覚した人の事がしばらく前に話題になっていたと思うが。自分は高校受験で住民票出した覚えはないな。大体、在日の外国人に戸籍ないだろ。
まさか転校生か!?(菊地秀行を想定)
空から落ちてくる系の世界ではそもそもまともな戸籍管理をしていないと思う。現代地球でもしているところの方が少ない。/日本にくる話ではたいていみんな苦労しているし、記述のある作品が多い。
わんだふるぷりきゅあ!では犬も猫も「ニコダイヤの奇跡」で学校に通える様になったし、我々ファンも「ニコダイヤの奇跡ならしょうがない」ってなった。
空から女の子が降ってきたり異世界から転移してくる不思議現象が起きてるんだから戸籍も不思議パワーで解決されてるよ
その点、しょっぱん咥えて走る女子高生系は安心して見れてよい(´・ω・`)
空から女の子が落ちてくる系とか異世界から女の子が転移してきて主人公の学校に編入してくる系の作品って戸籍とかどうなってるの?→有識者「まずは法務局に掛け合って...」
昭和38年では拾った子供はちゃんと就籍の手続きしてた。本人は戦後のどさくさの名残を活用してなんとかしたが。https://ncode.syosetu.com/n9627il/
さすがに現代では大規模にハッキングしないと書き換えも難しいだろうなあ。
たとえば「うる星やつら」なら地球を侵略できる宇宙人だから超法規的な配慮がされてるのかな。
これは本当の話なんだけど、空から落ちてきた訳でも異世界から転移してきた訳でもなく普通にこの日本の男女の両親から産まれたはずなのに戸籍の無い子供というのがいるんですよ……
奇跡が起きて戸籍はどうにかなった。
異世界に飛ばした人が全部用意してくれてる。理由もなく飛ばしてもまた戻ってくる。なら、住まわせて仕舞えばいい。居心地の良さを提供する代わりに二度と戻らないようにするのは島送りの基本でしょ。
「入学金未納……クリア。寄宿費未納……クリア」カタカタ
女児アニメで魔法の国からやってきた友達が日本で暮らす手段が「人間社会に紛れ込んだ同志が経営しているアパートに親戚というテイで住む」というアプローチで諜報機関みたいだなと思った。
地毛が金髪だったり明らかに顔立ちが日本人じゃないキャラクターだと戸籍取得のハードル上がりそう。警察からの職務質問で在留カードとかパスポートの提示を求められたらどうするんだろう?
少なくとも中学校までは戸籍や住民登録がなくても通える。高校以上は私立だったら理事長が許してくれたみたいな設定は作れるんじゃないだろうか。
変人のサラダボウルがその辺り弁護士通してやってたな.
うちの実家が家貸してた家族は学校いってなかったし戸籍なかったという噂。10年くらい住んでから夜逃げしてた
ラムはパスポート的なものの書き換え(更新?)があったけどあれは本国(星)だけのものなのか地球との条約的なものがあるのか 一度侵略に来てその後友好になってるからなにかしらの法整備とかされたと考えることは出来る
ここで現実の戸籍が無い方の話をし出す人の空気の読めなさよ
''・中学校までなら戸籍がなくても学校教育法で通学は出来る(名探偵コナン) ・記憶喪失等により戸籍が追えない場合は新たに戸籍を作ることが出来る(仮面ライダーアギト)''
だれかこれをネタにカクヨムで短編書くんだ!
よつばってどうなってるんだろう?
一度海外で戸籍取ってから、日本で空から落ちたり転移したりしているのでは
異世界から来た女が「ドコデモグループお客様相談センターの契約社員としてテレフォンアポインターの仕事」に就いているのが身分証明とか銀行口座とかどうしたんだろうと思う。
催眠アプリで解決やで
クヤクショでコセキとジューミンヒョーを手に入れる。
既出。https://togetter.com/li/2099911
コナン君の場合は戸籍を偽造して通学してそう
異世界から転移してくるような超技術を持った文明が集団催眠やら歴史改変やらの技術を持っていないなどとは考えにくいのでは?
おジャ魔女どれみの話はコメントに出た? あれでは魔法で役所の人を幻惑して転入を実現してた
ジャングル黒べえとか完全に不法移民なんだが。
プリキュアは年々、異世界人や変身した妖精が学校に気軽に転入してくるようになってきてる気がするw(キミプリのプリルンメロロンはタナカーンが"うまくやった"んだっけ…学校生活シーンありがとうね…)
お姉ちゃん、あんた異世界から来たんだろ?あ〜大丈夫。実はおじさんもその口だから。ところで、戸籍とか困ってないかい?やっぱりな。なんなら、おじさんがどうにかするけど、どうだい?
戸籍は要求される場面が少ない(多くの人はパスポートか運転免許)のでなんとかなりそうだけど、住民票はないと色々不便なことが起きそうだなぁ。
仮面ライダーアギトで運転免許どうしてたの、と話題に
空や異世界から突然人がやってくるという空想が実現する世界ならたぶん何でもできるだろうし、それに比べれば戸籍問題をどうにか出来ると考える方が現実的じゃないかと思った
空から女の子が落ちてくるのはラピュタだろ?
映画「きさらぎ駅 Re」は異世界から20年後の世界に戻ってきた女子高生が見た目と乖離した40歳として生きないといけないという問題を扱った社会派作品(嘘は言ってない)
自分も うる星やつらのラムちゃんの入学手続きとかどうなってんだろうと思ってた。学習内容も同じでええんやろか?とか。
その世界線に戸籍の話が出て来ないのなら、そもそも戸籍の概念がない世界なのでは?
ヒナまつりではヤクザの新田さんが違法になんとかしたり(ヒナ)、ホームレス支援団体と里親が正式な手続きでなんとかしたり(アンズ)、謎の拳法宗教団体がなんとかしてた(マオ)な
「市子」って映画があったなぁ
(AI止まの作者にはこういう無戸籍の人のサポートについて仕事してほしいと思ってるんだけど、何かやってるのかな?)
コナン君もどうなってんだろうなーとこの20年以上ずっと思ってる
それやったら面堂家の私設軍隊とか気になってけぇへんのか やりすぎやからか
実際難民扱いで住民登録やら検疫やらを受けさせる作品はあるけどそんなどうでもいい話で1巻分くらい埋まってると萎える
ヒナまつり&凍牌はヤクザパワーで。
戸籍無いためにちゃんとズタボロになるエクセルサーガ好き
異世界ものだと気にならないけど、この間なにかで気になったな。/侍タイムスリッパーだ。
孤児が赤子の状態で発見されるとか、国内で生まれたことが推定できる場合は、戸籍・国籍を取得できるみたいね。すこし不思議パワーで解決する方が好きだけど。あと意外に無戸籍でも暮らせるものぽい。
あっち行く系は結構適当やけどこっち来る系は魔法でとか実力者が力業でとかそれなりの根拠設定付けてるのしか知らんやで。空から落ちてくるのはシータしか知らんし。
対応としては、少し前にあった記憶喪失のモヒカンの人の例が参考になるんじゃ?
おにまいで一回やった奴 https://b.hatena.ne.jp/entry/4732268052370751748/comment/sds-page
コナンくんがパスポートないから海外旅行編は密入国したりしてるの、力技で好き。
武井咲主演の「息もできない夏」というドラマがあったっけ。結構よかった記憶
ニンベン屋と言うのがありましてな。/「変人のサラダボウル」では探偵さんが手練手管を尽くしてたな。/異世界人や異星人が普通に存在する社会では、役所に専門の窓口が存在するんですよ。きっと。
戸籍と国籍は別の制度です。戸籍は「21世紀の現在では日本と中華人民共和国と中華民国(台湾)のみに現存する制度である」(Wikipedia からの引用)
「いいね!光源氏くん」の原作で、弁護士に就籍の相談をするくだりがあって、細かいところまでちゃんと詰めてるなと思った
教育を受ける権利は憲法で保障されているので無国籍でも無戸籍でも義務教育は受けられる。異世界転移系美少女は難民や出生届が提出されなかった児童のような扱いになる。
「はたらく魔王さま」では、係員を魔力でマインドコントロールして、保険証を作ってたはず。
戸籍がなくても小学校には通えるらしいね
無戸籍ということにすればいい
調べたらいいのに。高校受験の為に役所へ住民票取りに行ったら無国籍が発覚した人の事がしばらく前に話題になっていたと思うが。自分は高校受験で住民票出した覚えはないな。大体、在日の外国人に戸籍ないだろ。
まさか転校生か!?(菊地秀行を想定)
空から落ちてくる系の世界ではそもそもまともな戸籍管理をしていないと思う。現代地球でもしているところの方が少ない。/日本にくる話ではたいていみんな苦労しているし、記述のある作品が多い。
わんだふるぷりきゅあ!では犬も猫も「ニコダイヤの奇跡」で学校に通える様になったし、我々ファンも「ニコダイヤの奇跡ならしょうがない」ってなった。
空から女の子が降ってきたり異世界から転移してくる不思議現象が起きてるんだから戸籍も不思議パワーで解決されてるよ
その点、しょっぱん咥えて走る女子高生系は安心して見れてよい(´・ω・`)