“瀬川教授は“アイヌを先住民族”としていますが、異なる主張に利用されてしまった”
北海道は独立しよう。和人も追放!
「太古の畿内政権がアイヌほかの先住民を支配下に位置づけたこと」「明治政府の同化施策」「紐帯の付いた現代」は、被支配(被抑圧)―支配(抑圧)の図式(関係)において似たようなもの。先住民がいたに決まってんじゃん
先住民の定義が分からない等という「素朴」な疑問で歴史学の積み重ねを無視し、研究者の記述を捻じ曲げて都合の良いように利用する。歴史修正主義者の悪いところが煮詰まった企画。学問を扱う以上「査読」は必要だろ
日本会議
学問とアイヌの尊厳を堂々と踏みにじるわ、それを札幌市が許してるわ、酷すぎる。差別は言論の自由ではない。んで、(別自治体だが)憲法に関する事は開催させないんでしょ。意味わからん。
弥生時代の水田らしき跡があるのを見るに古代以前から本州からの移住者はいたっぽいのでアイヌ民族だけが先住民というわけでもなさそうなのが難しいよなぁ。まぁ北海道でのマジョリティだったのは間違いないけど
他ソースによれば主催者は日本会議。5chですら大体が非難のコメント。https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1758280527/-100
札幌市の問題が大きい.自治体側が問題を認識していない.なんでアイヌ施策課が回答拒否するんだろう.
何にでも差別という言葉を使うなよ。そんな事をしていたら誰かにとって不都合な見解、不愉快な見識という理由で何もモノを言えなくなるだろ。まぁリベラルは自分たちの都合、不都合で変えるのだろうけど。
「日本人の祖先」←日本会議式の歴史観だと100年前のアイヌは1400年前の日本人の祖先なので(タイムスリップ?)、未来人である100年前の日本人が彼らを"文明化"したのは歴史の遅れを取り戻しただけってことになるのか。
どこがやってんだと思ったら、右の人たちか…
札幌市都心まちづくり課 伊関洋課長 「利用制限をなるべく行わないような形で、法の上で保障されておりますので」…こいつがバ…勉強不足なだけじゃねーの?(確信犯のレイシストかも知れないが)
『縄文以降、異なる歴史を歩んできた(だから先住民であり「本土にもアイヌと同等の民族がいた(アイヌは日本人のルーツ」は誤り』主張が微妙(説得力なし)なのは縄文時代の長さに比べると『以降』の歴史は一瞬だから
アイヌに会ったこともないなら、なんでそんなに否定したがるんだろう。
杉田水脈とかもこの手のアイヌ利権陰謀論者の番組に出演したりしてたよな
メディアは日本会議については解説してくれないのか。
“近代化の過程において、アイヌが優遇されていたかのような主張。こちらには“至れり尽くせりの北海道旧土人保護法”とあります” この文字列をよくポジティブと言い張れるな…
右のこういう地道な活動が実を結んで、今の社会言論状況になってるんだなァ。
その時々で声のでかそうな方に阿って事なかれ主義やってるから痛い目に遭う。大事になる前に首長まで話を上げて役所として立場を明確に示さなかった担当課の仕事が下手。役人は責任は上に擦り付けてなんぼでしょう。
先日ウポポイに行ってきたのでホットな話題。半分く貸し出して、あと半分でフルボッコにする展示をしたら札幌市を褒めてもいい。
「表現の不自由展」の揉め事を反転させたような事案やな。
差別はカネになる。差別する側の利権として。「アイヌが先住民族であることを否定するほか、アイヌの同化政策を進め、その後、廃止された『北海道旧土人保護法』を称賛。和人がアイヌを文明化したという趣旨の内容」
公共の地下通路でのアイヌ人・日本人同一化デマとアイヌ人優遇デマのパネル展 / 明確な法令根拠がなければ展示内容を制限しないというのがこの件での札幌市の姿勢なのだろうが慎重すぎる気がする。
先住民の定義が分からないなら、アイヌが先住民かどうか判断できないはず。「奇数の定義は分からないが、3は奇数ではない」と主張しているようなものだ。
私たち"が"差別されているという、いわゆる「逆差別」でカネがぽんぽん投げられてくるもんな。嘆かわしいことだ。
極左暴力集団であるところのCRAC=しばき隊がパネル展に対する妨害行為を働いて警察まで呼ばれた事件。そして反社集団の言い分を鵜呑みにするいつものはてサ。HBCは自社の講座に上野千鶴子とか呼んでるしなあ。
そのノリで中国が沖縄に来たときとかに、この主張してた人たちはなんて言って抗うつもりなんだろうか、とかは素朴に気になるところがある
もしこのまま数十年たったらイスラエルはパレスチナ人など元々いなかったと言い出すだろう。こいつらがやってるのはそれと同じ行為。
言論表現の自由があるので、自治体の管理する公共空間で行う展示の内容によって許可/不許可を変えちゃいけないの。だから左翼団体も右翼団体も等しく展示を行えるの。いい加減に自由主義を理解しろファシスト共
「日本の首都は京都であって関東は蛮族の土地」くらい言ってくれるならまぁ…。考えが浅すぎてネタにもならんわ。
日本会議か。
HTBのこっちの動画には伊藤昌勝さんに「日本会議北海道支部理事」って肩書きがテロップに書かれてる。 https://youtu.be/37-clq2OR6M
平安時代の平定を逃れた民族なんだから蝦夷地の先住民族であることは疑いようがないんだよな。
ブコメたすかる。日本会議か久しぶりに聞いたな。
あほくさ、どんな新法を作ろうが、社会的合意を成そうと、事後的に罰することは出来ても事前に内容を元に行政が禁止するのは検閲に当たるので出来ないだろ。まさか検閲出来るように憲法改正でもするん?
で、書いた人や主催の責任者は裁かれるの?適当なことやったらぶち殺されるくらいのペナルティがなければまた次のこう言うのが出てきてそのうち何がなんだかわかんなくなっちゃうじゃん。そんでそれを狙ってんだろ?
“アイヌが先住民だって全然わからない。わからない今でも。先住民の定義がわからない”◀ほなやるなよ
こんな事するからロシアが「極東地域のアイヌ民族は保護しなければ」と出張ってくるんでほんとやめて欲しい、日本会議はロシアの味方するのやめてくれんか。
見解を出すのは札幌市長では。官僚は規則に則って粛々と仕事を進めるだけ。
ブコメ助かる。日本会議かあ・・
日本人(和人)によるアイヌ・ヒグマ虐待は目にあまるな。
琉球はどうなんだと検索したら、日本政府もご都合主義というか、アイヌは認定しても致命的じゃないけど、琉球は基地問題もあるし無理みたいな。矛盾を感じる。 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/187/touh/t187023.htm
これは無い。日本会議は言うに及ばず札幌市が許可しているのは救いようがない
動機がわからんのよね。近年の治安への不安や文化的衝突によるストレスを起点にした排外主義は肯定しないが動機が生まれるのは分かるんだけど(だからアイヌ差別は広範な支持は得ないのだろうが)
ハテナにもアイヌ差別が大好きなボランティアエセ保守いるよな。純度100%の差別・ヘイトに対して「差別じゃない!」と言いながら差別欲ヘイト欲丸出しの奴とか。日々差別しないと生きていけない連中。
「代表の伊藤昌勝は日本会議北海道本部理事、事務局の西井千鶴子は日本第一党の幹部です(2021年時点)」とのこと>アイヌの史実を学ぶ会
アイヌ紋様を勉強するために色々勉強したんだけど、アイヌがビジネス化されてるのは事実だと思ったけどこの『アイヌは先住民族じゃない』説はマジで意味不明。何があってこの説があるのか知りたい。
杉田水脈がイカれてるだけじゃなくて、こういうのが日本会議の総意なわけだね。
“アイヌ民族への差別”と批判の声「事実を歪曲している」札幌の地下歩行空間に展示されたパネル展をめぐる騒動 なぜ差別を禁じる法律がありながら許可されたのか? 札幌市
“瀬川教授は“アイヌを先住民族”としていますが、異なる主張に利用されてしまった”
北海道は独立しよう。和人も追放!
「太古の畿内政権がアイヌほかの先住民を支配下に位置づけたこと」「明治政府の同化施策」「紐帯の付いた現代」は、被支配(被抑圧)―支配(抑圧)の図式(関係)において似たようなもの。先住民がいたに決まってんじゃん
先住民の定義が分からない等という「素朴」な疑問で歴史学の積み重ねを無視し、研究者の記述を捻じ曲げて都合の良いように利用する。歴史修正主義者の悪いところが煮詰まった企画。学問を扱う以上「査読」は必要だろ
日本会議
学問とアイヌの尊厳を堂々と踏みにじるわ、それを札幌市が許してるわ、酷すぎる。差別は言論の自由ではない。んで、(別自治体だが)憲法に関する事は開催させないんでしょ。意味わからん。
弥生時代の水田らしき跡があるのを見るに古代以前から本州からの移住者はいたっぽいのでアイヌ民族だけが先住民というわけでもなさそうなのが難しいよなぁ。まぁ北海道でのマジョリティだったのは間違いないけど
他ソースによれば主催者は日本会議。5chですら大体が非難のコメント。https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1758280527/-100
札幌市の問題が大きい.自治体側が問題を認識していない.なんでアイヌ施策課が回答拒否するんだろう.
何にでも差別という言葉を使うなよ。そんな事をしていたら誰かにとって不都合な見解、不愉快な見識という理由で何もモノを言えなくなるだろ。まぁリベラルは自分たちの都合、不都合で変えるのだろうけど。
「日本人の祖先」←日本会議式の歴史観だと100年前のアイヌは1400年前の日本人の祖先なので(タイムスリップ?)、未来人である100年前の日本人が彼らを"文明化"したのは歴史の遅れを取り戻しただけってことになるのか。
どこがやってんだと思ったら、右の人たちか…
札幌市都心まちづくり課 伊関洋課長 「利用制限をなるべく行わないような形で、法の上で保障されておりますので」…こいつがバ…勉強不足なだけじゃねーの?(確信犯のレイシストかも知れないが)
『縄文以降、異なる歴史を歩んできた(だから先住民であり「本土にもアイヌと同等の民族がいた(アイヌは日本人のルーツ」は誤り』主張が微妙(説得力なし)なのは縄文時代の長さに比べると『以降』の歴史は一瞬だから
アイヌに会ったこともないなら、なんでそんなに否定したがるんだろう。
杉田水脈とかもこの手のアイヌ利権陰謀論者の番組に出演したりしてたよな
メディアは日本会議については解説してくれないのか。
“近代化の過程において、アイヌが優遇されていたかのような主張。こちらには“至れり尽くせりの北海道旧土人保護法”とあります” この文字列をよくポジティブと言い張れるな…
右のこういう地道な活動が実を結んで、今の社会言論状況になってるんだなァ。
その時々で声のでかそうな方に阿って事なかれ主義やってるから痛い目に遭う。大事になる前に首長まで話を上げて役所として立場を明確に示さなかった担当課の仕事が下手。役人は責任は上に擦り付けてなんぼでしょう。
先日ウポポイに行ってきたのでホットな話題。半分く貸し出して、あと半分でフルボッコにする展示をしたら札幌市を褒めてもいい。
「表現の不自由展」の揉め事を反転させたような事案やな。
差別はカネになる。差別する側の利権として。「アイヌが先住民族であることを否定するほか、アイヌの同化政策を進め、その後、廃止された『北海道旧土人保護法』を称賛。和人がアイヌを文明化したという趣旨の内容」
公共の地下通路でのアイヌ人・日本人同一化デマとアイヌ人優遇デマのパネル展 / 明確な法令根拠がなければ展示内容を制限しないというのがこの件での札幌市の姿勢なのだろうが慎重すぎる気がする。
先住民の定義が分からないなら、アイヌが先住民かどうか判断できないはず。「奇数の定義は分からないが、3は奇数ではない」と主張しているようなものだ。
私たち"が"差別されているという、いわゆる「逆差別」でカネがぽんぽん投げられてくるもんな。嘆かわしいことだ。
極左暴力集団であるところのCRAC=しばき隊がパネル展に対する妨害行為を働いて警察まで呼ばれた事件。そして反社集団の言い分を鵜呑みにするいつものはてサ。HBCは自社の講座に上野千鶴子とか呼んでるしなあ。
そのノリで中国が沖縄に来たときとかに、この主張してた人たちはなんて言って抗うつもりなんだろうか、とかは素朴に気になるところがある
もしこのまま数十年たったらイスラエルはパレスチナ人など元々いなかったと言い出すだろう。こいつらがやってるのはそれと同じ行為。
言論表現の自由があるので、自治体の管理する公共空間で行う展示の内容によって許可/不許可を変えちゃいけないの。だから左翼団体も右翼団体も等しく展示を行えるの。いい加減に自由主義を理解しろファシスト共
「日本の首都は京都であって関東は蛮族の土地」くらい言ってくれるならまぁ…。考えが浅すぎてネタにもならんわ。
日本会議か。
HTBのこっちの動画には伊藤昌勝さんに「日本会議北海道支部理事」って肩書きがテロップに書かれてる。 https://youtu.be/37-clq2OR6M
平安時代の平定を逃れた民族なんだから蝦夷地の先住民族であることは疑いようがないんだよな。
ブコメたすかる。日本会議か久しぶりに聞いたな。
あほくさ、どんな新法を作ろうが、社会的合意を成そうと、事後的に罰することは出来ても事前に内容を元に行政が禁止するのは検閲に当たるので出来ないだろ。まさか検閲出来るように憲法改正でもするん?
で、書いた人や主催の責任者は裁かれるの?適当なことやったらぶち殺されるくらいのペナルティがなければまた次のこう言うのが出てきてそのうち何がなんだかわかんなくなっちゃうじゃん。そんでそれを狙ってんだろ?
“アイヌが先住民だって全然わからない。わからない今でも。先住民の定義がわからない”◀ほなやるなよ
こんな事するからロシアが「極東地域のアイヌ民族は保護しなければ」と出張ってくるんでほんとやめて欲しい、日本会議はロシアの味方するのやめてくれんか。
見解を出すのは札幌市長では。官僚は規則に則って粛々と仕事を進めるだけ。
ブコメ助かる。日本会議かあ・・
日本人(和人)によるアイヌ・ヒグマ虐待は目にあまるな。
琉球はどうなんだと検索したら、日本政府もご都合主義というか、アイヌは認定しても致命的じゃないけど、琉球は基地問題もあるし無理みたいな。矛盾を感じる。 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/187/touh/t187023.htm
これは無い。日本会議は言うに及ばず札幌市が許可しているのは救いようがない
動機がわからんのよね。近年の治安への不安や文化的衝突によるストレスを起点にした排外主義は肯定しないが動機が生まれるのは分かるんだけど(だからアイヌ差別は広範な支持は得ないのだろうが)
ハテナにもアイヌ差別が大好きなボランティアエセ保守いるよな。純度100%の差別・ヘイトに対して「差別じゃない!」と言いながら差別欲ヘイト欲丸出しの奴とか。日々差別しないと生きていけない連中。
「代表の伊藤昌勝は日本会議北海道本部理事、事務局の西井千鶴子は日本第一党の幹部です(2021年時点)」とのこと>アイヌの史実を学ぶ会
アイヌ紋様を勉強するために色々勉強したんだけど、アイヌがビジネス化されてるのは事実だと思ったけどこの『アイヌは先住民族じゃない』説はマジで意味不明。何があってこの説があるのか知りたい。
杉田水脈がイカれてるだけじゃなくて、こういうのが日本会議の総意なわけだね。