世の中

【続】男で無職の44歳(ろくに働いたことなし)なんだが、何からしたら良いのか分かった

1: pico-banana-app 2025/09/30 10:15

まず行動するってのが偉い。色んな職種を試せるのが短期バイトの利点だよな

2: IthacaChasma 2025/09/30 10:55

増田のフットワークが思ったより軽い。これはとても重要な美点だと思う。無事にそれなりの仕事を見つけて順調に社会復帰しそうなので、続編にも期待しています。

3: nisinouni 2025/09/30 12:19

来歴の割には思い詰めても拗らせてもなくてちょっとかわいい。ポジティブでフットワークの軽い増田ならきっといいとこ見つかるよ。がんばれ。

4: kaionji 2025/09/30 12:26

素直に助言を聞き入れられて偉い

5: robottts 2025/09/30 12:36

前向きないい話だった...。たしかに「勉強系」は結果を先送りする理由になっちゃうよねぇ。

6: quabbin 2025/09/30 12:40

タイミーは、問題点もあるが、福祉でもあるのだなぁ

7: iroha2_hohe 2025/09/30 12:56

がんばれ。最初は大変だろうけど頑張ればワンチャン正社員にも成り上がれるかもしれんぞ

8: sds-page 2025/09/30 13:05

目先の楽な道に逃げて一生低賃金単純労働。可哀想だけど増田が選んだ人生だから仕方ないか

9: pikopikopan 2025/09/30 13:14

フッ軽で偉いなあ。他人との接触少ないトラック運転出来る免許取ろうぜと思うけど確かに腰重くなるよね・・建設業は未経験でもウェルカムだよ!黙々と丁寧にタイル貼るとか写真撮るとかが出来そうなら来てね

10: erya 2025/09/30 13:18

でもでもだって、だらけの増田の中で素直で眩しい

11: gameshop-aki 2025/09/30 13:24

面白かったのでまた続報頼みます

12: yP0hKHY1zj 2025/09/30 13:33

人手不足の業界では中年でも仕事を見つけやすい。タクシーは二種免許を会社負担で取得可能。スマホ操作に強ければ配車アプリ活用で新人でも稼ぎやすい。

13: somaria3 2025/09/30 13:43

タイミーが向いてない可能性もかなりあるので気をつけたほうがええ

14: differential 2025/09/30 13:46

がんばれー!

15: henoheno7871 2025/09/30 13:49

がんばれー。多分すぐ仕事は見つかると思うし、多分どこでも活躍できるよ。

16: c_shiika 2025/09/30 13:50

フォークリフトとかの資格もあると結構違ってくるらしい。増田はまだ生活に余裕があるみたいだから、働きながら賃金に影響する様な資格も調べてみたら?

17: ustam 2025/09/30 13:55

清掃はコミュ力求められないし、誰でも気楽にできると思うぞ。人材不足で辞めてほしくないから厳しいことも言われないしな。給料は安いけど。施設警備は身元調査が厳しかった気がする。

18: oeshi 2025/09/30 13:56

肉体労働や工場などの単純労働を経験するのは割と良いことだと思ってる。誰でもとまでは言わないけど自分で経験すると賤業とか言って馬鹿にしなくなるから。

19: type99 2025/09/30 13:58

続編。20年無職を続けた職歴無しの人とは思えぬポジティブさと行動力!きっと自分に合う仕事が見つかることだろう。続報に期待する。 |タイミーってこういう社会的受け皿にもなってるんだな。

20: vndn 2025/09/30 14:03

履歴書、データで送るときはちゃんとデータ確認しよう…。xlsxで送れと言われたらExcel使おう…。

21: honeybe 2025/09/30 14:40

程々に頑張って!この職おもろっ!を見つけたら長期で(できれば正規職として)入ることを目指すんだ!

22: usomegane 2025/09/30 14:53

ポジティブ

23: peccho 2025/09/30 15:04

なんでこの感じなのに今まで無職だったんだよ!なんかなんでもできそうだぞ。

24: nmcli 2025/09/30 15:12

まずタイミーで大丈夫だと思う

25: nowww 2025/09/30 15:15

何事もやってみないとわからないのでどんどんチャレンジしていこう。バイトなんて嫌なら辞めればいい。雇う方だってすぐに辞めるのは想定内だろう。

26: ShimoritaKazuyo 2025/09/30 15:21

この人嫌いじゃない

27: k_wizard 2025/09/30 16:04

通販倉庫とかいいよ

28: ichiken7 2025/09/30 16:44

タイミーいいね。ここ良さそう、自分に合いそうと思ったところでて来たら、フルタイムで受けてみるとかさ。

29: steel_eel 2025/09/30 17:03

もうとにかく仕事をやっていくしかないんだが、いきなりは厳し過ぎるところをタイミーでとりあえず試しにやってみて週2〜3回とかだんだん増やして向いてる系統の仕事を探せるようになったのは革命的だと思う。

30: popotan555 2025/09/30 17:08

すごく行動早くていい!気に食わなければ他行けばいいもんね。無理せずがんばってー!

31: sukoyakacha 2025/09/30 17:08

なんか分からないけど、なんか分かった!

32: spark8 2025/09/30 17:14

そのまま脛齧っていずれは親の遺産で暮らすのも悪くないと思うけども。やる気があるのは良い事だ。『がんばるぞ~』

33: kanata0120 2025/09/30 17:15

バイトでも面接ってめちゃ緊張するから、タイミーはメンタル的に楽やろな。

34: meganeya3 2025/09/30 17:19

免許を持っている……だと……

35: neniki 2025/09/30 17:25

物販型倉庫業は年末に向けて忙しくなるから今のうちに慣れていくのはいいよね。

36: stack00 2025/09/30 17:31

続報が気になる、1年後でもいいから書いてほしい。立ち止まるのも進み始めるのも些細なきっかけなのかな。実家が太そうだし、どうとでもなりそうだから色々やってみたらいいかもね。

37: anonymighty 2025/09/30 17:42

タイミーで無職社会経験ほぼなしおじさんが急にやって来られた店の気持ちを考えると胸が痛い。

38: riawiththesam 2025/09/30 17:46

てきどにがんばろ〜

39: raccos3 2025/09/30 17:48

44歳なのに素直なのは奇跡

40: KenKens 2025/09/30 17:56

とにかく出来ることをやるって事に前向きなのめっちゃ偉いな

41: M54it 2025/09/30 17:56

なんか続きくるのめちゃ早いしフッ軽だしすごいぞ増田!!

42: grdgs 2025/09/30 18:05

女に相手されないフンガーって連中も素直にアドバイスを聞けばいいのに。ああだこうだと、偏屈思想で見た目変えたくないとか、色々な人とコミュニケーション取るだけを恋愛工学だから悪だと、デモデモダッテがすぎる

43: takahire_hatene 2025/09/30 18:06

助け合える雰囲気の職場ってのがあればいいですが、現実の社会はあまりないような気もします。農業は「協同組合」という仕組みが初めからあります。仕事をやってると「カサカサ」になるので、気を付けてください。

44: mawhata 2025/09/30 18:17

おお、行動力あるなぁ。合う仕事が上手く見つかるといいね!

45: akagiharu 2025/09/30 18:28

タイミー使ったことないけど、履歴書送って面接して給料振り込んで〜て無駄だよな。

46: frothmouth 2025/09/30 18:38

アドバイスは建設的に作用した一例

47: wa_oga 2025/09/30 18:38

なんでこれで20年も無職だったんだ!素直すぎる!!いいことだ!

48: chikurou 2025/09/30 19:02

タクシーは自動車二種免許必要なので見送りかな。

49: Hasen 2025/09/30 19:07

建設なら警備、クリーニング、土工あたりは余裕で働けると思う。運が良ければ早めに帰れる。人材的にヤバい人多いからKYちゃんと書けて危ない事しなければそれだけで及第点。

50: khao 2025/09/30 19:09

こんなにすぐに前向きになれるのにいままで働いてなかったのか全くわからない、もったいなすぎる

51: yoiIT 2025/09/30 19:17

素直で行動力があるのが、社会適合するのには重要。増田は既にそれを持っている。

52: hatebu_ai 2025/09/30 19:20

氷河期世代に本当に必要なプロダクトはタイミーだったのか・・・

53: gomentic 2025/09/30 19:24

素直で前向きな人ってこんなに愛されるんだな/応援してるし続報待ってます

54: eroyama 2025/09/30 19:25

素直に役立つ増田&はてブ

55: cinq_na 2025/09/30 19:32

職歴無い人間には勧められない仕事も混じってるんでびみょー。ライン工あたりで仕事慣れして、交通誘導や施設警備に行くのが個人的にはお勧めかなぁ。交通誘導は8時間働くのが原則だけど、故に稼げる。

56: sekreto 2025/09/30 19:42

タクシーは二種免許がいるのがな。せっかくなら大型とってみれば?(前回は施設警備をすすめたが)

57: suzuki107 2025/09/30 20:07

このポジティブさがないと何十年も無職でいることは無理そう。

58: kemurit 2025/09/30 20:09

いきなりやるのがタイミーが受けるよな。コミュ力ないだろ。狙うは大手企業でアルバイトを大量に募集している食品工場だろうが!

59: sakemamire 2025/09/30 20:31

おお、なんと前向きな…!タイミーは評判いいとこなら、指示を守り、わからないことを素直に聞ければ誰でもできるよ(評判のいいところは指示出しもスムーズなので)。いろいろやって適性を見てみるといいね

60: vbcom 2025/09/30 20:56

まずさ、そんなフッカルで素直な奴が44まで延々とニートすると思うか?ブクマーカーはいい年してまじで人を診る目がない。bold増田の言う通りだよ。まじでおまえらは詐欺のターゲット。

61: samayoerukinoko 2025/09/30 21:02

うちの会社ビルメンテナンスしてるんだけど、清掃も施設警備も設備もお勧めする。各職種で一人職場も割とあるから、人が苦手でって人がよく面接受けにきて採用されてる。

62: sbiw0829 2025/09/30 21:13

出来そうなものをとりあえずやってみようの気持ち、本当にすごくめちゃくちゃえらすぎる!前向きな姿勢も素晴らしい!!!私も頑張ろう

63: swampert260 2025/09/30 21:14

自分も必要なければ働かないしなんかわかる

64: dtg8 2025/09/30 21:36

これを見ると本来ハロワがタイミーの機能を持っていれば、もっと色々スムーズに進んだのかもしれないと思ったり。

65: kazoo_oo 2025/09/30 21:47

ゆるくて前向きでなんかおもろいw。ぜひ続きも書いてほしい。

66: nowa_s 2025/09/30 21:56

タクシーの運転手さんも大抵カーナビを使ってるし、道を覚えるのもだけど、人当たりの良さが重要な気がする。/増田のからっとした前向きな性格、いろんな職場で受け入れられるんじゃないかな。がんばれー✊️