世の中

山下ふ頭で初の10万人規模ライブ、しかし…苦情300件で調査の市職員も「不快な音だった」 - ライブドアニュース

1: invictus 2025/09/27 11:59

”上空の風が影響か“

2: kanikanidokokani 2025/09/27 12:12

重低音って広告用語だったと思うんだけど一般化してんのね

3: kukurukakara 2025/09/27 12:13

そんなにひどかったんだ.風もそうだが場所的にも実はよくないのかもしれない.音を遮るものを作らないと.

4: u_mid 2025/09/27 12:15

”当日の風向きにより、想像以上に広範囲に音が拡散した。” 過去数年の同時期の天気情報見ると、偏西風の影響かだいたい追い風(音を拡散する方向)だったけどね

5: sugimo2 2025/09/27 12:38

“無風や向かい風の場合、音波は上空に向かって進むが、追い風の場合は地面に向かい屈折するという”

6: gimonfu_usr 2025/09/27 12:41

“2027年に市内で開催される国際園芸博覧会の告知” (https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c43523ac9cccfb2019f90a60cc61a20335d5a7d3 万博工事費未払いのGLイベンツ社がいっちょ噛みという…https://tinyurl.com/5fpxfpn4 )

7: beresford 2025/09/27 12:48

たかが300件なら無視できるレベルでは

8: differential 2025/09/27 13:25

苦情を電話してくる人は相当のアレなので、300件は割とかなり多い方じゃないかなぁ…

9: minorleague 2025/09/27 13:59

我が国は音に対して過敏な人が多すぎだよ、、。 その割に壁と窓の薄い防音性能低い家ばかり、、。

10: rainbowviolin 2025/09/27 13:59

風向、放射冷却中の気温差、反転入射等の要因語られるが失当。重低音≒㍍級の長波長なので、空気振動より固体伝播音が主。軟弱地盤では固有振動周期が長く、地盤や建物が共振して、低音だけ増幅され遠くまで伝わる。

11: maemuki 2025/09/27 14:36

ネットでの苦情も凄かった Yahoo天気のマップ投稿でも広範囲でノイズ報告多数 蒲田あたりでも聞こえてたらしい

12: since1913 2025/09/27 14:38

鹿児島県の桜島で長渕剛が野外ライブ(7万人)をした時は錦江湾を挟んだ鹿児島市までが揺れたという伝説があります。しかし、クレームはなかったようです。どうですか、ライブ会場に。

13: matchy2 2025/09/27 14:46

リアルジャイアンリサイタル

14: z48GMyNt9GqILj 2025/09/27 14:47

苦情いれないと行政は問題なしとみなすから仕方ないね。

15: red_kawa5373 2025/09/27 15:04

id:minorleague 幼子がコンサートの間中、泣きわめくのは相当な音量だと思うが。こうやって幼子にすら我慢を強要する癖に、自分は我慢できずに仕事に不満タラタラかいな。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4776460270041526337/comment/minorleague

16: otation 2025/09/27 15:45

配慮してまで野外でやろうとする意味がわからない

17: henno 2025/09/27 15:46

イギリスに住んでた時にはハウスパーティにDJがきて、夜中まで音出して隣人によく怒られたものだ。ちなみに夜中じゃなくて、一言いっておけば全く問題なかった。騒音への耐性は文化によるところが大きいね。

18: simila 2025/09/27 15:47

騒音被害を受け、労力と勇気を費やした人を「相当アレ」呼ばわりする犬コロ。自分の頭で考えて行動することができず、一生おカミを信じてシッポ振ってる哀れな人達

19: masayamm05 2025/09/27 15:49

「えっ!?蒲田に!?」

20: big_song_bird 2025/09/27 15:54

低音の騒音は振動として伝搬して響きやすいから、音量だけ測ってもムダなんだってw。トラックのアイドリング中のエンジン音とか、音圧が無くても結構響くんだよw。

21: dubdubchinchin 2025/09/27 15:54

何だっけ、めちゃデカい音を減らす音叉みたいなやつを導入してたけど、気温が高くなり音叉によって増大してしまった説なかったっけ?(うろ覚えですまん

22: fn7 2025/09/27 15:54

“音量60デシベル以下” 低音の音圧は測ってなかったりして。

23: natumeuashi 2025/09/27 15:58

コロンブスのMVの時もだけど、ミセスは悪ノリして怒られたら「知りませんでした」って、バカや素人のフリしてる印象。事件の解説してた山口一郎ほどではないけど、キャリアも実力も十分だし多少は想定できたのでは?

24: makou 2025/09/27 16:03
25: astana 2025/09/27 16:13

“夜間帯の「騒音苦情」は通常1日40~50件” あ、そんなに毎日あるもんなんですね…

26: nika1vf 2025/09/27 16:17

過敏だ云々、「市への苦情は300件」だけど当時の「警察への苦情は通常1日40件程が2日で計400件」って相当なものでしょ。夜間の重低音と「市街地を避けて海側へスピーカー向けたら対岸に影響出た」とが主なわけで。

27: yujimi-daifuku-2222 2025/09/27 16:23

不快なのは分かったけれど、この調子で生活習慣が異なる外国人との共生なんて出来るのかなと不安に思う。/子供の声がうるさいからと公園を閉鎖させたり小学校にクレーム入れるのは世界標準ではないよ。

28: kamezo 2025/09/27 16:35

行政が動くのか。再開発で気を遣ってるところに、主催にも噛んでたなら当然か/重低音は風向きとかより地面を伝わるのでは、と思ったら同主旨のツッコミが複数あった。

29: pikopikopan 2025/09/27 17:24

今後は屋外音楽ライブしない方がいいと思う。向いてない

30: nomono_pp 2025/09/27 17:26

低音はマジでダメ。窓ガラスが振動して家にいるだけで吐き気がしたりする。うるさいだけならまだマシ

31: togusa5 2025/09/27 17:31

迷惑系アーティスト(笑)ミセスグリーンアップル

32: clairvy 2025/09/27 17:34

これは予想外だったかもだけど、対策して欲しい。

33: staticx 2025/09/27 17:39

“市は主催するユニバーサル・ミュージック合同会社に条例で定められた音量60デシベル以下の順守を求め” 60dBってちょっと大きい話し声程度だぞw やれるわけないw ミセスは初めから約束守るつもりなかっただろこれw

34: byod 2025/09/27 17:41

いやいや その日みなとみらいにいて ライブの音は聞こえたけど 苦情入れるようなレベルではなかったので、向きや風の要素が重そうというのは妥当

35: tanority 2025/09/27 17:42

“市は主催者側に原因究明を要請し、再発防止策を講じる方針”ん??許可出したのに?

36: weatheredwithyou 2025/09/27 17:45

ミセスのドームツアーライブのチケットが全然当たらなくてマジでキレそうなんだが。FC入った意味ないわ。山下埠頭で騒音騒ぎ起こしてる暇あったら日産スタジアムでやれ。二度と山下埠頭でライブすんな。日産でやって