世の中

国連 イスラエル首相登壇 複数国の代表団が席立ち 抗議の意思 | NHK

1: kukurukakara 2025/09/27 07:47

“「イスラエルで虐殺を行った狂信的な人々に、究極の報酬を与えるものだ。狂気の沙汰だ」と非難し、パレスチナ国家の樹立を否定する考えを強調”ブーメラン.だったらそっちこそ国家解体しろよ.

2: nessko 2025/09/27 07:49

>演説でネタニヤフ首相はガザ地区への攻撃について「イスラム組織ハマスの残党がガザ市に残っている。イスラエルはやりとげなければならない」と述べて、ガザ市の制圧に向けた作戦を続ける姿勢を強調しました。

3: yodogawa-kahan 2025/09/27 07:52

国家の体を成しているかという点でいうなら、中華民国を先に承認すべきだ。

4: mutinomuti 2025/09/27 08:20

ネタニヤフ「ガザにいる最後の一人までハマス。それが新生児であってもだ。全員殺す、核戦略核を使うべきだ。プーチンより先に使う」こうですか

5: death6coin 2025/09/27 08:22

世界の鼻つまみ者である

6: tomono-blog 2025/09/27 08:45

国連はヤジはないのかね

7: ko2inte8cu 2025/09/27 08:51

ガラガラ過ぎてワロタ。まぁ、同じ部屋で同じ空気を吸いたくはない気持ちはわかる。

8: Ubobibube 2025/09/27 09:17

ハマス以外の政権をガザ自ら樹立しないと。無理そうだけど。

9: matchy2 2025/09/27 09:19

日本の歴代総理大臣と同じぐらいじゃないか

10: Midas 2025/09/27 09:32

会場のガラガラ(誰も聞いてない)ぐあいは我らが理想主義リベラルの石破とどっこいなのにことさらユダ公だけを取り上げあげつらうNHKの報道姿勢は平等公平とはいえない(NHKは立派な差別主義排外思想の集まり

11: softboild 2025/09/27 09:39

単にガラガラだったんじゃなくて、ネタにエフ登壇に合わせて退席したんだよ。これを同一視するのは詭弁。共同通信によると、日本政府代表は退席しなかった。

12: otihateten3510 2025/09/27 10:11

露助と同等になってきたね

13: kj03 2025/09/27 10:35

ガラガラすぎ笑完全にイスラエル孤立してるな。

14: LO05 2025/09/27 10:59

選民思想なのでシオニスト共には意味がない。他の国向けのメッセージか