バレバレムーブしてるあたり、他陣営の内通者とか線もあれば面白いと思う
ワニ平井の黙ればばあがセーフでこれがアウトってのもよう分からんな
どうでもいい引責辞任。
「総裁選では自民再生に向けた議論が行われるべきだと思い、班長から降りることにした」これで「禊は済んだ」と主張するなら自民再生とやらの可能性は皆無では。(離党ではなく)除名が最低限のラインだと思ふ。
みんな参政党がひどいひどいっていうけど実は自民党も中身はほとんどいっしょなんですよ、ってことを国民に広く知らしめるために総裁選やってんのかな
「一政党内の、党首選の陣営の一つの、広報班の班長を辞任」って、全くしょぼい責任の取り方だなと。
問題起こすのはいっつもこういう女だよな。
神輿が衆院選大敗しても選対委員長を辞任してそれで引責だから、担ぐ方もその程度での引責でまあバランスは取れてる、うんバランスは取れている、けど…
こんなリスクとリターンが釣り合ってないことようやるよ、まさに真に恐るべきは無能な味方
どうでもいいポスト作ってそこでエクイティ度あげてると、バタフライエフェクトでこういう事がおきる。
元デジタル相が国民のメディアリテラシーの低さを悪用しようとした様に見える構図だが、はて?そして自身の情報リテラシーにも疑問符が。
デジタル相ってやらせコメすら隠す方法知らないレベルなの?デジタルって何?ネットの事何も知らないの?
NTTから接待受けまくってたけど逃げおおせた牧島かれん氏、倫理観バグってるんだろうな
“「総裁選では自民再生に向けた議論が行われるべきだと思い、班長から降りることにした」” ステマで世論を操作しようとすることは悪いとは思ってない、これからもやると。
オールドメディアにやらせていることも同じような感じだろうな。カンペ読みも同じか
どうでもいい上に遅いんだけど、足引っ張り要員なのか?
トカゲの尻尾きりじゃなくて進次郎がちゃんと責任取ろうよ
さよか。
『総裁選では自民再生に向けた議論が行われるべき』 いや、ステマはそれに反しているのでは?
石丸さんのように中華企業に外注したら問題にならなかったのに(´・ω・`)
「総裁選では自民党再生が議論されるべき」なら『班長辞任』では当然不十分で常識的には議員(国民の代表)の座を辞するべきだし自民党内から「議員辞めろ」と誰も言い出さなければますます再生から遠くなる(詰んでる
班長辞任?なんで政治家辞任しないんだろう??
あの例文公開という謎仕草を何故したのか知りたい。SNS論壇をつぶす一手なのか
石破茂にたいしても、xやはてぶで同じようなステマ要請してたよね。今回が初犯ではない。
ガチでゴミみたいなリテラシーだな
進次郎は悪くない、というポストも発注済なのかな
進次郎「陣営が勝手にやった」→こいつ「事務所が勝手にやった」→どうでも良い役職辞任 全員自民党のクソな部分が全部出てるのに、その口で自民再生とか冗談だろ?自民党の負の側面を再生しようとしてる?
マジでこんな奴がデジタル相だったとか日本やばすぎだろ
①他陣営のスパイ②他の陣営もやっていることを明るみに出すための作戦③世間に対して手法を公開して他者の再演を防ぐための一手/この手の作業を主導できる業者が政治の近くにいるってだけの話ではある
進次郎終わった。高市で決まり?良かったね
やっぱ国民民主党や参政党みたいに阿吽の呼吸でロシア中国にブーストしてもらわないとダメですよね(?) こうやって透明性がどんどん失われて一般国民の知らないところで認知戦やるスキームで広告屋が潤うことに
市井の声を捏造するよう政治家が組織的に働きかけた事が問題で、表現の問題に矮小化するのは極めて卑怯。
この人が引責辞任するかより高市陣営がステマしてないかのほうが気になる。まあやってるっしょ(憶測)
党内のことで法とも関係のない内輪の闘争をいちいち報道するでない。
デジタル使いこなしてるな
「どうしてこんなことで?」とか「今回は泥をかぶってくれ」とかそういうやりとりを本気でしてそう
Dappiの方がマシだったとか言われるなこれは
これで議員辞職なら、自民党自体が解党すべきだろ。まあ俺はそれの方がいいと思うけどね。/ 実はあの議員もステマしていた!とか出てもまったく驚きはないどころか、そりゃそうだろなとしかならんでしょ。
牧島かれん元デジタル相が小泉進次郎氏陣営の「総務・広報班」班長辞任 ステマ要請で引責
バレバレムーブしてるあたり、他陣営の内通者とか線もあれば面白いと思う
ワニ平井の黙ればばあがセーフでこれがアウトってのもよう分からんな
どうでもいい引責辞任。
「総裁選では自民再生に向けた議論が行われるべきだと思い、班長から降りることにした」これで「禊は済んだ」と主張するなら自民再生とやらの可能性は皆無では。(離党ではなく)除名が最低限のラインだと思ふ。
みんな参政党がひどいひどいっていうけど実は自民党も中身はほとんどいっしょなんですよ、ってことを国民に広く知らしめるために総裁選やってんのかな
「一政党内の、党首選の陣営の一つの、広報班の班長を辞任」って、全くしょぼい責任の取り方だなと。
問題起こすのはいっつもこういう女だよな。
神輿が衆院選大敗しても選対委員長を辞任してそれで引責だから、担ぐ方もその程度での引責でまあバランスは取れてる、うんバランスは取れている、けど…
こんなリスクとリターンが釣り合ってないことようやるよ、まさに真に恐るべきは無能な味方
どうでもいいポスト作ってそこでエクイティ度あげてると、バタフライエフェクトでこういう事がおきる。
元デジタル相が国民のメディアリテラシーの低さを悪用しようとした様に見える構図だが、はて?そして自身の情報リテラシーにも疑問符が。
デジタル相ってやらせコメすら隠す方法知らないレベルなの?デジタルって何?ネットの事何も知らないの?
NTTから接待受けまくってたけど逃げおおせた牧島かれん氏、倫理観バグってるんだろうな
“「総裁選では自民再生に向けた議論が行われるべきだと思い、班長から降りることにした」” ステマで世論を操作しようとすることは悪いとは思ってない、これからもやると。
オールドメディアにやらせていることも同じような感じだろうな。カンペ読みも同じか
どうでもいい上に遅いんだけど、足引っ張り要員なのか?
トカゲの尻尾きりじゃなくて進次郎がちゃんと責任取ろうよ
さよか。
『総裁選では自民再生に向けた議論が行われるべき』 いや、ステマはそれに反しているのでは?
石丸さんのように中華企業に外注したら問題にならなかったのに(´・ω・`)
「総裁選では自民党再生が議論されるべき」なら『班長辞任』では当然不十分で常識的には議員(国民の代表)の座を辞するべきだし自民党内から「議員辞めろ」と誰も言い出さなければますます再生から遠くなる(詰んでる
班長辞任?なんで政治家辞任しないんだろう??
あの例文公開という謎仕草を何故したのか知りたい。SNS論壇をつぶす一手なのか
石破茂にたいしても、xやはてぶで同じようなステマ要請してたよね。今回が初犯ではない。
ガチでゴミみたいなリテラシーだな
進次郎は悪くない、というポストも発注済なのかな
進次郎「陣営が勝手にやった」→こいつ「事務所が勝手にやった」→どうでも良い役職辞任 全員自民党のクソな部分が全部出てるのに、その口で自民再生とか冗談だろ?自民党の負の側面を再生しようとしてる?
マジでこんな奴がデジタル相だったとか日本やばすぎだろ
①他陣営のスパイ②他の陣営もやっていることを明るみに出すための作戦③世間に対して手法を公開して他者の再演を防ぐための一手/この手の作業を主導できる業者が政治の近くにいるってだけの話ではある
進次郎終わった。高市で決まり?良かったね
やっぱ国民民主党や参政党みたいに阿吽の呼吸でロシア中国にブーストしてもらわないとダメですよね(?) こうやって透明性がどんどん失われて一般国民の知らないところで認知戦やるスキームで広告屋が潤うことに
市井の声を捏造するよう政治家が組織的に働きかけた事が問題で、表現の問題に矮小化するのは極めて卑怯。
この人が引責辞任するかより高市陣営がステマしてないかのほうが気になる。まあやってるっしょ(憶測)
党内のことで法とも関係のない内輪の闘争をいちいち報道するでない。
デジタル使いこなしてるな
「どうしてこんなことで?」とか「今回は泥をかぶってくれ」とかそういうやりとりを本気でしてそう
Dappiの方がマシだったとか言われるなこれは
これで議員辞職なら、自民党自体が解党すべきだろ。まあ俺はそれの方がいいと思うけどね。/ 実はあの議員もステマしていた!とか出てもまったく驚きはないどころか、そりゃそうだろなとしかならんでしょ。