世の中

大川原化工機えん罪事件 捜査員2人“不起訴は不当”検察審査会 | NHK

1: yamamototarou46542 2025/09/27 00:52

不起訴で終わるってことだな

2: gimonfu_usr 2025/09/27 00:55

/噴霧乾燥器 /https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/keiyaku_horei_kohyo/oshirase/taisaku.files/report.pdf /(純粋に好奇心から知りたいけど "ヒーターを空焚きして装置内部の温度を上げ"ても、一部の菌を殺すことは不可能?)

3: totoronoki 2025/09/27 00:55

この捜査員ってまだ警察なの?それともとっくに辞めてるの?

4: hunglysheep1 2025/09/27 01:04

検察は誰も責任は取らないのだっけ。冤罪が減ると良いが…

5: ardarim 2025/09/27 01:23

そらそうよ

6: kamm 2025/09/27 02:48

捜査員を起訴すると「検察側の責任はどうなる」となるので庇い合いに

7: nori__3 2025/09/27 05:13

国民投票で検察官を罷免できるべきだよな

8: firststar_hateno 2025/09/27 06:00

法の鏡は歪んではいけませんわ、正義の光をしっかりと照らしてほしいですの。

9: ffggmm 2025/09/27 06:54

「兵器転用できるので起訴する」って話だったはず、起訴するなら再びそう主張すればいい、その前提で色々強引なことをしてたのに、なに今更になって微妙に話をすり替えてんだ。

10: y-mat2006 2025/09/27 07:09

まあ、地上では不起訴でも死んでから天国には行けると思わない方が良いだろうね。/遠因となった安倍さんだって、今頃地獄か煉獄で焼かれてるかも。

11: shinonomen 2025/09/27 07:15

「起訴相当」なら検察が再審査して不起訴にしても強制起訴できるが、「不起訴不当」は検察がまた不起訴にしたらそれで確定してしまう。

12: absalom 2025/09/27 07:19

人殺し(幇助、教唆)を放っておくことは許されない、だろ?え?検察庁さん

13: hobo_king 2025/09/27 08:18

この事件における捜査員の行動はもう紛うこと無き犯罪者のそれだからな。嫌疑不十分で不起訴とかあり得ない。検察庁は近年本当に信用がおけないな。

14: chitosemidori 2025/09/27 08:19

検察内部では「バレたのが不運だった」程度に思ってそう。絶対に反省してないだろ。

15: mutinomuti 2025/09/27 08:32

故意にガン死させた人たちが不起訴とか意味不明すぎる。警察権力が強すぎるのでは。明らかに公安のトップの意向なわけだから、公安のトップを実刑と30億の損害賠償払うべきでしょ。公務なら殺していいとかヤバい

16: spark8 2025/09/27 08:52

検審がないと日本の検察は機能しなくなったのだろうか。あの捜査方法で嫌疑不十分になる理屈がない『検察の嫌疑不十分という判断は受け入れられない』/ 司法への参加としては裁判員制度より検審の方がより重要ぽい

17: dollarss 2025/09/27 08:58

こんなもんガンになるまで豚箱入れてくれないと納得せんぞ!!

18: hatehenseifu 2025/09/27 09:12

起訴相当でしょ

19: sasasin_net 2025/09/27 09:23

法律で裁かないことで、私刑リンチに委ねようとしているのだから、ある意味で潔い

20: nP8Fhx3T 2025/09/27 09:31

検察庁を解体して捜査する組織と起訴する組織分けた方が良いんじゃないの。

21: ROYGB 2025/09/27 10:17

起訴するかどうかはこれから捜査するとして、身柄は拘束した方がいいのではないかな。

22: welchman 2025/09/27 11:11

起訴をする仕事になっちゃってるんだな。