世の中

TikTok米事業、オラクル連合が買収・運営 ホワイトハウス発表 - 日本経済新聞

1: ustam 2025/09/23 04:47

ぶっちゃけ中国にこっそり情報を抜かれるよりも、トランプ政権の検閲受けて仕事をクビになる方が怖いよね?

2: todomadrid 2025/09/23 04:49

国家権力をかさに着た企業乗っ取りだったね。これって、チャイナリスクならぬ、アメリカリスク。トランプ政権下での米国進出は明確にリスクがある。

3: bocuno 2025/09/23 07:04

オラクルなら飼い殺しにして最終的に潰してくれるという期待感からですか?国家承認の殺し屋。

4: pigorilla 2025/09/23 08:02

笑笑

5: zsehnuy_cohriy 2025/09/23 08:03

しかしまあ、んな無茶苦茶な……って事だらけだなぁ

6: Hiro0138 2025/09/23 08:08

預言者動画が流行りそう

7: bigburn 2025/09/23 08:46

トランプ政権が面白いのは「まだ決まってないことを確定みたいにいうこと」で、中国の同意を得てない可能性があるので続報を待ちたいw

8: restroom 2025/09/23 08:49

よりによってオラクル(苦笑)

9: tanakakazu 2025/09/23 09:33

中国はアメリカのネットサービスを締め出して自国企業で同じようなサービスをやってるのに、アメリカは金を渡すんだ。

10: TakamoriTarou 2025/09/23 09:37

世界人類の敵Oracle

11: hatehenseifu 2025/09/23 09:46

米帝による企業乗っ取りかい

12: laislanopira 2025/09/23 10:01

オラクルが若者向けサービスなんかできる気がしない

13: mouki0911 2025/09/23 10:39

オラクルは基盤提供だけじゃないかな。

14: nuara 2025/09/23 10:52

データを渡さないという部分を確認できたら良いという判断で、米国から中国に金を払うのだから、単に使用禁止より良いのでは。日本なんか金をぶったぐられて口だけ出されるんだから、中国に対する扱いの方がまとも。

15: chocolatedisco1053 2025/09/23 11:17

トランプの事だからオラクルがこの前株が急伸したからオラクルにしたような気がしてならない

16: htnmiki 2025/09/23 11:57

クソワロタ

17: stealthinu 2025/09/23 12:04

なぜにオラクル… 墓標がまたひとつ増えるね。まあtiktokは嫌いだからいいのだけど。

18: okishima_k 2025/09/23 13:19

コメ事業

19: Karosu 2025/09/23 13:42

アカそうな事業を赤い会社が買収するとは

20: mohno 2025/09/23 14:03

「「TikTok」の米国事業を、米オラクルや米投資ファンドのシルバーレイクを中心とする企業連合に移管して、同連合が運営する」「買収金額が「数十億ドル」に達するとの見通し」←利益を生むんだろうか。

21: nowa_s 2025/09/23 14:27

お、接収ってやつ?まぁオラクルは国営じゃないけど、当然政権の意を受けてんだろうし。反トランプ的投稿の検閲も捗るね。米国産のMetaやXには言うこと聞かせられても、中国産のTikTokは手中にしてなかったもんな。

22: zu2 2025/09/23 14:39

Oracleが買収するとゴミになる法則は発動するだろうか