世の中

「夜職フェミ」「女衒フェミ」は左派フェミニズムの主流に躍り出るか?:作家から革命家まで|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

1: rAdio 2025/09/21 14:37

「デジタル・トライバリズム」が横行していて、そうすれば稼ぎにつなげられるということがさらに加速させている。

2: byod 2025/09/21 16:24

アンフェも正気に戻る昨今。否定するとネトウヨ 極右 ミソジニーですよ() / さすがにはてな極左も年齢的にこれは受け入れ難いのだろうか それともいつもの党派性で 女衒の仲間になるのか…?

3: hatebu_admin 2025/09/21 18:22

SNSは悪い文明。早く人類はSNSを滅ぼせ

4: rag_en 2025/09/21 18:23

ワイは「夜職・美容系」って呼んでた。中の人が男か女かは大した問題ではないけど、なんというか「殴らぬヲタより、殴るDQN」のリバイバルという感。

5: saihateaxis 2025/09/21 18:38

女同士のルッキズムの問題を男に押し付けるのだけはやめてほしい。 勝手に痩せて勝手に骨削るのは好きにしてくれればいいから

6: saori-yamamura 2025/09/21 18:40

確かに、夜職フェミ、女衒フェミ、整形フェミに勢いを感じることが多い今日この頃。フェミは全然いいんだけど、ルッキズムを内面化してそうなところは好きになれないかな。

7: ryokusai 2025/09/21 18:47

「主張の内容は、偏見を恐れずに言えば大量リポストを獲得しやすいのは「男は女に金を払え」「いい男、メロい男に夢中、キモい男、弱男は近寄るな」の2種」今までのフェミニズムとは大同小異といふやつでは。

8: Outfielder 2025/09/21 18:48

「歌舞伎町で活動していることを売りにしている左派フェミニズム団体」で、殊更に「キモい男」を叩こうとし、ホストには融和的・・・?

9: wildhog 2025/09/21 18:57

「予約が入らず暇な待機時間を過ごす嬢」なんて男性嫌悪と女性嫌悪とルッキズムと拝金主義を煮詰めた上でSNSをいじる時間が沢山あるという最強属性だぞ

10: kaionji 2025/09/21 19:00

レンタル怖い人は女衒系アカウントで宣伝してたのか

11: toria_ezu1 2025/09/21 19:08

"彼女が夜職スカウトであると知ったうえでファンであり「風俗やパパ活に否定的…じゃないフェミニスト」と公言したことはかなり驚きをもって迎えられた"/斎藤・参政党信者の台頭と変わらないな、これは

12: nekoline 2025/09/21 19:18

反社会的勢力は悪だという思いを新たに。

13: zenkamono 2025/09/21 19:18

「レンタル怖い人は女衒系アカウントで宣伝してた」←私人逮捕Youtuberが摘発されたときも、はてフェミが「痴漢を捕まえて女性を守ってたのに!」と擁護してた。女は男の暴力は自分に向かわず他の男に向かうという認識