世の中

日本製鉄の出ばなくじいた黄金株 トランプ政権、USスチール経営に介入 - 日本経済新聞

1: kukurukakara 2025/09/20 22:21

“保有するUSスチールの「黄金株」に基づき経営に介入”日本製鉄はUSスチールの再生計画の策定を進めているが早くも出ばなをくじかれた”介入しないというのは希望的観測であって,端から予想されてたことじゃないの.

2: czvf 2025/09/20 22:24

ペロッこれは青酸カリ!→死亡

3: ranobe 2025/09/20 22:45

https://bit.ly/46w5CcM 猿回しのサルをまず半殺しにするメソッド「根切り」 http://chancemaker.living-in-peace.org/2013/02/blog-post.html 根切りの後は芸を覚えやすくなります

4: y_as 2025/09/20 22:45

以前にブコメで「黄金株ヤバくない?」って書いたら「なんでもめいれいできるけんり」じゃなくて、「事前に決めた内容に関する」「拒否権」なんですからとか言われた。なのできっとコレもヤバくないんだろう。

5: ryusso 2025/09/20 23:00

アメリカに依存すると損。

6: mouseion 2025/09/20 23:08

こういう時はUSスチールの労働組合を動かして大規模訴訟をトランプに対して起こせばいい。集団ストに発展するとかナントカ言えば勝てる。

7: www6 2025/09/20 23:28

火中の栗

8: kyukyunyorituryo 2025/09/20 23:36

無限に金を出させるスキーム

9: kagehiens 2025/09/20 23:49

東芝はWHで日本製鉄はUSSということか。違約金で手切れにしておいた方がマシだった感あるかも。

10: nmcli 2025/09/21 00:05

これもトランプ政治が終わるまでの辛抱。

11: TakamoriTarou 2025/09/21 00:33

買収前に高炉が止まっている状況で閉鎖すんなと言われてどうしたらいいんだろうな。

12: ko2inte8cu 2025/09/21 00:35

毒饅頭は食ってはいかんのよ。情に流される相手じゃない。下手すりゃ、日本人技術者も追放やで。出鼻をくじくだけならいいけど、永久支配やね。

13: qooma 2025/09/21 00:45

日本製鐵が馬鹿なんじゃないか

14: usi4444 2025/09/21 00:57

滅多に使わない切り札のはずの伝家の宝刀を振り回し始めるトランプ政権。

15: altar 2025/09/21 02:32

トランプにまともな実業家としての側面が欠片も残ってなくて、出来の悪い中華の皇帝みたいな人間になり果ててた可能性は誰も予想してなかったからな。

16: dorje2009 2025/09/21 02:33

トランプにしたら労働者保護のつもりかもだけど、こういうことしてUSスチールの経営が傾いたら一工場どころじゃ無い数の従業員が代償を払うことになるやも

17: deztecjp 2025/09/21 02:38

バイデン政権は経営統合を禁止した。それよりマシならいい。日鉄側の試し行動の範疇であれば、双方に利益がある。黄金株が機能するなら、より悪い要素の追加は避けられる。NG要素が明確になれば見通しがよくなる。

18: mcqueen3386 2025/09/21 03:16

次の大統領まで3年半くらい?耐えられるか?次はいくらかマトモなことが条件だけど