世の中

へずまりゅう氏、同僚議員から“議案読んでない”と指摘も…「難しくて全て読み切れていないが正解です」(スポニチ) | 毎日新聞

1: y-mat2006 2025/09/15 20:08

排外主義者の人は「やさしい日本語」を親の仇のように扱うけど、やさしい日本語って言うのはこう言う人のためにも必要なんじゃないだろうか?

2: morucy 2025/09/16 00:54

仕事しろや税金泥棒。議会に臨むにあたって読むべきものを読まず、研修もサボり、徹頭徹尾てめえの準備不足のくせにそれを棚に上げて被害者面してあちこちに噛み付いてんじゃねえよ。

3: anigoka 2025/09/16 01:05

ケーキ切れなさそうな議員だな…

4: burnoutdog 2025/09/16 01:06

“難しくて全て読み切れていないが正解です” やっぱり読んでなくて草

5: Fushihara 2025/09/16 01:07

難しくて理解できなかった"だけ"なら百歩譲る余地はあるけど、研修をサボるとか自分の過失を補う努力すらしてないんだから同情の余地無いよねぇ

6: T-anal 2025/09/16 01:08

素直でよろしい

7: czvf 2025/09/16 01:11

余計悪いんだが?議員として当然に要求されている能力水準を満たしていないわけだから

8: kukurukakara 2025/09/16 01:17

“「読んでないではなく難しくて全て読み切れていないが正解です」”議員は住民を代表し代弁する存在なのであきらめないで勉強してほしい.

9: mutinomuti 2025/09/16 01:17

https://note.com/kakimotogenki/n/nbb8b326a9385 内容理解できてなくても一読でもしてたらどの議題の資料が必要かわかるはずかと(´・_・`)議題すら読んでないでしょ

10: itotto 2025/09/16 01:21

居眠りしてる人よりよほど税金むだにしてるじゃん...

11: hatebu_admin 2025/09/16 01:22

研修会を欠席したのは事実でええんか

12: mys31055 2025/09/16 01:23

難しくても「読み切れていない」で済ませてはいけない立場にあることを理解してほしい。

13: yarukimedesu 2025/09/16 01:23

能力が足りないなら、読んでくれる補佐でもつければ良い。能力が足りないなら、努力をして欲しい。

14: fusanosuke_n 2025/09/16 01:25

「Idiocracy」

15: ustam 2025/09/16 01:26

僕の政治家に対する評価は「悪人であることよりも無能の方が罪」なので、これはちょっといただけませんね。もちろん、当選させた奈良市民への苦言ですが。

16: ndns 2025/09/16 01:31

自分の地元でも去年youtuber市議が誕生して何じゃこりゃと思ってたけど、既存の無所属の寄り合い的な少数会派に入ってそこの人たちと地に足ついた市議活動してるみたいでへずまや河合と比べたら割と恵まれてるなと

17: akutsu-koumi 2025/09/16 01:40

普通なら他の先輩議員が助けたり教えてくれるのかもしれないけれど、柿本市議にあんな態度を取った以上、もうへずまなんかには誰も関わりたくないだろうな。下手に相手したらへずまキッズに何されるか分からんし。

18: toki_nagare 2025/09/16 01:47

奈良市議会の議員はたった39人。そのうちの一人をこんな「議案が難しくて読めなかった」という人にしてしまって大丈夫なんでしょうか。

19: crawd 2025/09/16 01:54

議会中寝てんのと変わんないじゃんか

20: toria_ezu1 2025/09/16 02:13

これって、タダの劣化石丸にしか過ぎないんじゃないか?

21: colic_ppp 2025/09/16 02:18

役所の職員に頭下げて勉強させてもらってください。ホントにしょーもない地方議員ですらできるしやってること。

22: technocutzero 2025/09/16 02:23

素直すぎる

23: tacticsogresuki 2025/09/16 02:29

だったら噛み砕ける人間を秘書にして理解するか、石に齧り付いてでも勉強するかしないと駄目だろう。

24: wxitizi 2025/09/16 02:39

よけいアカンじゃん

25: err931 2025/09/16 02:45

通称へずまキッズと言われる支持層が20代後半〜40代と言われているところに絶望を感じる。いろんな意味で終わりだよ。 / まだ寝てる地方議員の方が無害だわ。

26: dollarss 2025/09/16 02:46

民主主義の脆弱性を突く手法がしっかり根付いてきたなホントに。

27: KAN3 2025/09/16 02:48

迷惑系YouTuberが議場で暴れてるところが見たい、外国人観光客に迷惑かけてるところが見たいという奈良市民が1万人近くいる以上、どうすることもできない。リコールしてもまた勝つだろうし。

28: tkm3000 2025/09/16 02:48

どの面下げて…

29: ryotarox 2025/09/16 03:02

実践的な興味だけど、噛み砕いて教えてくれる人は、どこで探してくるのがいいのかな。/ドラマ「ザ・クラウン」でエリザベス女王が家庭教師として大学の先生?を雇う回があった(シーズン1第7話)

30: pixmap 2025/09/16 03:16

誰がこんなやつに投票したのか。> たぶん ひらがな しか かけない ひとたちかな

31: slkby 2025/09/16 03:44

「~が正解です」ってすごい気持ち悪い論法だ

32: firststar_hateno 2025/09/16 04:00

読むことは議員の基本。眠れる政治家ではいけませんわね。お覚悟を。

33: ultimatebreak 2025/09/16 04:38

ほんまこんなんが当選するなんて末期やわ、国のトップがヤバいやつなアメリカよりマシだが

34: sunagi 2025/09/16 04:55

反知性のポピュリズムが広まってることを考えるとこの発言でも快哉を叫ぶ人がいそうでやだな

35: zgmf-x20a 2025/09/16 05:20

難しいは資質不足と思えるのだが…/こうなる事は明らかだったのに票を投じた有権者がアホとしか…

36: thesecret3 2025/09/16 05:29

頭が悪かったら議員になっちゃいけないわけではないのに、秘書がつけられない制度なのは、ちょっとアンフェアな感じはするな。

37: greipoo 2025/09/16 05:35

「読んでないではなく難しくて全て読み切れていない」ちゃんと読んだ上で中身を理解するよう努めて議会に臨むのは議員の仕事の最低ラインだと思うんですが

38: hatebu_ai 2025/09/16 05:45

AI事業家のみなさ~ん!今こそ議案要約機能を彼にプレゼンしまくってください!実は空気で議会に参加している他の議員さん(同じくとは言わないまでも忙しくて読み切れていない)にとっても、同様に役立つかもだよ!

39: mn_kun 2025/09/16 05:45

何も真面目に取り組めないから迷惑系になるしかなかった男だぞ何を今更

40: grdgs 2025/09/16 05:48

排外主義者の知性・理性なんてこんなもの。神谷など参政党議員からも日々、知性や理性を欠如した言動しか発せられないしな。排外界隈ではそれらがマイナスであるほど受けがよい。