世の中

チャーリー・カーク殺害「トランスジェンダーの思想」が薬きょうに書かれているとする報道は誤りだった

1: death6coin 2025/09/14 17:10

デマで狂乱した人たち…

2: gwmp0000 2025/09/14 17:15

"LGBTQ+の人権擁護団体ヒューマン・ライツ・キャンペーン(HRC)は12日、ウォールストリートジャーナルに対し、記事の撤回と謝罪を求めた" https://anond.hatelabo.jp/20250913000404

3: pribetch 2025/09/14 17:21

ナズェミテルンディス!!>(0w0)

4: osaan 2025/09/14 17:28

最近はゲームに詳しくないと、犯罪者のプロファイリングも難しいようだ。

5: akutsu-koumi 2025/09/14 17:37

トランプは根拠もなく極左主義者の犯行と決めつけていたが、蓋を開ければカーク以上の極右主義者でゲームオタクだった。早くも米国の極右コミュニティでは、真犯人が別にいるという陳腐な陰謀論で溢れている。

6: RiceontheBackofaFork 2025/09/14 17:38

左翼右翼中道ノンポリ宗教とか関係なく一定数いて出てくる人なんかな

7: err931 2025/09/14 17:38

もし「⬆️⬆️⬇️⬇️⬅️➡️⬅️➡️🅱️🅰️」と刻まれた凶器があったら「俺は無敵だ!」のアピールか「自爆したかったのか?」の考察が始まるだろうな。

8: erererererr 2025/09/14 17:42

ヘルダイバーズ2やったりゲーム実況見たりした人は"hey!catch!"もグレ投げたり支援攻撃要請した時の兵士のランダム台詞の1つだと分かるね。facist入れたのは多分オリジナリティ。

9: kenjou 2025/09/14 17:46

やっぱりね。事件後すぐに出てくる情報ってたいていはデマで信用ができない。

10: RIP-1202 2025/09/14 17:48

みんな軽率にバカになるもんだな。

11: Goldenduck 2025/09/14 17:53

薬莢の写真を手に入れたわけでもないのに捜査員に流れる噂をそのまま報道しちゃうウォールストリートジャーナルよ

12: yamamototarou46542 2025/09/14 17:53

仮にコナミコマンドとか刻まれてたら判断に困るよな/淫夢語録は中国人に、ガチムチ(ビリー・ヘリントン等)はロシア人に、それぞれ知名度があるから、将来的に可能性なしとは言えない

13: cinefuk 2025/09/14 17:56

本邦で淫夢語録を残すテロリストが現れたら、「同性愛ミームが〜」と誤報され、我々は共感性羞恥に苦しむだろう。"「Bella Ciao」は近年、『ヘルダイバー2』『Hearts of Iron IV』『ファークライ6』などのゲームに使われて"

14: forspeak 2025/09/14 18:07

ウォールストリートジャーナルは新聞としての信用を失墜させてまで共和党と保守派に寄り添うってことですね。編注で誤りを認めない姿勢は明確なメッセージです。

15: f_d_trashbox 2025/09/14 18:09

薬莢なんかより実行犯の思想がほんとの意味の「思想」だろ。生きてるんだからちゃんと調べればいいだけ。

16: shoot_c_na 2025/09/14 18:40

もうイミワカラン

17: mito2 2025/09/14 18:43

https://x.com/hazuma/status/1967090547111370876 あずまんがクソダサかったな。

18: makou 2025/09/14 18:58

なんだかなあ。

19: mutinomuti 2025/09/14 19:04

“多くの人には馴染みの薄いネット用語だった”でもハフポストの人には馴染み深い仲間内の用語だったんだよね(´・_・`)限界オタク用語辞典みたいな出典使ってるの必死すぎる

20: marilyn-yasu 2025/09/14 19:11

トランス思想と決めつけてた人もメーカー刻印のTRNだろって決めつけてた人も同類だろ・・・まぁTRNが刻印されてる可能性はあるが。

21: nowa_s 2025/09/14 19:11

トランプ親分は犯人は極左と決めつけて罵倒してたけど、極右思想の影響を受けてたと判明した場合、同じ温度で右派を攻撃するんだろうか。する訳ないか。/やっぱキリスト教徒白人シスヘテロ男性から銃規制すべきでは

22: diveintounlimit 2025/09/14 19:26

トランプにコメント取りに行ってほしい。

23: Caerleon0327 2025/09/14 19:29

願望

24: hoagecko 2025/09/14 19:51

WSJは「トランスジェンダーになった少女たち」を絶賛していたと読んでから中々信用ならなかったけど、この件でLGBT関係のセンセーショナルなニュースはさらに眉唾だと思うようになった

25: Coolions 2025/09/14 20:40

本邦であった元首相殺害事件も、思想や主義関係なく宗教絡みだったし、思い込みや未確認の情報で犯人像決めつけてもね

26: e_denker 2025/09/14 21:05

なんとなく「そんな”都合の良い”ことあるか?」「詳しい情報が出るまで静観した方がいい」と思ったんだけど、正解だったみたいだ。(後出しなので何とでも言えるやつ)

27: gryphon 2025/09/14 21:07

エドガー・スノーが毛沢東と会見時、中国語の俗諺・言葉遊び(結構毛だらけ、の類い)を直訳してしまい、それが逆に深い意味だと受け取られ「毛沢東は哲人政治家!」というプロパガンダになったことがあります。

28: chitosemidori 2025/09/14 21:30

物証が出た!と大恥をさらした自称哲学者がいると聞きました

29: www6 2025/09/14 21:42

今でも根強く出回ってる真偽不明の「容疑者が左翼である証拠」は、ルームメイトがトランスジェンダー、discordのANTIFAグループに所属、サンダース支持者、あたりかな。まあ1週間もすればわかることだが

30: absalom 2025/09/14 21:45

バカかどうかを判断するためのテストだったというわけだ。

31: IGA-OS 2025/09/14 21:46

恣意的な報道だった?と言われてもしょうがないWSJ

32: since1913 2025/09/14 21:51

トランプの暗殺未遂犯と違って生きているから本人に聞いたらいいと思うけど本人が本当のことを言うのかも分らんし。意味がないと言えば意味がない。動機を公開すると模倣犯がでるって主張もあるしな…