あんまりにもレベルが低い話だがこれがウケる世の中になってしまったのだ
江戸幕府の公式見解は、江戸初期には「蝦夷地」であって、主権の及ぶ範囲とは見てない。一方、清朝はこの地域を認識すらしていない。現在の国家のどこかに帰属させるのに無理があること、気をつけて教えるようにしよ
SNSと動画サイトがここまでバカをはびこらせたのかな(暴言)
ひどい話だ。全員、威力業務妨害とかでパクられてクサいメシ食えばいいのに。
よく分かってない人だけが怒る構図のサンプルとして、コンパクトでとても分かりやすいのではないか。その怒りが間違ってることをどう指摘したら分かってもらえるかの練習に役立ちそう。
すごいな、ポスト主はこの時代の東南アジアが中国の領土だったと認識しているってことか。拡張主義な中国のスパイ工作員では?
全体を一目見ればおかしいのはすぐ分かるのに、右上の本当に小さな一点しか見えていない。信じたいものしか見えない人たち。
(当時の)日本以外が塗られてないだけだとなぜ気づかないのか……
これはひどい…… 本当に歴史を知らないんだな…… てか、東南アジアもオーストラリアも中国と同じ色なのおかしいだろ。
排外主義者が論拠とするのも、これと似たような出鱈目さ
デマにホイホイ騙されて拡散する人たちが一定数存在することが明らかになった以上、デマを拡散した人には一定期間の収益停止やSNS禁止などのペナルティを課す社会的な仕組みが必要。
陰謀的なものが全くないとは思わんが、こんな浅瀬にはないだろうね(って思えない人たちが信じちゃうんだろうね)
新聞に挟んであった不動産チラシでさえ食い入るように見ていた地図オタク少年だった私に言わせれば、これは「教科書の地図をまともに見なかった恥ずかしい大人です」と自白しているようなものです。
世良公則
こんなデマに踊らされない人が圧倒的なのにも関わらずこれを受けて『ネトウヨは「北海道は中国の領土」と言うのを信じてしまうどうしようもない人たち』と混同させる人が出るとこまで含めて現代のデマの怖さよ
“要は日本"町"のあった場所を示す東~東南アジア地図の中で北海道の色が中国大陸と同じ色であるという事を問題視している”“この時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが”
オカルトにハマると顔に見えるものが写ってる写真は全て心霊写真だ!となるように、偏った愛国にハマると全てが反日的意図があるように見えてしまうという現象。
逆に考えるんだ!中国が北海道の傘下になったと!(暴言)
たとえ歴史に詳しくなくても「ほんとか?」と普通なら一瞬思う話。「日本どうなっているんだ」とか言って気持ちよくなってるんじゃないよ。
そんな一方、日本の教科書に使用される地図で南樺太が塗り分けされず真っ白である事実に気づく者も、その理由を問う者もほとんどいないのであった
よっぽどのバカでもなければ普通はネトウヨなんかにならないからな。
(江戸幕府が)蝦夷地を主権の及ぶ範囲とは見てない、というのも正確ではなく、当時の東アジア世界において(というより世界のほとんどの地域において)国家主権とか主権国家の概念自体が認識されていない
阿呆すぎる/とはいえブコメの理解も浅薄で幕府(というか秀吉時代から)は蠣崎→松前氏は幕藩体制下の大名として認めている。だから渡島半島が赤く塗られてないこの地図はやっぱりおかしいというのが結論だね
「こんなデマに踊らされない人が圧倒的なのにも関わらず」と過小評価したがってる子がいるけど、どうしようもないレベルが混じってる事はまず認めなきゃいけないと思うけどねえ。
むかーし昔2chとかで全く出所不明な「朝鮮半島の無い世界地図の画像」でキャッキャ喜んでいたの知ってるので拡散力以外地面をのたうってんのはまるで変わっちゃいないよ
燃えろ!イチャモンだ!燃えろ!ポスト!
“実際にこの時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが、これを本州と北海道の分断工作であるとしている”
なにかに(無理やり)問題点を見出して(一部の界隈に)共感を得るようなケチをつけるのもある種のセンスが必要なのだけど、普通の人はそんなトリッキーなことはできないので他人が出したデマにすぐに乗っかる。
日本の教科書には「北海道は中国の領土」とは書いてないよ - 電脳塵芥
あんまりにもレベルが低い話だがこれがウケる世の中になってしまったのだ
江戸幕府の公式見解は、江戸初期には「蝦夷地」であって、主権の及ぶ範囲とは見てない。一方、清朝はこの地域を認識すらしていない。現在の国家のどこかに帰属させるのに無理があること、気をつけて教えるようにしよ
SNSと動画サイトがここまでバカをはびこらせたのかな(暴言)
ひどい話だ。全員、威力業務妨害とかでパクられてクサいメシ食えばいいのに。
よく分かってない人だけが怒る構図のサンプルとして、コンパクトでとても分かりやすいのではないか。その怒りが間違ってることをどう指摘したら分かってもらえるかの練習に役立ちそう。
すごいな、ポスト主はこの時代の東南アジアが中国の領土だったと認識しているってことか。拡張主義な中国のスパイ工作員では?
全体を一目見ればおかしいのはすぐ分かるのに、右上の本当に小さな一点しか見えていない。信じたいものしか見えない人たち。
(当時の)日本以外が塗られてないだけだとなぜ気づかないのか……
これはひどい…… 本当に歴史を知らないんだな…… てか、東南アジアもオーストラリアも中国と同じ色なのおかしいだろ。
排外主義者が論拠とするのも、これと似たような出鱈目さ
デマにホイホイ騙されて拡散する人たちが一定数存在することが明らかになった以上、デマを拡散した人には一定期間の収益停止やSNS禁止などのペナルティを課す社会的な仕組みが必要。
陰謀的なものが全くないとは思わんが、こんな浅瀬にはないだろうね(って思えない人たちが信じちゃうんだろうね)
新聞に挟んであった不動産チラシでさえ食い入るように見ていた地図オタク少年だった私に言わせれば、これは「教科書の地図をまともに見なかった恥ずかしい大人です」と自白しているようなものです。
世良公則
こんなデマに踊らされない人が圧倒的なのにも関わらずこれを受けて『ネトウヨは「北海道は中国の領土」と言うのを信じてしまうどうしようもない人たち』と混同させる人が出るとこまで含めて現代のデマの怖さよ
“要は日本"町"のあった場所を示す東~東南アジア地図の中で北海道の色が中国大陸と同じ色であるという事を問題視している”“この時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが”
オカルトにハマると顔に見えるものが写ってる写真は全て心霊写真だ!となるように、偏った愛国にハマると全てが反日的意図があるように見えてしまうという現象。
逆に考えるんだ!中国が北海道の傘下になったと!(暴言)
たとえ歴史に詳しくなくても「ほんとか?」と普通なら一瞬思う話。「日本どうなっているんだ」とか言って気持ちよくなってるんじゃないよ。
そんな一方、日本の教科書に使用される地図で南樺太が塗り分けされず真っ白である事実に気づく者も、その理由を問う者もほとんどいないのであった
よっぽどのバカでもなければ普通はネトウヨなんかにならないからな。
(江戸幕府が)蝦夷地を主権の及ぶ範囲とは見てない、というのも正確ではなく、当時の東アジア世界において(というより世界のほとんどの地域において)国家主権とか主権国家の概念自体が認識されていない
阿呆すぎる/とはいえブコメの理解も浅薄で幕府(というか秀吉時代から)は蠣崎→松前氏は幕藩体制下の大名として認めている。だから渡島半島が赤く塗られてないこの地図はやっぱりおかしいというのが結論だね
「こんなデマに踊らされない人が圧倒的なのにも関わらず」と過小評価したがってる子がいるけど、どうしようもないレベルが混じってる事はまず認めなきゃいけないと思うけどねえ。
むかーし昔2chとかで全く出所不明な「朝鮮半島の無い世界地図の画像」でキャッキャ喜んでいたの知ってるので拡散力以外地面をのたうってんのはまるで変わっちゃいないよ
燃えろ!イチャモンだ!燃えろ!ポスト!
“実際にこの時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが、これを本州と北海道の分断工作であるとしている”
なにかに(無理やり)問題点を見出して(一部の界隈に)共感を得るようなケチをつけるのもある種のセンスが必要なのだけど、普通の人はそんなトリッキーなことはできないので他人が出したデマにすぐに乗っかる。