“担当医は身体拘束を指示し、看護師が4人がかりで両手足と肩をベッドにくくりつけた。武田さんは再び点滴を挿入され、尿道にカテーテルを入れられ、トイレも行けなくなった。”
最後の方が不要と認められるとしてたぶん17日間という数字は後知恵バイアスじゃないですかね……
60日間は合法と判断されたなら、最後の17日間とテレコになってたら死んでたかもしれない訳で。私には想像もつかない苦しみだが、14歳の時に死ななかった事実もあるわけで。
精神科は犯罪組織
>自由を奪う身体拘束は重大な人権侵害だ。←これが本当なら何故植松聖が襲撃した津久井やまゆり園は皆拘束されてたのに家族は誰一人として人権侵害を訴えなかったのか、そして国も自治体も問題にしなかったのかと。
摂食障害は死亡率も高い病気だ。患者が死亡し両親から「なぜ拘束して栄養を与えなかったのか」と訴えたら、数千万を病院は払うことになっていたのでは。訴訟リスク高い患者は入院拒否する流れかな。
聞いてるだけで精神病みそうなんだけど。>15年を超える5663日にわたって医師が拘束を指示していた例があった。
医師の診断による。安易な拘束は悪いし、拘束できないのも悪い。患者が不服で訴えるのも仕方無い。栄養取らなきゃ死んじゃう。 判決17日違法で110万で良かったように思う。「身体拘束の具体的な要件」
理解を示した後の最後の17日間ということか。でもフラッシュバックはこの17日間が原因じゃなさそうな…。どちらかと言うと安易なダイエットはやめろよ、という訴えの方が真っ当な気がするんだけど…。
点滴抜いて放置して死んだらそれはそれで訴えられる可能性もあるんだろうし、外野に妥当性の判断はできないな
わからせ・・・わかるまでには60日間かかるというのは、結構治療にとっては大事な情報なのかも。
2021年の記事。最後の17日以外は問題ないとも限らず、裁判で違法性が認められるほどに問題であるとされたのが17日間ということ。
この子が死んでたらその病院は多額の慰謝料払わないといけない。 なのでこうなるわなと。
摂食障害の治療として、裁判所は反抗的な患者を60日間拘束することを認めた、ってことじゃないか、これ。もうちょっとくらいマシな治療法、本当に存在しないのか?
死にたい人は死なせてやるのが優しさなのかもしれないけど、もしそうしたら遺族に訴えられるわけでしょ? 治療拒否で退院させるべきなのかもだが未成年の判断能力は限定的だし親権者の同意は得てただろうからな…
見たことあるなと思ったが、4年前のニュースだった。
そりゃ点滴引き抜かれたら病院側は拘束するだろ。35キロなんか血管もボロボロなんだから危ねえよ。普通に入院してて、対応不満だからって、点滴引き抜かないもん
拘束されてたなあ。手術あととか傷口が開かないようにと心臓に負担をかけないように。3時間でもかなり苦痛だったよ。この判決や問題はわからんけど苦痛なのはわかるよと。
2021年から13年前の話だから、2008年頃の事か。
介護職や医療従事者の知人たちがよくこの手の悩みを話してくれる。「拘束したら虐待だと訴えられるが、じゃあどうしたらいいんだ?」と。足りない人手で精一杯の対応をしてる。「我々の火力は無限ではない」んだ。
竹田くんみたいな外道はともかくとして、判断がどうともわかれそうなところに司法が介入するとだいたい世間的には受け入れ拒否とか廃業とかいうろくでもない結果を招くと思う
60日でやめときゃ良かったなとしか。普通に治療の効果出てんじゃん
今生きてるのはその時無理矢理にでも治療したからでは
体重が戻って摂食障害から生還したから言える話のような気もする
ほとんど動けない拘束を2ヶ月以上もできるっておかしいでしょ。受刑者にもできないことを患者にならやれる恐ろしさよ。
本件、高裁で逆転敗訴になったことまでは把握しているけど。それで確定したんだろうか? 高裁判断はこちら→ https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/642/091642_hanrei.pdf
人権と医療のバランス、綱渡りですわね。命の安全も大事ですのよ。
皆さん、明日は我が身よ。高齢者施設でも、ちょっとゴネるとすぐ「介護ミトン」をはめられる。厳しい世界。
恐ろしい世の中になっている。
日本の精神医学は遅れすぎてるね。未だに「旅行にでも行ってリフレッシュしろ」という精神科医がいるくらい。
これでAEDは訴えないとかよ〜言えるなぁ もう入院拒否でいいと思う 女キティちゃんの言う事なんて真に受けていたら医療なんてできんて
摂食障害で自分で点滴抜いたは流石に病気の症状すぎるわ。病気の症状由来で自殺する可能性ある患者はそりゃ悪いけどそうなるよ…。
トロッコ問題だな。レバー引いたら訴えられてしまった形。
今年この被告となった病院は、身体的拘束適正化のための指針というものを発表して、身体拘束最小化に関する専門チームを立ち上げた模様。訴訟結果はよくわからないけど、訴訟自体に一定の意味があったと思いたいね
4人がかりでと強調されてるけど中学生の拒食症でも本気で暴れているのを無傷で確保しようと思ったらそうなるわな。
詳細も知らずに安易に「拘束したのは正しい」と判断できないよ、これだけの情報では
摂食障害は死に直結してる病だから・・拘束しないと死んでたと思う・・この人自分の病気の事知らないんだな・・
?
ただでさえ不人気の精神科だけど、訴訟リスクを恐れてますます人気が無くなったりしてな。そして、医療の質がますます下がる悪循環。
“2021年07月08日 07時00分” … なぜ今あがってるんだ?
パワーバランスの問題だから、患者側から声を上げるのマジ大事!上位ブコメみたいな奴らだけだと身体拘束はどんどんカジュアルになってくよ…
“2021年07月08日” なんで今伸びてるの?/まぁ最後の17日以前は拘束に妥当性があったなら17日は経過観察期間としても妥当なんじゃないかなぁ。
摂食は義務です。市民、あなたは摂食していますか?
なんだかよくわからないけどエッチなお姉さんだなあ
助けてもらっといて何だその言種は。まだアタマ狂ってんのが治ってねーじゃん。
摂食障害は普通に自力で餓死しちゃうからなあ…。
60日の拘束は認めてるし、妥当な落とし所では。正気失った人間の扱いは、立法と司法で時間かけて詰めるしかない。ダメな例で裁量ガバガバな介護は、施設の認知症老人がオナホにされるニュースが例年の如く流れてる
命を守るためなら身体拘束もやむなしとする意見に強い違和感を覚える。「未成年や精神障害者は正常な判断ができない」「点滴を抜くのは悪い患者」みたいな一方的な見方で病院側を正当化するのかなり危うくない?
摂食障害はマジで死ぬし、死んでも痩せたいというのがあの病気だからなー。35キロからもっといくと心臓麻痺とか腎臓やられて死んじゃうんだよな
いやいや、摂食障害は本当に危険なんだって。むしろ病院に感謝すべきだって。精神医療に携ってる皆さん、本当にお疲れ様です。
154cm35kgは確かに低体重だろうけど、そこまでの必要があるレベルなんやろかってくらいに世間にやべえのが溢れてるってことなのかな…
人権について考えさせられますね。これの正解は親権者の承諾を得ることだったと思います。
物々しい感じじゃなくまるで介助でもしてるようなフレンドリーなデザインの拘束具、現実の地獄はこういう部品で組み上がってる
14歳中学生を77日間ベッドに拘束 摂食障害で入院の精神科に下った判決は
“担当医は身体拘束を指示し、看護師が4人がかりで両手足と肩をベッドにくくりつけた。武田さんは再び点滴を挿入され、尿道にカテーテルを入れられ、トイレも行けなくなった。”
最後の方が不要と認められるとしてたぶん17日間という数字は後知恵バイアスじゃないですかね……
60日間は合法と判断されたなら、最後の17日間とテレコになってたら死んでたかもしれない訳で。私には想像もつかない苦しみだが、14歳の時に死ななかった事実もあるわけで。
精神科は犯罪組織
>自由を奪う身体拘束は重大な人権侵害だ。←これが本当なら何故植松聖が襲撃した津久井やまゆり園は皆拘束されてたのに家族は誰一人として人権侵害を訴えなかったのか、そして国も自治体も問題にしなかったのかと。
摂食障害は死亡率も高い病気だ。患者が死亡し両親から「なぜ拘束して栄養を与えなかったのか」と訴えたら、数千万を病院は払うことになっていたのでは。訴訟リスク高い患者は入院拒否する流れかな。
聞いてるだけで精神病みそうなんだけど。>15年を超える5663日にわたって医師が拘束を指示していた例があった。
医師の診断による。安易な拘束は悪いし、拘束できないのも悪い。患者が不服で訴えるのも仕方無い。栄養取らなきゃ死んじゃう。 判決17日違法で110万で良かったように思う。「身体拘束の具体的な要件」
理解を示した後の最後の17日間ということか。でもフラッシュバックはこの17日間が原因じゃなさそうな…。どちらかと言うと安易なダイエットはやめろよ、という訴えの方が真っ当な気がするんだけど…。
点滴抜いて放置して死んだらそれはそれで訴えられる可能性もあるんだろうし、外野に妥当性の判断はできないな
わからせ・・・わかるまでには60日間かかるというのは、結構治療にとっては大事な情報なのかも。
2021年の記事。最後の17日以外は問題ないとも限らず、裁判で違法性が認められるほどに問題であるとされたのが17日間ということ。
この子が死んでたらその病院は多額の慰謝料払わないといけない。 なのでこうなるわなと。
摂食障害の治療として、裁判所は反抗的な患者を60日間拘束することを認めた、ってことじゃないか、これ。もうちょっとくらいマシな治療法、本当に存在しないのか?
死にたい人は死なせてやるのが優しさなのかもしれないけど、もしそうしたら遺族に訴えられるわけでしょ? 治療拒否で退院させるべきなのかもだが未成年の判断能力は限定的だし親権者の同意は得てただろうからな…
見たことあるなと思ったが、4年前のニュースだった。
そりゃ点滴引き抜かれたら病院側は拘束するだろ。35キロなんか血管もボロボロなんだから危ねえよ。普通に入院してて、対応不満だからって、点滴引き抜かないもん
拘束されてたなあ。手術あととか傷口が開かないようにと心臓に負担をかけないように。3時間でもかなり苦痛だったよ。この判決や問題はわからんけど苦痛なのはわかるよと。
2021年から13年前の話だから、2008年頃の事か。
介護職や医療従事者の知人たちがよくこの手の悩みを話してくれる。「拘束したら虐待だと訴えられるが、じゃあどうしたらいいんだ?」と。足りない人手で精一杯の対応をしてる。「我々の火力は無限ではない」んだ。
竹田くんみたいな外道はともかくとして、判断がどうともわかれそうなところに司法が介入するとだいたい世間的には受け入れ拒否とか廃業とかいうろくでもない結果を招くと思う
60日でやめときゃ良かったなとしか。普通に治療の効果出てんじゃん
今生きてるのはその時無理矢理にでも治療したからでは
体重が戻って摂食障害から生還したから言える話のような気もする
ほとんど動けない拘束を2ヶ月以上もできるっておかしいでしょ。受刑者にもできないことを患者にならやれる恐ろしさよ。
本件、高裁で逆転敗訴になったことまでは把握しているけど。それで確定したんだろうか? 高裁判断はこちら→ https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/642/091642_hanrei.pdf
人権と医療のバランス、綱渡りですわね。命の安全も大事ですのよ。
皆さん、明日は我が身よ。高齢者施設でも、ちょっとゴネるとすぐ「介護ミトン」をはめられる。厳しい世界。
恐ろしい世の中になっている。
日本の精神医学は遅れすぎてるね。未だに「旅行にでも行ってリフレッシュしろ」という精神科医がいるくらい。
これでAEDは訴えないとかよ〜言えるなぁ もう入院拒否でいいと思う 女キティちゃんの言う事なんて真に受けていたら医療なんてできんて
摂食障害で自分で点滴抜いたは流石に病気の症状すぎるわ。病気の症状由来で自殺する可能性ある患者はそりゃ悪いけどそうなるよ…。
トロッコ問題だな。レバー引いたら訴えられてしまった形。
今年この被告となった病院は、身体的拘束適正化のための指針というものを発表して、身体拘束最小化に関する専門チームを立ち上げた模様。訴訟結果はよくわからないけど、訴訟自体に一定の意味があったと思いたいね
4人がかりでと強調されてるけど中学生の拒食症でも本気で暴れているのを無傷で確保しようと思ったらそうなるわな。
詳細も知らずに安易に「拘束したのは正しい」と判断できないよ、これだけの情報では
摂食障害は死に直結してる病だから・・拘束しないと死んでたと思う・・この人自分の病気の事知らないんだな・・
?
ただでさえ不人気の精神科だけど、訴訟リスクを恐れてますます人気が無くなったりしてな。そして、医療の質がますます下がる悪循環。
“2021年07月08日 07時00分” … なぜ今あがってるんだ?
パワーバランスの問題だから、患者側から声を上げるのマジ大事!上位ブコメみたいな奴らだけだと身体拘束はどんどんカジュアルになってくよ…
“2021年07月08日” なんで今伸びてるの?/まぁ最後の17日以前は拘束に妥当性があったなら17日は経過観察期間としても妥当なんじゃないかなぁ。
摂食は義務です。市民、あなたは摂食していますか?
なんだかよくわからないけどエッチなお姉さんだなあ
助けてもらっといて何だその言種は。まだアタマ狂ってんのが治ってねーじゃん。
摂食障害は普通に自力で餓死しちゃうからなあ…。
60日の拘束は認めてるし、妥当な落とし所では。正気失った人間の扱いは、立法と司法で時間かけて詰めるしかない。ダメな例で裁量ガバガバな介護は、施設の認知症老人がオナホにされるニュースが例年の如く流れてる
命を守るためなら身体拘束もやむなしとする意見に強い違和感を覚える。「未成年や精神障害者は正常な判断ができない」「点滴を抜くのは悪い患者」みたいな一方的な見方で病院側を正当化するのかなり危うくない?
摂食障害はマジで死ぬし、死んでも痩せたいというのがあの病気だからなー。35キロからもっといくと心臓麻痺とか腎臓やられて死んじゃうんだよな
いやいや、摂食障害は本当に危険なんだって。むしろ病院に感謝すべきだって。精神医療に携ってる皆さん、本当にお疲れ様です。
154cm35kgは確かに低体重だろうけど、そこまでの必要があるレベルなんやろかってくらいに世間にやべえのが溢れてるってことなのかな…
人権について考えさせられますね。これの正解は親権者の承諾を得ることだったと思います。
物々しい感じじゃなくまるで介助でもしてるようなフレンドリーなデザインの拘束具、現実の地獄はこういう部品で組み上がってる