65歳の議員が町長やほかの議員をSNSで匿名で中傷
時代を象徴する事件
馬鹿ばい "徳島県藍住町議会の宮本影子氏(65)は「藍青」というTwitterアカウントで高橋英夫町長らを中傷する投稿を繰り返していたことが判明。" / 炎上を企図する奴が自らの火で火あぶりになる報道は、抑止になりそう
中傷はもちろんいかんのだが、身ぎれいであってほしいものよ/この町議の気持ちはさすがに分からんわ
徳島で「青」を名乗るとインターネットで悪さをするみたいな法則でもあるの?
匿名だとなんでも言えるみたいな人まだまだたくさんいるんだろうなあ。中高年は教育受ける機会もないし。
女性が加害者の場合、フェミはだんまりなんだよね。日本のフェミが性差別主義者だと言われる理由のひとつ。
こういう粘着嫌がらせって身近な人がやってるよね・・嫌がらせのために必死にSNSの使い方覚えたのだろうな・・
第二のしょこたん事件と思いきや彰子と書いて“けいこ”と読ませるのは中々難解だな。
この記事を読んで、中傷はダメだがと予防線を張りつつ、でも気持ちはわかるみたいなことを言っちゃう知性ってすごいな
他人をクズとか罵る自身が一番クズだったというオチ。どっとはらい。
もっと伊東市長のように頑張れよ、覚悟が足りない。 …というのは冗談だが、今のご時世そんなことしても次の選挙では生き残れそうなのが怖い。
草津では確か「怪しい告発をさも裏の取れた事実かの様に報道したメディアが悪いんだ!草津叩きイナゴはむしろ被害者なのだ!」みたいな言い逃れが湧いていた。今回は『被害』を受けなくてよかったね。
人を呪わば穴二つ。このことわざは元々は「陰陽師が他人を呪えば自分にも呪いがかかる」という意味らしいが、ネット時代でもまったく同じように使えるのがおもしろい。
貴重な議会での発言権があるのにインターネットに書いてしまう残念さ。
“藍住町議会の宮本影子氏(65)”"宮本氏を参考人として招集し、特別委で調査を進める"
見出しのテンポ感好き
“徳島県藍住町議会の宮本影子氏(65)が議員辞職したことがわかった。宮本氏は匿名のSNSアカウントで高橋英夫町長らを中傷する投稿を繰り返していたことが判明。9日の本会議で辞職が許”
その遍歴の中に自分が入っていたのかどうかが気になります!!!
根も葉もない中傷だと単純に最低。ある程度の事実が混じっていたとしても、それはそれで次のマトモな告発を潰しかねない。この町議のゲスな欲望を満たしたこと以外、本当に誰にもメリットがない。
“多くの人の目に入るとは思っていなかった” ???
事実かも分からない中傷を前提に「身ぎれいであってほしい」と言ってしまうブコメが出てくるのだから、大変に難しいものだと思う。本人は中傷の片棒を担いでいる自覚もないのだろう。
65歳といういい大人がなぜ誹謗中傷してしまうのか
インターネットをわからないまま使ってる奴、意外と多いのかもしれん
なんだこりゃ…
“2024年2~12月、X(旧ツイッター)の「藍青」というアカウント名で「町長の女遍歴は多数」「クズのベテラン議員3人」といった投稿を繰り返した”
無所属の人
典型的な田舎のババアだなぁ…限界自治体みたいなとこだと議員に教養もクソもないだろうし、こんな普通にアカン人がなれるのか
“宮本影子氏(65)” いい年してなにやってんだよー。
ネットで変なことを書いてしまうのは立場や年齢とかあまり関係ないのかも。
いい年して立場もあるのにやっちゃうのなんだかなあ。身分隠してやりたいなら、もうちょっと正々堂々と言える話をしようや。
リテラシーが無いなら辞職も仕方がない
よほど有名人でない限り、開示請求で知人身内ということの方が普通なのでは
はてブでは伸びなさそうな記事
「町長の女遍歴は多数」などSNSで投稿、開示請求したら町議だった…「一身上の都合」で町議辞職
65歳の議員が町長やほかの議員をSNSで匿名で中傷
時代を象徴する事件
馬鹿ばい "徳島県藍住町議会の宮本影子氏(65)は「藍青」というTwitterアカウントで高橋英夫町長らを中傷する投稿を繰り返していたことが判明。" / 炎上を企図する奴が自らの火で火あぶりになる報道は、抑止になりそう
中傷はもちろんいかんのだが、身ぎれいであってほしいものよ/この町議の気持ちはさすがに分からんわ
徳島で「青」を名乗るとインターネットで悪さをするみたいな法則でもあるの?
匿名だとなんでも言えるみたいな人まだまだたくさんいるんだろうなあ。中高年は教育受ける機会もないし。
女性が加害者の場合、フェミはだんまりなんだよね。日本のフェミが性差別主義者だと言われる理由のひとつ。
こういう粘着嫌がらせって身近な人がやってるよね・・嫌がらせのために必死にSNSの使い方覚えたのだろうな・・
第二のしょこたん事件と思いきや彰子と書いて“けいこ”と読ませるのは中々難解だな。
この記事を読んで、中傷はダメだがと予防線を張りつつ、でも気持ちはわかるみたいなことを言っちゃう知性ってすごいな
他人をクズとか罵る自身が一番クズだったというオチ。どっとはらい。
もっと伊東市長のように頑張れよ、覚悟が足りない。 …というのは冗談だが、今のご時世そんなことしても次の選挙では生き残れそうなのが怖い。
草津では確か「怪しい告発をさも裏の取れた事実かの様に報道したメディアが悪いんだ!草津叩きイナゴはむしろ被害者なのだ!」みたいな言い逃れが湧いていた。今回は『被害』を受けなくてよかったね。
人を呪わば穴二つ。このことわざは元々は「陰陽師が他人を呪えば自分にも呪いがかかる」という意味らしいが、ネット時代でもまったく同じように使えるのがおもしろい。
貴重な議会での発言権があるのにインターネットに書いてしまう残念さ。
“藍住町議会の宮本影子氏(65)”"宮本氏を参考人として招集し、特別委で調査を進める"
見出しのテンポ感好き
“徳島県藍住町議会の宮本影子氏(65)が議員辞職したことがわかった。宮本氏は匿名のSNSアカウントで高橋英夫町長らを中傷する投稿を繰り返していたことが判明。9日の本会議で辞職が許”
その遍歴の中に自分が入っていたのかどうかが気になります!!!
根も葉もない中傷だと単純に最低。ある程度の事実が混じっていたとしても、それはそれで次のマトモな告発を潰しかねない。この町議のゲスな欲望を満たしたこと以外、本当に誰にもメリットがない。
“多くの人の目に入るとは思っていなかった” ???
事実かも分からない中傷を前提に「身ぎれいであってほしい」と言ってしまうブコメが出てくるのだから、大変に難しいものだと思う。本人は中傷の片棒を担いでいる自覚もないのだろう。
65歳といういい大人がなぜ誹謗中傷してしまうのか
インターネットをわからないまま使ってる奴、意外と多いのかもしれん
なんだこりゃ…
“2024年2~12月、X(旧ツイッター)の「藍青」というアカウント名で「町長の女遍歴は多数」「クズのベテラン議員3人」といった投稿を繰り返した”
無所属の人
典型的な田舎のババアだなぁ…限界自治体みたいなとこだと議員に教養もクソもないだろうし、こんな普通にアカン人がなれるのか
“宮本影子氏(65)” いい年してなにやってんだよー。
ネットで変なことを書いてしまうのは立場や年齢とかあまり関係ないのかも。
いい年して立場もあるのにやっちゃうのなんだかなあ。身分隠してやりたいなら、もうちょっと正々堂々と言える話をしようや。
リテラシーが無いなら辞職も仕方がない
よほど有名人でない限り、開示請求で知人身内ということの方が普通なのでは
はてブでは伸びなさそうな記事