世の中

米保守系団体代表チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡…「MAGA」代表格、7日には都内で講演

1: avictors 2025/09/11 06:28

次の次の大統領候補

2: bookleader 2025/09/11 06:30

左寄りはすぐに人を殺す

3: songsfordrella 2025/09/11 06:37

アメリカという国で、民主主義が壊いくさまを見るのはやはり哀しい。たとえ「アメリカの民主主義」が、映画というフィクションだけに存在する幻想だったのだとしても。

4: hoagecko 2025/09/11 06:47

“今月7日には都内で開かれた参政党のイベントに出席し、「トランプ政権誕生の立役者」として講演”

5: aga_aga 2025/09/11 06:48

山上じゃん。左は内心ガッツポーズ。

6: OeThousandmiles 2025/09/11 06:52

報復ありそうだな。マジで内戦みたいになるのでは。俺がアメリカ人だったら筋トレの強度高めるわ。

7: hesopenn 2025/09/11 06:58

チャーリーカークはMAGA小物界の大物だったが…。犯人が捕まって裁きを受けることを望む。

8: tamtam3 2025/09/11 06:58

犯人生け捕りだが主張が判らぬ今、安易な結論に飛びつくのは避けるべき / 動画見ちゃったよ。首から後頭部へ抜けたか…… 頚動脈からの凄まじい出血量で助からんなと一目で判るのは辛い/ 右派左派関係なく暴力反対

9: daruyanagi 2025/09/11 07:00

31 歳かぁ……暗殺はあかんし、逆効果やと思うよ

10: sangping 2025/09/11 07:00

“約2000人の聴衆の前で首を打たれた” 「撃たれた」ではなく「打たれた」だと、斬首されたっぽい感じがするが。/訂正されていた

11: mouseion 2025/09/11 07:01

参政党の神谷宗幣くん大丈夫かな。極右系インフルエンサーでも政府関係者だからね。でもこれでますます移民排除に傾くと思うわ。移民政策を積極推進したヨーロッパがもう崩壊寸前だもの。もう対岸の火事じゃないよ。

12: iinalabkojocho 2025/09/11 07:03

陰謀論的で私と考えは違うが銃暴力はあり得ない。言論の自由を暴力で脅かす行為も。31才。お子さん二人。残念だよ。銃暴力が終わりを迎えてほしい

13: wildhog 2025/09/11 07:11

AfDの候補者が殺されているのと関係ある?

14: HanPanna 2025/09/11 07:16

最近きなくさいな。

15: djsouchou 2025/09/11 07:16

先方がMAGAだろうがWokeだろうが、こんな事はあってはならない

16: mazmot 2025/09/11 07:22

これで銃規制とは絶対にならんのがアメリカなんやなあ

17: perfectspell 2025/09/11 07:23
18: tyhe 2025/09/11 07:23

国会襲撃事件のことが頭からすっぽ抜けてるブコメがトップに。ウォルマート銃乱射事件とかも。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9f6c0ed46c974169c184f1e361b96bbd34d015e1 / 殺人に右も左も関係ないってことだよ。

19: s17er 2025/09/11 07:26

銃規制反対の演説中に撃たれたという寓話みたいな話聞いたけど本当かな

20: mutinomuti 2025/09/11 07:28

MAGAってことはサンクチュアリ、つまり連合ルーツ(´・_・`)繋がってるね。大学で学生の扇動を主導と、似てるね。議会襲撃も同じ手法か。暗殺は単なる内紛かな/ただの内紛を左右の争いみたいに言い出すの陰謀論だな

21: futbasshi 2025/09/11 07:29

日本も安部、岸田に対してテロがあったように決して他人事じゃない。というか暗殺という手段で世の中を変えようという個人はあらゆる国に存在する。

22: tenjinjin 2025/09/11 07:34

まだ何も分かってないのにすぐ左がどうこう言い出す知能、、、

23: hetarechiraura 2025/09/11 07:35

こういう事案があったときに「こいつは嫌いだが…」的なエクスキューズがないと殺人すら非難できないなら党派性なんて辞めちまえと常々思う

24: yoiIT 2025/09/11 07:39

一発で即死。。こそこそと遠くからとは姑息だな。

25: Shin-Fedor 2025/09/11 07:42

逆効果ってブコメがあるが本当そう。世界が悪くなるだけなのだが、こんな事をしでかすバカの知能では「悪い奴を殺せば世界が良くなる」よりも複雑な社会は理解できないのだ。そして日本は銃規制を厳しいままでいよう

26: urouro_again 2025/09/11 07:44

銃撃事件で人が死ぬことについて、不幸だが憲法修正第二条を維持するために必要なコスト、と述べて物議を醸したカーク氏なので、異なる意見への暴力断固反対という基本は押さえつつも、なんか微妙な反応が出回る

27: Yagokoro 2025/09/11 07:47

サヨクは、ほんま人殺しだな

28: hobbling 2025/09/11 07:47

犯人についての情報が錯綜してるな、まだ捕まってないのか?左派のせいにしてるコメがあるが、トランプ狙撃犯も左派じゃなかったしよくわからん

29: since1913 2025/09/11 07:51

娘を攫った容疑者を射殺した父親の事件に対してアメリカの銃所持を肯定するかのようなブコメが付いてたけどこういうことも起こるわな。トランも狙われた過去があるし、ケネディは殺されたしな。

30: Balmaufula 2025/09/11 07:54

犯人の背景調査しない限りはなにもいえんだろ。日本でも宗教二世の怨恨とか想像つかなかったし

31: birisuken8574 2025/09/11 07:56

リベフェミから一言だけ言わせてほしい「何があっても暴力は絶対にいけない」

32: getcha 2025/09/11 07:56

知らない人だが、ググったら性格はめっちゃ悪そうだった。https://www.reddit.com/r/disability/comments/1hyg2oa/charlie_kirk_calls_for_eliminating_sign_language/?tl=ja

33: confi 2025/09/11 07:58

お前らもへずまとか参政党の党首とか山上しないの?口ばっかりだから負けてるんだよ?

34: nobodyplace 2025/09/11 08:00

“カーク氏は10日午後(日本時間11日未明)、同大キャンパスの屋外で、約2000人の聴衆の前で首を撃たれた。犯人は約200メートル離れた建物から狙撃した模様だ” えええ、、

35: WildWideWeb 2025/09/11 08:01

ところでトランプ氏の頭の中では「MAGA」との縁は基本的にもう過去のものなんじゃないか。それなりにウォッチしてるつもりでも自分の手持ちの図式はもう古いのかと思う場面が最近急に増えてきた。

36: cinefuk 2025/09/11 08:01

"SNSで膨大なフォロワーを持ち、全米の大学などで学生運動を組織することで、若年層の投票行動に劇的な影響を与えてきた保守派の象徴的存在だ。今月7日には都内で開かれた参政党のイベントに出席し"

37: Cat6 2025/09/11 08:03

これが銃規制へのターニングポイントになってほしいところ。だがトランプが主張するのはLGBTのみ銃武装禁止という… https://www.cnn.co.jp/usa/35237618.html

38: nyaaaaaaaaaaaaa 2025/09/11 08:05

本人が銃による犠牲は多少は仕方ないと言っているので、今回も仕方ないのかもしれない。自分だけは大丈夫と言う正常性バイアスは人を狂わせる。

39: x-osk 2025/09/11 08:06

死を悼むのは良き人物が亡くなった時だけでいいです。儀礼的なスポーツマンシップのような、カスたいな通俗道徳、奴隷道徳は要りません

40: pseudomaple 2025/09/11 08:11

銃が人を殺したんじゃない。200メートル離れた人が人を殺したんだ。

41: Berimbau66 2025/09/11 08:12

お前らだってやっただろ!というコメントがトップに。さすがはてな(笑)

42: bros_tama 2025/09/11 08:12

エプスタイン問題でMAGAからの強い反発がトランプの致命傷になりかねないと言われていた.だからトランプ側の仕掛けに違いない(陰謀論).まあ今のアメリカなんでもありだから.

43: hazlitt 2025/09/11 08:16

この人は学校乱射事件の後に銃による殺人は不運だが払うに値する犠牲と発言してるので本人は本望かもしれないが、結局は言論が抑圧されるのだから全体としてはおかしな話。当初拘束した人物は人違いという報道もあり

44: death6coin 2025/09/11 08:17

分断が深まりそう…

45: hatebunbun 2025/09/11 08:17

ポリコレ学生をスカッと論破系のショート動画がYouTubeにたくさんある人。保守系だけど部分的には納得できる主張もある(米大学入試のアファーマティブ・アクションなど)。背景不明だが銃撃はダメでしょ。

46: kenjou 2025/09/11 08:18

アメリカで銃を振り回すのは右も左も関係ない。誰だってその気になれば高度な銃器を手に入れられ、使い方も覚えられる社会なのだから。

47: napsucks 2025/09/11 08:20

もはや驚きはない

48: y-mat2006 2025/09/11 08:20

誰であっても痛ましい事件であることは変わらない。銃規制の必要性をアメリカ人は認識するべきではないのか?

49: niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2025/09/11 08:21

https://www.newsweek.com/charlie-kirk-says-gun-deaths-worth-it-2nd-amendment-1793113?utm_source=chatgpt.com 痛みとかコストとか言う人は、自分がそれを引き受けることになるとは夢にも思わないのだろうな。そして今そうなった。

50: gimonfu_usr 2025/09/11 08:22

( 米国 )"ユタ州の大学で講演中に銃撃" /「ティーパーティー」を経て福音派と組んでトランプ支持〔集金?〕組織立ち上げたヒトらしい。みずからも30万ドル以上の給与受け取ってた由( 絵にかいたような…)

51: pink_revenge 2025/09/11 08:22

犯人のバックグラウンド分からないけど、スナイパー過ぎないか。 >犯人は約200メートル離れた建物から狙撃した模様

52: hayashi-1 2025/09/11 08:24

犯人捕まってないのが怖いわ。政府関係者じゃないからこんなことを想定されておらず、警備も希薄だったのかな /容疑者拘束中らしい "Utah Governor 〜 confirms a "person of interest" has been detained" https://www.bbc.com/news/live/c206zm81z4gt

53: iphone 2025/09/11 08:24

この記事には容疑者が何者かなんて書いてないのに、分断煽りというか、憎悪扇動が上位に来ちゃうんだねぇ。

54: watapoco 2025/09/11 08:24

「これで銃規制とは絶対にならんのがアメリカ」今は違うと思う。MAGA以外所持禁止とかになることはあり得る

55: TakamoriTarou 2025/09/11 08:26

あーあ。これを利用してまた分断煽り屋が儲けるんだろうなあ

56: augsUK 2025/09/11 08:26

気に食わないことを言ってて支持を集めてる厄介なやつは殺してしまえという思想が、独裁者発ではなくSNS市民運動からボトムアップで出てくるのがな。

57: maikyuru11 2025/09/11 08:27

銃社会における暴力での現状変更を容易に実行できるのが問題。ただ、それは何も持たないその他大勢にとっては、一縷の望みでありイタチの最後っ屁でもある

58: ssssschang 2025/09/11 08:29

敵対者を撃ち殺す自由もある。そう、自由主義者ならね

59: IkaMaru 2025/09/11 08:33

ゴリゴリの原理的キリスト教徒に「冥福を祈る」ってのもなあ。良かれと思ってるのだろうが冒涜だぜ

60: plutonium 2025/09/11 08:34

悲しい事件だが、銃社会のコストを自ら払っており、理不尽さは少ない。

61: worris 2025/09/11 08:41

この人の命の重さはガザ住民の何人分くらい?

62: cyber_bob 2025/09/11 08:42

党派性よりFBIなど政府組織の予算を削減されたほうが辛いだろう。荒れるアメリカ

63: neogratche 2025/09/11 08:43

銃撃事件の度に「銃所持を違法化したら全て解決する」とかほざくのいい加減にしろよ。銃刀法は安倍さんを守ってくれたのかよ

64: nessko 2025/09/11 08:44

どうもまだ犯人が逮捕されてないようなのがな。 チャーリー・カークは銃は命を救う!と主張していたので、まあ悔いはないのでは。自分が撃たれるのは想定外だったかもしれんが。

65: morerun 2025/09/11 08:46

銃は銃規制派だろうが銃規制反対派だろうが等しくその命を奪う。

66: differential 2025/09/11 08:47

なんてこと…/殺されたのもだが、これ”今月7日には都内で開かれた参政党のイベントに出席し、「トランプ政権誕生の立役者」として講演” これも酷い。なんだかなぁ

67: knowledge7p 2025/09/11 08:47

火のないところに煙は立たないって言うし憎悪を煽るにしても、憎悪のもとになるものがあるはずだよなあ。

68: ntstn 2025/09/11 08:47

日本もこうならないと良いんだが。

69: red_kawa5373 2025/09/11 08:47

日本のリベラルも、「自衛隊は憲法違反!他国から攻め込まれたら降伏すれば良い(降伏後に殺されても自己責任!俺は知らん!)」と言い放つ連中なんだから、「銃の維持に必要なコスト」論を批判できんだろ。

70: rider250 2025/09/11 08:47

この人の動画、YouTubeで幾つか観たわ。やっぱりいろんな大学の討論会でWoke学生達を次々論破してるという「MAGAスカッと系」動画だった。大人げないことやってんなと思ってたらまだ30歳そこそこだったのか。恨まれたな。

71: kuhataku03 2025/09/11 08:48

トランプの時もそうだったけど公演中の射撃はその瞬間が捉えられてて、かつ観衆の反応もあるから鮮烈な映像になるな。

72: slalala 2025/09/11 08:48

今更銃規制したところで、今持ってる銃を全部手放す奴や未登録の銃を捨てる奴がどれだけいるか考えれば、今より酷い状況になるのが予想はできるけど、そこのケアはどう考えてるのだろうか。

73: boxmanx99 2025/09/11 08:56

200m離れたところからの狙撃??凄腕では?

74: Helfard 2025/09/11 09:02

内戦になってるじゃん。

75: mogmognya 2025/09/11 09:02

”銃による死は悲劇だ。しかし、それは自由の代償であり……残念ながら、憲法修正第2条(銃所持の権利)を守るためにはそれだけの価値がある”と発言したことのある保守系団体代表が銃で殺されたというニュース。

76: Tora2013 2025/09/11 09:03

自分のいってる銃社会のコストはしっかりその身と家族で支払え。これからもこういうやつはバンバンアメリカで消されるだろう。YAMAGAMIが跋扈する。しかし素晴らしい狙撃手の腕だ、軍にスカウトしてはどうか

77: Vr3EUJZd 2025/09/11 09:04

チャーリーカークは被害者でもなく殉教者でもなく、原因なのだよ

78: bigburn 2025/09/11 09:07

本人が「憲法修正第2条(銃所持権)を守るため、毎年一定数の銃犠牲者が出ることは合理的な取引であり、それだけの価値がある」と言っていたので同情が集めにくくはありますね

79: gremor 2025/09/11 09:09

こうやって暗殺されるのは保守系ばかり、これがどういうことか 政治を恐怖で支配しようとする左派系は人類の敵

80: shinobue679fbea 2025/09/11 09:09

おもっくそ逆効果だと思うが。撃った人はスカッとしたかな?

81: kibitaki 2025/09/11 09:11

どう考えても反動の方がずっと大きいような標的。米国でもこんなんか。日本は、安倍岸田の後にトレンド化しなかっただけ、まだマシなのか。

82: trade_heaven 2025/09/11 09:13

アベシが射殺された時も政治犯かと騒がれたけど、結局支援だったわけで今回もどんな動機かわからんのでは?

83: logic 2025/09/11 09:15

日本ではこういう時容疑者のことがほとんど報道されない。現地で取材できないから何も書けない。いつもやってる家族や近所の人の話がすぐに出てくることはない。

84: loomoo 2025/09/11 09:15

カーク氏は過去の発言で米憲法第二条を守るために多少の銃による犠牲者はやむを得ないと言って断固銃規制に反対していた。まさか自らがその犠牲者になるとは思っていなかったでしょうね。

85: preciar 2025/09/11 09:15

左派がこの講演を(いつものノリで)キャンセルしようとして大学に圧力をかけまくり、大学側が言論の自由を守ると言って講演を取りやめなかったことを知ってると、更に暗澹たる気持ちになる

86: koinobori 2025/09/11 09:17

犯人像、私が直感的に思ったのとブコメの主流が真逆で、まだ何も語るべきものがないよなと諭された気分

87: Reinassance 2025/09/11 09:18

犯人と見られてた老人男性は誤逮捕で釈放されたので、まだどんな人物が殺したのかわかっていない。約200メートルから撃ってるので、経験を積んだスナイパーではないかと言われてる。

88: spark7 2025/09/11 09:20

狙撃か。

89: Gl17 2025/09/11 09:21

暴力をひたすら肯定し煽り立ててきた側の死。恐らく被害者が左派だったらむしろ犠牲者を揶揄するような反応が堂々とつく。てか移民だのと何一つ関係ない話に持っていく※とか、犠牲者の死を道具にする気満々やん。

90: hobo_king 2025/09/11 09:25

"Guns saves lives" とまで言っていた当人が銃撃で死ぬとはね。でも「ガザの女子供の死の責任はハマスにありイスラエルには無い」と言っていた彼の言を借りれば、この死の責任は死んだ当人にあって暗殺者には無さそう。

91: kuwa-naiki 2025/09/11 09:27

こういのもアメリカファーストな流れなんじゃないの。こういう行為に及ぶ連中ってアメリカのためを思ってやっていそうだし

92: Caligari 2025/09/11 09:30

トランプ銃撃以降、政治家殺すのはほぼ不可能になったから支持者の方を暗殺に向かったか。

93: theNULLPO 2025/09/11 09:32

またサヨクニクシー共が大はしゃぎだな。そう簡単に政府が白色テロをやってくれるわけないのに

94: Hanpuu 2025/09/11 09:34

私もふるさと納税などという愚策は一刻も早く廃止すべきと思ってるが制度がある以上は利用し続けるつもり。銃も似たようなもんでは。

95: crexist 2025/09/11 09:35

第二次南北戦争始まりそう

96: ndns 2025/09/11 09:37

左寄りガーとか言うブコメアホすぎるな。こないだ民主党の地方議員とその配偶者2組がMAGAに襲撃されてうち1組が殺害される事件があったばかりなのに。問題なのはアメリカが銃に容易にアクセスできる環境なことだろうに

97: opaopachang 2025/09/11 09:37

『今回の事件で最も皮肉なのは、カークが銃規制反対者で「毎年、銃撃による被害者が出ても、それは価値ある代償」と発言していた』左右よりもこれはね…

98: gun_kata 2025/09/11 09:43
99: rci 2025/09/11 09:43

やっぱり銃規制は必要なんじゃないの?/この人、9月7日に参政党に呼ばれて講演会までしていたらしい →https://sanseito.jp/charlie-kirk-symposium/

100: Goldenduck 2025/09/11 09:44

消すと増えるは現実世界でも同様っぽいがなあ

101: kentabookmark 2025/09/11 09:45

爆弾の下に立ってると分からない者だけが爆弾が必要だと声高に主張する

102: ya--mada 2025/09/11 09:45

9/7(日)に参政党がカークを日本に招いて講演をしている。アーカイブ試聴(高額)が売れると思う。 https://sanseito.jp/charlie-kirk-symposium/ 結局、参考人は解放されて容疑者は未だ不明だよ(9/11 9:55JST)

103: the_sun_also_rises 2025/09/11 09:46

日本でも暗殺事件は発生しているうえにその暗殺を擁護する意見すらある現状から鑑みると米国のこういう事件について犯人も背景もわからない状況で日本はそれを論評できるのかと考えている。少なくとも私にはできない

104: aaa_too_zzz 2025/09/11 09:49

銃の信奉者だったのか

105: kazoo_keeper2 2025/09/11 09:49

1 時間くらい前の CBS の報道でも、関係各所がそれぞれ違うこと言ってて混乱してるみたいだから、犯人の動機や目的なんてわかるわけがない。ユタ州知事は「政治的暗殺」と言ってるけど、結果的にそれはそうというだけ

106: dkn97bw 2025/09/11 09:55

殺されても仕方ないとは絶対に言えないけど、対立的で大胆な主張をするならそれなりの反発が来ることも考えないといけないよなぁ。暴力反対はそうなんだけど右左関係なくやるやつはやるだろうし。

107: guntz 2025/09/11 09:55

関係ないけど、トップコメって言及するコメントやめてほしい。

108: taimatu 2025/09/11 09:56

トランプ狙撃を思い出した。銃規制反対派だったらしい。米国の暗部

109: Gka 2025/09/11 09:58

わざわざ葬儀会場に行き遺族の目の前で故人を射的の的にして浮かれていた連中がいたからな。左翼は頭オカシイと思われても仕方ない。https://img.jisin.jp/uploads/2022/09/abe_shinzo3.jpg

110: gwmp0000 2025/09/11 10:03

銃社会 ブコメ「銃撃事件で人が死ぬことについて、不幸だが憲法修正第二条を維持するために必要なコスト、と述べて物議を醸したカーク氏 なんか微妙な反応が出回る」