“「俺はこの国が『右』に席巻されるのが嫌だ。この国は左に行って潰れたことはないが、右に行って潰れた歴史がある。何があっても繰り返してはいけない」”
自由民主主義国家日本としての保守主義から大日本帝国や中国ロシアの二番煎じみたいな”自称保守“政治に戻るのは嫌だなぁ
右とか左とかどうでもいいんですわ。国民の生活をよくしてくれる政治家が求められてるのに、石破茂はそれができなかったし今後もできる見込みはない。辞任してよかったよ。
潰れたの定義によっては倒幕派の明治維新などが当てはまりそう
右左を過剰に意識しているのは左翼だけ。国民の大部分は自分の生活が良くなることが第一。支持しても生活が良くなる見込みは無いと国民にジャッジされたから、石破は下ろされ、左翼政党の支持は減る一方。単純な話。
石破茂のようなゴリゴリの保守政治家にまでこんなことを言わせるほど、我が国は右に偏り過ぎてしまった。
左が正義と信じて疑わないの怖すぎる
右と言わず歴史修正とか陰謀論系と言ったほうが良いと思います。僕はキリスト者である石破さんもどちらかというとカルト側に分類していますけど
お前が左過ぎたから、参政党躍進とかになってんだよw
石破茂氏ゴリゴリの保守政治家で鷹派なんだがなあ。確かに歴史修正や歴史的にごく僅かしか存在しない特殊な価値観などには与しないが、それで左翼認定になるのは意味がわからない。
正確には「左に席巻された反動で右に行って潰れた」んだよ。軍服を着てるだけで、罵声を浴びせられたのが大正時代の軍人。自衛官というだけで罵声を浴びせる現代のサヨクは、まさに戦前の亡霊である。
割と中道と言っても良い人だったんじゃないかな。でも選挙で自民に入れない人が多かった結果ではある
「石破茂の主張を子細にみればそうでもない。憲法9条2項の削除と自衛隊明記は持論であり、日本国内に米国の核兵器を置いて共同運用する『核共有』の必要性を訴え、非核三原則の見直しに言及したこともある。」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-03/2013120301_01_1.html 「デモ行為はテロリズム」という石破が左翼扱いされるとはな。排外主義は右左じゃないだろ。
「徴兵制は憲法違反ではない」「デモ(絶叫戦術)はテロ」等主張する人が左翼扱いされたり左翼から応援されるのはマジで理解に苦しむ/石破は保守というより軍事・鉄道オタクの保身政治家だろ
本来なら安全保障に左右はないけど、防衛=極右とみなされる日本で改憲が党是の自民党に入った理由がよくわからない。というか国民民主党だけでなく参政党はどちらかといえば自由主義ですよ。
移民拡大への懸念はあくまで「反グローバリズム」。国民が感じている不満に「排外主義」のレッテルを貼り、政治的に無視することこそが、分断やポピュリズムを招く根源になる。
石破氏の場合、財政・金融政策を嫌ってる人が多いだろう。参院選で有権者に最も重視された政策は経済であったのだから
高市・神谷「くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、ニホン人を右に!」
朝日も裏金と統一教会問題は終わったものスタンスなんだろうか?視点が国民とズレ過ぎてる。富裕層っぽいしぐさだね
創作文化伝統系カルト保守だらけだからな。
左端から見ればみんな極右
右と極右は違うもの。右は事実を踏まえて話をすることができる。極右は事実を無視して自分好みのファンタジー世界に閉じこもるので会話できない。混同してはいけない。
そらま、あれだけ参院選で保守政党が躍進するとねえ
元々左派は、安倍自民の足を引っ張る為に、石破を支持してただけじゃん。もっと前はタカ派扱いで安倍以上に悪魔化されていたし。書いてる記者が30歳位だから、後者は素で知らないんだろうけど、どうにもズレた記事
石破は愚にもつかないウヨサヨ論争に時間を空費して、国民生活を等閑視してた無能という印象。だから選挙にも勝てない/「黒い猫でも白い猫でも鼠を捕るのが良い猫」という中国人に学ぶべきだったね
(https://x.com/pen_pen2020/status/1965753293105484039)(https://b.hatena.ne.jp/entry/355305587/)
ヤバいことはヤバいんだが https://note.com/seanky/n/n77320def7939 党内の影響力が弱く言うほどヤバくはなかった、と聞いた。/岸田首相の“新しい資本主義”も訳わからんかったし。/自民党に、まともな人はいないんかね。
ネトウヨにとって石破を左翼認定することはウヨサヨ論争ではないらしい。奴らもう完全に狂ってるな。いや元からか。
今や大多数の国民は排外主義だというのに
おいおい、あの朝日新聞をして石破を左だと言ってるのにゴリゴリの保守とか言ってる奴らはアタマがどうかしちまったんじゃないか?ああ、そういえばコイツラ枝野幸男のことも保守とか言ってたっけな。見る目なさすぎ
かつて、極右が国民の生活をよくしてくれたことあったっけ?
国際情勢が物騒すぎて左派はどうしても力を失うよね。ウクライナもガザもリベラルの声だけでは止められないし、結局、核兵器を占有する大国は、権威主義の独裁国家だろうが自由に振る舞えることに皆気づいてしまった
「味方は左、敵は右」といういつものガバガバ判定を持ち込むから「石破首相は左」みたいな常軌を逸した前提が生まれる。石破首相は経済政策で負けただけ。
“「国を右に席巻されたくない」” じゃあ杉田水脈を何故公認したの?アジア版NATOとか核共有とか言ってた人が右左言える資格はねーのよ。とことん、他人には厳しくて自分は甘い無責任な人だったな
右とか左の問題じゃ無くて、自民がずっと票が取れる既得権益層ばかり向いて政治をしてきたし、石破氏もその路線だったので、支持が失墜してきているだけでは。今は組織の票取りまとめも効かなくなってるし。
だったら党が割れても総裁の椅子にしがみつくべきだった。国を犠牲にして党を守ったわけだ。持ち上げるに値しない。
ウヨサヨを煽っているのは工作だからいつまでもそれに相手しなさんな。/石破氏が本来の意味での保守だよなぁ
右とか左とかのレッテル貼りの分断ワードは政治家が使うべきではないよな。まあそもそも本人が言ったのかも怪しいけど
右が極まって、車も右側通行に変わるかもね。アメ車仕様道路になってトランプ大喜びじゃん
1932年のドイツ大統領選挙でヒトラー当選だけはイヤな社会党や共産党が、こぞって保守のはずの現職ヒンデンブルク(ドイツ帝国陸軍元帥)を支持したのとそっくりじゃねーか
アジアにおいて日本の右傾化は色々デメリットが大きいので、仮に高市が政権獲ってもできることは少ないだろうな。その前に、高市では首相指名されない可能性。小泉か林が指名されて短期の中道政権が関の山だろう。
政治生命をかけて戦後レジームからの脱却を目指した戦後任期最長の宰相と、一番党内から聞く評価が「何がしたいんだか分からない」、やりたいという戦後80年談話の準備を始めるのが7月に入ってからという人の比較
金は払わず口だけ出すタイプの奴に感じるのと同じ種類の嫌悪感がある。言ってて恥ずかしいと思わんのだろうか
中抜きと増税しかしない政治家が保守と言われて幅きかせるの最悪。統一協会に繋がってる奴らが政権握って国民はカツカツになるだけだろ、今度さらに!愛国だの宣ってても韓国のカルト宗教に金流すだけ。どこが愛国だ
少なくとも石破が総理大臣になって保守としての色を出した事はないのは確か。岩屋を外務大臣にしている段階で論外。ustamのコメは安倍晋三をご都合にも忘れている様子。あと、極左はテロしかしてこなかったけどね。
保守とは呼べないクズが蔓延しすぎなんだよ。恥も外聞も誇りもないデマと虚言と差別と陰謀論とオナニーポエムをばら撒いてインプ集めて小銭を稼ぐようなゴミが保守騙ってるのがこの国。
石破はどう見ても保守で、リベラル(革新)の要素は全くない。人権を多少考慮するのは別にリベラルなわけではない。むしろ石破氏を見て革新進歩的に思う方がどうかしてる。新しい次を追及するタイプに見えるわけか?
国民の生活を良くすることを建前に法律を蔑ろにする連中には政治やってほしくないんだけどな
統一じゃなければ保守じゃない
みんな野党も含めて意気地なしの石破を理想視し過ぎだよ。
この方は全てが中途半端だったな。右傾化を警戒するなら前回の選挙で清和会系を軒並み非公認にすべきだったし、党を破壊してでも解散総選挙に打って出るべきだった。萩生田みたいなゴミが返り咲いたらお前のせいだよ
高市は真っ先に徴兵制敷きそう
「敵の敵…の敵は敵」理論みたいなのかもで、でも「敵の敵」的な人たちに仲間として話しかけたかかどうかでお茶の間軍師かひとりの成員かが分かれそう。私はあまり「敵の敵」的な味方とはお話しする機会なかったな。
石破さん辞めちゃうの!?右とか左とかよく分かんないけど、みんな仲良くしてほしいにゃ。ケンカするならボクが猫パンチしちゃうぞ!平和が一番にゃ!
石破は右翼と保守は違うと断じてる。そりゃ自称保守のトンチキ右翼は石破を嫌うだろうな
「国を右に席巻されたくない」の石破氏去り…自民、再び保守色強化か:朝日新聞
“「俺はこの国が『右』に席巻されるのが嫌だ。この国は左に行って潰れたことはないが、右に行って潰れた歴史がある。何があっても繰り返してはいけない」”
自由民主主義国家日本としての保守主義から大日本帝国や中国ロシアの二番煎じみたいな”自称保守“政治に戻るのは嫌だなぁ
右とか左とかどうでもいいんですわ。国民の生活をよくしてくれる政治家が求められてるのに、石破茂はそれができなかったし今後もできる見込みはない。辞任してよかったよ。
潰れたの定義によっては倒幕派の明治維新などが当てはまりそう
右左を過剰に意識しているのは左翼だけ。国民の大部分は自分の生活が良くなることが第一。支持しても生活が良くなる見込みは無いと国民にジャッジされたから、石破は下ろされ、左翼政党の支持は減る一方。単純な話。
石破茂のようなゴリゴリの保守政治家にまでこんなことを言わせるほど、我が国は右に偏り過ぎてしまった。
左が正義と信じて疑わないの怖すぎる
右と言わず歴史修正とか陰謀論系と言ったほうが良いと思います。僕はキリスト者である石破さんもどちらかというとカルト側に分類していますけど
お前が左過ぎたから、参政党躍進とかになってんだよw
石破茂氏ゴリゴリの保守政治家で鷹派なんだがなあ。確かに歴史修正や歴史的にごく僅かしか存在しない特殊な価値観などには与しないが、それで左翼認定になるのは意味がわからない。
正確には「左に席巻された反動で右に行って潰れた」んだよ。軍服を着てるだけで、罵声を浴びせられたのが大正時代の軍人。自衛官というだけで罵声を浴びせる現代のサヨクは、まさに戦前の亡霊である。
割と中道と言っても良い人だったんじゃないかな。でも選挙で自民に入れない人が多かった結果ではある
「石破茂の主張を子細にみればそうでもない。憲法9条2項の削除と自衛隊明記は持論であり、日本国内に米国の核兵器を置いて共同運用する『核共有』の必要性を訴え、非核三原則の見直しに言及したこともある。」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-03/2013120301_01_1.html 「デモ行為はテロリズム」という石破が左翼扱いされるとはな。排外主義は右左じゃないだろ。
「徴兵制は憲法違反ではない」「デモ(絶叫戦術)はテロ」等主張する人が左翼扱いされたり左翼から応援されるのはマジで理解に苦しむ/石破は保守というより軍事・鉄道オタクの保身政治家だろ
本来なら安全保障に左右はないけど、防衛=極右とみなされる日本で改憲が党是の自民党に入った理由がよくわからない。というか国民民主党だけでなく参政党はどちらかといえば自由主義ですよ。
移民拡大への懸念はあくまで「反グローバリズム」。国民が感じている不満に「排外主義」のレッテルを貼り、政治的に無視することこそが、分断やポピュリズムを招く根源になる。
石破氏の場合、財政・金融政策を嫌ってる人が多いだろう。参院選で有権者に最も重視された政策は経済であったのだから
高市・神谷「くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、ニホン人を右に!」
朝日も裏金と統一教会問題は終わったものスタンスなんだろうか?視点が国民とズレ過ぎてる。富裕層っぽいしぐさだね
創作文化伝統系カルト保守だらけだからな。
左端から見ればみんな極右
右と極右は違うもの。右は事実を踏まえて話をすることができる。極右は事実を無視して自分好みのファンタジー世界に閉じこもるので会話できない。混同してはいけない。
そらま、あれだけ参院選で保守政党が躍進するとねえ
元々左派は、安倍自民の足を引っ張る為に、石破を支持してただけじゃん。もっと前はタカ派扱いで安倍以上に悪魔化されていたし。書いてる記者が30歳位だから、後者は素で知らないんだろうけど、どうにもズレた記事
石破は愚にもつかないウヨサヨ論争に時間を空費して、国民生活を等閑視してた無能という印象。だから選挙にも勝てない/「黒い猫でも白い猫でも鼠を捕るのが良い猫」という中国人に学ぶべきだったね
(https://x.com/pen_pen2020/status/1965753293105484039)(https://b.hatena.ne.jp/entry/355305587/)
ヤバいことはヤバいんだが https://note.com/seanky/n/n77320def7939 党内の影響力が弱く言うほどヤバくはなかった、と聞いた。/岸田首相の“新しい資本主義”も訳わからんかったし。/自民党に、まともな人はいないんかね。
ネトウヨにとって石破を左翼認定することはウヨサヨ論争ではないらしい。奴らもう完全に狂ってるな。いや元からか。
今や大多数の国民は排外主義だというのに
おいおい、あの朝日新聞をして石破を左だと言ってるのにゴリゴリの保守とか言ってる奴らはアタマがどうかしちまったんじゃないか?ああ、そういえばコイツラ枝野幸男のことも保守とか言ってたっけな。見る目なさすぎ
かつて、極右が国民の生活をよくしてくれたことあったっけ?
国際情勢が物騒すぎて左派はどうしても力を失うよね。ウクライナもガザもリベラルの声だけでは止められないし、結局、核兵器を占有する大国は、権威主義の独裁国家だろうが自由に振る舞えることに皆気づいてしまった
「味方は左、敵は右」といういつものガバガバ判定を持ち込むから「石破首相は左」みたいな常軌を逸した前提が生まれる。石破首相は経済政策で負けただけ。
“「国を右に席巻されたくない」” じゃあ杉田水脈を何故公認したの?アジア版NATOとか核共有とか言ってた人が右左言える資格はねーのよ。とことん、他人には厳しくて自分は甘い無責任な人だったな
右とか左の問題じゃ無くて、自民がずっと票が取れる既得権益層ばかり向いて政治をしてきたし、石破氏もその路線だったので、支持が失墜してきているだけでは。今は組織の票取りまとめも効かなくなってるし。
だったら党が割れても総裁の椅子にしがみつくべきだった。国を犠牲にして党を守ったわけだ。持ち上げるに値しない。
ウヨサヨを煽っているのは工作だからいつまでもそれに相手しなさんな。/石破氏が本来の意味での保守だよなぁ
右とか左とかのレッテル貼りの分断ワードは政治家が使うべきではないよな。まあそもそも本人が言ったのかも怪しいけど
右が極まって、車も右側通行に変わるかもね。アメ車仕様道路になってトランプ大喜びじゃん
1932年のドイツ大統領選挙でヒトラー当選だけはイヤな社会党や共産党が、こぞって保守のはずの現職ヒンデンブルク(ドイツ帝国陸軍元帥)を支持したのとそっくりじゃねーか
アジアにおいて日本の右傾化は色々デメリットが大きいので、仮に高市が政権獲ってもできることは少ないだろうな。その前に、高市では首相指名されない可能性。小泉か林が指名されて短期の中道政権が関の山だろう。
政治生命をかけて戦後レジームからの脱却を目指した戦後任期最長の宰相と、一番党内から聞く評価が「何がしたいんだか分からない」、やりたいという戦後80年談話の準備を始めるのが7月に入ってからという人の比較
金は払わず口だけ出すタイプの奴に感じるのと同じ種類の嫌悪感がある。言ってて恥ずかしいと思わんのだろうか
中抜きと増税しかしない政治家が保守と言われて幅きかせるの最悪。統一協会に繋がってる奴らが政権握って国民はカツカツになるだけだろ、今度さらに!愛国だの宣ってても韓国のカルト宗教に金流すだけ。どこが愛国だ
少なくとも石破が総理大臣になって保守としての色を出した事はないのは確か。岩屋を外務大臣にしている段階で論外。ustamのコメは安倍晋三をご都合にも忘れている様子。あと、極左はテロしかしてこなかったけどね。
保守とは呼べないクズが蔓延しすぎなんだよ。恥も外聞も誇りもないデマと虚言と差別と陰謀論とオナニーポエムをばら撒いてインプ集めて小銭を稼ぐようなゴミが保守騙ってるのがこの国。
石破はどう見ても保守で、リベラル(革新)の要素は全くない。人権を多少考慮するのは別にリベラルなわけではない。むしろ石破氏を見て革新進歩的に思う方がどうかしてる。新しい次を追及するタイプに見えるわけか?
国民の生活を良くすることを建前に法律を蔑ろにする連中には政治やってほしくないんだけどな
統一じゃなければ保守じゃない
みんな野党も含めて意気地なしの石破を理想視し過ぎだよ。
この方は全てが中途半端だったな。右傾化を警戒するなら前回の選挙で清和会系を軒並み非公認にすべきだったし、党を破壊してでも解散総選挙に打って出るべきだった。萩生田みたいなゴミが返り咲いたらお前のせいだよ
高市は真っ先に徴兵制敷きそう
「敵の敵…の敵は敵」理論みたいなのかもで、でも「敵の敵」的な人たちに仲間として話しかけたかかどうかでお茶の間軍師かひとりの成員かが分かれそう。私はあまり「敵の敵」的な味方とはお話しする機会なかったな。
石破さん辞めちゃうの!?右とか左とかよく分かんないけど、みんな仲良くしてほしいにゃ。ケンカするならボクが猫パンチしちゃうぞ!平和が一番にゃ!
石破は右翼と保守は違うと断じてる。そりゃ自称保守のトンチキ右翼は石破を嫌うだろうな