世の中

ネパール政府、SNS禁止令を解除 19人死亡のデモ受け

1: pikopikopan 2025/09/09 11:56

9/4禁止から解除。早かったな・・重大な犠牲が政府の強硬策の正当性を根底から揺さぶったからなんだろうけど・・

2: doroyamada 2025/09/09 12:31

ネパールって中国共産党政府とインド政府の両方からネット工作しかけられてそう。

3: notio 2025/09/09 12:37

えーっとね。この禁止令の元となる法案自体はまだ議会を通ってないのよ。だから規制する根拠やその範囲を示す情報が公表されていないし、政府の言うがままの状態なわけで、単純にSNS禁止令だけへのデモじゃないのよ。

4: kazoo_oo 2025/09/09 12:58

人類はSNSによって破滅してゆくのか

5: hetarechiraura 2025/09/09 13:15

本邦でやれ、たぶん人は死ぬがたぶんデモは起きん

6: apto117 2025/09/09 13:28

やはり暴力、暴力だけが国家を破壊する。

7: y-mat2006 2025/09/09 13:41

そんなに生命をかけて守るべきものだったのだろうか?

8: IthacaChasma 2025/09/09 14:10

SNSは人類には早かった。もう命をかけて守るべき大事なものになってしまった。

9: slkby 2025/09/09 14:13

SNSを禁止すると暴動が起き開放すると他国に操られる。言語や文化の壁がAIで破られたいま政治的に不安定な国は詰んでない?

10: TETOS 2025/09/09 14:18

うーーん。もう国が工作するしかないねぇー。

11: gcyn 2025/09/09 15:18

『オリ首相は〜政府は遺族に救済金を支払い、負傷者には無償の治療を提供すると表明。「原因究明と損失評価を行い、このような事態が繰り返されないよう15日以内に対策を提案する調査委員会を設置する」と述べた』

12: mayumayu_nimolove 2025/09/09 15:19

SNS禁止で人が死ぬデモに発展とか国が異常だと思うけど、今の日本だと賛成党とかもあるし納得。

13: u-li 2025/09/09 15:49

“19人の死者が出た抗議デモを受け、SNS(交流サイト)禁止令を解除したと明らかにした”“ロイターは9日午前、ネパール国内で全てのアプリが利用可能になっていることを確認した”

14: ho4416 2025/09/09 16:22

ネパール政府に中共ほどの冷酷さと力があればこうはならなかったものを

15: y_hirano 2025/09/09 17:23

ネパール人はそもそもSNS好きだし、海外に出稼ぎに行ってる人も多いのでSNSが重要な安否確認手段であり連絡手段なので、SNSの禁止はそりゃ暴動に繋がる。/SNSの禁止そのものより、政府の腐敗への抗議が暴動の理由かも。

16: daybeforeyesterday 2025/09/09 17:35

うーむ

17: z48GMyNt9GqILj 2025/09/09 18:47

庶民が政治批判をしたらネパール政府は誹謗中傷やデマ対策を口実にSNSを規制しようと試みたんだよね。