世の中

富裕層向けの健康セミナーで「癌になった時の最良の医療を教えて」と問われ、「まずは標準医療に沿って…」と返したら「なんでお金があるのに標準医療なんですか?」と言われた

1: tail_furry 2025/09/08 23:41

歯医者の診療費も保険適用でも定期的に通ってると結構掛かってると思う。正解は何?

2: yogasa 2025/09/09 02:16

前もって医療に投資しておかないのだろうか?任天堂の山内氏は京大に70億寄付してたやん。見習え。

3: crimson_diamond 2025/09/09 05:13

標準治療をしないのが普通の美容形成外科医が、すっとぼけてこれを言うな。よく分かりません、だろ。癌といっても種類によって最良は全く違う、本当に医師免許あるのかこいつ?

4: natu3kan 2025/09/09 05:13

一番実績あって日進月歩とはいえ抗がん剤の副作用もしんどいから、痛みない先進治療あるなら、実績が弱くても高い金だしたくなる気持ちもわかるけどね。

5: HiiragiJP 2025/09/09 05:35

これってただの勘違いでは。聞いた人が求めてたのは、インチキ代替医療じゃなくて、まだ保険適用になっていない(高度)先進医療だと思う。これも医者から見たら広い意味での標準医療or未来の標準医療候補なんだけど

6: TakamoriTarou 2025/09/09 05:39

金があるなら健康診断人間ドッグ予防にお金を使った方がコスパよい。リゾート検診とかもアリ。医療は標準と言いつつ陽子線など設備差はあるのでそれを求めるとか、個室を使うとかそういうのを勧める方じゃね。

7: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/09/09 05:42

たとえば身体にまつわる歯の治療とか、ボディメンテナンスとか、美容医療とか、そういうのは「標準」がわりと下限て世界やから、“癌治療”についてもその認識の延長なんやと思うよ

8: IthacaChasma 2025/09/09 05:44

「富裕層向けの健康セミナー」なら、「その考え方こそがインチキ医療に引っ掛かるカモの考え方です」と教えるのが仕事でしょう。

9: mistake3 2025/09/09 05:44

“標準医療が先人の血と尸が築き上げたこれ以上ないファーストチョイスの治療法”

10: otologie 2025/09/09 05:44

マインドフルネスに効果があるのは認められてるけどな。ジョブズもヒッピーだから鈴木大拙は知ってるだろう。

11: iinalabkojocho 2025/09/09 05:51

癌になったら最良の医療。個室が充実してて食事なども美味しい病院をストックしておいて癌に限らず大病した時の知恵としておくことでは?環境で治りも気持ちも変わるよ。

12: wildhog 2025/09/09 05:58

標準医療と同じ内容を自由診療で高い金を取り保険も使わずに提供するクリニックがあれば儲かるし治るし健保財政も痛まないし理想的じゃないか!どんどんオプジーボ使えば小野薬品も儲かる

13: differential 2025/09/09 06:05

美容外科医になんでそんなテーマのセミナー頼むんだろう。

14: sumijk 2025/09/09 06:06

標準治療の定義をダラダラ講釈垂れるRP群がズレすぎててわらった。元ポストの医師が補足しているようにそういうことじゃないだろ

15: augsUK 2025/09/09 06:09

そりゃ美容外科のあり方からして保険外診療こそ素晴らしいと言って回ってるわけで、そのセミナーへの期待は明らかだろ。

16: daruyanagi 2025/09/09 06:16

お金を持ってることが選民思想につながるんだなぁ ( ˘ω˘ )<なんで下々と同じ医療を!?

17: WinterMute 2025/09/09 06:28

ヤンマガの『王の病室』は良い問題提起してたのに炎上して終わってしまった。それが打ち切りの直接の原因かはわからんが、くだらない炎上だったなー https://yanmaga.jp/comics/%E7%8E%8B%E3%81%AE%E7%97%85%E5%AE%A4

18: Listlessness 2025/09/09 06:34

標準医療っていうのは保険適用していいよ(無駄金にはならんやろ)ってくらい効果の確立された医療であるっていうあたりの認識合わせからしないとね。

19: kidego 2025/09/09 06:34

金があるなら癌になる前に高額な人間ドックを毎年受けよう。/金持ちの葬式で坊主を何人も並べるみたいに、手術で医者を沢山並べれば治せるとでも思っているのか?

20: richest21 2025/09/09 06:43

色んな面で現代の我々は「何千万人の屍の上に立っている」んだよなぁ

21: cardmics 2025/09/09 06:46

富裕層向けの健康セミナーに呼ばれた時点で、その辺を察した内容にすべきだよね。富裕層側だって、わざわざ基本的なことを聞きに集まっているわけではない。

22: duckt 2025/09/09 06:50

「なんでお金があるのに標準的な選択をしなきゃいけないんですか?」じゃあ純金の仏像でも作って毎日拝んどきゃいいんじゃないですか?金持ち憎みすぎだろ俺。

23: BUNTEN 2025/09/09 06:54

(ネタ)「なんでお金があるのに標準医療なんですか?」死に急ぎたい金持ちを止める気は俺にはない。怪しい医師から「自由診療」の高額「医療」を受けて早死にしてください。

24: robbie21 2025/09/09 06:58

一億円のお金持ち専用スマホを作ったとしても、多分最新のiPhoneの方が使いやすい。

25: lacucaracha 2025/09/09 06:59

これから医療リソースがますます減っていくと、高額な差額ベッドの無い医療機関では標準医療を受けることが難しくなる。そんなことがないといいな

26: taruhachi 2025/09/09 06:59

歯医者だと保険適用範囲と保険適用外で全然違うからそのイメージかな。

27: cinq_na 2025/09/09 07:11

標準医療を知りたいなら、病気毎に存在する医者向けのガイドラインを読む。数千円の本買うか、運が良ければネット公開されてる。薬の使い分けやなんかは薬の添付文書と薬剤師向け解説が捗る。万人向けでは無いけど…

28: duralex 2025/09/09 07:13

大学病院の特別外来と言えば満足したのかな?

29: kenchan3 2025/09/09 07:22

Standard Treatmentの翻訳が標準治療

30: hogetax 2025/09/09 07:24

セミナーにくる富裕層って富裕層なんだろうか?とかコメントしてる中で富裕層向けの医療にかかわってる人はいるんだろうか?とか気になる

31: cl-gaku 2025/09/09 07:28

金の有無に限らず標準って言われたらオプションは除かれてる感は確かにある。詐欺は論外やけどコスパ悪いけどパフォーマンス取れるみたいなのは金に糸目をつけないなら意味あるわけやしなあ

32: nuara 2025/09/09 07:30

助かる可能性は標準医療が高い。だからこその標準。

33: taxman_1972 2025/09/09 07:30

行き着く先はプーチンとキンペーの会話だよ。70歳は子供、臓器移植で不老不死。そういう話を聞きたいんでしょ、多分

34: maturi 2025/09/09 07:33

「低金利、円安、インフレで失業率が低い今の日本経済にとって最良の経済政策を教えて」「減税、給付金、利下げ、量的緩和拡大」

35: salt100g 2025/09/09 07:35

ここだけの話なんだけど毎年謎の組織から方角が発表されるから、その方角に向かって巻き寿司を食べれば癌も治るよ。

36: table 2025/09/09 07:38

抗がん剤承認の違いはどう説明するのか聞いてみたい

37: z48GMyNt9GqILj 2025/09/09 07:39

かつて保険適用されなかった免疫チェックポイント阻害薬のように医療の進歩と保険制度の間にあるタイムラグ前提で聞いてきてると思うけどね。

38: oshishosan 2025/09/09 07:46

なんで「なんで〜ですか?」と聞くとあの猫が思い出されるのですか?(正確にはどうして)

39: madogiwahirasyain 2025/09/09 07:48

基本的には保険診療がベストだと思うけどなんで歯科に限ってはまともな素材を使うと保険外なんだろ

40: mtoy 2025/09/09 07:48

先進医療は「標準になる可能性が高い博打の治療」です。最先端技術であっても、失敗というのはよくある話。

41: tuka8s 2025/09/09 08:01

高度先進医療は効果があるか実証中って感じなのかな。確率的にも治るかはデータ集め中と。お金もかかるし、本人が望むならお金持ちに犠牲になってもらうのもありだろう。ただ、手術となるといい先生に当たらないと

42: miki3k 2025/09/09 08:04

金がある人が博打やってくれるなら、まあそれはそれで

43: iwiwtwy 2025/09/09 08:06

結局、運が良かっただけで富裕層になれた、標準頭脳をお持ちの方ばかり。本当に賢い人は小金持ち、の印象は間違いなかったわね。

44: donovantree 2025/09/09 08:16

And she's buying a stairway to heaven. なんとなくレッド・ツェッペリン「Stairway to Heaven」を思い出してしまったよ。

45: good2nd 2025/09/09 08:17

一方で先進医療という「ちゃんとしてるけど高額」というのもあるからややこしい。何にでも使えるわけじゃないけど/「なんで?」にはちゃんと答えたのかしら

46: hammondb3 2025/09/09 08:27

保険診療で、世界を舞台に奮闘する一流の先生に希望すれば誰でも書かれる国民皆保険は日本が誇るべき制度。高度先端医療も大事だけどそれは保険診療で万策尽きたら勧められるから一足飛びにそっちに行くのはおかしい

47: hobo_king 2025/09/09 08:27

“標準医療:科学的根拠に基づいた、利用できる現時点で最も効果的な治療” これが全てなんだけど、標準医療の意味すら知らずに健康セミナー行くの、音響万全のコンサート中にMP3音源聞いてる位のマヌケだな。

48: rantan89kl 2025/09/09 08:27

何が難しいって結局、先進医療にもトンデモはたくさんあるってことだろうけれどw お金あるひとなら、年1でまともな病院の人間ドック受けるのがベストだろう。

49: pandaman47 2025/09/09 08:30

先進医療は有効性や安全性の評価が確立されていない実験的なものでここから標準医療に格上げされる可能性は実は結構低い。なんか名前は良くない気はするよね。

50: mujisoshina 2025/09/09 08:34

標準医療をベースに保険適用外の医療を追加すれば、混合診療により標準医療の部分も保険が使えなくなるので、富裕層は国民健康保険の財政のために是非とも保険を使わない混合診療を選択してください。

51: circled 2025/09/09 08:40

ガンの状況にもよると思うんだが。間に合いそうもなければ「医療とかどうでもいいから、もう派手に遊んで花火のように散れ」だよね

52: hgaragght 2025/09/09 08:43

まあ言葉が悪いよね

53: kotaponx 2025/09/09 08:44

標準=並=竹みたいなイメージなんじゃないかと。金持ちは松・特上がほしいんだよ。まぁ、カネを使って経済回すのは金持ちの役目でもあるけども。

54: mitou73 2025/09/09 08:44

あほな富裕層なんか、怪しげな民間療法でさっさと〇んで、相続税をがっぽり納めてもらったほうが世のため人のため

55: mori99 2025/09/09 08:44

まだ適応になっていない高度先進医療を求めて、いんちき代替医療に行き着くのが富裕層なのではと思うなど。ジョブスの経験は生かされていないな……

56: dot 2025/09/09 08:45

先端医療って有効性や安全性の確立度が標準医療ほど高くないということなので、金払えば受けられるけど効くか効かないかは博打みたいな感じになる。希少疾患ならワンチャンあるかもくらいでは。

57: mame_3 2025/09/09 08:49

「まだ保険適用になっていない(高度)先進医療」の「未公開株詐欺」臭/「標準医療は万人向けで個人に最適な治療ではありません」「あなた個人に特化した医療を提供します」まあ、いいカモだよね。

58: doroyamada 2025/09/09 08:52

標準医療ゆうても時々覆るからなあ。「コレステロールの摂取は避けましょう」みたいに。

59: REV 2025/09/09 08:54

日本の学会のガイドラインを標準とするとNCCNガイドライン(英語。改訂が迅速。日本の健保と無関係)、個々の治験段階や実験段階の治療があり、実験的治療にはブードゥー治療と見分けがつかないようなのもあるので…

60: popotan555 2025/09/09 09:02

若い層の人以外でガンになったらもう「この先の健康はもうけもん!ハッピーラッキーみんなにとーどけっ」ぐらいの気持ちの方が生きやすい気がする。むしろそっちの方が長生きできそうな気すらする。

61: omega314 2025/09/09 09:03

当人も望んでそうだしモルモットでいいだろ。

62: y_as 2025/09/09 09:04

高額な先進医療を受ける金があったとしても、まずは医者と相談してソレが効きそう合いそうならやるって流れよね。万能薬じゃないんだから闇雲に使えばいいなんてハズがないんだから。

63: naggg 2025/09/09 09:07

"日本語の「標準(=並、平凡)」と英語の「スタンダード(権威ある規範)」のニュアンスの違いです。ほんとこれだけは訳語を変えた方が…と、いつも思います。"

64: cocoronia 2025/09/09 09:08

保険適用になっていない先進医療というのは結果が未知数なのだからお勧めはできないでしょ。70%の確率で効果が無いかもしれないんだぞ。そんなことしている間に死ぬ確率があがるやろが。

65: timetrain 2025/09/09 09:08

多数の人間が立証してきたものというか、言い方は悪いが人柱が積み上げてきたものほどああいう連中喜びそうなのになあ

66: Ez-style 2025/09/09 09:13

がん保険に「先進医療特約」というオプションがあるので、そう考えててもおかしくはないんじゃね。で、このオプションは付ける必要あるん?というのが本当に聞きたかったことでは。

67: flasher_of_thought 2025/09/09 09:13

金持ちだったら腕のいい医者のいる病院に寄付をして最新の機材を整えさせてからそこで標準医療を受ければ一番生存率があがるんじゃない?

68: kitamati 2025/09/09 09:14

スティーブ・ジョブズのように世界最先端の治療を受けられる環境にあってもコーヒー浣腸を選んでしまうんだから根が深い。元がヒッピーだからしょうがないかもしれないが。

69: camellow 2025/09/09 09:17

とは言っても保険適用にならない新しい手法や国内では受けられない(受けにくい)治療だってあるでしょ。ガンについては知らんけど。それらに触れないのは不十分。その上で標準治療がオススメならそう言えばいい。

70: ogi1i1 2025/09/09 09:17

全然知らなかったのだけれど、先進医療はまだ検証中の部分もあり、お金を持っている人がお金を払って検証してくれているという状態?

71: dollarss 2025/09/09 09:20

ほんの少し富裕なだけで知能は並以下のようだな。

72: hateokami 2025/09/09 09:24

ガチの富裕層はそんなセミナーに行かないでしょ…私大の医局の偉い先生と普段からゴルフと会食で遊んで仲良くしておいて、情報収集しておきながら困ったら相談して特別室で医療を受けてると思う。

73: princo_matsuri 2025/09/09 09:24

安くて一見平凡なようでその道のプロによって洗練された一品でもある、まるでレトルトカレーですわ(適当)

74: question_marker 2025/09/09 09:25

まだ保険適用になってない高度先進医療ですよ!と言えば騙されそう

75: albinoinc 2025/09/09 09:26

なぜガンの話で部位やステージのことが出てこないのか…あと形成外科医なのに標準治療を標準医療と言ってるのが気になる。

76: napsucks 2025/09/09 09:32

これについては身近な医療である歯科が悪いと思う。歯科の標準治療は実用に十分ではあるが最低限で、高額オプション料金を払えば美観などより良いものが手に入る。ガン治療においてもそれを期待してしまうのは当然。

77: togetter 2025/09/09 09:32

そういう人を狙って怪しいものを売りつける人がいるから、気をつけてほしいね…。

78: naoto_moroboshi 2025/09/09 09:34

日本では保険診療がベスト。先進医療はまあまだわからんけどワンチャンかけるのは別にいいのでは。金の問題で保険診療になってないのだって普通にあるし。

79: gonai 2025/09/09 09:35

先進医療は「標準医療に達さない確度の低い治療法」で、高額の治験みたいなもんだぞ。もちろん、当たりが入っていることもあるけれど、まともな医者が初手でそんなもの勧めるわけがない。

80: yajicco 2025/09/09 09:40

みんな「貴方だけの特別なオファー」が大好き

81: sakidatsumono 2025/09/09 09:41

重粒子線がん治療は、効果あっても保険効かない種類のがんがあります

82: takanq 2025/09/09 09:41

「未来の標準医療候補」って言われても初期のイレッサみたいに承認前から個人輸入して適応したら間質性肺炎で死にましたっていうリスクもあるんだぞ? 患者でもないセミナー客相手にそのリスクを負うのか?

83: edechang 2025/09/09 09:42

歯医者の件は本当にそう。

84: UCs 2025/09/09 09:46

貧乏人発見器。金があるからアクセスできる情報、技術、リソースは確実に存在するので、この質問は全く不思議ではない。この質問に疑問を持つことが貧乏人の証明。/アマンレジデンスとか麻布台ヒルズとかね

85: njamota 2025/09/09 09:58

がんになった時に必要となる技術があって、それは医者と良い関係を築く能力だって聞いたことはある。

86: ROYGB 2025/09/09 10:04

金持向けの高い高級人間ドッグでも勧めとけばいいのはではいかな。

87: minboo 2025/09/09 10:23

これってその富裕層が「バカ」というだけで、「そんなバカでどうやって富裕層になれたのか?」のほうが知りたいです

88: chibatp9 2025/09/09 10:28

全員が今現在の標準治療しかやらないと新しい治療法が生まれないので。ニセ科学的なものから遠ざけたいのだろうけど。

89: sentou-joshi 2025/09/09 10:33

標準医療、標準治療という名前が悪い。最先端治療とかにすれば良いのに。じゃないと金持ちはカモられる。

90: Baybridge 2025/09/09 11:04

ここで丸山ワクチンが華麗に登場!

91: fatpapa 2025/09/09 11:11

金はあるけど頭が悪い富裕層は標準医療を避けて怪しい代替医療やらスピやらにカモられるんだろうが成功率低くても金使いたいなら保険がきかない最先端治療として未承認の治験を紹介して我が身を提供してもらえばいい

92: ani11 2025/09/09 11:31

これは余計なこと言わず気持ちよくお金使わせてあげるのが誰にとっても幸せなのでは?

93: Karosu 2025/09/09 11:34

医療の場合は、必勝法は地道な努力以外ないよな。

94: aike 2025/09/09 11:34

ひらめいた。診療待ち時間を短縮するファストパスを高額で売ればいんじゃね?

95: dkfj 2025/09/09 11:34

話しはそれるが、わりと理知的な人でも、自身が癌になるとオカルトまがいの医療に引っかかってしまうケースを見てきた。いざ自分がそうなった時に、最後まで変なものにすがらずにいられるか自信がない

96: takeishi 2025/09/09 11:39

いろいろ批判はあるが、オプジーボだって標準医療。そして高い(保険適用だけど)

97: run_rabbit_run 2025/09/09 11:57

高須院長が受けてるような治療方法を知りたいんじゃないの

98: theta 2025/09/09 12:03

標準医療ではなく最適医療と呼び方を変えたらどうか

99: petronius7 2025/09/09 12:17

富裕層は多分知性も教養もあるから、詐欺師にひっかかりたい訳ではなくて、癌を札束で殴って治したい。という意味の話だよね。

100: Iridium 2025/09/09 12:23

スティーブ・ジョブズもちゃんと引っかかってたので、能力のあるなしはあんまり関係ない。むしろ金持ちになるためにある種の愚かさは必要なのかも。投資は不可知性を含むので、どの道、すべては理解できない。

101: gegegepo 2025/09/09 12:33

ウコン茶が流行り出した頃に高い金払って毎日ウコン茶がぶ飲みしてた金持ちがウコンの副作用で肝臓悪くして早死にしたのを知ってる

102: buenoskun 2025/09/09 12:34

この富裕層ってどのレベルの富裕層?野村の金持ちピラミッドレベルの富裕層ならお前らの想定する富裕層じゃないやろ。小金は持ってるがマネリテはない、こういうセミナー主催者や金融屋のカモネギになる人でしょ

103: lone-dog 2025/09/09 12:54

インチキ代替医療受けてる人は、まだ保険適用になっていない(高度)先進医療だと思ってるんじゃないですかね。>ブコメ

104: nanakoso 2025/09/09 13:30

さくらももこ、スティーブジョブズ あとインチキ医療に引っかかった有名人って誰がいる?

105: ikusana 2025/09/09 13:31

標準医療って名前が誤解を与えていると思う。 最適医療とか別の名前に変えた方が良いかも

106: gwmp0000 2025/09/09 13:39

へえ釦 連打 "「標準医療」の意味を誤解している ※標準医療:科学的根拠に基づいた、利用できる現時点で最も効果的な治療" "先進医療"

107: T_Tachibana 2025/09/09 13:50

まあ重粒子線とか、米国で認可済だけどめっちゃ高額な抗がん剤とか、保険対象にするには費用が……というのはあるけどな。

108: pinkyblue 2025/09/09 13:51

「富裕層向けのセミナー」って何だろう? 参加条件に「年収や個人資産の総額を証明できるものを提示すること」と謳ったりするのかな

109: greencoffeemaker 2025/09/09 13:53

「標準医療」ではなく「最適医療」あるいは「最良医療」という方が一般には伝わるような気がする。

110: bijui 2025/09/09 14:08

なんで健康セミナーを層でわけるんだろう。

111: pikopikopan 2025/09/09 14:38

乳がん治療で毎月4万+薬代をヒィヒィ言いながら払ってたわ。ブコメで出てるけど、医療分野に投資してないから悪いとしか言いようないなあ・・認可されてない先進医療はただの治験だし・・別室で抗がん剤ぐらいかなあ

112: anmin7 2025/09/09 15:10

なんか名前つけて医療保険使わないコースでも作ってやれ。支払った分だけ賞状とバッヂでも配ればいい。医療に貢献したと讃えてやれ。そうまでして特別なものを欲しがるのはそれはそれで病よ。

113: pqw 2025/09/09 15:31

皆さん標準治療信者だが、癌治験は倫理的に完全な二重盲検(新薬v.s.プラセボで死ぬ)はできないので、癌Aに効くが、癌Bに対するエビデンスが今はとれず、結果標準外だが機序を考えると効くのでは?という薬はあるよ。

114: ssfu 2025/09/09 15:34

金持ち向けの標準医療+αみたいの作って、保険財源使わずに治療出来ればWINWINでは?

115: nanoha3 2025/09/09 15:40

保険適用外な頻度や条件で標準医療受けたりするのが良いよね。適用外で内視鏡を毎年受けてた(コロナのタイミングで中断しちゃったけど)。

116: strange 2025/09/09 15:51

お金がある人が保険外の最先端治療を受けて医学の発展に寄与するのはいいことなので、どんどん最先端治療を受けてほしい。それがやがて確立されて標準治療になればとてもいい

117: reuteri 2025/09/09 16:00

重粒子線治療なら量子研などでできるよ 標準医療だけど、できるところは全国でも数カ所。放射線治療するなら重粒子線のほうがいいことも。お金持ちなら保険適用外のがんにも重粒子線使えるし。 みたいな情報では?

118: hiroomi 2025/09/09 16:06

“なんでお金があるのに標準的な選択をしなきゃいけないんですか?と返されて”標準治療は具無しの素うどんでは無いとなるとレポート開示しないとね。

119: doko 2025/09/09 16:53

でも森喜朗のあれは標準医療じゃなかったんちゃうかなぁ

120: pptppc2 2025/09/09 17:07

俺も高額医療制度が適用されない先進医療のこと言ってるんだと思ったけど違うのかね。

121: kudoku 2025/09/09 17:38

虫歯治療の世界だと保険適用外の治療は標準医療の完全上位互換なのにねぇ

122: macotta 2025/09/09 17:45

疲れて心がささくれだっているため、金持ちが標準医療を忌避して代替医療にじゃんじゃん自腹きってくれたら社会保障費は抑えられるし市場に金は廻るしでいいことづくめやん?と一瞬思ってしまってごめんなさい。

123: spark7 2025/09/09 17:57

歯医者の保険治療は最低すぎるのでやめた方が良い。『歯医者みたいなケースがあるから』

124: kyoai 2025/09/09 18:20

致死性の病の治療に貧富の差を出したらダメなことを説明しないと分からんのか

125: thongirl 2025/09/09 18:23

美容形成外科の話でも自分たちの大好きな標準治療の話題ならよだれ垂らして飛びつくのがはてな民らしい。そしてなぜはてな民は標準治療を愛しているのか(歯医者以外)は興味深い