世の中

三菱自動車工業 「パジェロ」来年12月に復活 国内販売強化へ | NHK

1: shoot_c_na 2025/09/06 09:36

( ゚∀゚)o彡°パジェロ!パジェロ!

2: jt_noSke 2025/09/06 09:47

たわしも復活してほしい

3: fusanosuke_n 2025/09/06 10:18

発売されると予想されるのはパジェロスポーツ(初代はチャレンジャーの名前で日本でも生産・販売された)の筈なのでパジェロ復活は誤解を招く

4: mutinomuti 2025/09/06 10:23

三菱まだやってるの?

5: a-design-for-life 2025/09/06 10:30

これは逆輸入ではなく輸入では。国内で生産して輸出したものを国内に輸入するのが逆輸入。かつて日本で正規販売されていない大型バイクがよく逆輸入されていた。

6: daruyanagi 2025/09/06 10:34

“新型モデルはタイの工場で生産し、日本には逆輸入して販売する計画で”

7: imakita_corp 2025/09/06 10:36

昔会社の後輩が入社1年目でパジェロを新車で買ったのでよくよく聞くと割とイイトコの息子だった。その後ラブホテルチェーンの一人娘とデキ婚し社長になりやがった。実家が太めの奴は運も太い。思い出して妬ましい

8: bros_tama 2025/09/06 10:40

プレリュードやらパジェロやら,車を買うのは年寄りと思ってるな?でも北米市場のマイナス分国内を増やそうとしてるのだろう.きっと次はRX-7だ.

9: tis8347 2025/09/06 10:44

パ!ジェ!ロ! パ!ジェ!ロ! といいつつパジェロスポーツじゃないの

10: poko_pen 2025/09/06 10:48

販売予定のパジェロスポーツって、3列シート対応した実質ロング版アウトランダーだっけか。

11: pribetch 2025/09/06 10:51

くーるーま!くーるーま!

13: henoheno7871 2025/09/06 11:05

もっと無骨なデザインの方向性だったら売れると思うんだけどなぁ。

14: ryusso 2025/09/06 11:10

良々。ランサーエボリューションもやったほうがいいぞ。

15: sumika_09 2025/09/06 11:12

まさか「金貨」のまま持ち帰るのが資産的に最適解だとは、子どもの頃には思いもしなかった

16: gm91 2025/09/06 11:20

悪手に見えるけどな…

17: sextremely 2025/09/06 11:21

GT-R、フェアレディZに続きパジェロ。負けるわけがないな

18: ho4416 2025/09/06 11:22

(ジムニーノマドの生産が間に合ってない今のうちにっ)

19: restroom 2025/09/06 11:25

採算取れるんですかね。根強い人気があるのは確かでしょうけれど。

20: sekreto 2025/09/06 11:31

これだけランクルブームでパジェロ出さんのアホちゃうかおもてた

21: fashi 2025/09/06 11:35

来年12月

22: airstation 2025/09/06 11:37

ディフェンダーの外観でだして

23: ryabu363 2025/09/06 11:40

パジェロ(アウトランダー)だとしたらSUVだらけの今、差別化できないのでは?だから国内生産じゃないのか。

24: esbee 2025/09/06 11:42

( ゚∀゚)o彡パッジェッロ!ミニ!パッジェッロ!ミニ!

25: gimonfu_usr 2025/09/06 11:48

(「ダイヤモンドトロン」のディスプレイを三台使いまくったものとして三菱は家電部門を売り飛ばすか売り飛ばさないか、じっと観察している〔ソレハ三菱自動車ジャアリマセン〕)

26: pIed 2025/09/06 12:08

東京フレンドパークⅡでは各ステージクリアでもらえる10万円分の金貨をダーツに交換して最後にパジェロを狙うわけですが、その金貨(オーストラリア24金カンガルー金貨2オンス)は今100万円を超えているらしい。

27: horaix 2025/09/06 12:14

バンコクでタイ人の金持ちがよく乗り回しているパジェロスポーツではないのか。タイヤが飛んだり燃費が偽装されてる事を知らない東南アジアでは三菱ブランドは未だ健在です

28: Sukesanudon-Love 2025/09/06 12:29

ピックアップのトライトンを日本に入れるくらいなら、そもそもパジェロでよかったのに……

29: booobooo 2025/09/06 12:31

乗り換え候補にしたい

30: spark7 2025/09/06 12:33

自動車メーカーはどこも海外比率8割とかだし、国内強化する意義あるのかしらね。パジェロは海外でも売れそうだけど「国内販売強化へ」

31: ustar 2025/09/06 12:52

たーわーし!たーわーし!

32: K-Ono 2025/09/06 12:55

渡辺正行「4年間"回して!"と言い続けてきた甲斐がありました」関口宏「やっと生産できるねえ」

33: rider250 2025/09/06 12:55

そりゃこんだけランクルだのハイラックスだのジムニーが売れまくってるのを横目で見てて「なぜ売らないんだろ?」と思ってたよ。そもそも現代のSUV(あの頃はRV)ブームの火付け役みたいなクルマなんだぜパジェロ。

34: ustam 2025/09/06 12:57

そんな燃費の悪いクルマを復活させんなよ。交通渋滞も悪化させて温暖化の後押しをするのだから、日本国内でクルマを売るな。

35: pochi-taro00 2025/09/06 12:59

円安で全部輸出に割り当ててたからな 全部円安が悪い

36: Wafer 2025/09/06 13:29

三菱って最近悪いことしかしてないイメージなんだけど大丈夫かしら

37: saihateaxis 2025/09/06 13:29

自衛隊で使ってるパジェロが老朽化してるんで後継車両がランクルになるかもってタイミングでこれが出るのか どっちになるんやろね

38: kilinbox 2025/09/06 13:35

ということは、東京フレンドパークがまた復活する…と?(ない)

39: staticx 2025/09/06 13:38

高田純二が東京フレンドパークに出たときダーツで商品を当てたのに全部金貨に交換して持ち帰ったらしいw さすがだw

40: otihateten3510 2025/09/06 13:46

東京フレンドパーク1って存在してるの?2しか知らん

41: repunit 2025/09/06 14:23

トライトンが売れたのでそれをベースにしたSUVもいけるだろうという判断でしょ。パジェロスポーツも10年経ってるのでモデルチェンジするタイミングでの日本販売開始かな。

42: yamada_k 2025/09/06 14:33

「タイの工場で生産し、日本には逆輸入して販売」 そういうケースも逆輸入と呼ぶのか。電化製品や衣料品は。

43: takeishi 2025/09/06 14:36

新タイプなのか、海外から持ってくるのかどっちかな

44: u_eichi 2025/09/06 14:39

欲をかいてミニとかジュニアとかはやめとこうね。きっちり市場を維持してきたジムニーの独壇場だから。|デリカを維持してたから、四駆自体は作れるんだろうな。ランクルやらゲレンデとの差別化ができるか。

45: kamiokando 2025/09/06 14:43

トライトンも販売されてるし景気がいいのはいいこと。

46: cinefuk 2025/09/06 14:44

800万円~1200万円が狙える高級SUV路線なら、石油王向けの商材になりそう。トライトンの兄弟車になるのかな「新型モデルはタイの工場で生産し、日本には逆輸入して販売する計画」

47: norinorisan42 2025/09/06 14:45

東京フレンドパークも復活?

48: sek_165 2025/09/06 14:48

ブリーフ団Mの結婚祝いに合わせて来たな。ちと遅いが。

49: inaba54 2025/09/06 15:06

「パジェロ」懐かしい。確かに30年ほど前はよく見かけたし人気だったと思う。 パジェロミニに乗ってた友達とよく遠出したなぁ。。

50: mouki0911 2025/09/06 15:19

パジェロミニの方が良さげだけどなぁ。いまだに中古でそこそこ人気のようだし。

51: netafull 2025/09/06 15:22

“国内市場での販売を強化する計画で、関係者によりますと、この一環としてかつて4輪駆動車ブームの火付け役として人気を集めた「パジェロ」を復活させ、来年12月に新型モデルを発売する方針を固めました。”

52: morucy 2025/09/06 15:30

やっぱフレンドパークだよなぁ。

53: collectedseptember 2025/09/06 15:32

三菱自動車って今SUVばかりだけど自車同士で食い合いにならない?