世の中

「物議=反響」と喜ぶ編集者気質の危うさ…新潮社の差別コラム「打ち切り」とクルド人「ヘイト本」騒動を考える:東京新聞デジタル

1: mutinomuti 2025/09/06 09:27

読売新聞の政治部とか東京新聞の社会部みたいなもんだよね(´・_・`)

2: kukurukakara 2025/09/06 10:01

週刊新潮は新潮社と切り分けたほうがいいのかも.作家への批判を書かない暗黙のルールさえも壊れてる.あまりにも人権無視がすぎる.

3: surume000 2025/09/06 10:16

福島さんの宣伝のおかげでクルドの本めっちゃ売れてるらしいね

4: kaos2009 2025/09/06 10:18

“当の高山氏は、月刊誌「WiLL」10月号に「女流作家に屈伏した週刊新潮」と題した文章を寄せ、再びコラムと同様の内容の主張を展開。「新潮社はコラムを最低でも休載しろと言ってきた」と恨み節めいた一文も。”

5: alt-native 2025/09/06 10:59

目糞鼻糞を笑う。記事タイトルに「差別」とかさらっと入れることについて東京新聞の存念と覚悟を聞いてみたいものだ。

6: Nunocky 2025/09/06 11:04

ぎろんをよびそうですね

7: cinefuk 2025/09/06 11:28

民族差別と性差別の2つがネトウヨの根本教義(統一教会も同様だな)"もっとも当の高山氏は、月刊誌「WiLL」10月号に「女流作家に屈伏した週刊新潮」と題し、再びコラムと同様の内容の主張を展開。"

8: otihateten3510 2025/09/06 11:57

議論を呼びそうだ(キリッ)

9: tacticsogresuki 2025/09/06 12:10

左派系マスコミも数え切れない程に擦ってきたやり口だろ。東京新聞はそんな事してませんみたいな記事を書くなよ。お前らがやっている事も大差ないんだよ。

10: red_kawa5373 2025/09/06 12:49

id:cinefuk 日本人が外国な墓を侮辱したら批判するが、ガイジン様が日本人の墓を侮辱しても「日本人は神を信じてないし」と言って擁護。ガイジン様は、特権階級と崇拝するのがリベラル。 https://archive.md/D27b5